chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼほぼ4コいち https://yoncoichi.com/

html/cssの勉強をはじめてみたけど、「分からなすぎて挫折しそう」って方に向けて、記事を書いています。少しでもお役に立てれば、幸いです。

ほどほど
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/06

  • FileZillaを使う時の注意点【初心者】

    サイト制作初心者向けにFileZillaの使い方の注意点を解説。FileZillaを使えばサーバーにファイルをアップロードできます。しかし、一方でサーバー上のファイル・フォルダの取り扱いはもっとも慎重にならなければいけません。

  • エックスサーバーのはじめ方【html/css初心者用】

    html/css初心者の人向けに、エックスサーバーのレンタル方法について解説します。サーバーをレンタルして、自分の作ったサイトをアップしましょう。

  • 【html/css初心者用】エックスサーバーとは?|サービスの違いなど

    サイト制作初心者向けに、エックスサーバーのサービスなどについて紹介します。「アカウントを作る」「サーバーをレンタする」の違いなどが分かると思います。

  • 【html/css】サイトデザインを2時間早く完成させるために

    この記事は、css指定でサイトのデザインを描けるようになった人に向けて書いています。テクニックやテンプレの話ではなく、どう取り組めば結果的に早くサイトデザインを完成させられるのか。その考え方をツラツラと述べます。htmlと見本デザインを見る

  • エックスサーバーのはじめ方【html/css初心者用】

    サイト制作を独学中の人にエックスサーバーのはじめ方を解説。サーバーをレンタルし、自分のサイトをアップしてみましょう。サーバーが少しだけ身近に感じられるようになるはずです。

  • 【html】コンテンツモデルについて

    htmlのコンテンツモデルについて解説します。また、ある要素の中に何の要素が入れられるかも合わせて紹介しますのでご覧ください。

  • 【html】コンテンツモデルについて

    htmlのコンテンツモデルについて解説します。また、ある要素の中に何の要素が入れられるかも合わせて紹介しますのでご覧ください。

  • html/cssは簡単…ではなく、十分むずかしい

    html/cssを勉強中だけどうまくいかず、焦っている人へ。html/cssは十分むずかしいから、多少できなくても必要以上に落ち込まなくても大丈夫です。その理由を解説します。

  • divとspanについて

    divとspanについて初心者の人に向けて解説します。divやspanは意味を持たない要素ですが、それでも必要不可欠な者です。

  • divとspanについて

    divとspanについて初心者の人に向けて解説します。divやspanは意味を持たない要素ですが、それでも必要不可欠なものです。

  • 【css】font-sizeのremと62.5とか

    font-sizeのremや62.5%について解説します。なぜ、62.5%なのか。remはどういうわけで使い勝手いがいいのかを解説していきます。

  • 【css】font-sizeのremとか62.5とか

    font-sizeのremや62.5%について解説します。なぜ、62.5%なのか。remはどういうわけで使い勝手いがいいのかを解説していきます。

  • 【css】overflowの使い方

    今回は、overflowについて紹介します。そんなに使う機会はないけど、知ってたら「なるほど、なるほど!」って感じになります。では。overflowの指定方法overflowとは、日本語で「溢れる」という意味。例えば、こんな感じで高さを指定

  • 【css】heightについて

    cssのheightについて解説します。高さの決まり方や、pxや%などを指定する時の注意点などについても紹介しています。heightを理解すれば、cssのおもしろさが一段増すはずです。

  • cssの継承について

    今回もややマニアックな内容です。コードでデザインが少し書けるようになったら、理解しておくと便利です。では、さっそく…cssの継承継承ってことばはむずかしいですが、要は遺伝みたいなものです。親の身長が高いから、子も高い。同様に、親が陸上選手だ

  • 【css】white-spaceの使い方

    white-spceの使い方について解説していきます。white-spaceは、html上で入力した半角スペースや改行をどのように扱うかを指定するプロパティです。

  • 【css】gridの基本

    gridにまつわる用語と基本的な指定方法についてまとめました。まずは、用語から覚えてもらうとあとの理解がしやすくなるはずです。

  • html/cssを覚えられない人へ

    html/cssを覚えられない人向けに、学習への取り組み方を解説します。ポイントは覚えるのではなく、身につける。そういう姿勢で勉強に取り組むことです。

  • html/cssを覚えられない人へ

    html/cssを覚えられない人向けに、学習への取り組み方を解説します。ポイントは覚えるのではなく、身につける。そういう姿勢で勉強に取り組むことです。

  • 【css】before・afterにhoverをかける

    擬似要素(before/after)と擬似クラス(hover)を合わせて使う指定方法について解説します。表現の幅が広がるので、ご覧ください。

  • 【css】afterをいろいろ触ってみる

    afterの基本的な使い方を解説しています。また、afterにpositionを指定した時の移動のさせ方についても紹介しています。

  • 【css】beforeを使いこなそう|画像とかcontentとか

    cssの擬似要素であるbeforeの使い方を紹介します。使いこなせれば、表現の幅がグッと広がります。あと、仕事で結構使います。

  • 【css】beforeを使いこなそう|画像とかcontentとか

    cssの擬似要素であるbeforeの使い方を紹介します。使いこなせれば、表現の幅がグッと広がります。あと、仕事で結構使います。

  • サイト制作初心者はサーバーを早めに経験しよう

    htm/cssを勉強中の方へ。この記事では、サイト制作を始めた人がサーバーを借りてファイルをアップする経験を早めに積んだ方がいい理由を解説していきます。

  • サイトの主役はcssではなくhtml

    サイト制作ではcssが目に向かいますが、じつはhtmlが主役。初心者の人もひと通り、コードでサイトをデザインできるようになったら、htmlにも改めて目を向けてみましょう。

  • サイト制作者から見た時のブラウザとは?

    html/cssを制作中の人に欠かせないブラウザ。このブラウザについて、サイト制作者の視点で解説をしていきます。また、ブラウザとの関係も絡めて

  • ブラウザで使われているcss【user agent stylesheet】

    user agent stylesheetについて解説します。初期値やリセットcssとの関係も、このuser agent stylesheetを知れば分かるようになります。

  • 【css】初期値の使い所を理解する

    分かるようで分からないcssの初期値。知ってて、何がいいのかを解説します。また、使いどころも紹介します。

  • 【Googleの検証ツール】レスポンシブで右側に余白

    タイトルでピンとこないかもしれません。今回はこんなのです↓レスポンシブさせようとして、なったことありませんか?というわけで、こうなる理由を解説していきます。レスポンシブで右側に余白ができる原因は?余白の原因はpx指定してるからもう1度、さっ

  • プログラミングスクール|学校選びに失敗しても、いいこともある

    プログラミングを学ぶため、スクールに通うことを決めた。学校も決めた。けど、あと一歩行動に移せない。そんな人に向けて書いています。

  • プログラミングスクール|働きながら学ぶには日々の時間確保が鍵

    仕事をしながらプログラミングスクールに入ろうかと検討中の人に向けた記事です。ポイントは、毎日学習時間を確保できるかです。時間を1時間でも作れそうなら、学習をはじめてもいいと思います。

  • プログラミングスクール|上を見過ぎて挫折しないようにしよう

    エンジニア・プログラマーを目指してしまい、学校に入る前から挫折するといった未経験者が陥りやすい話をしていきます。まずは、webデザインから勉強してみるのがいいかもしれません。

  • プログラミングスクール卒業生は、半人前で十分

    「プログラミングスクールの卒業生は使えない」なんて声がありますが、これは当たり前です。知識レベルとしてはやっと、その入り口に入った所。だから、必要以上に悲観することはありません。今回はそんな話をしていきます。

  • 受講生の分からないを引き出す|プログラミングスクール

    受講生は、html/cssの何が分からないのかが分からない。ここを突き止めて指導してあげるのが、トレーナーの役目。そんな受講生とトレーナーの溝を埋める話をしていきます。

  • 学校を使い倒そう|プログラミングスクール

    プログラミングスクールに入ったら、トレーナーや運営管理者にたくさん質問しましょう。受講料ぶんを取り返すつもりで。学べるものは何だって学ぶ。そのくらいの気持ちで入校しましょう。

  • 受講料50万、それでもドロップアウトする受講生|プログラミングスクール

    プログラミングスクールに入っても、挫折する人はいます。50万円も授業料を払ったのに。一旦やると決めたなら、少なくとも元を取り返すまではやりましょう。そうしないと、お金を捨てたことになります。

  • メモはいいがノートはとらない|プログラミングスクール受講生

    プログラミングスクールの受講生でよく見かけるノートをキレイにとり過ぎる件について解説します。コードを書く力をつけたいなら、コードに向かう時間を増やしましょう。

  • nth-of-typeで間違いやすい使い方【css】

    擬似要素のnth-of-typeでハマりやすい事例を紹介します。ポイントは親子関係の見極めです。これさえ分かれば、指定がうまくいかないといったことも避けれるはずです。

  • 理屈っぽい人間は、プログラミングに適性がある

    理屈でものごとを考えたがる人は、ややもすると屁理屈だって言われてしまいます。ですが、理屈っぽい人に適正な仕事があります。それはプログラミングです。

  • もしかしたら役立つかもなのcss指定

    デザイン調整に役立つcss指定をまとめて解説しています(6個くらい)。役立ちそうなのがあったら、使ってみてください。

ブログリーダー」を活用して、ほどほどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほどほどさん
ブログタイトル
ほぼほぼ4コいち
フォロー
ほぼほぼ4コいち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用