chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 良い年をお迎えください。

    2023年も後5時間とちょっとになりました。皆さん、やっと準備も整い、ゆっくりなられた頃では無いでしょうか?私も牡蠣焼きが終わり、ファミリーでの年越しパーティーに移動します。正月休みの暇(?)つぶしのiPadが届いたと思ったら、本も2冊届いて…忙しくなって来ました。(笑)2023年もお付き合いいただいてありがとうございました。4,223回で締めたいと思います。2024年も宜しくお願い致します。良い年をお迎えください。感謝良い年をお迎えください。

  • 12.9インチ

    年内ギリギリで届いたiPad…お正月のおもちゃが出来ました。iPadAir10.9インチ…でも本当に欲しかったのは「iPadPro12.9インチ」です。(汗)楽に30万円超えするので、悩みました。そして相談した取引先の取締役H氏、30代の若さですが、デバイス関係に精通しています。私の相談に…「中島さん、そのiPadを何に使うんですか?絵とか音楽を作るんですか?」若いのに先輩の立て方を知りません!(怒)続けて…「私だったら、その予算で安いのを2台買いますね。」と。確かに…今のより大きいのが欲しいだけです。(汗)だったら「Pro」である必要はないと「Air」にしました。(フン!)若い人に諭されました。でも、正解でした。それでも悔しかったので、「MagicKeyboard」と「ApplePencil」を買いまし...12.9インチ

  • 正月準備の邪魔者

    正月の買出しを終えて、諸々の準備をしていると…いつものパターンに…牡蠣焼きが始まりました。(汗)いつもと違うのは、留守中の次男に代わって、長男坊主が言い出しっぺ。「いやいや、忙しいっちゃけん!」と言いながら、炭が熾た頃にはビール片手に構えている父ちゃん…(笑)完全に予定外の行動です。まっ、やったしころで新年に入ります。(笑)感謝正月準備の邪魔者

  • この笑顔のおかげで頑張れます!

    「デイサービスハーモニー・きずな」は、本日仕事納めでした。毎年、最終日のお昼は「こすもす堂」さんのチャンポンです。昔ながらのチャンポンに、皆さん本当に喜んでくれます。ノンアルなのに、「久しぶりにビールを飲んだ!」とはしゃいでくれるご利用者様も…。(笑)お顔をお見せできないのが残念ですが、目を細めた(タレた(笑))最高の笑顔です。この笑顔のために、頑張れる!と思わされます。最高のお仕事に出会ったと感謝しています。あとは、尊い仕事を頑張ってくれるスタッフの処遇をあげられたら…2024年は、もっと頑張って達成させてみせます!あっ、頑張るのはスタッフの皆さんですが…。(笑)2024年も、よろしくお願いします。感謝この笑顔のおかげで頑張れます!

  • この違い…なんで?

    お正月の買い出しで、スーパーは何処も混んでいました。完全にコロナ禍前に戻りましたね。皆さん、お金をいっぱい使って下さい。(笑)デッカい魚を見つけました。これだけ大きいのに、なんと3,990円(税別)!(驚)長崎県産ですよ。買わない手はないと思いますが、残念ながら捌けません。(笑)ここは見るだけで我慢…と思っていたら、端っこの1匹だけは、なんと「15,000円(税別)」…???なんで???「ヒラス」と書かれています。安い方は「ブリ」。もちろん、どちらも聞いた事はあります。巽楽でもいっぱい食べています。(笑)見た目一緒だし、ブリって出世魚でしょう!?ブリの次が「ヒラス」じゃないの?にしても、この差は凄いですね。ネットで調べました…違う魚のようです。(汗)堂々と、「刺身好き」を公言していますが、これからは、小さ...この違い…なんで?

  • 撤収…

    色づきが中途半端なパプリカと、全く色が出ていないパプリカ…これ以上は無理だと判断して、撤収しました。(汗)多分…ですが…ピーマンと思えば食べられるのではないかと思います。見た目は、そうだし…農家の長男DNAがそう言っています。(笑)来年は、もっと早くに植えたいと思います。唐辛子は上手でした。そんなに沢山あっても…と思いますが…。徐々に腕が上がっているのでは?誰も言ってくれないので、自分で褒めています。K布団店の先輩に自慢できるように頑張ります!(笑)感謝撤収…

  • 寒肥

    暖かい一日でした。あと2日で、お正月だと言うのに…ピンと来ませんね。(汗)寒くないので作業がしやすいだろうと、急遽バラに寒肥を与えました。「牛糞」と「骨粉入油かす」です。「骨粉入」って知っていましたが、よくよく見るのは初めてで…本当に「骨」が入ってるのですね!(驚)小さく粉砕されていますが、所々にちゃんとした骨が…なんの骨でしょうか?ちょっと怖くなりました。(汗)でも、ダブルデライト(薔薇)が綺麗な花を付けるのだったら、私のお骨も庭の花壇に混ぜ込んで貰っても良いのですが…ナントカ葬ってありますよね?結構、真面目に考えています。(笑)感謝🌹寒肥

  • デュエット🎵

    相談役の送別会が終わりました。女性スタッフも、全員が二次会まで参加してくれました。(驚)相談役の人柄が伺えます。男性陣は、三次会、四次会??(笑)ご夫婦でのデュエット…久しぶりに拝見しましたが、相変わらず仲が良いご夫婦です。奥様も可愛い!(笑)私も久しぶりにマイクを持ちましたが、相変わらずの下手くそでした。(笑)さて本日、午前中は仕事して…今年の業務が全て終了しました。デイサービスハーモニー・きずなは30日までの営業です。年明けは、セーフティーネットは5日から、きずなは4日からの仕事始めになります。2023年も、お世話になりました。2024年も宜しくお願いします。くだらないブログは、年内まだ続きます。(たぶん)感謝デュエット🎵

  • しめ縄

    大掃除も終わり、しめ縄の飾り付け。立派に飾られました。スタッフM君曰く、「今年はバッチリ出来ました!」と…いつもは違ったんかい!!(怒)おかげで、2024年も、福がいっぱい入って来そうですね。(笑)スタッフ全員が退社しました。残ってるのは私だけ…一人になると、色んなことを考えますね。なんだかんだ言っても、今年も幸せな一年でした。スタッフの皆んなに感謝です。今夜の忘年会で、労をねぎらってあげたいと思います。自己中な私なので、約束は出来ませんが…。(笑)全ての皆様に感謝いたします。感謝しめ縄

  • 神田チャンポン。

    2023年もいよいよですね。弊社は本日、仕事納めです。と言っても、大掃除がメインで、あとはそれぞれ個人の未処理の整理程度です。一部、営業で走り回っているスタッフが2〜3名居ますが…ご苦労様。(汗)仕事納めの日は、「神田チャンポン」と決まっています。(笑)神田相談役が「こすもす堂」さんのチャンポンを奢ってくれるのです。これが、実に美味しい!!これがあるから、皆んな真面目に掃除しているんだと思います。(笑)なのですが…実は、相談役が今年末で退社されます。過去に2回、「退職願」を破り捨てた事が有りますが、ご年齢、体調のこともあり…今回は、私も覚悟を決めざるを得ませんでした。(汗)実に悲しい!!人間的に尊敬している事が一番ですが、「神田チャンポン」はどうなるの?…(汗)「神田まんじゅう」「神田ピーナッツおこし」も...神田チャンポン。

  • 抜歯

    奥歯を抜きました。何十年もグラグラしていた歯でしたが、先生の「出来るだけ、自分の歯を大切にしましょう!」の方針から、メンテナンスを完璧にして頂いてここまできました。が、今回の痛みには耐えきれず…お正月休みに痛んだら大変だとの判断から決めました。忘年会・新年会の事しか考えていませんでしたが…(笑)抜歯後の第一声は…「明日の忘年会、飲んで良いですね?」…(笑)先生も困ったようでしたが、明日の診察後の判断になりました。(汗)お利口さんに、24時間ガーゼを噛んでおきます。(笑)犬好き・カメラ好き・旅行好きの先生…「信頼」できる友人です!これだけ言っとけば…多分、明日はOKが出るはずです。(笑)感謝抜歯

  • 当然でしょう!

    朝一番、資格更新試験の結果が届きました。4科目、合格でした。(汗)と言うか〜・・・・・そもそも、専務から「試験勉強なんてしなくても大丈夫ですよ!」と言われ…挙句には「社長が勉強せずに合格できないと、逆に問題ですよ!」と…。「逆に」って何よ?(怒)そこまで言われたからには…一切テキストは開かず…5年前のことは忘れてて、ドキドキでしたが、確かに、日頃から勉強していれば問題ないレベルでした。95・100・96・96点。点数はスタッフには言いません。「全問100点でしょう!」って言ってたので、『全問100点!』だったと言うことにします。(笑)中島にお付き合い頂いてるお客様、まだ中島は使えそうです。ご安心ください。(笑)あと5年間はお仕事します。(予定)感謝当然でしょう!

  • イブイブ。

    昨夜は、ファミリーのクリスマス会…今年は、早くから準備に入っていましたが、それでも昨日は一日中準備に追われました。(汗)飾り付けは勿論ですが、ゲームの準備や、プレゼント交換の準備…買い出しも沢山!孫のこととなるとテンションMAXな老夫婦です。(笑)ところが…孫5号が、急な発熱!なぜか、娘2号(ママ)は絶対参加すると、パパに預けて参戦!夫婦のパワーバランスが分かります。(笑)他にも、孫2号は、サッカー部の北九州遠征で20時頃参戦。(汗)今朝も5時に北九州へ…バタバタしましたが、皆んな楽しく過ごしてくれました。BOSSは若干お疲れ気味、肩凝りと頭痛が…おまけに、朝一番、「ツリーも全部今日片付けるよ!」って…明日が、本番でしょう!?(汗)中島家は、今日から「お正月モード」に入ります。(笑)感謝イブイブ。

  • カリッコリーってなに?

    葉っぱが異常に成長しているカリッコリー、世界一美味しい野菜と言われる「ロマネスコ」です。「カリッコリー」ってなに?分かったら、「ハ〜〜〜ッ!?」ってなります。ご想像の通りです。「カリフラワー」と「ブロッコリー」の間の野菜だそうです。ねっ?「ハ〜〜〜ッ!?」ってなったでしょう?(笑)私には「ガメラの甲羅」にしか見えませんが…それに、私にとって一番美味しい野菜は…「レタス」かな!?感謝🥦カリッコリーってなに?

  • 昔取った杵柄

    いよいよ明日は「クリスマス・イブ」ですね。「デイサービスハーモニー・きずな」では、ケーキ作りにチャレンジしました。ご利用者の皆さんは、お若い頃のお仕事柄、色んな特技(?)をお持ちです。今回はM様、調理師免許をお持ちで、お料理の腕前はプロ級です。(当然ですが…(笑))ケーキ作りもお手の者です。張り切っていた、スタッフの方が足手まとい…(汗)美味しいケーキが食べたかったら…手を出すな!!(笑)おかげで、上手に出来上がりました。私の口には入りませんでしたが…(泣)昔取った杵柄…他にも色々な特技をお持ちの方が沢山…この能力・知恵を使わない手はないと思いますが・・・何かお仕事がありましたら、お安くしますよ。(笑)皆さん、大切な方とクリスマスをお過ごし下さい。感謝昔取った杵柄

  • 遊び心…

    営業先の駐車場で見つけた雪だるま…社名が載った営業車の上に置かれています。この会社、ほとんど男性ばかりです。それも、結構いいお歳の…(笑)気持ちはよ〜く分かります。男って、幾つになっても遊び心を持っていますよね〜!女性からすると・・・「子供じゃあるまいし…!(汗)」的なことでしょうか…?(汗)私は支持いたします!強いて言えば…雪だるまのクオリティーが…私だったら、完璧に仕上げます!(笑)男性、バンザイ!!(この表現に問題あり?)感謝遊び心…

  • 徒歩通勤は免れました。

    徒歩での通勤を覚悟していましたが、屋根や芝生に、うっすらと積もる程度で、道路には全く影響なし。皆さんホッとされた事でしょうね。休めないものかと悪知恵も働かせてみましたが…これではどうしようもないですね。良かった、良かった!(笑)日中、ひどく降ることもありますから、運転はお気をつけ下さい。感謝徒歩通勤は免れました。

  • 大雪警戒!!

    今朝よりも、明日の朝の方が心配そうです。(汗)車も言ってます。(笑)皆さん、お気をつけ下さい。感謝大雪警戒!!

  • コーンスープ

    今日の大学病院での検査…案の定…と言えば怒られそうですが、塩分摂取「11.2g/日」・・・・・ヤバイ!(汗)日本人男性の平均摂取量(11.1g/日)を超えています。(驚)先生:「何か有りました?」私:「牡蠣を食べました。好物です…」先生:「・・・・・。」冷たい視線を感じました。それも、明らかに泳いでる視線…『もう知らん!』…心の声が聞こえた気がします。深く反省しております。会社に戻って、お昼はインスタントのスープだけにしました。それでも、多分塩分は入っていそうです。(笑)何を食べれば良いのでしょうか?(泣)育ち盛りなのに…。(笑)感謝コーンスープ

  • ちょっとだけ…気になる。

    朝刊を二紙取っていますが、地方紙の一面の広告欄に、必ずと言っていいほど裂け目が入っています。(汗)何かの過程で、機械に問題があるのでしょうか?広告欄がほとんどで、読むのに差し障りはないのですが…毎日、テンションが下がります。(汗)細かいことを気にする、小ちゃい男だな〜と言われそうですが…勢いだけで仕事している私にとっては…ことは重大です。(笑)感謝ちょっとだけ…気になる。

  • ギャップ

    見てしまったら、もうダメ!絶対に頼んでしまうやつです。(笑)でも、この手って本物を見て…「えっ?」て、ありがちな奴です。まあまあっ、これぐらいのギャップは折り込み済みです。(汗)可笑しかったのは、そこではなくて、メニューを見て気になった…刻み海苔以外の具?店員さんに「海苔の他には何が入っていますか?」と聞くと…帰ってきた返事が…「麺が入っています!」ベテラン風のおばさんが、自信満々におっしゃいました!(驚)吹き出してしまいました。(笑)間違いでは無いですが…キッパリ言い切れば、正解になるような気がします。(笑)勉強させて頂きました。私が気になっていた答えは…「チャーシュー」と「ネギ」でした。もうどうでも良かったですが…。(笑)感謝ギャップ

  • 論理的思考力

    最近、物忘れが酷いような気がするので飲んでみました。なんと、加齢により低下する「論理的思考力」に効果があるそうです。(驚)まさに、私のためにあるような物です。これで賢くなれる!!と、思いましたが…よく読むと…「維持」と…?賢くはならないみたいです。喜んで損をしました。(笑)自力で頑張ります。感謝論理的思考力

  • 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

    「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」嬉野インター手前の長いトンネル、抜けると…なんと「雪」!(驚)2日前の夏日(島原市25.3℃)は何だったの?(汗)変化に身体がついていけませんよね!?体調を崩さないように気をつけましょう。感謝国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

  • 国際交流

    諫早中央ライオンズクラブの国際交流餅つき例会(仮称)でした。今年で第3回です。元々は、コロナ禍で留学生がバイトが無くなって困っていると聞いて、クラブで寄付を募ったり、お手伝いをした事から始まりました。今年は留学生に加えて、サッカー部、野球部の生徒が手伝ってくれて大盛況でした。それにしても、野球部の連中のパワーたるや凄いものがありました。お尻と太ももはパンパン…羨ましい!(笑)石臼が割れるんじゃ無いかと心配するほどです。当然、杵は4本が破壊されました。(驚)朝7時に集合、おまけに小雨が降り続くという環境ではありましたが、大盛況で終われたことに、担当委員長としてホッとしています。当委員会、1番のアクティビティが終わりました。あと任期半年は、ボ〜ッと過ごします。(笑)沢山の笑顔と、笑い声に癒された1日でした。関...国際交流

  • マズイ!!

    なんなの、この気温???風はム〜っとしています。一気に花たちが咲き出すかも?クリスマスもお正月も飛び越えて、「ひな祭り?」って感じです。(汗)ん、大好きな牡蠣シーズンに入ったと思ったら…終わる?マズイ!!(泣)でも、明日の「餅つき」はこれで良いか…。感謝マズイ!!

  • 夜なべ〜をして…🎵

    孫たちの為に、チョコでツリー作り。小さなツリーなのに、大量のチョコ…(笑)まっ、多いのは良い事でしょう!なにせ7人ですから。(汗)取り敢えず、出来上がりました。無くなるのは一瞬ですが・・・・・。(笑)大きなツリーも完成しました。孫7人へのプレゼントも、ファミリー13人へのプレゼントもほぼ揃いました。孫たちは、自分用とファミリー用の2個になります。あと、ツリーのチョコと、家中に隠されたお菓子のプレゼント…いつも思います…し過ぎやろ〜!(汗)分かっちゃいるけど、やめられない!(笑)今年は早めに準備できました。感謝夜なべ〜をして…🎵

  • 極め。

    自分の分を食べてしまって…営業で外出している、スタッフの机の上のお菓子を食べていたら…見かねた相談役(72歳)が、自分の分を分けてくれました。当然「要らない!」と断りましたが、どうしてもと言うので、貰ってあげました。断りながらも、最終的には頂くという話法…極めた気がします。(笑)おやつが出来ました。感謝極め。

  • 1,724名

    定期検査に来ました。いつも大繁盛のお店(?)…今日の予約は1,724名です。(汗)凄いですよね!(驚)これじゃあ〜色んな医療資源が枯渇するはずです。そういう私も、その一因になっているのですが…(汗)でも、そのおかげで自信持って生活が出来ています。感謝ですね。それにしても、採血6本は多すぎない?食事抜きなのに…幸い、血の気が多いタイプではありますが…(笑)感謝1,724名

  • 感謝

    今年(来年)もご縁を頂きました。青い麦藁の香りが良いです。身が引き締まりますねー!飾らせていただきます。感謝感謝

  • サクラソウ

    春に咲くように植えたサクラソウ。12月だというのに、暖かい日が続いたので、勘違いしたのか花が咲き出しました。週末からは一気に冷え込むという予想ですが…人も植物も、体調(?)管理が大変ですね。(汗)感謝サクラソウ

  • シャレオツな野菜

    田舎者の私にとって、お洒落な野菜といえば…「パプリカ」と「セロリ」でしょうか。(笑)パプリカは終わり、現在「セロリ」に挑戦中です。結構大きくなってきたので、そろそろ、野菜スティックで見る、あの長い部分が生えて来るのだろうと待っていますが、出て来ない…ひょっとしたら、この葉っぱの部分?根本から、スーッと細長い茎(?)が伸びるのかな?と思っていましたが、ひょっとしたらコレかもしれません。(汗)葉っぱを取るのか?収穫のタイミングは?実家のお袋(プロ)も、流石にセロリの事は分からないでしょうね。野菜作りは楽しいです。(笑)感謝シャレオツな野菜

  • 第2のゴルフ人生!⛳️

    昨日は22年ぶりに会う、同級生とのゴルフでした。私のこのブログにコメントを貰った事からやり取りが始まり、一緒にゴルフをするまでになりました。こんなブログでも役に立つものです。(笑)もう1人の同級生を誘い、3人でプレー…久しぶりに会った彼…なんとハンディーキャップ「6」のシングルさん。(驚)後の2人はド下手。(笑)シングルさんも、同級生に気を使ったのか、はたまた、同級生にリズムを崩されたのか…苦戦していました。(汗)それでも勝てるわけ無いし、同じゴルフとは思えませんでした。(驚)勉強させて頂きました。でも…私には無理です。(笑)夜は打ち上げ…高校生の時の様にハッチャケました。夜のシングルプレーヤーは…私かな?(笑)感謝⛳️🍺第2のゴルフ人生!⛳️

  • 朝は小田和正さん

    朝の目覚めは、アレクサから流れる玉置浩二さん🎵と決めています。静かなバラードが流れると、最高に良い気分で目覚めることが出来ます。でも、曲を選べないもどかしさ・・・・・「石ころ蹴飛ばし、夕日に泣いた僕〜…🎶」ワ〜オー!!(驚)テンポの速い曲だと飛び起きます。(汗)その意味では、目覚まし時計代わりになってるのでしょうけど…(笑)今朝は試しに、「小田和正さん」で起きました。素晴らしい!癒される〜〜〜〜!!(幸)朝の目覚めは「小田和正さん」で決定です。(笑)感謝朝は小田和正さん

  • 強制休眠

    割と暖かい日が続いています。青々として、花まで付けているバラに、陽が当たっているのを見ると、なんとも幸せな気分になります。(笑)「よしよし、陽を浴びて大きくな〜れ!」って見ていました。ところがドッコイ!(ふるっ!笑)YouTube先生によれば…葉っぱを全部取って「休眠期」に入れてやらないといけないそうです。(驚)既に、ちょっと遅れ気味みたい。(汗)泣く泣く、取ってしまいました。蕾も沢山……。(泣)2週間ほどで休眠期に入るそうです。そこから、剪定・誘引・寒肥となります。(たぶん…)さて、休眠期に入った事をどうやって知ることが出来るのか?まさか寝息をたてるわけでも無いでしょうしね…?(笑)見逃さないように気をつけます。感謝強制休眠

  • わらしべ貧者

    今日までの我慢!例会でのランチ…絶対にダメ!の表示の中にあった「牛肉」…お隣の方に差し上げました。(汗)喜んでいただいて、「これならお腹に優しいでしょう!?」と頂いた「茶碗蒸し」…確かに…優しい。(泣)先日、「わらしべ長者」のことを書きましたが、これじゃ〜『わらしべ貧者』です。(上手い!)夜の委員会も乾杯前に退席します。委員長なのに…皆さん、すみません!(汗)感謝わらしべ貧者

  • 敵前逃亡…

    会議が終わり、「さあっ、ここから!」という、乾杯前に敵前逃亡…ここは、ホテルニュー長崎13F「中華料理・桃林」さん。(汗)同じく明日の乾杯前の逃亡は「食菜房・巽楽」さん。因みに昨夜は「蔵屋敷いぶき地諫早駅前店」さん。ポリープ切除からのキャンセル3連チャン…(汗)ストレスの方が体に悪い様な気がしますが…仕方ない。我慢します。その代わり…来週の反動が怖いです。もう誰にも止められない!(笑)感謝敵前逃亡…

  • 食事制限

    4日の大腸カメラでポリープが見つかりました。(汗)その場で切除…簡単な手術で終了です。そこまでは良かったんですが、いつものように、何もないだろうと予定を入れていた食事会(俗に言う「飲み会」)、それも、3連ちゃん。ちょうど3日間の食事制限に当たってしまって…皆さんに迷惑を掛けてしまいました。(汗)二つは、私に関係なくお楽しみのはずですが…(笑)アルコールは勿論ですが、食事制限も有って、お粥、味噌汁、うどん、茶碗蒸し、豆腐、果物、ヨーグルトしか食べていません。そんだけ食べられれば良いじゃないか!と言われそうですが…(笑)でも、おかげで体重は3キロ落ちました。いかに普段カロリー摂取が多いかですよね。これを機に、食生活を見直す必要があるようです。と言いつつ、来週の忘年会の予約を入れていますが…(笑)皆さん、定期的...食事制限

  • 素の中の「素」

    お袋とランチに出かけましたが、忘れていました…明日は、胃カメラと大腸カメラの検査でした。(汗)今日から食事制限があります。(泣)寿司を食べるお袋の前で、まさかの「素うどん」。それも「ネギ」もダメって徹底しています。キョトンとした店員さんが「蒲鉾と天かすは?」と…ん?ネギしか書かれて無かったぞ?ネギには繊維があるけど、蒲鉾には無いよね?待ってる店員んさんに、一瞬の筈ですが、判断んするまで長く感じました。結局、「麺とスープだけでお願いします。」(汗)素の中の「素」です。晩飯は「素うどん」か「お粥」でしょうか?可哀想な私です。感謝素の中の「素」

  • 小長井vs鹿島

    次男坊主から夜襲をかけられました。今シーズン第1回目の牡蠣焼きです。もう、お風呂も澄んでるのに…炭火の匂いが…。(汗)居酒屋さんデビューはしてたのですが、小長井産のあまりの小ささに、まだまだだな〜!?って、思っていましたが…いえいえ、十分なサイズに成長してくれていました。写真で言うと、大きいのが「鹿島産」小さいのが「小長井産」です。殻の大きさは、鹿島産の三分の一ですが、中身はほぼ一緒…(笑)味は、小長井産が圧倒的に濃厚で甘い!やっぱ、牡蠣は小長井産に限ります。もう直ぐ、長男坊も合流です。ひょっとしたら…幸せな親父かも?です。(笑)感謝小長井vs鹿島

  • YouTube先生

    新兵器getです。芝に穴を開けるやつです。これまでのはフォーク(?)みたいなのを、1回1回足で踏んづけて穴を開けるやつですが、1回踏んづけて3か所の穴…。(汗)新兵器は片足13本、左右で26本。(驚)それも、歩けば良いんですから、めっちゃ楽です。YouTubeで見つけたときは感動ものでした。(泣)早速ネットでポッチしましたが、10月末なのに、配達は12月上旬…?Amazonさんも表示を間違うのね〜!親しみを感じました。(笑)11月上旬の間違いでしょう!?だって私、ナントカ会員だし…。(笑)…間違ってたのは私でした。(汗)物が無かったのでしょうか?そんな事が有るのですね。Amazonさんは間違っていませんでした。(笑)さて、新兵器での作業が楽しみです。って、いつするのでしょうか?YouTube先生で調べます...YouTube先生

  • 連帯責任

    日大アメフト部の廃部が話題になっています。考え方は色々でしょうが…私は、基本的に「おかしくない〜!?」って思います。スポーツ関係は特に、連帯責任を言いますよね。高校野球なんか典型的です。日本人の美学とでも言うのでしょうか?悪いことした本人は、そりゃ〜ちゃんと罪を償わせるべきですが、それによって、真面目に取り組んでいる他の生徒にまで、ペナルティを負わせるってどうでしょう?特に、日大アメフト部と言えば、そこを目指して頑張ってきた子供達ばかりでしょう。人生を変えてしまいますよね!大人の都合、特に今回は、大学側がコレで一連の騒ぎを収めようとする糸が見え見えです。早く補助金が欲しい!ってのも…日大アメフト部の愛称は「フェニックス」、必ず、不死鳥のように復活して欲しいです。私、個人の意見です。感謝🏈連帯責任

  • 終わり良ければ・・・

    2023年も残り1ヶ月になりました。さて、どうやって帳尻を合わせるか?(汗)今年は、かつて経験した事が無いようなスタートをきり、苦労の連続でどうにか乗り切ってきました。皆んなの頑張りには頭が下がるばかりです。さあつ、ここからプラスへ!そして、年度末には結果を出す!ってことで.....よろしくお願いします。って、誰に言ってるのか?(笑)終わり良ければ全て良し!!...です。感謝終わり良ければ・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用