chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 備えあれば憂いなし

    連休唯一のゴルフです。昨日の予定が雨予想で、今日に延期。勝手知ったるゆっくり時間の「大村湾CC」から、随分昔で記憶もない、早朝スタートの「長崎パークカントリーCC」へ変更、(汗)皆さんから「2時間は掛かる。」と脅されての早朝出発。1時間で着きました。(汗)チェックインで貰ってロッカー番号は「108番」・・・煩悩。(汗)貴重品ボックスは「99番」を選んだものの、どこまで挽回できるか?(笑)全て、験担ぎと運に頼るゴルファーです。(笑)さて、1時間かけてコース戦略を立てます。嘘です。(笑)感謝備えあれば憂いなし

  • 準備万端です。

    いよいよ、「第16回セーフティーネット杯サッカー大会2022」が近づいてきました。(3・4日)本日、「プログラム」と「賞品」が納品されました。会場ごとに振り分けて、午後から保護者の方が受け取りに来られます。間に合って良かた〜〜!(汗)今年も、開会式無し。表彰式も各会場毎に行います。もちろん懇親会もありません。(泣)参加チームも48から32チームに減らしました。ちょっと寂しいですが、開催できる事に感謝しないとですね。感染防止対策を徹底して行います。協賛いただいた企業の皆様、有難うございます。感謝準備万端です。

  • 業務連絡

    ピンポンパンポン〜!♫ゴールデンウィークの、弊社の営業日についてお知らせ致します。弊社、(有)セーフティーネットは、5月2日・6日はお休みさせて頂きます。俗に言う、「10連休」でございます。(驚)これは、計画的に有給休暇を消化できない捌けない社員と、社員に好かれたいと思う社長の、利害が一致した賜物でございます。(笑)これで、成績が落ちたら、社員も社長も切腹モノですが、この16年、「何だかんだ言ってやってこれたから、どうにかなるんじゃね〜?」という、軽いノリもございます。と、言いながら…こそ〜っと、営業に聞いてみると…皆さん、お客さまに色々とご予約を頂いていて…ありがたい事です。10連休が出来るのは社長だけかと・・・・・(汗)つくづく思いますが、自分に都合の良いことしか耳に残らない…そんな中島です。最終的には、皆...業務連絡

  • オッサンの壁

    内容は解らないまま、思わずポチッと押してしまいました。私には関係ないと言いながら、「オッサン」を意識しているのでしょうね…(笑)反面教師として、参考にさせて頂きます。内容は把握していませんが…。(笑)感謝オッサンの壁

  • 変異種?

    我が家の薔薇の花が変わったような…?こんなにゴチャゴチャしてたかな?八重咲き?去年までと違うような気がしますが?去年は病気にやられて、花の付きが悪かったので気付かなかったのか?変わり者なので、何でも「普通」でないのを選ぶ習性ではありますが・・・笑。綺麗ですが、花が重た過ぎて下を向いていたので切花にしました。まっ、悪くないので大事に育てようと思います。感謝変異種?

  • お土産は無事故で良いのお父さん

    島原遠征。あいにくの雨でした。(汗)中までビッショリ…風邪をひかない様に注意します。大きな松ぼっくりがゴロゴロしていました。フェアウェイに縁のない私には余計に目に入ります。(笑)お土産は松ぼっくりで良いのお父さん。いや、おじいちゃんでした。(笑)全く成績に触れないのでお察し下さい。(泣)感謝お土産は無事故で良いのお父さん

  • 買い占め。

    高来町のお客様を訪ねました。アポ無し…得意技です。(笑)いつもいらっしゃって、歓迎していただける社長が留守…。(汗)あんまり横着に構えたらダメですね。(笑)仕方がないので、ついでに(あくまでもついでに…)エレナのパン屋さんを覗いてみました。ありました!(驚)大好きなパン、「ホイップチョコロール」!(4月15日blog参照)ここのところ、TVで紹介された1番美味しい「胡麻油」を買ってから「卵かけご飯」にハマっていましたが、最近、慣れっこになって朝の目覚めのトキメキがない・・・・・マンネリ化は何でも良くないんですね。1週間前の朝食に戻します。(笑)でも、8個しかありませんでした。亡くなる頃には、また飽きてるかな?(笑)明日の目覚めは、バッチリです!(笑)感謝買い占め。

  • 強者ども。

    この雨の中、12:20スタートのゴルフコンペ、私の中では当然ですが、絶対に『中止』です。朝から幹事さんに「中止ですよね?」とメールで尋ねると、「現地に集合して決定します。」とのこと。仕方なく、準備もせずにネクタイ姿で集合。(笑)皆んなも同じかと思ったら…皆さん準備万端、やる気満々!マジっすか!!(汗)結局、良識ある3名がリタイアでした。当然、私もその中のひとりです。(笑)せっかくなので、皆さんとランチだけご一緒させて頂きました。いつものレストランで、いつものランチですが、一つ大きく違うのは…私の手元に、いつものロッカー番号が書かれた手帳が無い!って事です。で、精算はどうするの?レストランの店員さんも分からなくて・・・結局、プレーする先輩にご馳走になりました。二人。(笑)食事が終わる頃には、雨足も強くなり始めて、...強者ども。

  • しお。

    3ヶ月に一度の定期検査。前回はコロナの影響で、電話での問診でした。先生:「調子はどうですか〜?」私:「はい。絶好調です!」先生:「それは良かったです。」・・・・・おしまい!…みたいな。(笑)今朝は違いました。(汗)血液検査・尿検査の結果を見ながら、険しい先生の顔…結果、「大きく変化はなし。良いでしょう!」……ホッ!…で、終わりませんでした。塩分摂取11.4g/日。(驚)私に与えられてる目標は、0.5g/日…(有り得んとけど。)先生:「何がありました?」(怒)私:「昨日・一昨日と懇親会が続きまして、……どちらも天麩羅が美味しくて…抹茶塩の付け過ぎだったでしょうか・・・?」(汗)先生:心の叫び→「…そがんこと知らん!(怒)」って、お顔でした。(笑)あと覚えがあるのが、この前買った「一番美味しいという胡麻油」を使った...しお。

  • 贈呈式

    諫早中央ライオンズクラブ創立40周年記念事業の一つである、諫早文化会館へのベンチの贈呈式が執り行われました。文化会館を利用される市民の皆さんが、不自由をされているとの情報を頂いて実現したものです。運営事業所の青年会議所さんの役員の方にお渡しし、感謝状を頂きました。このベンチ、そんじょそこらのベンチとは訳が違います。あの「コシマクラフトホーム」さんの作品です。素敵なデザインでしょう!?本来は「諫早中央…云々」と大きく名前を入れたいところですが…デザインを邪魔しないように上品に入れさせて頂きました。そこまでの打ち合わせはしていなかったのですが、アーティストの方が、ギリギリ我慢できる範囲だったのでしょうね。(笑)皆さんに腰掛けて頂いて、その思いを感じて頂きたいです。サイドのネーム版の確認もお忘れなく。(笑)感謝贈呈式

  • 脳活

    日経新聞の日曜日版に載ってる「間違いさがし」…ストレスでしかありません!かなり難しい!(汗)上の写真でも、引出しの幅がちょっと違うだけとか・・・「そこーー!(驚)」って、感じです。かなり性格が悪い人が作っています。間違いないです!実は、この前の前の日曜日(10日)のやつです。9ヶ所のうち、解ったのが6ヶ所、あと3つ…今日で10日間探してます。17日版も控えています。(汗)脳が疲れています。だからと言って、ギブアップして答えを見るなんて、私には有り得ません!そんな軽い男では有りません。(キッパリ!)只、このまま、記憶から削除するということは良く有ります・・・(笑)感謝脳活

  • ゲップゲップ…

    昨日の日曜日は、お袋を誘って有明の森フラワー公園に出掛けて来ました。花の見頃は過ぎている頃だろうと、覚悟してのドライブでしたが…標高のお陰でしょうか?まだまだ菜の花の見頃でした。(驚)青い空と普賢岳に菜の花が映えます。ツツジもギリギリセーフって感じです。よ〜く見ると、過ぎつつありますが、そこはもモヤ〜ッと焦点を合わせずに見るテクニックが生きます。毎朝、鏡に向かった時に学んだテクニックです。(笑)お陰で、お袋も喜んでくれた!と、言いたいところですが…到着するなり、木陰のベンチに座って休んでしまう始末・・・というのも、毎回のことですが、胃を摘出してから痩せ細ったお袋に、少しでも食べさせようとする私…食べれば私が喜ぶと思って、無理をして食べるお袋…この日のランチも、いつもの様に苦しむお袋でした。(汗)毎月一度は誘って...ゲップゲップ…

  • お披露目

    今朝はライオンズクラブの「角膜提供者顕彰碑清掃奉仕」でした。お天気が良くて、早朝の清々しい空気を吸うと、それだけで健康になったような気がします。それで、顕彰碑も公園も綺麗になるのですから一石二鳥、一石三鳥?とにかく、良いこと尽くめです。皆さん、ライオンズクラブで一緒に奉仕活動をしませんか?「ライオンズクラブ」と言うと、なんか敷居が高く感じられる人もいるかもしれませんが、全然そんなこと無くて、私のようなザーッとした者の集まりです。(笑)お手伝いだけでも良いですよ。今朝はもう一つの目的がありました。今年40周年を記念して作った、ジャンバーと帽子のお披露目でした。帽子にはネーム入りです。ジャンバーは軽くてしなやかで、着やすいです。選択は間違っていませんでした。私が決めた訳ではありませんが……(笑)早起きで長い1日にな...お披露目

  • 朝の定番

    何でもハマる性格の私ですが…今の流行りはコレ↑毎日、朝食は「ホイップチョコロール」です。土曜日にエレナ(高来町)まで買いに行って、1週間分を買い占めてきます。今回知りましたが、冷凍しておいて、寝る前に自然解凍しておけば朝には全く同じ美味しさです。最高に美味しいです!なのに、土曜日は100円!(驚)ただ、カロリーの表示が無いので恐ろしいところはありますが、コレで太ったら食べさせて貰えなくなるので、お昼を抜いたり努力しています。お陰で、逆に痩せました。(笑)美味しいパン屋さんは多いですが、市内の某・殿様商売パン屋さんは、小さくなってるし、高いし…それでもって、従業員さんは愛想も素っ気もない。それでも行列が出来ているので良いのでしょうが…私は…いいかなっ!と。(笑)さて、先週は6個しか無かったので、今朝で最後でした。...朝の定番

  • イベント中止

    島原の後輩から聞かれた「諫早つつじ祭り」、「えっ、どうだったかな〜?」と自信が無かったのですが、やっぱり今年も中止だったですね。(汗)年度末の忙しさで、すっかり忘れていました。昨夜、信号待ちで満開に気付きました。信号が変わっても、見惚れてしまう程の美しさ・・・。早く普通に戻りたいですね。「普通」という素晴らしさに気付かされます。感謝イベント中止

  • 発芽

    孫のアオイから預かった向日葵の種が発芽しました。(驚)「ボス、お願い!」と渡された時には、簡単に考えて引き受けましたが、なかなか芽が出ないのを見ると、毎日ドキドキでした。プウセ(花屋さん)に行って、切花の向日葵を買って誤魔化そうとも考えました。(笑)でも、自然って素晴らしいですよね。ちゃんと、説明書通り1週間で芽が出ました。一つ顔を出したら、そこからは毎日増えて来ています。そろそろ出揃う頃でしょう。(24株)コレでBOSSの面目が立ちます。なにせ、BOSSは完璧な人なのですから!後、数年で間違いだった事に気付くのでしょうが・・・笑。感謝発芽

  • 完全OFF

    お天気に恵まれた週末、特に今日は暑いぐらいの最高の天気です。…が、体調不良でダウン!(汗)明日からの仕事に備えて、完全休養日です。昨日からおかしかったんですよね〜。ユックリしなきゃと思ったっんですが、色々と雑務が溜まってて……その中の一つが、鯉のぼり準備。(笑)でもお陰で、孫達も見に来てくれたし、青空にも映えます。そして、除草剤散布。自宅の敷地内と近所の道路、それに公民館。もう直ぐ町内清掃があると思いますが、高齢者ばかりの我が班のお爺ちゃん・お婆ちゃんの仕事がコレで無くなりました。(笑)後は、ドラレコ2台の取り付けと、金魚の水槽掃除、花苗の植替え、草取り。他、お買物などなど……。(汗)夕方にはクタっとなりましたが、やり遂げた充実感で一杯でした。でも、今朝は目覚めたらベッドから起き上がれない一日中、ソファーでグッ...完全OFF

  • 圧搾。

    今朝のテレビで、一番おいしい「胡麻油」はどれか?の検証があってました。胡麻油って、餃子を食べる時に使うやつ?ぐらいの知識しかありませんでした。(合ってるか分かりませんが…)続けて、「どれも一緒じゃ無い?」と思うのですが…。(汗)それが、商品によって全然違うらしいんです。最終的に一番美味しい胡麻油がコレ↑だそうです。竹本油脂(株)亀岩工場の「圧搾純正胡麻油」。享保10年(1725年)創業から変わらぬ製法です。(驚)「圧搾」って何?と、思うでしょう…なんでも溶剤を使わずに圧力だけで搾っているのだそうです。それが普通でしょう!?と、素人は思うのですが、簡単な方法で作ろうとするのでしょうね。つまり、simpleisbest!って事ですね。私の得意技です!(笑)で、どうやって食べるのでしょう?(笑)感謝圧搾。

  • ベビーラッシュ間近。

    朝晩、冷え込む日が続いていたので、まだまだ先だろうと思っていましたが・・・今朝、なんとなく確かめてみたら…メダカの卵がビッシリとついていました。(驚)それも希少系(私にとっては)のメダカの卵です。色からして、既に数日が経っているような?もう直ぐ、ベビーラッシュがやってきます。楽しみです!感謝ベビーラッシュ間近。

  • 年次大会

    クラブ活動で佐世保に来ています。終了は21時です。奉仕活動に参加するのは良いのですが…式典等は苦手です。外は嘘のように良い天気です。(汗)頑張ります!感謝年次大会

  • We Serve(心からの奉仕)

    本日、3名の新入会員の戴帽式が行われました。今期6人目、最近は若い方の入会が目立ちます。若い若いと思ってた私も、いつの間にかベテランの域に達しています。(笑)コロナ禍で、奉仕活動も制限されることが多いですが、それでも出来る奉仕を続けていくしかありません。取り敢えず、17日は早朝から清掃奉仕です。言った直後になんですが・・・朝、早いのはね〜。(汗)笑。感謝WeServe(心からの奉仕)

  • アーアーアーアーアー…♫

    日曜日の目覚めは、ベッドの中からアレクサにリクエスト。今朝は「さだまさし」さんの気分で楽曲をリクエストしました。「喝〜っ!」までに起き出せば良いので、それまで至福の時間です。流れてきた「いのちの理由♪」、叔父の訃報が入った直後だったので、染み染みと聴き入りました。良い曲です。その後の、「北の国から〜遥かなる大地より〜」朝の目覚めに聴くには、清々しい合った曲です。でも、起き出してアレクサに表示された歌詞を見ると…「アーアー…」「ンーンー…」の繰り返しで、分かっていても、文章で見ると笑ってしまう。(笑)名曲とふざけた曲は紙一重です。(笑)いずれにしても、笑顔で始まる1日。良い感じです。感謝アーアーアーアーアー…♫

  • 今月の画伯

    今月の天才画伯の作品はこちら。↑4月は入学式ですね〜。うちの姫も6年生になります。(泣)天才画伯の中学校はセーラー服でしょうか?市内の中学生の制服でセーラー服は見た事がないような……妄想が・・・・・失礼。玄関向かい側の、専務の作品……こちらも、腕を上げてきているようですが、やっぱり画伯の作品には勝てませんね。もっと精進しなさい!って、弟子入りすれば?(笑)新入生の皆さん、おめでとうございます!感謝今月の画伯

  • ニューフェイス

    今日付で入社の「神尾君」、爽やかボーイです。(表現が古っ!)ご両親にお会いしていませんが、厳しく、そして愛情たっぷりに育てられたのだろうと言う事がわかります。先日、一緒に酒を酌み交わしましたが、私よりしっかりしていました。(笑)久しぶりに見る好青年です。強いて問題があるといえば・・・・・「強いて」と言いましたが、大きな問題ではあります。それは・・・ゴルフが上手い。(汗)「直近で何点だった?」と聞く私に…「ダメでした。92点です。」って、ちょうど同じ日に、私は「1…2…0…点」でした。(泣)顧問社労士にお願いして、就業規則を変更しようと思います。「入社10年間はゴルフ禁止」…これしか無いでしょう。就業規則に謳えば問題ないですよね?ハラスメントでは無いですよね?練習もしないくせに、負けず嫌いな私です。(笑)感謝ニューフェイス

  • 自分の背中は自分でおすしかない!

    年初の会議、熱く燃える事が出来ました!皆んなの目の色が変わったことを確認して、そろそろ締めの挨拶に入ろうとした時…女性スタッフから「ちょっと待ってください!」と・・・・・?配られたのは、小ちゃなビール・・・???そこに貼られた「自分の背中は自分でおすしかない!」の文字。女性らしく桃の花が貼られています。彼女達から見た「決起大会」のイメージでしょうか!?「よし!飲もうか!」という私に、「いやいや、ダメでしょう!」と……「分かってるわ!」(笑)先月は年度末ということで、「勝鬨」を上げましたが、今回は新年度という事での決起ビールでした。全て、女性スタッフのアイデアです。ありがたいですね。感謝です!嬉しさの照れ隠しで…「どうせ飲めないんだったら、大きなビールで良かったんじゃない!?」と、言う社長……最低です。(笑)感謝自分の背中は自分でおすしかない!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用