chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 読書感想文(サリンジャー)

    2013年5月25日(土)らしい。・20世紀を代表する作家と言われて久しいJ・D・サリンジャーだが、僕は彼の口語体の文体が苦手で、今まで一度も読んだことが無かったというよりも、何度も1ページ目で挫折していた。最近になり、ある雑誌で「ナイン・ストーリーズ」が推薦されていたので、我慢して1ページ目、2ページ目と読み進めていた。・サリンジャーは公に姿を現すことは滅多に無く、作品の発表も晩年は無いに等しく、謎や伝説に包まれた人物であると言われ、晩年は40年以上も作品を出さずに、隠遁生活を送り2010年に亡くなった。それまでも、村上春樹が「ライ麦畑でつかまえて」を「キャッチャーインザライ」として邦訳して話題になったり(もちろん、サリンジャーの許可を得たらしく、さすが村上春樹だ~と感心した)、ライ麦畑の映画化を許さな...読書感想文(サリンジャー)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chimusenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chimusenさん
ブログタイトル
パンドラの箱を開けるとちむがいた
フォロー
パンドラの箱を開けるとちむがいた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用