比が3:2だからこっちが5ってことはこれは8になるから…これはここに線を引けば…こっちとこっちが比で出せて…でもこっちはここで補助線引いて…あれ?さっきの数値…
お…さお…と…んお父〜さ〜ん「え?なに?」ギャハハギャハギャハハギャハ兄「ほらね!」妻「本当だ」父「は?なんの話?」兄「今テレビを観てた?」父「いや…なんとな…
お父さん少し悩んでいます。それは一体どこまで目指せば良いのだろう?と言う事中学受験の勉強されている家庭って少なからず皆あると思うんです。今より上を!と言う気持…
中学受験塾あるあるなのか?ウイダーinゼリーって流行ってる?兄もそうでしたが、妹も「みんな持ってきてる!」なんて言いますまぁ小学生のみんなってみんなじゃないで…
アメブロは【いいね】が付くとどの記事についたか分かります。今朝ん?なんだ?なんの記事にいいねがついたのか確認してみると2018年2月19日の記事もう三年以上前…
お父さんバイトが終わりそして即、算数に取り掛かりました面積図はなんとかなりそうなかなか厄介なのがAをBに入れたり、そしてまたAに戻したり、蒸発させたり、もう訳…
ぎゃーーって感じです。妹は理解し切れずに帰ってきた。お父さんと勉強するとごちゃごちゃになってるのがわかる。お父さんが一から説明いくら食塩濃度は難しいと言っても…
……寝てた…妹と勉強をしようと思っていたのに爆睡(T . T)
今回理科がイマイチ理解しきれてません。お父さんが(^◇^;)なんだか計算が頭でうまく整理出来ない。だけど社会は今回は覚える事が前回より多くないあ!そういえば……
今回の歴史 鎌倉幕府が滅びる所になりますね。そしてここから足利尊氏が出てきます。これ以降足利家が色々と出てくるのですが、この足利家の15代将軍を即覚えてしまえ…
これ前々から少し気にはなってたんです。でもこんな事わざわざ言うのもどうかな…とかそんな細かい事言わなくても…とか別にそう思われていてもいいじゃん…とかと思われ…
これ兄の時に買ったもの兄はあまり気に入らなかったのかあまり聞いてませんでした。お父さんも【千本桜 歴史バージョン】くらいで他はあまり聞いてません。しかし妹が「…
今回の育成テストの勉強はかなりの苦労しました。正直言って時間が足りない我が家の今の勉強スタイルは復習、特に先取りはしていません。その為か新しい単元をやる度に苦…
算数の勉強で間違える事って誰でもありますよね。勘違いなのか、計算ミスなのか、読み違いなのかはそれぞれですが、何らかのミスをする事によっての間違い今回はそんな話…
問題(日能研の方は栄冠の問題)月が地球の周りを公転する周期が地球と同じ一年だったら?月の満ち欠けはどうみえる?お父さんはこう言う問題大好きです。最初お父さんも…
中学受験とは関係ない話です(^◇^;)お父さんある事があると、とても平和を感じます。すご〜く下らないんですがそれは近所からリコーダーの音が聞こえる時ピーピュー…
もう四年ほど前の話まだ兄が五年生の頃お父さんは社会の歴史が大変になるだろうから、五年前期の内に歴史をやろうとして時コメントやメッセージで【先取りする必要はない…
敢えて過激なタイトルにしました。その世界とは中学受験ブログ界もうイヤになっちゃいませんか?(笑)偏差値70って上位2%なんですよ!!そうそういないはずなんです…
今回の模試国語が見事に酷語でしたが、他の三教科が良かったので、ドボンせずにすみました。そして今回の平均点が過去最低点これに救われた〜と言う家庭も何気に多いので…
どんな事でもいえますが例えば何かのグループ分けゲームやスポーツでもありますよね。ABCDとグループが分かれていて、Aが一番良い(強い)グループ…そして二番目に…
我が家の算数の勉強はまずは授業で習う家に帰ってきて、授業で間違えた問題、授業でやってない問題も全てやります。簡単に言えば本科テキストの問題は全てやります。その…
今現在、我が家は算数より国語がポイントになっています。これは兄の時からそうなんですが、算数はなんだかんだと言いながらもそれなりにやれてる(我が家比)算数に時間…
国語がひどい事に…過去最低点実は原因は大方分かってます。それは時間妹は普段の勉強で明らかなのが、国語に対して時間がかかると言う事栄冠などやるにしても正解はする…
我が家は一日の終わりに復習などをします。時間は10〜30分程度必ず毎日やる訳ではないですが、出来る限りやるようにしていて、無理ない程度に復習やら、知っておいた…
これはお父さん前々から思っていた事なんですが五年生以下の親子が来年の為になのか受験当日を見にくる方がいます兄の受験の時、何名かの親子を見かけました。まぁ受験当…
お父さんがブログを始めたのが約7年前その頃のお父さんは中学受験を全く理解しておらず、色んなブログを拝読しておりました。でもその時よく思っていたのが「愛知県の中…
我が家には勉強部屋があります。基本的に兄の部屋となるのですが、広さが8畳ほどあり、使い勝手がよく妹もここで勉強してました。ただ、やはり兄も勉強するので、兄、妹…
今回の育成テストの見直しをしました。我が家の見直しはまず算数を解答を見ずにもう一度間違った問題や時間の足りなかった問題をやります。今回も同じように見直しをしま…
なかなか厳しい結果算数が思ったより出来ていないのが一番の原因かなまだパッと見ただけなのでなんとも言えませんが、応用問題なかなか難しくない?算数は五年生で一番悪…
注)あくまでお父さんが妹に話た事であって、実際にそうだとかの話ではないです。妹はテストで最後までやり切る力(時間)が足りないと思えます。妹はどちらかと言えば【…
「ブログリーダー」を活用して、中学受験父さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。