【防災を日常に。生涯続ける、我が家のソナエル。】 防災マニアな神奈川県在住の内科医 × 防災士 Dr.ソナエルが、自らの知識の整理も兼ね、やり過ぎ気味な防災対策・知識を紹介する防災図書館です。 備えあれば憂いなし!
防災マニアな神奈川県の内科医×防災士。 首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火、台風、洪水、内水氾濫、そして通り魔的事件からテロ、核戦争まで常に最悪の事態を想定し、日々防災対策に勤しむ。マンション中高層階に在住し、被災時は在宅避難を心に決めている。LEDを愛する1児の父。
防災に忘れちゃいけないメガネの準備 〜必要不可欠な視野の確保|コンタクトレンズでもメガネは必須〜
メガネやコンタクトレンズは視力が悪い人にとって欠かせない生活必需品ですが、防災対策においては盲点となりがちです。災害時の視力確保の重要性、メガネやコンタクトレンズの注意点について紹介します。
災害対策・防災に備えておきたい常備薬 〜総合内科専門医監修|普段使いから感染症パンデミックにも備える〜
薬の備蓄は、平時の体調不良だけでなく、災害対策・防災対策、新型コロナウイルス感染症パンデミック対策にも役立ちます。備えておきたい常備薬の種類や応急処置グッズ、実際のおすすめの市販薬についても紹介します。
防災カードゲーム「防災一守」 〜小学校低学年からの防災教育〜
2022年にクラウドファンディングで開始されたプロジェクトである、小学校低学年向けの防災カードゲーム「防災一守」が、見事目標を達成しました。「防災一守」についてと、実際に子どもと遊んでみた感想をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、Dr. ソナエルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。