chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
撮ってもポジティブ! https://blog.goo.ne.jp/miyabiyaka1124

季節の移ろいを、カメラを使って撮り留めています。時々(毎回?)写真以外の世間話に走ります(笑)

雅(みやび)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/20

arrow_drop_down
  • 春の雨のお名前

    観測史上最速タイの開花をした東京のソメイヨシノですが、今日は五分咲きくらいでした。春というと、意外と雨降りも多くて、明日から一週間以上雨予報が出ているのですが、満開の頃のお花見、どうなるかしら💦上の画像は、昨年の満開宣言から四日目に大雨が降った翌朝のものです。風も強かったために、このような花散らしの雨となりました。残念ではありますが、「花散らしの雨」という情緒的な日本語があるせいか、これはこれで風情があるような・・・・ナイヨウナ。春の雨には、いくつかの種類があり、どれも日本語特有の美しい名前がついていますね。小糠雨(こぬかあめ)霧のように細かな雨粒。雪解雨(ゆきげあめ)初春にシトシト長く降る、雪を融かす雨。菜種梅雨(なたねづゆ)雨や曇りの日がダラダラ続く様子。催花雨(さいかう)桜はじめ、花の開花を促す雨。...春の雨のお名前

  • カワジローの春

    開花宣言もしてもらえないけれど、ソメイヨシノよりも早く、色濃く咲く河津桜とメジロを撮りました。桜が咲く順番は、その地域によって違うかと思いますが、私の住む辺りでは、寒緋桜と河津桜がほぼ同時に開花し、その次に紅枝垂れ、それからソメイヨシノとなります。桜開花宣言のニュースの前に、これこそ春の色とばかりに、数種類が華やかに咲いてしまうので(笑)、ソメイヨシノが満開になる頃には、桜でお腹いっぱいになってしまい、飲み会・夜会・女子会のフォーマットと化しておりました💦今シーズンは何とか素敵に撮り残したいと思います。早い春を楽しみたいですね!カワジローの春

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅(みやび)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅(みやび)さん
ブログタイトル
撮ってもポジティブ!
フォロー
撮ってもポジティブ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用