chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【保育園】慣らし保育と保育園の洗礼

    こんにちは、メロンです。 保育園に入園し、もうすぐ1ヶ月。 感想としては、こんなに休むとは…。 まず、この1ヶ月は、慣らし保育期間でした。 この期間で保育園に慣れていくため、保育園にいる時間を徐々に延ばしていきます。 慣らしの期間は保育園によって異なりますが、在籍してる保育園は復職ギリギリまでやる方針。 最初は2時間から始め、そこから1~2時間ずつ延ばしていきました。 そのおかげか、息子は徐々に保育園にも慣れてきたと思います。 が、息子、1週間に1度は発熱し保育園を休んでます。 37.5度を超えたらお休みするルールになっているんですが、朝突然熱っぽくなるということが続き、休まざるを得ない状況に…

  • 【仕事】復職近づく

    こんにちは、メロンです。 10月の仕事復帰が近づいています。 年始からの産休から9か月、振り返ってみればあっという間ですね。 (毎日はとても濃かったけどw) melonplanet.hatenablog.com 昨日は、会社の飲み会に誘われて久々に行ってきました。 皆、以前と変わらず接してくれて復帰を喜んでくれて、嬉しかったー。 そして、違和感なく普通に飲み会の輪の中で話せたり、談笑できたりできて自分でもビックリ。 まあ、9か月しか経ってないからね。 チームが以前より結束されていて、すごく良い雰囲気になってました。 人が増えてて、それも良いこと(もちろん使える人であることが前提)。 そんななか…

  • 【生後6ヶ月】子連れグアム旅行⑥ 最終日 帰国フライトなど

    こんにちは、メロンです。 子連れグアム旅行、最終日です。 昨日は書いた記事を誤ってデリートしてしまったー😱 気を取り直して、なんとか記しました。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■スケジュール 7:30 起床 8:45 朝食(ホテル) 11:40 昼食(ホノルルコーヒー)、買い物 13:40 ホテルチェックアウト 13:50 ホテル出発(空港送迎バス) 16:50~19:20 飛行機移動(成田→グアム) 20:15 空港出発、バス移動(ホテルへ) 20:45~22:10 車移動(自宅へ) 23:50 就寝 ■ざっくりまとめ ・夕方フライトはレイトチェ…

  • 【生後6ヶ月】子連れグアム旅行⑤ 3日目 お土産、免税店など

    こんにちは、メロンです。 グアム3日目です。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■ざっくりまとめ ・タモンでお土産を買うならJPストア(ABCよりセール物で安い) ・免税店(Tギャラリア)は円安のため、今の時期はあまりお得ではない。 ・グアムでスターバックスはウエスティングアムの1店舗のみ(直営ではなくフランチャイズ?)。 ■グアム3日目 6:30 起床 良い天気で気持ち良い~! ちなみに部屋は20階なので、ベランダは結構怖かったです(;'∀') 日本だとこんな高層階だと、外に出れなさそう。 準備して朝食へ。今日は昨日よりは早く食べたいところ。 8:1…

  • 【生後6ヶ月】子連れグアム旅行④ 2日目ランチ、ショッピングなど

    こんにちは、メロンです。 グアム2日目です。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■グアム2日目 7:00 起床 前日が朝早かったため、爆睡。 3時に一度起き、息子のミルク&おむつ替えをしました。 9:30 朝食(taste) 朝食は、ホテル内の朝食会場tasteにて。 広々して開放感あり。 洋食中心ですが、和食、韓国料理もあり。 洋食はなかなかジャンキーなものが多かった。 頂いたのはこちら。 オムレツはその場で調理するスタイル。 ムキムキのアメリカ人の方が待っていて、オーダーするタイミングが難しかった(;^ω^) パンは旦那とシェア。 バニラマフィン甘…

  • 【生後6ヶ月】子連れグアム旅行③ウェスティングアム

    こんにちは、メロンです。 前回のグアム到着からの続きです。 ■ざっくりまとめ ・グアム税関申告書は電子が時短で便利 ・空港からホテルは配車サービスStroll Guamがおすすめ ・ウェスティングアムにポイント宿泊で円安対策 ■グアム到着~ホテル泊 14:30 グアム到着~入国審査 到着後、まずは入国審査。 韓国からの便も同じタイミングだったので、長蛇の列。 ESTAは申請せず。 専用レーンもなかったので、取得の必要はなかったと思います。 30分くらい並んで、審査ゲートへ。 審査員に機内で書いた書類とパスポートを渡し、指紋や目をレコードされました。 特に何も聞かれず、無事入国。 その後は、荷物…

  • 【生後6ヶ月】子連れグアム旅行②出国、フライト

    こんにちは、メロンです。 グアムへの出発の日です。 ■スケジュール 5:30 起床 6:50 ホテル出発、バス移動(成田空港へ) 9:50~14:30 飛行機移動(成田→グアム) 15:30~15:40 Stroll Guamで移動(グアム空港→ホテル) 15:50 ホテルチェックイン 18:00 夕食(ホテルのラウンジ) 21:00 就寝 ■ざっくりまとめ ・JALは国際線でもスペシャルアシスタンスカウンターあり。 ・JALのベビーカーの貸出あり。 ・グアム便は和やかな雰囲気。子連れも多いので安心。 ・フライト3時間半は耐えられる時間。 ■1日目(グアム出発日) 前日 前日は、成田空港近くの…

  • 【生後6か月】子連れグアム旅行①成田前泊

    こんにちは、メロンです。 生後6か月のベビーと3泊4日でグアムへ行ってきました。 子連れでは、国内旅行は経験がありましたが、海外は初! しかもコロナ禍で我々も4年ぶりの海外でした。 melonplanet.hatenablog.com (ちなみに、↑以外にも飛行機で国内旅行行きました。) 海外ではトラブルもなく予定通りに滞在することができました。 ■スケジュール(成田前泊) 18:20 出発 18:20~21:20 車移動(成田空港へ) 21:30 ホテルにチェックイン 23:00 夕食 0:30 就寝 ■まとめ グアムへのフライトは朝早いので、成田空港近くのホテルに前泊しました。 前泊すると…

  • 【離乳食】事前準備&購入品

    こんにちは、メロンです。 先月から離乳食を開始してます。 何分未知の領域のため、頑張りすぎずマイペースに進めたため、進捗はあまりよい方ではないかも。 melonplanet.hatenablog.com ■準備 ブログ、中期のたまごクラブやベネッセの本などで情報収集。 中期のひよこクラブ2023年夏号 作者:ひよこクラブ編集部 ベネッセコーポレーション Amazon 初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー (ベネッセ・ムック たまひよブックス) ベネッセコーポレーション Amazon 離乳食 冊子では基本的な知識を学び、ブログやネット記事で実際の運用方法を学びました。 自分より1~…

  • 休日の過ごし方

    こんにちは、メロンです。 9月になっても相変わらず暑いですね。 最高気温33~34度はやばい😰 今日は息子との休日の過ごし方について。 7月からは、とにかく暑くて平日、週末ともにお散歩は数える程度しか行かず。 よって、平日は一時保育の送迎🚙、子育て支援センターに出かける程度。 ほとんど家にいたのに、乗り切れたのは旦那の在宅&有給消化のおかげ。 休日はもっぱら商業施設にお出かけしてます🚙 旦那とのツーオペだけど、一日家だとなかなか辛い😖 息子は可愛いけど、一日中息子の面倒みながらだと心が疲れてしまう。 そして、夕方にもなると、もう心のHPが切れてしまうのです。 もちろん一人遊びもさせる訳ですが、…

  • ハーフバースデーと慣らし保育

    こんにちは、メロンです。 今日で生後6ヶ月になりました。 ハーフバースデーです🎂 1歳までの折り返しかー。 振り返ってみると、あっという間でしたね。 最初の頃は、慣れない育児に心が追いついていかなくて、心身共にしんどかったです。 人って不思議なもので、半年も経つと赤ちゃんがいる生活が当たり前になるので、大変だけどこういうものだ、と思えるようになりました。 ■最近の成長 ・手を伸ばして物をとれるようになった ・↑の延長でズリバイみたいな動きを少しする ・時計のように回転する ・物をつかむ、つまむのが得意 ・絵本大好き ・離乳食はタンパク質スタート そして今日から慣らし保育が始まりました。 初日は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
melonplanet
フォロー
melonplanet

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用