こんにちは、メロンです。 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。 仕事も始まり、いつもの日常が始まりました。 今年は2024の振り返りにもある通り、仕事、育児に併走して、目標をもって色々と取り組みたいなと思います。 ・国家資格登録(できれば副業につなげる) ・資産形成 ・運動再会、継続 ・マネージメント技術などの書籍を読む この辺りかな。 年始まずは、資格の登録をすること。 某国家資格ですが、試験合格してるものの、資格登録が複雑すぎて放置…。 自分の可能性を広げるためにも、重い腰をあげて手続きを進めていこうと思います。 腰が重くなる理由が、作成資料が多いこと、そして会社の決裁手続き等が…
こんにちは、メロンです。 早いもので、あっという間に年の瀬、大みそか。 早すぎて、余韻に浸る暇もありません。 そんなこんなですが、2024年も振り返ってみます。 ■育児 怒濤の1歳児子育てでした。 ハイハイから歩けるようになり、走るようになり。 喋る言葉も日々増えてきて、今はあいづちを打ったり、うん、いやなど簡単なコミュニケーションもとれるようなりました。 その分、イヤイヤ期は半端なく、感情の起伏も激しいです。 最近の困りごとは、本人がイヤでも大人の力で強制執行(←表現)せざるを得ないとき、前ならひょいと出来たのが力や知恵もついて来て、思うようにいかなくなったこと😂 でも、より人間らしくなり乳…
【子連れハワイ】6日目最終日 Eggs 'n Things~帰国フライト
こんにちは、メロンです。 ハワイ6日目、最終日。昼のフライトで帰国します。 この日は夜中目覚め、なかなか寝れず。 ベランダから波音を聴きながら、ワイキキのビーチや街を眺めてました。 5泊7日、短くもなかったけど振り返ればあっという間だったな…、また行きたい、できれば来年! この日は10時前に空港行きのバスを予約してるので、時間の余裕なし。 ということで、朝7時半頃に朝食でホテル近くのEggs 'n Thingsへ。 確か7時回転だったので、10分くらいの待ち時間で入れました。 Eggs 'n Thingsは昨年のグアム以来! 待ち時間で虹が見れました。 虹なんて見たの何年ぶりだろう…。 2階の…
こんにちは、メロンです。 ハワイ5日目。 この日は終始ハワイで過ごす最後の日。 優雅にモーニングから楽しむ予定が、プチトラブルが。 旦那がダイヤモンドヘッドまで朝ランへ行った際、レンタルのWi-Fiを落として機器に凹みが。 ポッケに無造作に入れたのが要因だと。 自分の鍵やスマホは、大切にラン用ショルダーに入れてるのに😦 損害保険に入ってなかったし、もう朝から怒り爆発でしたよ。 とにかく、すぐに連絡先へメールさせました。 後ほど連絡が来て、軽微だったからか幸いにも破損請求はされませんでした。 今思うと、旦那は低姿勢で何度もお詫びしてきたので、私はもう少し寛容な対応をすべきだったな…。いつまでもこ…
【子連れハワイ】4日目 ノースショア観光とウルフギャグでディナー
こんにちは、メロンです。 ハワイ4日目です。 この日はノースショア(ハレイワ)観光のツアーに参加しました。 ほぼ子連れのためのツアーで送迎+パイナップルプランテーション(パイナップル列車乗車券付き)+ハレイワ自由散策のプラン 本当はもっと色んな所に行く人気のツアーに行きたかったけど、暴れる子を連れて1日乗り切る自信もなく、今回はこちらに参加。8時半にホテル近くでバスにピックアップ。 ツアーは2~3日前に申し込んだので、空いてるかも?と思いきや、子連れファミリー3組で大型バンは満員。 日本人ガイドさんが熱心に色々話してくれて、ハワイの歴史も知れて良かったです。 こういうの大事! 日立のcmでおな…
こんにちは、メロンです。 大分間が空きましたが、ハワイ3日目②です。 ブログを書きながら、懐かしい気持ちに…。 12時のトローリーバスに乗って、アラモアナへ出発! 乗ったのは、Hi Busというバスで、JAL便を利用してると、無料でアラモアナまで乗れます。 車窓からのビーチ、たまらない😍アラモアナショッピングセンターに着いてから、10分程歩いて本日のランチ先へ。 来たのは、韓国料理屋ユッチャン。 韓国料理が大好きなので、ワクワク。 メニューはこちら。 冷麺×2、海鮮チヂミ、ライス、烏龍茶をオーダー。 カルビも有名ですが、重たそうなので今回は見送り。 海鮮チヂミとライスは子へ。 名物の冷麺はさっ…
こんにちは、メロンです。 久々の更新となりました。。 ずっとバタバタな日々を送っております。 今日は仕事納めでした。 午後休をとり、一人でお出かけ♪ スマホのバッテリーを交換し、デパートでブラブラしてお茶して、リフレッシュ。 ここから10連休ですが、もちろん本当の休みではない、「育児」という名の労働(^^)/ 子も1歳9ヶ月となり、言葉も増え、なんとなく返事したり、見よう見まねで大人の真似をしたりなどより人間らしく、でもまだまだ小さいという絶妙な可愛さが。 仕事の方は、育休から復職して1年3ヶ月。 大変ですが、ポディション、役職を頂き、視野を広げて上をみて、下をみて、あるべき立ち振る舞いと行動…
こんにちは、メロンです。 最近は涼しなったり、暑かったり調整が難しいですね。 子供は鼻水が止まりません。 風邪気味なのかな。。 本題ですが、久々に資格試験を受けてきました。 産後初!色々と制約があるなかで、どうなることやらと案じてましたが、合格しました。 よかったー😂 動機は、某IT系の試験、資格取得推奨されてるので、いよいよ取らねばと。 合格率がそこそこ高いので、余裕だろうと高をくくっていたら、難しい。。 しかも時間がない、勉強しようにも時間がとれない。 ワーママ、自己啓発は難易度高いわ。。 参考書一周+ネットの出題サイトでひたすら問題解く+試験前日&当日YouTubeで詰め込み これで3週…
こんにちは、メロンです。 子供も1歳7ヶ月になり、エネルギーがありあまっており。 絶賛イヤイヤ期、無限体力。 日に日に手が終えなくなってます😇 平日は保育園なのでなんとかなるんですが、問題は週末(土日)。 親二人掛かりで疲弊してます(笑) そんな私にとって、ワンオペ休日デーは恐怖。 極力、実家に行ってます。 そんななか、また近々ワンオペ休日が控えており、実家も行ったばかりなので、友を頼ることに。 旧来からの友達ママ友と遊ぶアポを取りました。 が、、、、、 アポ取った数日後、ドタキャンされました😇😇 保育園の見学説明会に行くんだと。 ワンオペに舞い戻りました😇 うーん… 私なら、先約優先だけどな…
こんにちは、メロンです。 ハワイの記事が途中のままですが、しばしお待ちください🌴 今日は午前中、区の1歳半検診に行ってきました。内容は、 ・歯みがきと栄養と話 ・問診 ・身体測定 ・検査 ・歯科検診 正味1時間20分程。 園のママさん情報で、すぐ混んで待つことになるので、早く受け付けした方がよいと。 受付開始5分後到着で21番をゲットし、割とスムーズにいけたと思います。 いずれも問題なし。 最近は、ことばも ママ、パパ、カンカン(踏切)、イヤ!、ブーブー(車)、チャチャ(お茶)、カーカー(カラス)など話すようになり、大人の言葉も理解出来る気がしてて、以下のことも出きるように。 ・指さし ・ジェ…
こんにちは、メロンです。 ハワイ3日目 この日は朝からダイヤモンドヘッド登頂のツアーを申し込んでいました。 朝6時25分に集合なので寝坊できない緊張感や、時差ボケも続いていたので、0時に起きてからずっと眠れず起きてました😨 しょうがないので、5時に起床。 子供はずっと寝てたので、5時40分頃に起こし昨日のぽーたまを食べさせ、6時5分には出発! 子供はだっこ紐で行きました。 ツアーのピックアップ場所は、シェラトンワイキキのバス乗り場。 10分前集合厳守と書いてあったのに、来たのは5分後、海外あるあるですね。 参加者は皆日本人で几帳面なので、他の方と「待ち合わせ場所、本当にここで大丈夫?」と若干ハ…
【子連れハワイ】2日目③(夕食はぽーたま、パンダエクスプレス)
こんにちは、メロンです。 2日目は、プール&ビーチを楽しんだ後、部屋で休憩し、再びワイキキの街へ。 ✔️また楽天ラウンジへ 本当に憩いの場です。 楽天さま、ありがとう! 何より子供が大喜びしてくれるのが、嬉しいです。 子は遊んで、親はお茶した後、夕食を調達へ。 ✔️ロイヤルハワイアンセンターへ。 チーズケーキファクトリー、すごい行列でした。 チーズケーキ、食べたいなー。列が少ないタイミングでさっとテイクアウトしたいところ。 日本でおなじみ、アイランドヴィンテージコーヒーも☕️ こちらもおなじみ、DEAN & DELUCA! ハワイ限定のエコバックが売ってて可愛かったけど$35で5000円超えと…
【子連れハワイ】2日目②(アウトリガーのプール、ビーチを満喫)
こんにちは、メロンです。 2日目は、朝食、お買い物をしてからホテルへ帰って休んで、プール&ビーチへ。 我が子、初めてのプールデビューです。 我々夫婦、元からプールやビーチは行かない派で、洗い物や準備、後処理も手間なので子供ができてからも特にそのスタンスは変わらず。 今回、せっかくなのでプール&ビーチデビューさせることにしました! 夫婦、子供の水着、ラッシュガード、子供の浮き輪など、今回に向けて調達しました笑 結果、プールデビュー大正解! 子供は「ちゃぷちゃぷちゃぷ」と言って大喜びしてくれました。 ちなみに、アウトリガーリーフのプールは水位が高いので注意が必要です。 ビーチは、ダイヤモンドヘッド…
こんにちは、メロンです。 ハワイ2日目です。この日は9時起床。 時差のせいか夜目が覚めましたが、二度寝してしっかり眠れました。 朝食は歩いてワイキキへ行き、ワッフル&ベリーというお店へ。 ベリーとアイスのワッフル アサイーボール 無料で子供用も用意して頂けました、これは嬉しい…! その他アイスティー、アイスコーヒーを頼み計約$47程。 実物はアメリカンサイズで、お腹一杯になりました。ワッフルももちもちしておいしかったです。 飲み物は飲みきれなかったので、TO GO容器を頼み、お持ち帰り。 スタッフの方が皆感じが良くて、とても親切でした。 ハイチェアもあって、子連れには助かる! そしてそして、こ…
【子連れハワイ】1日目(ホテルチェックイン アウトリガーリーフワイキキ)
こんにちは、メロンです。 ハワイ1日目現地編。 現地に着いてまずは空港で入国検査。 と言っても混むこともなく、特に何も聞かれずスムーズに完了。 入国審査も家族連れは問題なさげです。 入国審査、税関、荷物ピックアップ、正味20~分くらいでした。 団体出口を出て、予約してた送迎のバスに搭乗。 VERTRAから予約してましたが、HISが主催でとてもスムーズ。 日本人向け、日本人スタッフ、日本語前提のサービスなので安心でした。 バスで30分弱走り、 今回宿泊するホテル、アウトリガーリーフワイキキビーチリゾートに到着。 数年前にリニューアルしたので、綺麗。そしてリゾート感漂う~🌴。 まだ11時前でしたが…
こんにちは、メロンです。 ただいまハワイに来ております🌺🌴 第一関門の長時間フライトを乗り越えました😂 その様子から。 出発は21時のJAL羽田便。 出発直前までバタバタ準備。 今回は5泊7日なので、手持ちのスーツケースでは容量足りないので、Lサイズをレンタルしました。 16時頃子供を保育園からピックアップし、すぐ空港へ。 空港までは在来線からのリムジンバス。 このバス乗るまでの道中がしんどかった…。 大人2人でベビーカー、スーツケース2個、手荷物2個、リュック。 なんとか乗り切り、バスに乗って空港へ。 久しぶりの羽田空港第3ターミナル。 モバイルWi-Fiを受け取りロッカーから引き取り、コン…
こんにちは、メロンです。 今日で8月も終わり、、あっという間でした。 バタバタしてましたが、子の風邪がうつり、自分が今月は2回も風邪をひきました。 (2回目は現在進行中) 2回とも喉にくる風邪で、痰や咳がとまらず、喉が痛い。 しかも1回目は声が完全に出なくなりました😱 仕事のオンラインミーティングは、ほぼチャットで伝達笑 閑散期で良かった…。 健康の大切さを痛感した月でした。 そして、来月はハワイ旅行予定ですが、ストライキかぶりしそうです😱 あぁ、マジか…(´Д`) とりあえず、ストライキ権があるホテルは回避して、予約。 ストライキ回避されたら、ヒルトンに泊まりたい…!(そのために、ゴールド付…
こんにちは、メロンです。 早いもので、もうすぐ7月も終わり! ハワイまであっという間だ。 まだフライトしか予約してない😓 去年子連れグアムに行ってるので、パスポートもあるし、多少の余裕感もあってなかなか手付かず(何より時間がない)。 でも、そろそろ本腰いれないと。 というわけで、ホテルをリサーチ。 シェラトン、ヒルトン、リッツカールトン、ハイアット…流石ハワイ。名だたる外資ホテルは一通りそろってる。 ここから子連れフレンドリーでシティからアクセスも良いホテルを調べてくと、どれもかなり高いし(円安)、ハワイ詳しくないと違いや特徴がよく分からない(ハワイは子供の時に1回行った以来)。 とりあえずワ…
こんにちは、メロンです。 昨日は、熱もひき口内炎も直ったみたいで、なんとか子供は登園できました。 その後、呼び出しもなく。 九死に一生を得ました。 お迎え時、保育士の先生から、足の発疹が気になると…。 確かによーく見てみるとまだらな発疹が…。 やはり手足口病なのか? でも手足口病だとして、熱は治まってるし食事も普通にできるので、通園は問題ないはず。 わざわざまた小児科行く必要あるのかー。 なんとか週末で良くなりますように。 そして、この休んでる間、すごくぐずるのでテレビをかなり見させてしまいました。 専ら電車、車や踏切の実写系。 昨日も帰宅後ぐずってテレビ見せろと泣きわめき、大変でした。。 お…
こんにちは、メロンです。 3日前から子どもが発熱し、久々に保育園お休み。3日続けて休んでます。 熱は初日でひいたものの、よだれと鼻水がひどく口元が発疹のごとく赤く腫れてしまってます。 口内炎もできてて、とても痛そう。 小児科→皮膚科と立て続けに通院してます。 いつもなら、数日保育園休む時は、実家で世話になってたのですが、今回は親の所用により、頼れず。 自宅保育しながら仕事(在宅)してます。 これが本当、辛い。 機嫌がとても悪く、常にほえ続け、まともに仕事できない😱 しかもそういうときに限って打合せが続く。。 コロナの時、自宅保育されてた先輩ママさん、パパさん、本当尊敬です…。 そして、こういう…
こんにちは、メロンです。 今日は代休で仕事はオフ。 社内試験も近いし、タスクや庶務もあるので、久々の1人カフェ勉へ。 ハワイも調べなきゃだけど、結局読めなかったな。 カフェ→ランチ→カフェのハシゴでした。 そして、UNIQLOで子どものマリメッコTシャツ(青の花柄)を購入。 これ、同じ柄のパンツもすごい可愛くて! ようやく欲しいサイズが買えて、よかった。 来年用にパジャマも購入笑 しかし今日も暑かった。 1人時間も行動が限られるから、なかなか辛い。 今週末は避暑地へ旅行予定。 今週乗り切れば…、頑張ろう…!
こんにちは、メロンです。 今日は、冷や汗なことがありました。 うちの子は今でもたまーに食べ物以外を口に入れてます。 いつもは、突然口をモゴモゴしてるので、口を開けさせると紙やら何やら入っているので、親が取ってました。 今日もモゴモゴしてて、口を見て、奥まで確認しても何も入ってない。 でも、本人が段々と苦しそうにして、泣きわめき嘔吐までする事態に。 私もパニックになり、初めて119に電話しました。 救急はこの時期大変混んでるそうで、来るのは少し時間がかかるとのこと。 本人がいつもと違い喉に手を当てて泣きわめいており一刻を争うことだと認識し、来てもらうことに。 その後抱っこしていると、10分後くら…
こんにちは、メロンです。 ようやく仕事が一段落。 これから9月までは有休消化!(うちの会社は有休消化必須) 毎週末3~5連休予定なので、リフレッシュしたいと思います。 がその分、勤務日の業務量が怖い…(やむを得ないか) 社内試験も面談は終わったので、残りはオンラインテストのみ。 多少は準備しとかないとな。 面談も評価が気になる。 まあ、もうやれることはやりきったから後悔はない。 ところで、週末も猛暑ですが、明日からどこへ出かければよいのか、ノープラン…😓 子連れの夏はなかなか辛いですね。。
こんにちは、メロンです。 今日は、八景島シーパラダイスに行ってきました🚙 元々は計画なく急遽ノリで。 暑いし前日雨降ったし公園はなし、でも外出したい、近場は飽きたってことで屋内で楽しめるシーパラへ。 シーパラ自体は5年ぶりで、シーパラの水族館は20年ぶり?くらい🤣 水族館は、イルカやあしか、ペンギンなどが見れて大満足! アジの大群もすごかった。 タイミングよく、ショーも見ました。 その後、遅めのランチ。 しらすは子供へ。 その後、ようやく寝てくれて一休み。 アイスが美味でした。 コーンは海の塩味を選びました。 この日は、シーパラダイス花火大会があるみたいでしたが、駐車場が混むらしく断念。 帰路…
こんにちは、メロンです。 先週末は、友達と久々アフタヌーンティー。ボリュームあってお腹一杯。 昔ほど食べれなくなってるなー。。 彼女は、数ヶ月違いの出産なので色々と共感しあえる希有な関係で定期的にキャッチアップしてる仲。 彼女は2年間育休をとるプランを予定。 そうなると1歳児クラスの保活になり、なかなか厳しいそう。 そうなると、思い切って二人目産んで産休、育休延ばすか、それとも退職するか。 いずれも大きな決断。 本当に人それぞれですね。 私は育児だけは性に合わないので、働くスタイルが良い。 どれが正解とかはない。 でも、旦那と台頭な立場でいるために、収入の柱はあった方がよい、とアドバイス。 こ…
こんにちは、メロンです。 今日も寝かしつけ後の勤務(リモート)。 疲れました。。 近々会社で超重要なプレゼンがあり、その準備に追われてる訳ですが、その資料の取りまとめの四方八方対応がキツい。 全部私がチェックする訳で、そんな全て迅速に的確に判断できない。 そんな能力ないですわ(´Д`) あー、もう!!! 近々社内試験もあるし、そっちも頑張らなきゃなのに。 (これは本当ワーママは不利。いかに時間抽出するか。なんとかライバルに差をつけないと勝ち目はない。) まー、プレゼンはもう自分のターンはほぼ終わったので、よしとしよう。 後はほぼ任せた!! イライラはアイスで鎮火させます🤣 あと1日で休み、残り…
こんにちは、メロンです。 ようやく週末! といっても、子どものお世話で1日が終わる。 車で出先まで移動しましたが、本日は子は移動中に寝て、着くとすぐ起きてしまい。ほぼ日中帯は自分時間とれず。 唯一旦那と交代で商業施設のスタバで休憩☕️ 仕事も週末もなかなかしんどい😂 (もちろん子どもは本当に可愛いけど) 中間管理職として、仕事で仕事を回す上での立ち回りはなんとかやりつつ、チームとして業務達成するよう引っ張っていってるとは思う(まだまだだとは思うが)。 ただ、最近チームの懇親会があり、痛感したのは、自分、上辺だけの会話と立ち振る舞いをしてるなーと。 ガツガツ絡んだり、面白い話をしたり、積極的に自…
こんにちは、メロンです。 楽天トラベルで7000円クーポン配布してて、夏のショートトリップの駆け込み💨 8月にディズニーリゾートの某オフィシャルホテルを予約しました。 条件は ・朝食 ・部屋からディズニーリゾートが眺望できる(花火、非日常感) ・クラブラウンジ使い放題(夕ご飯、晩酌🍸️、お茶、カフェ代わりに) この要件で、3人で3.5万を発見、ありあり! さくっと行って、楽しもう! どんどん夏の計画立てて、ストレス発散してこ(笑)
こんにちは、メロンです。 ようやく週末!花金。 ぐったりしてます🤣 仕事も、プロジェクトがいくつか並行してて、まったく終わる気がしない。 というか、日に日にタスクが増えてくる。 ここ最近は、メンバーの報告聞いて、アサインされたミーティングに参加してたら、それで就業時間が終わります… そうなると、自分のタスクをミーティングに参加しながら並行してやるしかない(在宅なので可能。) もう、落ち着いてやれる時間はなく、常に何かに終われております。 そして、それでも終わらず、最近は夜勤務再開。 なかなかしんどいですが、上司と連携して馬鹿力でこなしております。 有休が消化できない。。 でも、夏には強制消化し…
こんにちは、メロンです。 そろそろ夏のボーナスの時期。 業績のフィードバックはあったけど、額面通知はまだ(今年は遅め?)。 どれくらいか気になる←(切実)。 復帰後の半年強での評価だったので、期待半々でしたが、思いの外とても良い評価で、額面も期待大✋ 頑張って良かったと報われる思い。 でもそれも額面次第(笑) とりあえずボーナスは貯金か? 支出は月々の給料から賄えればベストなので、ご褒美はそこから抽出? でも貯金するなら、高島屋友の会積立額増やすのもあり。 https://www.takashimaya.co.jp/neobank/sugotsumi/index.html 基本、貯金は一定額積…
こんにちは、メロンです。 久しぶりにダイエットの話を。 体重は、妊娠してから15kg増加。 出産後、ほぼ完ミだったのでなかなか痩せず。 緩い食事制限、ピラティス、パーソナルジムを経て、ようやく元の体重に戻りました。 が、体型が前と違う。。 たるんだお腹、太い太もも、ふくらはぎ… 普段はワンピースで誤魔化してたものの、出社する度に危機感。。 もっとパンツやスカートをはきたい。 とにかく少しでもよいから、シャキーンとしたい。 という訳で最近、前やっていたYouTubeのエクササイズを再開しました。 MOMOMIさん、おすすめです。 この2つのエクササイズを1日1回。 https://youtu.b…
こんにちは、メロンです。 ムシムシ暑い日が続きますね。 今日も雨でしたが、ずっと冷房で在宅。 仕事も諸々立て込み、ストレス満載ですが、今はこれを楽しみに。 9月のハワイ旅行🌺🌴 ※写真はグアムです。 国際線は2歳になると座席が必要で有料になるので、それまでに駆け込みで。 航空券はマイルも沢山余ってますが、何せサーチャージが爆高なので、今回はJALのセールで購入。 サーチャージ込み航空券代でマイル+サーチャージと確か5~6万くらいしか変わらず マイルはサーチャージがかからない国内線で使おう。 ホテルはこれから予約予定。 円安なので、ポイント使って上手く支出を抑えたいところ。 ヒルトンのクレカが気…
先週末、保育園のイベントも無事終わって安堵したり、羽田に遊びに行ったり、晴れやかで良い気持ちだったのに… 週明けの仕事で、またメンタル来る。。 プチ繁忙期っていうのもあるんですが。 残業(在宅)、メール、打合せ対応、もうこれはやむなし。 突発事象の対応、これもやむなし。 でも、これにプラスアルファ、人のことが来るとメンタル積む。 部下が行き届かないのは、全部上のせいなのかね? そんなことは無いんだと思うんですが。。 結局はその人のやる気、意欲だと思う。 それは強制できないし、仕向けて上手くやれるかはその人次第。 でも、寄り添って優しくするだけじゃなくて、突き放すことも大事。 時には厳しくいかな…
こんにちは、メロンです。 梅雨時ですが、、暑くなってきましたねー。 日中は30度近くなることもあって、 最近の我が子は、1歳3ヶ月になり ・よく歩く ・車(特に救急車、バス)、電車、飛行機など乗り物系全般が大好き! ・ママ、パパ、ブーブー、カーカなど喋る言葉が増えた(バスのことはカーカと言ってます) ・ソファーや椅子などによじ登り座る ・絵本の果物を指して、そのまま親にあーんする(そんなことまで!?) など、目まぐるしく成長しております。 エネルギーも有り余り、週末は公園がマスト。 公園も良いけど、たまには親も心とかめく場所に~と言うことで、羽田空港へドライブ✈️ 駐車場がどこも満車でなんとか…
こんにちは、メロンです。 ゴールデンウィークも終わり、なかなかスイッチが入らない。 仕事も充実感もあるけど、ストレスもたまりまくり。 仕事終わらない、プロジェクトがどんどん気になることが出てきて終わる気がしない。。 育児も旦那に頼りすぎてる?笑 そんなこんなですが、今後は節目節目で自分にご褒美を与えることにしました💍 普段子どもへのことばかりだからね。 憧れのVCA✨初✨ GWにオーダーして2週間で受け取れました😍 ジュエリーは年々値上げしてるし、投資の一環ということで。 また適度に頑張ろう(笑)
こんにちは、メロンです。 はてなブログ、かれこれ10年(!?)くらい有料版を利用してたのですが(別のカテゴリーで書いてました)、最近はアフィリエイトも下火なので無料版に戻しました。 そのせいか、ブログの開設数が上限を超えてしまい、このブログも閲覧できない状態ということを昨日知る← ようやく戻しました。 話は戻り、新年度始まりましたね🌸 久々に出社。昇格等もあり、正装でセレモニー。 所信の挨拶が一番目、無難なコメントしましたが、周りはもっと面白みのあることを言ってたな。。 もっと考えればよかった。でも、やむなし。 その後は保育園へお迎え。 進級に伴い、担任の先生も変更。 継続の先生もいて一安心。…
こんにちは、メロンです。 3月、ほぼ更新できず。。 旅行にも行ったり、色々ブログネタはあったのに、バタバタで何も書けてない😱。 今月、我が子は無事1歳になりました! (というか、明日で1歳1ヶ月) 最近は ・歩きメイン、はいはいは少な目に。歩くのもまだ拙いものの、徐々に安定してきてる。 ・よくしゃべるように。「ママ、パパ」や、しゃべる言葉は?だけれど、何かを伝えようとよくしゃべる。 ・積み木遊びをするように。 ・保育園で完了食にステップアップ(幼児食も間もなく) と、日に日に目まぐるしく成長してます。 歩けるようになったので、毎週末は公園で遊ばせるのが定番に(エネルギー発散させないと、寝ない笑…
こんにちは、メロンです。 先週末は3連休だったので、今週は4日で週末。 嬉しいやら、逆に仕事が進まないまま日々が過ぎ去ることに焦りを感じるやら。 来週はまた祝日で3連休なので、有休をプラスして沖縄旅行を計画中✈️ 楽しみ~。 今はこれが日々のモチベーション。 免税店でのご褒美買いも画策中。 前回のグアムは6ヶ月だったので、そこまで動き回ったり激しい意思表示もなく、旅路の大変さはそこまで感じず。 今回は、もうすぐ1歳になる11ヶ月児、フライト恐れてます😱 空港のプレイルームでしっかり遊ばせないと…。(暴れまわって大変になる…。) ホテル滞在も、部屋でハイハイするので土足部屋で大丈夫か?と一抹の不…
こんにちは、メロンです。 先日、生後11ヶ月になりました。 0歳児も残り僅か…。 感慨深い一方、この1習慣での成長が凄まじく、今後の成長に戦々恐々としてます。(順調に成長してる証拠なんですけどね) ■最近の成長 ・1人立ちする(15秒くらい。)。 段々と安定していき、頻度、時間も瞬く間に伸びる。一歩踏み出すことも。 ・物への執着が増す。 いじっている物を離すと、ほえてなかなか収まらない。 ・子どもの側から離れると、これまたほえる。 ・収納棚や絵本ラック、ゴミ箱を全部出す。 成長に伴う物なので、親としては良いのですが、下への騒音が気になる😇 ・絵本への興味が増す。 前から好きだけど、絵本ラックを…
こんにちは、メロンです。 仕事はこの数ヶ月社内試験があり、通常業務もバタバタ、加えてその事前準備、本番もあり心身共にハードでした。 今週最終試験が終わり、ようやく一段落。 結果はどうあれ、これで本業に集中できる? が、本業も新規事案でなかなかハード。 やっぱりノー残業だと限界を感じる。 分断で夜仕事しないときついかー。 ■息抜き 2月の旅行を計画✈️ ようやく宿とフライトを抑えられました。 現地でご褒美買いもリサーチ中💍 今が一番楽しいのかも笑 ■育児 2日前に家で初めて数秒立ちました! パッと手を話してからの立ったので、自力では これからですが、着実に前進してます。 週末はアレルギーチェック…
こんにちは、メロンです。 今日も寒いですね。。 ようやく寝室の暖房をつけ始めました。 先日、子供が生後10ヶ月になりました。 ■最近の成長 ・つかまり立ちが安定 かなり安定して立ていて、何もない壁でも立てる。一瞬手を離すときもあって、独り立ちももうすぐできそう。 ・伝い歩きもさくさく ・高速ハイハイ 年末旦那の実家で犬を追い回す。 ・真似をするように 手をバンバンするとニコニコして同じ動作を。エンドレスで続きます。 ・言葉 「うーん」や「ばーばー(パパ?)」などの言葉を発するように。相変わらず多いのは「いーやー」。 ・絵本を自分でめくる。 半分めくるとその後、最後までめくるように! ・歯は6本…
こんにちは、メロンです。 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。 新年早々、天災や諸々続きますね。。 私はというと元旦の夜に胃を悪くし、逆流性胃腸炎の症状に見回れました。。 その日の夜は旦那の実家でアルコール度高いシャンパンときりたんぽ鍋を食べ、これが原因?かは不明ですが、夜中何度も嘔吐を繰り返し、眠れないわ体調悪いわなかなか辛かったです😱 (今も胃が弱ってて食進まず) もう旦那の実家でアルコールは飲むのはやめよう。 それを次回から行く前に旦那に事前に連絡入れさそう。 ビール瓶にシャンパンつぐでない、自分達も満足に飲めない強い酒をつぐな、 そう言いたい(ここだけ)。 明日は年休と…
こんにちは、メロンです。 今日で2023年も終わりですね。 27日は仕事納めし、昨日30日からは旦那の実家へ🚅 ざっくりと今年の振り返りを。 ■育児 今年はなんと言っても子供が生まれ、生活ががらっと変化。 自分中心の生活から子供第一の生活へ。 人生三十何年生きてきて、何もかも初めての生活。 分からないことだらけ、心身疲れもたまり、ストレスも半端ない。 最初の頃は、出産前の生活をひたすら懐かしんでました。 ただ徐々に慣れていき、何となくこの生活も当たり前と思えれるように。 そして、一時保育を利用して自分の時間を確保したり、旅行に行って気分転換したり。 海外にも思い切ってトライして、それも良い思い…
こんにちは、メロンです。 今日はクリスマスイブ🎄 以前はお出かけしてましたが、赤ちゃん連れな今年は近場で散歩し、夜家で簡単なディナーと予約したケーキをいただきました。 仕事納めまであと2日。 早く終わらせたい。 最近はやらねばならぬことも多く、なかなか辛い。 チームリーダーよりも、プロフェッショナルの方がやっぱり向いているのかと思うことも多々。 一旦休んでリフレッシュしたい(子育てで休めないけど)。 でも年明けて仕事は減るわけではないので、前倒しでの課題整理はしとかないと。 あと2日、頑張ろう!
こんにちは、メロンです。 復職して3ヶ月目になりました。 当初の働き方(時間外なしのフルタイム勤務)は、仕事や諸々のバタバタにより変わり、今は時間外1~2時間/日のフルタイムが定型化しつつあります。 フルタイムで復帰+ポディションありだと、自分から業務量の調整をお願いしない限り、普通に仕事はふられる訳で。 打ち合わせの頻度が高いので、タスクを時間内でこなすのは難しい。 結果残業する訳です。 いつも保育園お迎えのギリギリまで勤務してます(在宅)。 結果的にこうなったとは言え、自分で選んだ道でもあり。 会社もキャリアを評価してくれてるのも大きいです。 ただ心に抱えているモヤモヤを誰かと共感したい。…
こんにちは、メロンです。 少し日が経ちましたが、先日生後9ヶ月になりました。 この1ヶ月もあっという間でした。 ■最近の成長 ・どこでもつかまり立ち 立つ姿勢が安定してきてて、片手で壁などもすっと立つように。下りるのも上手になりました。 ・移動ははいはいがメインに ここ1ヶ月でズリバイから、段々とはいはいする頻度や時間が増えていき、今は8割型はいはいに。移動スピードめちゃくちゃ早い😂 ・ふくよかに 縦も横も大きくなりました。ほっぺもパンパン、お腹も出てます🤣順調に成長してるようです。 ・しゃべりかけるような声を出す おしゃべりしてるなと思うときが多々。 まだまだ言語化はできてませんが、嫌なとき…
こんにちは、メロンです。 すごく寒くなってきましたね、それもそう、もう12月。 今週も仕事がバタバタ。 育児はかなり旦那に任せてしまいました。 飲み会も2回あったり、仕事シフトな日々でした。 残業もかなりしたな。。 毎日息子の寝顔に癒されまてました。 そんななか会社のポディションも上がって、お祝いもしていただきました。 感謝しつつ、来週初めに一端落ち着くので、ちゃんと息子のお世話をしたいと思います。
こんにちは、メロンです。 先週は息子は体調もよく保育園お休みなし。 が、今度は旦那がダウン。 週の後半から体調が悪化し、熱が39度超え。 コロナ、インフルかと危惧してましたが、病院へ行き、どちらも陰性。 ですが、感染する可能性があるそうで、週末は息子と実家へ避難してました。 今は熱も下がって体調も良くなったので、ひとまず一安心です。 プライベートもバタバタしてましたが、最近仕事もハードモード。 連日打ち合わせがひっきりなし。 そして社内試験も近々あり、これが課題、面談、筆記試験とそれぞれかなり重たい。 頭がパンクしそう。 キャリアを意識して手を挙げて受ける訳ですが、育児しながらはハードすぎる。…
こんにちは、メロンです。 今週もお疲れ様でした。 今週は息子の下痢でお迎えが続くなか、出社や飲み会も重なり、気が気でない日々でした。 下痢は治ったと思ったら、また再発。 なかなか平常運転できません。 病院も2度行き、処方された薬も飲み続けているけど即効性はなし。 機嫌はよいので、そこが救いかな。 話は代わり、仕事で遠方出張(1~2泊)の話が。 行く?って言われたけど、躊躇してしまう自分がいる。 行きたいけど、私が行かなくても良いわけで。 代替がきくなら、無理するべきでないのかな。 旦那にも負荷かかるし。 うーん、ちょっとモヤモヤ。 とりあえず「お任せします」と委ねました。 どうなるかなー。
こんにちは、メロンです。 寒かったり暑かったり寒暖差がありますが、ようやく重い腰を上げて衣替えをしました。 もう着ない服は断捨離しよう!と決め、ポリ袋2枚分、捨てました。 お気に入りだったり、痩せたらいつか着ようと思ってて数年間着なかったものも多数。 30代半ばになると、年齢的に流石に着れないものも多く。 数年着なければ、今後も着ないだろうし。 洋服って沢山持ってても、実は使う物は限られてて、結局使い回しが良いものと、着心地が良いものに限ると痛感。 断捨離完了したし、そういう冬服を買わないと← 欲はなくなりません… でもリアルに産後で体重も戻りきってない(産前+3キロ)し、ウエスト周りが目立た…
こんにちは、メロンです。 今日は自分の趣味の話を。 数年前からK-POPと韓流ドラマにはまり、出産後も息抜きはYouTube等での動画鑑賞。 K-POPは少女時代から始まり、TWICEも大好きで1年前には東京ドームのコンサートにも行ったな。 そして、今毎週楽しみにしているのが、 サバイバルオーディション番組 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」 元々韓国のサバイバル番組が大好きで、その日本女子版というところです。 この年になると、夢に向かって直向きに頑張るキラキラした若者を見るのが胸アツになる。 元ハロプロvs元K-POPアイドルvsNiziU候補生vs元avexという構…
こんにちは、メロンです。 先日生後8ヶ月になりました。 8ヶ月か、何だか感慨深い😂 ■最近の成長 ・一人でつかまり立ち、つたい歩き つかまり立ちできる家具があれば、すぐやるようになりました。片手でもでき、立つ時間も段々長くなってます(約5分)。降りるのはまだスムーズではないですが、さり気なく出来てるときも。 いつの間にか、つたい歩きして動いててびっくりです🤣 自力で立てる日も近い!? いずれにしても目が離せません… ・高速ズリバイ。 後追いするので、キッチン前にベビーゲート設置したところ、ベビーゲートを使ってつかまり立ちしだす😂 ・ハイハイはゆるーく、まだ。 動く際にほんの最初だけハイハイをし…
こんにちは、メロンです。 今日で育休から復職して1ヶ月。 あっという間…ではなかったな笑 やはり子供の体調でバタバタし、突然の発熱、下痢、保育園お迎え、通院、実家避難、夜泣き対応…と気が休まることは少なかったです。 まともに1週間フルで預けられたのは、先週だけでした。 (そして今週も下痢気味でお迎え😇) 仕事に関しては、ちょうど上司が代わるタイミングでの復職だったので、チームの新体制の流れに上手くのれた気がします。 そして以前の上司だったので、相談しやすく心強い。 残業なしフルタイムを選択しましたが、これに関しては後悔なし。 もちろん時間的に拘束されますが、お金とモチベーションは復職にあたって…
こんにちは、メロンです。 久々の更新! この2週間は色々ありました、、というか先週。 発熱(39度超え)で保育園を1週間休みました。。 土日は元気で平熱でしたが、週明けの月曜朝、おでこが熱っぽくて熱計ったら38度超え。 とりあえず保育園を休ませました。 在宅で仕事しながら、お家保育。 お昼には旦那に病院連れて行ってもらう。 熱は39度超えし、下がる気配もないので、親カードをきり、終業後実家へ。 そこからなかなか熱は下がらず、金曜まで実家にいました。 日中帯は息子の面倒を親に見てもらい、実家にて在宅勤務。 いつもなら発熱しても翌日には下がるのですが、今回はなかなか下がらず大苦戦。 処方された解熱…
こんにちは、メロンです。 三連休明けの平日! 朝起きたら私が咳がとまらない…。 あれ、風邪は週末には治ってたのにまた? 息子はというと、熱はないものの、下痢気味&ミルク飲むのがいつもより少な目。 とりあえず保育園へ。 そうこうしてると、旦那が38度超の発熱(゚Д゚;) 私も喉が痛い… 昼過ぎに保育園から連絡があり、 ・ミルクを朝から全く飲まない ・下痢が続いている ・離乳食直後に下痢。脱水症状が懸念される ・15時のおやつでもミルク飲まなければお迎えお願いします と。そしてその後お迎えコールがありました。 おやつ後のミルクは飲んだけど、下痢が続いている 保育園としては、発熱以外にも下痢が続くな…
こんにちは、メロンです。 三連休が終わりますねー。 この三連休は学校の運動会も多いですね。 うちの保育園も運動会でした(幼児のみなのでまだ関係なし)。 今日はスポーツの日だけど、雨だったので、運動会あった所は中止だったのかな? 雨天中止はなかなかしんどいですね。 この三連休は復職後初めての週末でした。 といっても休める訳でなく、育児。 息子が元気すぎて、体力が。。 ついにベビーベッドから座りながら身を乗り出すようになったので、目が離せません。 本当は本を読んだり自己啓発したり、部屋の掃除したり離乳食調べたり色々やりたいことがあるけど、何もできない(ノД`) 夕方息子が夕寝で2~3時間寝始めたら…
こんにちは、メロンです。 息子から移ったであろう風邪が治らず辛い。゚(゚´Д`゚)゚。 発熱から鼻水、そして今は咳、たんが出てます。 息子もなかなか治らない。 今日は17時前にお迎えコール。 体温が実績37.7、予測38.4度になったとのこと。 朝は37.1度くらいで夕方に37.5度超えするというのを繰り返している。 機嫌はよくて、家に帰ると熱は下がります。 保育士さんいわく、保育園にいると体温があがるので、朝37度超えしていると夕方には高温になってしまうそう。 保育園休ませてあげると治りが早いと以前言われ、慣らしの時は休んでたけど、今週は復職さたばかりだし避けたい…>_< ところで、うちの園…
こんにちは、メロンです。 復職して2日が経ちました。 疲れたああああ(ノД`) 我が社はほぼ在宅ですが、PCの設定等もあり、この2日間は出社してました。 皆、温かく受け入れてくれて感謝! 一日の流れ ・朝7時起床。息子のお世話はほぼ旦那に任せて出社準備。朝食はパン半分早食い。 ・7時45分 旦那、息子と共に出発。私は駅へ、旦那は息子を保育園へ(その後旦那は在宅)。 ・8~9時 電車、徒歩で会社へ ・9~19時 仕事(今日だけ残業) ・19~21時 帰宅、スーパーで買い物(夕飯) ・21~24時 シャワー、夕食、皿洗い、哺乳瓶等洗い、夜のミルクの準備、息子沐浴補佐、寝かしつけ補佐、保育園の洗い物…
こんにちは、メロンです。 今日で生後7ヶ月になりました。 7ヶ月って、イメージもう大分大きい赤ちゃんですよね。 ■最近の成長 ・ズリバイでどこまでも行く(特に机の下が好き) ・昨日つかまり立ちをする(親のサポートあり) ・手の届く高い場所に手をかける(ベビーベッド危険かも…) ・高い声や地声で色んな声を出すようになった ・相変わらず色んな物をなめ回す(キッチンカーペットも…) ・コード類など大好き ・積み木を組み立てると毎回崩す ・いないいないばあするとすごく喜ぶ ・本「もいもい」が大好き ・腰振り体操をよくする。(ハイハイに向けて?) ・離乳食は、保育園の献立に対応すべく急ピッチでアレルギー…
こんにちは、メロンです。 保育園に入園し、もうすぐ1ヶ月。 感想としては、こんなに休むとは…。 まず、この1ヶ月は、慣らし保育期間でした。 この期間で保育園に慣れていくため、保育園にいる時間を徐々に延ばしていきます。 慣らしの期間は保育園によって異なりますが、在籍してる保育園は復職ギリギリまでやる方針。 最初は2時間から始め、そこから1~2時間ずつ延ばしていきました。 そのおかげか、息子は徐々に保育園にも慣れてきたと思います。 が、息子、1週間に1度は発熱し保育園を休んでます。 37.5度を超えたらお休みするルールになっているんですが、朝突然熱っぽくなるということが続き、休まざるを得ない状況に…
こんにちは、メロンです。 10月の仕事復帰が近づいています。 年始からの産休から9か月、振り返ってみればあっという間ですね。 (毎日はとても濃かったけどw) melonplanet.hatenablog.com 昨日は、会社の飲み会に誘われて久々に行ってきました。 皆、以前と変わらず接してくれて復帰を喜んでくれて、嬉しかったー。 そして、違和感なく普通に飲み会の輪の中で話せたり、談笑できたりできて自分でもビックリ。 まあ、9か月しか経ってないからね。 チームが以前より結束されていて、すごく良い雰囲気になってました。 人が増えてて、それも良いこと(もちろん使える人であることが前提)。 そんななか…
こんにちは、メロンです。 子連れグアム旅行、最終日です。 昨日は書いた記事を誤ってデリートしてしまったー😱 気を取り直して、なんとか記しました。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■スケジュール 7:30 起床 8:45 朝食(ホテル) 11:40 昼食(ホノルルコーヒー)、買い物 13:40 ホテルチェックアウト 13:50 ホテル出発(空港送迎バス) 16:50~19:20 飛行機移動(成田→グアム) 20:15 空港出発、バス移動(ホテルへ) 20:45~22:10 車移動(自宅へ) 23:50 就寝 ■ざっくりまとめ ・夕方フライトはレイトチェ…
【生後6ヶ月】子連れグアム旅行⑤ 3日目 お土産、免税店など
こんにちは、メロンです。 グアム3日目です。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■ざっくりまとめ ・タモンでお土産を買うならJPストア(ABCよりセール物で安い) ・免税店(Tギャラリア)は円安のため、今の時期はあまりお得ではない。 ・グアムでスターバックスはウエスティングアムの1店舗のみ(直営ではなくフランチャイズ?)。 ■グアム3日目 6:30 起床 良い天気で気持ち良い~! ちなみに部屋は20階なので、ベランダは結構怖かったです(;'∀') 日本だとこんな高層階だと、外に出れなさそう。 準備して朝食へ。今日は昨日よりは早く食べたいところ。 8:1…
【生後6ヶ月】子連れグアム旅行④ 2日目ランチ、ショッピングなど
こんにちは、メロンです。 グアム2日目です。 前回の記事はこちら。 melonplanet.hatenablog.com ■グアム2日目 7:00 起床 前日が朝早かったため、爆睡。 3時に一度起き、息子のミルク&おむつ替えをしました。 9:30 朝食(taste) 朝食は、ホテル内の朝食会場tasteにて。 広々して開放感あり。 洋食中心ですが、和食、韓国料理もあり。 洋食はなかなかジャンキーなものが多かった。 頂いたのはこちら。 オムレツはその場で調理するスタイル。 ムキムキのアメリカ人の方が待っていて、オーダーするタイミングが難しかった(;^ω^) パンは旦那とシェア。 バニラマフィン甘…
こんにちは、メロンです。 前回のグアム到着からの続きです。 ■ざっくりまとめ ・グアム税関申告書は電子が時短で便利 ・空港からホテルは配車サービスStroll Guamがおすすめ ・ウェスティングアムにポイント宿泊で円安対策 ■グアム到着~ホテル泊 14:30 グアム到着~入国審査 到着後、まずは入国審査。 韓国からの便も同じタイミングだったので、長蛇の列。 ESTAは申請せず。 専用レーンもなかったので、取得の必要はなかったと思います。 30分くらい並んで、審査ゲートへ。 審査員に機内で書いた書類とパスポートを渡し、指紋や目をレコードされました。 特に何も聞かれず、無事入国。 その後は、荷物…
こんにちは、メロンです。 グアムへの出発の日です。 ■スケジュール 5:30 起床 6:50 ホテル出発、バス移動(成田空港へ) 9:50~14:30 飛行機移動(成田→グアム) 15:30~15:40 Stroll Guamで移動(グアム空港→ホテル) 15:50 ホテルチェックイン 18:00 夕食(ホテルのラウンジ) 21:00 就寝 ■ざっくりまとめ ・JALは国際線でもスペシャルアシスタンスカウンターあり。 ・JALのベビーカーの貸出あり。 ・グアム便は和やかな雰囲気。子連れも多いので安心。 ・フライト3時間半は耐えられる時間。 ■1日目(グアム出発日) 前日 前日は、成田空港近くの…
こんにちは、メロンです。 生後6か月のベビーと3泊4日でグアムへ行ってきました。 子連れでは、国内旅行は経験がありましたが、海外は初! しかもコロナ禍で我々も4年ぶりの海外でした。 melonplanet.hatenablog.com (ちなみに、↑以外にも飛行機で国内旅行行きました。) 海外ではトラブルもなく予定通りに滞在することができました。 ■スケジュール(成田前泊) 18:20 出発 18:20~21:20 車移動(成田空港へ) 21:30 ホテルにチェックイン 23:00 夕食 0:30 就寝 ■まとめ グアムへのフライトは朝早いので、成田空港近くのホテルに前泊しました。 前泊すると…
こんにちは、メロンです。 先月から離乳食を開始してます。 何分未知の領域のため、頑張りすぎずマイペースに進めたため、進捗はあまりよい方ではないかも。 melonplanet.hatenablog.com ■準備 ブログ、中期のたまごクラブやベネッセの本などで情報収集。 中期のひよこクラブ2023年夏号 作者:ひよこクラブ編集部 ベネッセコーポレーション Amazon 初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー (ベネッセ・ムック たまひよブックス) ベネッセコーポレーション Amazon 離乳食 冊子では基本的な知識を学び、ブログやネット記事で実際の運用方法を学びました。 自分より1~…
こんにちは、メロンです。 9月になっても相変わらず暑いですね。 最高気温33~34度はやばい😰 今日は息子との休日の過ごし方について。 7月からは、とにかく暑くて平日、週末ともにお散歩は数える程度しか行かず。 よって、平日は一時保育の送迎🚙、子育て支援センターに出かける程度。 ほとんど家にいたのに、乗り切れたのは旦那の在宅&有給消化のおかげ。 休日はもっぱら商業施設にお出かけしてます🚙 旦那とのツーオペだけど、一日家だとなかなか辛い😖 息子は可愛いけど、一日中息子の面倒みながらだと心が疲れてしまう。 そして、夕方にもなると、もう心のHPが切れてしまうのです。 もちろん一人遊びもさせる訳ですが、…
こんにちは、メロンです。 今日で生後6ヶ月になりました。 ハーフバースデーです🎂 1歳までの折り返しかー。 振り返ってみると、あっという間でしたね。 最初の頃は、慣れない育児に心が追いついていかなくて、心身共にしんどかったです。 人って不思議なもので、半年も経つと赤ちゃんがいる生活が当たり前になるので、大変だけどこういうものだ、と思えるようになりました。 ■最近の成長 ・手を伸ばして物をとれるようになった ・↑の延長でズリバイみたいな動きを少しする ・時計のように回転する ・物をつかむ、つまむのが得意 ・絵本大好き ・離乳食はタンパク質スタート そして今日から慣らし保育が始まりました。 初日は…
こんにちは、メロンです。 タイトルの通り、ドタバタした日でした。 ■朝イチで保育園入園説明会 0歳児クラスのもう一人の方と一緒に説明を受けました。 内容としては ・説明会参加票?記入 ・日々の状況を細かくヒアリング ・持ち物説明 ・園内見学、登園、退園時の支度説明 ・園長先生からの説明 ・最後に利用契約書?を記入して提出 時間はトータル2時間でした。 やはり気になるのは毎日の持ち物! 一時保育とは少々異なりました。 特筆すると、 ・哺乳瓶、ミルクは不要(園で用意) ・毎日コップを持参(麦茶用) ・布団シーツはサイズ指定を各買い用意。金曜持ち帰り、月曜持ち込み。 ・連絡帳は指定品(おそらく貸与)…
こんにちは、メロンです。 おばたのお兄さんと山崎夕貴アナに無事お子さんが産まれたみたいですね! おばたのお兄さんのYouTube見てたので、勝手に親近感。 そして、いよいよこちらの育児の世界(笑)に来るんだなと思ってしまいます😇 本日は息子君の最後の一時保育でした。 認可保育園の一時保育のため、自治体の規定上、保育園入園したら、一時保育は利用できない決まりになっています。 いつものように9:00~16:00で利用しました。 徒歩20分くらいですが、暑いので旦那に車出してもらいgo!🚙 預けた後は、モーニング🍴 久々にゆっくり朝食できて、幸せ~😂その後も昼食、ショッピングをして、帰宅後ゆっくり休…
こんにちは、メロンです。 今日は息子氏が一日中ずーーーーーーっと叫んでました。 疲れました。゚(゚´Д`゚)゚。 昼寝や間間の睡眠の寝かしつけも困難を極め、すごく嫌がり、寝てもきっちり30分で起床。 今週で生後6ヶ月になりますが、成長過程の一つなんでしょうか? ここ1ヶ月は、理由もなく泣くことがなくなっていたので、楽になったなーと思ってたのですが。。 話は代わり、タイトルの通り産後ダイエットにいて。 ようやく前回から3キロ痩せ、妊娠前プラス6キロまでおちてきました。 やったことは、 ・毎日YouTubeのb life mariko先生の産後筋トレ動画(腹筋) ・7月 ピラティス教室(週1) ・…
こんにちは、メロンです。 やっと金曜日ですね。 といっても土日も育児なわけですが。 この一週間は本当疲れた。。 ・息子の風邪、通院→熱からの咳、鼻水が続き食欲もなく。今週も病院連れて行きました。処方されたシロップ投与と鼻水吸引機を毎日。そして今日ようやく回復。 ・風邪で一時保育休む→最近週2で利用していたので、連日フルでの息子のお家でのお世話がキツすぎた(´Д`) ・息子のハーフバースデー撮影→まだ6ヶ月いってませんが、熱がさがったので予定通り決行。 ・旦那の人事面談→連日、旦那に痛烈にダメ出し、面談演習などフォロー。 ・粗大ゴミ収集→断捨離で棚を捨てる。整理できておらずドタバタ。 ・週2のパ…
こんにちは、メロンです。 保活ですが、本日区役所から電話がありました。 結果は ・ ・ ・ 無事、第二希望に内定しました! よかった~~~!!! 第一希望ではないですが、8月時点で第一希望は空き枠が0だったため、元々期待薄でした。 第二希望は空きが2だったため、何とか滑り込めたようです。 0歳児9月入園、本当にギリギリのタイミングだったと思います。 兄弟児加点が強い我が自治体は、夫婦フルタイムでも1歳児4月入園が厳しい状況。 それを踏まえて、0歳児の途中入園を決めました。 前倒し復職は葛藤がありましたが、満足いく結果が得られたので、やった甲斐がありました😂 あーこれで、安心して復職できる← そ…
こんにちは、メロンです。 またしばらく更新が滞ってました。 色んなことが色々と重なって、ストレスフルな日々を送ってました😇 ・離乳食開始←調べる手間、用意する手間、食べさせる手間 ・保育園の途中入園の結果がそろそろ出る←ガクブル ・旦那の人事面談←他人事ではない ・復職に向け早急にダイエットすべく、パーソナルジムに入会、週2のジム通い←痩せるため、自分のプライオリティが高いのでやむなし ・ダイエットのため低カロリーな食生活←トレーナーさんに毎日報告。ガチなやつ ・9月の旅行準備←ご褒美。これをモチベーションに今頑張れる 保育園の利用申請結果は、20日頃に発送されるようで、数日後には分かりそ…
こんにちは、メロンです。 先日、生後5ヶ月になりました。 日数にすると、150日を経過したところです。 100日祝いから50日も経過したんですね、、そう考えるとあっという間だな。 ■最近の成長 ・手足を浮かせ、腹ばいをどや顔でする(ここ数日)← ・腹ばいで回転する(ズリバイまでもう少し?) ・足をバタバタよく動かす。 ・よりエネルギッシュに。 ・横向き寝がスタンダート。たまにうつ伏せで寝る。(心配堪えません) ・寝返り返りの回数増える。 ・物を強く引っ張る。(髪の毛抜けますがな) ・夜のミルクは1回に。 ・ミルクの量は、160ml×6回~7日 ・夕寝の時間が長くなる(1.5h~2h)。 ・色ん…
こんにちは、メロンです。 ご無沙汰しておりました。 息子氏ももうすぐ5カ月! 最近はより大きくなり、表情もより豊かに、うつ伏せの状態で足をバタバタ動かし元気にしております。 この1カ月、実は保活をしておりました。 急遽、保育園入園を早めることになったんです(ノД`) 私の住む自治体は、いわゆる保育園入園激戦区。 フルタイム共働きが当たり前のため、このスペックのみだと1歳児クラスでの入園はかなり厳しいのです。 なので、0歳児の途中入園を予定しており、11月入園、12月会社復職(ならし保育のため復職の1カ月前から入園できます)を考えていました。 去年区役所で相談した際、10月の入園なら在住する区な…
こんにちは、メロンです。 先日、生後4か月を迎えました。 生後4か月というと、急に大きくなったようなイメージですね! 最近の息子氏は、 ■TOPIC ・寝返り返りができるように!(まだ数回程度) ・歯茎がかゆそう。(手やタオルをいつも口にいれてかみかみ) ・よく笑う。 ・旦那と私の顔をそれぞれ見る(識別してる?) ・身長が70cm弱ありそう・・!体重は7kg近くずっしり重い(2~3週間前に買った70cmの服がパツンパツン) ・成長故か、日中突然泣きわめくこと多し😨 という感じです。 ■昼寝 30分しか寝ません(;'∀') 3か月になると昼夜の区別がつくので、ねんね本に従い、3か月半ばから昼寝時…
こんにちは、メロンです。 先日、生後3か月でベビーと仙台へ行ってきました。 旦那の実家への帰省が目的ですが、前乗りしてホテルに宿泊しました(ホテル1泊、旦那実家3泊の計4泊)。 初めての赤ちゃんとの新幹線乗車とホテル泊でしたが、大きなトラブルもなく久々に遠出して気分転換できました。 ■スケジュール 7:00 起床 10:30 出発 11:25~11:42 新幹線移動(東海道 新横浜→東京) 12:12~14:30 新幹線移動(東北 東京→仙台) 15:00 ホテルにチェックイン 20:15 夕食 22:30 就寝 ■1日目 7:00 起床 この日は夜は3時のミルクのみだったため、しっかり眠れま…
こんにちは、メロンです。 最近よくやっている泣き止ませる方法について。 月齢が経ち、泣くことは減ってきたのですが、それでもぐずったり、急に泣いたりすることは日々あります。 最近実践しているのは、鏡を見せること! 泣いてすぐ泣き止まないと、大きな鏡を見せ「泣いてる赤ちゃん誰?」と言います。 そぅすると、すっと泣き止んで、時には笑顔も・・! 赤ちゃんは鏡に興味があるのはよく知られていますが、泣く感情よりも鏡への好奇心の方が大きいのでしょうか!? 月齢によって効果が変わるかもですが、今のところはこれで助かっています。 ブログ書きながらふと思ったのが、外出先でのぐずりも鏡で泣き止むかも! 早速持参して…
こんにちは、メロンです。 最近急に暑くなってきましたね☀️ 日課のお散歩についてです。 ここ最近は午前中にお散歩しております。 以前は、夕方の黄昏泣きを回避するために17時頃お散歩してました。 ただ、デメリットとして ・赤ちゃんとの散歩は労力を要する。夕方になるとHPも切れてくるので少々しんどい。 ・近所をただ散歩して終わりなので、少々物足りない。 ・日が暮れてきてるので、気分が少しふさぐ。 このようなことがあったので、一般的な午前中の散歩に変えてみました。 運動不足解消も兼ね、片道徒歩20分の某街まで行きます。着いたら、休憩と涼みを兼ねコーヒーショップでブレイク☕️ お店に入ると目が覚めてし…
こんにちは、メロンです。 今回は産後の体型について。 早いもので産後からもうすぐ4ヶ月になりますが、 一向に体重が戻りません。 具体的に言うと、妊娠で15kg増え、出産を経て現在そこからマイナス6kg。 つまり、現在、妊娠前+9kgです。 ちなみに身長高めで、妊娠前は痩せ~標準体型でした。 今、本当にやばいです、、お腹も太股も上半身も全部が太い、、着ぐるみを着てる感じです。 なんなら、今も妊婦なの?って感じです。 よく他の方のブログなどで、出産後1ヶ月でマイナス10kgとかみますが、私は完ミのせいか体の脂肪は燃えません。 ■この4ヶ月何やってたの? 痩せるために多少の努力はしてました。 ジョギ…
こんにちは、メロンです。 今日は久々に会社の後輩から連絡がありました。 人事異動の時期ですねー。。 毎年この時期になると周りの異動でソワソワしてたなー(遠い目)。 ああ、出産前の記憶が消えていく…(^_^;) 最近3ヶ月も半ばを過ぎたので、ネントレ本に従い、お昼寝時にシャッターを閉め部屋を完全に暗くして寝付かせるようにし始めました。 昨日、一昨日は上手く行き2時間寝てくれたんですが、今日は、ウトウトはするけど上手く寝れず、逆に大泣きする事態になってしまい、てんやわんやの一日でした。゚(゚´Д`゚)゚。 おしゃぶりも効かない。。 HP回復する予定が逆に削られる羽目に😩 うちの息子氏は日中帯は自然…
こんにちは、メロンです。 息子氏は、ここ数日で哺乳瓶のセルフ飲みをしました。 ここ1週間で手先がかなり器用になり、ボールを両手で握ったり、ベビージムで遊んだりしだしてて。 夜のミルクタイムで、気が付いたら両手で持ってたので、そっと旦那が手を外したらそのまま持ってゴクゴクと飲んでました😲 旦那は、眠たいので助かる~と言ってました(笑) 完全セルフ飲みへの一歩ですね✨ 先日、旦那の実家から車ですぐのアウトレットにベビ連れで行ってきました🚙 今までは、自分用にナイキ、アンダーアーマー、kate spadeやcoachに行ってたのですが、お目当てはベビの洋服。 GAPにベビー服があったので、購入しまし…
こんにちは、メロンです。 今日で生後100日になりました。 あっという間だったような長かったような… とにかく、ここまで元気に育ってくれて一安心です。 昨日から旦那の地元に来ており、昨日はホテルに泊まり、今日から旦那実家に泊まります。 最近の息子氏は、なんと今日寝返りをしました😲 ここ最近横向きから寝返りしようと何度も本人がトライしてて、あともう少しなのでアシストしてたのですが、自分でできるように…! 3ヶ月で寝返りって早いですよね…! 嬉しい反面、事故がないように気をつけなければと恐々としております。 ズリハイする日も遠くないんだろうか。。 そして、お食い初めを旦那の実家でしました。 また、…
こんにちは、メロンです。 今回は保活についてです。 以前、出産前保活について記事を書きました。 そのときは、区役所で相談して、下記の情報をざっくり把握しました。 ・制度概要 ・手続き ・スケジュール感 ・認可保育園空き状況 ・息子氏の入園可能性 産後少し落ち着き、保活について頭を整理してみました。 まず、12月に復職希望なので、11月に年度途中入園という形で保育園入園になります。 そして、11月に入園するには、9月~10月初めに自治体に申請書を必ず提出する必要があります。 そうすると、スケジュール的に ・5~6月 保育園見学 ・6~7月 希望保育園の選定・順位付け、申請書作成、必要に応じて区役…
こんにちは、メロンです。 最近の週末の過ごし方について。 週末は土日どちらもお出かけします。 もっぱら車で20分くらいでいける商業施設です。 いやー、ベビ連れだと本当、商業施設って便利😂 ■便利だと感じる点 ・ベビウェルカムとうたっているので、ベビ連れが多く、疎外感を感じない ・ベビー休憩所が沢山ある、広い。調乳器(お湯)あり。 ・エレベーター沢山ある ・スーパー、ユニクロ、無印、ロフトなど一通り揃っているので買い物に困らない(もちろんアカチャンホンポなども入ってる) ・飲食店も子連れ対応馴れてるので、躊躇せず入れる ・カフェもファミリー向けに広め 滞在時間は大体11時前~15時までの4時間く…
こんにちは、メロンです。 今日は息子氏のたそがれ泣きについて。 たそがれ泣きとは赤ちゃんが夕方に訳もなく泣くことです。 うちの息子氏も毎日あり、17時台から止まらなくなります。 抱っこしてもダメなので、いつもならこの時間にお散歩にいくようにしているんですが、今日は大雨で断念。 今日は、頼りになる旦那も在宅ワーク中なので、ひたすら抱っこしたり、ご機嫌とったりしてました。 30分程で限界を感じ、もうお風呂にいれようとして、リッチェルのお風呂場マットに寝かせたところ、なんとピタッと泣き止んだんです( ゚Д゚) リッチェル Richell ひんやりしないおふろマットR 新生児~6カ月頃まで ピンク 1…
こんにちは、メロンです。 今日で生後3ヶ月になりました。 最近の成長は、下記記事の通りです。 melonplanet.hatenablog.com 日中帯、一緒に遊ぶ時間が増えたり、体格が大きくなって重くなり、と毎日ヘトヘトですが、可愛い表情、仕草や夜熟睡してる寝顔を見ると癒されます・・(*‘ω‘ *) 横向きになったり、寝返りしようとしているので、最近リビングでイケアのプレイマットをひいて日中帯はそこに居させるようにしています。 ただ、マットからそのうち出そうで、早々のサークル導入も検討しております。 タイトルにも書いたんですが、我が子は夜よく寝る子で、お風呂→ミルク後の18時~18時半頃に…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月30日目になりました。 今日は赤ちゃんと初めて電車に乗りました。 今まで車でお出かけすることはあるのですが、電車は初! 近々電車で遠方まで行く用事があり、予行練習で人が少ない平日でトライしました。 某私鉄でみなとみらいまで行きました。 とりあえず、無事デビューできたわけですが、とても疲れました(;´Д`A ``` 初っ端でトラブルがあり、、、 というのもまず駅に着くと、まさかの運転見合わせで電車が動いておらず。。 バスなどの振替輸送を実施してましたが、ベビーカーでバスはハードル高くて断念。 旦那が機転を働かせ、20分弱歩いて電車が動いている駅まで歩いて移動…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月29日目になりました。 ■最近の赤ちゃん ・体重は6kg超え ・うつ伏せができるようになり、5分続くようになった! ・首がかなり安定してきた ・ベッドで頻繁に横向きになり、そこからうつ伏せになりたそうに体を動かしてる…!寝返りしそう😲 ついこの前横向きができたばかりなのに、出来ることがどんどん増えて行ってます、、 ■糖尿病検査 本題ですが、約4ヶ月ぶりに総合病院に糖尿病検査に行ってきました。 妊娠糖尿病だったため、出産後糖尿病になってないか検査する必要があり、糖負荷検査を受けました。 赤ちゃんは旦那に任せて病院へ行き、9時半からサイダーを飲み、そこから30…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月21日目になりました。 今日から産後ケアでショートステイ(宿泊)を利用しています。 ■産後ケアの手続き、種類 産後ケアは自治体によって制度が異なると思いますが、私の住む自治体は事前に区役所で相談(面接)しその後申請書を提出して認定がでれば、 ・ショートステイ(宿泊)を計7日・・一泊三食付で6000円(以後延泊3000円/日) ・デイケア(日帰り)を計7日・・一食付で2000円 で利用できます。 それぞれ定価だと3万、2万するので、自治体の補助なくしては利用できない。。 施設は、病院か助産院を選べてます。 色々と融通がきくのは助産院だそうです。 私も助産院に…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月19日目になりました。 生後80日目です。 最近の赤ちゃんは、 ・半転する←本日から!! ・指しゃぶりをよくする ・首が大分安定してきた(首すわりはまだ) ・人をよく見つめるようになった ・手で近くにあるものをつかむようになった ・メリーや絵本に大興奮! ・ずっしり重くなった という感じです。 身体の成長とできることの広がりに日々驚くとともに、それに対応すべくこちら側も情報のキャッチアップに追われています💦 そして、最初に書いたように今日、足をあげて正面から横に反転したんです😲 びっくり!! うつ伏せまでもう遠くないのかな。。 最近は、赤ちゃんの寝てる時、…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月10日目になりました。 最近の赤ちゃんは、おしゃぶりをよくするようになりました👶 出産後はなかなかブログ更新が進みません。 本当は、記録、備忘録も兼ねてちょくちょく更新したいんですが、ブログを書く時間がとれないのです。。 赤ちゃんの目覚めにあわせて7時に起き、日中帯はお世話に追われつつ家事や雑務をします。 夕方にお風呂にいれてミルクあげると18時半~19時半には寝てくれます。そこから夕ご飯食べて、まったりしてると眠気がおそい22時前には寝てしまいます😱 本当は見たいドラマや読みたい本もあるんですが、、、なかなかつらい😂 本題の授乳事情ですが、最近混合→完ミ…
こんにちは、メロンです。 今日で2ヶ月1日目になりました。 生後2ヶ月です! ■最近の赤ちゃんの変化 ・表情が豊かになった。 ・リアクションするようになった。 ・体を触ると喜ぶ。 ・「あー」「うー」など発する。 ・目でもく物を追う。 ・髪をよくさわる。 親ばかですが、この変化によりさらに可愛さが増しています。 最後の髪を触るのは、他の赤ちゃんはどうなんでしょうか? やたら触るんですよね、気になるのかな😲 ■活動時間 この月齢になると起きてる時間もずっとベッドにいさせる訳にもいかないですよね。。 これがなかなか最初は辛い😂 マイペースに少しづつです が、刺激を与えることを意識させてます。 外気浴…
こんにちは、メロンです。 今日で1ヶ月27日目になりました。 先日美容院に行って、バッサリ切ってきました。 セミロングからボブへ。25cmくらい切りました。 こんなに切ったのは、中学3年のショート以来かも!? ほとんど家族としか会わないし、伸ばしてもメンテナンスする時間がおしいし、メンテするモチベーションもない笑 ほんとは、長い方が好きなんですけどね。保守的な私。 でも、短いと髪洗うのが一瞬で、とっても楽なので良きです😆 ■背中スイッチ うちの赤ちゃんは夕方沐浴後ミルクを飲んだあと、ずっと寝るんですが、今までは一人で寝るor少しだけ抱っこして寝てました。 が、ここ数日抱っこしてもなかなか寝ず、…
こんにちは、メロンです。 今日で1ヶ月25日目になりました。 最近の赤ちゃんは、身体の成長も著しく、またよく笑うようになりました😊 機嫌が良いときにほっぺや手を触ると、お口をあけて笑顔になります💓 ■身長&体重 体重は5日前に測ったところ5038gに😲 1日28.8gの増加なので順調そうです。 最近ミルク1000ml弱あげてますが😂 身長も60cmまではいかないものの、それに近いような。。 ■授乳スケジュール ここ最近一日の授乳(ミルク)のスケジュールが安定してきました。 次の授乳の時間はだいたいこのくらいとわかっていると、準備できるし余裕がもてて良いです👍️ このままのペースが続けば良いなー…
こんにちは、メロンです。 今日で1ヶ月18日目になりました。 明日で生後50日目になります。 早かったような長かったような… いずれにしろ、今までの人生では経験しなかった生活、メンタル状態でした。 そして実家での暮らしも、もう終わります。 今まで週末に旦那に来てもらってましたが、2ヶ月近くもこの生活をおくっており、気がつけば私以外の旦那、両親が大分お互いに気疲れしてたようでした。。 今思い返せば、もっと早く切り上げてもよかったのでは?旦那は日帰りにすべきだったか?等々思うことがあります。 私は正直、目の前の育児で精一杯で、そこまで気が回らなかったのが正直なところ。 ただ、流石に申し訳ないので予…
「ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?
こんにちは、メロンです。 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。 仕事も始まり、いつもの日常が始まりました。 今年は2024の振り返りにもある通り、仕事、育児に併走して、目標をもって色々と取り組みたいなと思います。 ・国家資格登録(できれば副業につなげる) ・資産形成 ・運動再会、継続 ・マネージメント技術などの書籍を読む この辺りかな。 年始まずは、資格の登録をすること。 某国家資格ですが、試験合格してるものの、資格登録が複雑すぎて放置…。 自分の可能性を広げるためにも、重い腰をあげて手続きを進めていこうと思います。 腰が重くなる理由が、作成資料が多いこと、そして会社の決裁手続き等が…
こんにちは、メロンです。 早いもので、あっという間に年の瀬、大みそか。 早すぎて、余韻に浸る暇もありません。 そんなこんなですが、2024年も振り返ってみます。 ■育児 怒濤の1歳児子育てでした。 ハイハイから歩けるようになり、走るようになり。 喋る言葉も日々増えてきて、今はあいづちを打ったり、うん、いやなど簡単なコミュニケーションもとれるようなりました。 その分、イヤイヤ期は半端なく、感情の起伏も激しいです。 最近の困りごとは、本人がイヤでも大人の力で強制執行(←表現)せざるを得ないとき、前ならひょいと出来たのが力や知恵もついて来て、思うようにいかなくなったこと😂 でも、より人間らしくなり乳…
こんにちは、メロンです。 ハワイ6日目、最終日。昼のフライトで帰国します。 この日は夜中目覚め、なかなか寝れず。 ベランダから波音を聴きながら、ワイキキのビーチや街を眺めてました。 5泊7日、短くもなかったけど振り返ればあっという間だったな…、また行きたい、できれば来年! この日は10時前に空港行きのバスを予約してるので、時間の余裕なし。 ということで、朝7時半頃に朝食でホテル近くのEggs 'n Thingsへ。 確か7時回転だったので、10分くらいの待ち時間で入れました。 Eggs 'n Thingsは昨年のグアム以来! 待ち時間で虹が見れました。 虹なんて見たの何年ぶりだろう…。 2階の…
こんにちは、メロンです。 ハワイ5日目。 この日は終始ハワイで過ごす最後の日。 優雅にモーニングから楽しむ予定が、プチトラブルが。 旦那がダイヤモンドヘッドまで朝ランへ行った際、レンタルのWi-Fiを落として機器に凹みが。 ポッケに無造作に入れたのが要因だと。 自分の鍵やスマホは、大切にラン用ショルダーに入れてるのに😦 損害保険に入ってなかったし、もう朝から怒り爆発でしたよ。 とにかく、すぐに連絡先へメールさせました。 後ほど連絡が来て、軽微だったからか幸いにも破損請求はされませんでした。 今思うと、旦那は低姿勢で何度もお詫びしてきたので、私はもう少し寛容な対応をすべきだったな…。いつまでもこ…
こんにちは、メロンです。 ハワイ4日目です。 この日はノースショア(ハレイワ)観光のツアーに参加しました。 ほぼ子連れのためのツアーで送迎+パイナップルプランテーション(パイナップル列車乗車券付き)+ハレイワ自由散策のプラン 本当はもっと色んな所に行く人気のツアーに行きたかったけど、暴れる子を連れて1日乗り切る自信もなく、今回はこちらに参加。8時半にホテル近くでバスにピックアップ。 ツアーは2~3日前に申し込んだので、空いてるかも?と思いきや、子連れファミリー3組で大型バンは満員。 日本人ガイドさんが熱心に色々話してくれて、ハワイの歴史も知れて良かったです。 こういうの大事! 日立のcmでおな…
こんにちは、メロンです。 大分間が空きましたが、ハワイ3日目②です。 ブログを書きながら、懐かしい気持ちに…。 12時のトローリーバスに乗って、アラモアナへ出発! 乗ったのは、Hi Busというバスで、JAL便を利用してると、無料でアラモアナまで乗れます。 車窓からのビーチ、たまらない😍アラモアナショッピングセンターに着いてから、10分程歩いて本日のランチ先へ。 来たのは、韓国料理屋ユッチャン。 韓国料理が大好きなので、ワクワク。 メニューはこちら。 冷麺×2、海鮮チヂミ、ライス、烏龍茶をオーダー。 カルビも有名ですが、重たそうなので今回は見送り。 海鮮チヂミとライスは子へ。 名物の冷麺はさっ…
こんにちは、メロンです。 久々の更新となりました。。 ずっとバタバタな日々を送っております。 今日は仕事納めでした。 午後休をとり、一人でお出かけ♪ スマホのバッテリーを交換し、デパートでブラブラしてお茶して、リフレッシュ。 ここから10連休ですが、もちろん本当の休みではない、「育児」という名の労働(^^)/ 子も1歳9ヶ月となり、言葉も増え、なんとなく返事したり、見よう見まねで大人の真似をしたりなどより人間らしく、でもまだまだ小さいという絶妙な可愛さが。 仕事の方は、育休から復職して1年3ヶ月。 大変ですが、ポディション、役職を頂き、視野を広げて上をみて、下をみて、あるべき立ち振る舞いと行動…
こんにちは、メロンです。 最近は涼しなったり、暑かったり調整が難しいですね。 子供は鼻水が止まりません。 風邪気味なのかな。。 本題ですが、久々に資格試験を受けてきました。 産後初!色々と制約があるなかで、どうなることやらと案じてましたが、合格しました。 よかったー😂 動機は、某IT系の試験、資格取得推奨されてるので、いよいよ取らねばと。 合格率がそこそこ高いので、余裕だろうと高をくくっていたら、難しい。。 しかも時間がない、勉強しようにも時間がとれない。 ワーママ、自己啓発は難易度高いわ。。 参考書一周+ネットの出題サイトでひたすら問題解く+試験前日&当日YouTubeで詰め込み これで3週…
こんにちは、メロンです。 子供も1歳7ヶ月になり、エネルギーがありあまっており。 絶賛イヤイヤ期、無限体力。 日に日に手が終えなくなってます😇 平日は保育園なのでなんとかなるんですが、問題は週末(土日)。 親二人掛かりで疲弊してます(笑) そんな私にとって、ワンオペ休日デーは恐怖。 極力、実家に行ってます。 そんななか、また近々ワンオペ休日が控えており、実家も行ったばかりなので、友を頼ることに。 旧来からの友達ママ友と遊ぶアポを取りました。 が、、、、、 アポ取った数日後、ドタキャンされました😇😇 保育園の見学説明会に行くんだと。 ワンオペに舞い戻りました😇 うーん… 私なら、先約優先だけどな…
こんにちは、メロンです。 ハワイの記事が途中のままですが、しばしお待ちください🌴 今日は午前中、区の1歳半検診に行ってきました。内容は、 ・歯みがきと栄養と話 ・問診 ・身体測定 ・検査 ・歯科検診 正味1時間20分程。 園のママさん情報で、すぐ混んで待つことになるので、早く受け付けした方がよいと。 受付開始5分後到着で21番をゲットし、割とスムーズにいけたと思います。 いずれも問題なし。 最近は、ことばも ママ、パパ、カンカン(踏切)、イヤ!、ブーブー(車)、チャチャ(お茶)、カーカー(カラス)など話すようになり、大人の言葉も理解出来る気がしてて、以下のことも出きるように。 ・指さし ・ジェ…
こんにちは、メロンです。 ハワイ3日目 この日は朝からダイヤモンドヘッド登頂のツアーを申し込んでいました。 朝6時25分に集合なので寝坊できない緊張感や、時差ボケも続いていたので、0時に起きてからずっと眠れず起きてました😨 しょうがないので、5時に起床。 子供はずっと寝てたので、5時40分頃に起こし昨日のぽーたまを食べさせ、6時5分には出発! 子供はだっこ紐で行きました。 ツアーのピックアップ場所は、シェラトンワイキキのバス乗り場。 10分前集合厳守と書いてあったのに、来たのは5分後、海外あるあるですね。 参加者は皆日本人で几帳面なので、他の方と「待ち合わせ場所、本当にここで大丈夫?」と若干ハ…
こんにちは、メロンです。 2日目は、プール&ビーチを楽しんだ後、部屋で休憩し、再びワイキキの街へ。 ✔️また楽天ラウンジへ 本当に憩いの場です。 楽天さま、ありがとう! 何より子供が大喜びしてくれるのが、嬉しいです。 子は遊んで、親はお茶した後、夕食を調達へ。 ✔️ロイヤルハワイアンセンターへ。 チーズケーキファクトリー、すごい行列でした。 チーズケーキ、食べたいなー。列が少ないタイミングでさっとテイクアウトしたいところ。 日本でおなじみ、アイランドヴィンテージコーヒーも☕️ こちらもおなじみ、DEAN & DELUCA! ハワイ限定のエコバックが売ってて可愛かったけど$35で5000円超えと…
こんにちは、メロンです。 2日目は、朝食、お買い物をしてからホテルへ帰って休んで、プール&ビーチへ。 我が子、初めてのプールデビューです。 我々夫婦、元からプールやビーチは行かない派で、洗い物や準備、後処理も手間なので子供ができてからも特にそのスタンスは変わらず。 今回、せっかくなのでプール&ビーチデビューさせることにしました! 夫婦、子供の水着、ラッシュガード、子供の浮き輪など、今回に向けて調達しました笑 結果、プールデビュー大正解! 子供は「ちゃぷちゃぷちゃぷ」と言って大喜びしてくれました。 ちなみに、アウトリガーリーフのプールは水位が高いので注意が必要です。 ビーチは、ダイヤモンドヘッド…
こんにちは、メロンです。 ハワイ2日目です。この日は9時起床。 時差のせいか夜目が覚めましたが、二度寝してしっかり眠れました。 朝食は歩いてワイキキへ行き、ワッフル&ベリーというお店へ。 ベリーとアイスのワッフル アサイーボール 無料で子供用も用意して頂けました、これは嬉しい…! その他アイスティー、アイスコーヒーを頼み計約$47程。 実物はアメリカンサイズで、お腹一杯になりました。ワッフルももちもちしておいしかったです。 飲み物は飲みきれなかったので、TO GO容器を頼み、お持ち帰り。 スタッフの方が皆感じが良くて、とても親切でした。 ハイチェアもあって、子連れには助かる! そしてそして、こ…
こんにちは、メロンです。 ハワイ1日目現地編。 現地に着いてまずは空港で入国検査。 と言っても混むこともなく、特に何も聞かれずスムーズに完了。 入国審査も家族連れは問題なさげです。 入国審査、税関、荷物ピックアップ、正味20~分くらいでした。 団体出口を出て、予約してた送迎のバスに搭乗。 VERTRAから予約してましたが、HISが主催でとてもスムーズ。 日本人向け、日本人スタッフ、日本語前提のサービスなので安心でした。 バスで30分弱走り、 今回宿泊するホテル、アウトリガーリーフワイキキビーチリゾートに到着。 数年前にリニューアルしたので、綺麗。そしてリゾート感漂う~🌴。 まだ11時前でしたが…
こんにちは、メロンです。 ただいまハワイに来ております🌺🌴 第一関門の長時間フライトを乗り越えました😂 その様子から。 出発は21時のJAL羽田便。 出発直前までバタバタ準備。 今回は5泊7日なので、手持ちのスーツケースでは容量足りないので、Lサイズをレンタルしました。 16時頃子供を保育園からピックアップし、すぐ空港へ。 空港までは在来線からのリムジンバス。 このバス乗るまでの道中がしんどかった…。 大人2人でベビーカー、スーツケース2個、手荷物2個、リュック。 なんとか乗り切り、バスに乗って空港へ。 久しぶりの羽田空港第3ターミナル。 モバイルWi-Fiを受け取りロッカーから引き取り、コン…
こんにちは、メロンです。 今日で8月も終わり、、あっという間でした。 バタバタしてましたが、子の風邪がうつり、自分が今月は2回も風邪をひきました。 (2回目は現在進行中) 2回とも喉にくる風邪で、痰や咳がとまらず、喉が痛い。 しかも1回目は声が完全に出なくなりました😱 仕事のオンラインミーティングは、ほぼチャットで伝達笑 閑散期で良かった…。 健康の大切さを痛感した月でした。 そして、来月はハワイ旅行予定ですが、ストライキかぶりしそうです😱 あぁ、マジか…(´Д`) とりあえず、ストライキ権があるホテルは回避して、予約。 ストライキ回避されたら、ヒルトンに泊まりたい…!(そのために、ゴールド付…
こんにちは、メロンです。 早いもので、もうすぐ7月も終わり! ハワイまであっという間だ。 まだフライトしか予約してない😓 去年子連れグアムに行ってるので、パスポートもあるし、多少の余裕感もあってなかなか手付かず(何より時間がない)。 でも、そろそろ本腰いれないと。 というわけで、ホテルをリサーチ。 シェラトン、ヒルトン、リッツカールトン、ハイアット…流石ハワイ。名だたる外資ホテルは一通りそろってる。 ここから子連れフレンドリーでシティからアクセスも良いホテルを調べてくと、どれもかなり高いし(円安)、ハワイ詳しくないと違いや特徴がよく分からない(ハワイは子供の時に1回行った以来)。 とりあえずワ…
こんにちは、メロンです。 昨日は、熱もひき口内炎も直ったみたいで、なんとか子供は登園できました。 その後、呼び出しもなく。 九死に一生を得ました。 お迎え時、保育士の先生から、足の発疹が気になると…。 確かによーく見てみるとまだらな発疹が…。 やはり手足口病なのか? でも手足口病だとして、熱は治まってるし食事も普通にできるので、通園は問題ないはず。 わざわざまた小児科行く必要あるのかー。 なんとか週末で良くなりますように。 そして、この休んでる間、すごくぐずるのでテレビをかなり見させてしまいました。 専ら電車、車や踏切の実写系。 昨日も帰宅後ぐずってテレビ見せろと泣きわめき、大変でした。。 お…
こんにちは、メロンです。 先週末は3連休だったので、今週は4日で週末。 嬉しいやら、逆に仕事が進まないまま日々が過ぎ去ることに焦りを感じるやら。 来週はまた祝日で3連休なので、有休をプラスして沖縄旅行を計画中✈️ 楽しみ~。 今はこれが日々のモチベーション。 免税店でのご褒美買いも画策中。 前回のグアムは6ヶ月だったので、そこまで動き回ったり激しい意思表示もなく、旅路の大変さはそこまで感じず。 今回は、もうすぐ1歳になる11ヶ月児、フライト恐れてます😱 空港のプレイルームでしっかり遊ばせないと…。(暴れまわって大変になる…。) ホテル滞在も、部屋でハイハイするので土足部屋で大丈夫か?と一抹の不…
こんにちは、メロンです。 先日、生後11ヶ月になりました。 0歳児も残り僅か…。 感慨深い一方、この1習慣での成長が凄まじく、今後の成長に戦々恐々としてます。(順調に成長してる証拠なんですけどね) ■最近の成長 ・1人立ちする(15秒くらい。)。 段々と安定していき、頻度、時間も瞬く間に伸びる。一歩踏み出すことも。 ・物への執着が増す。 いじっている物を離すと、ほえてなかなか収まらない。 ・子どもの側から離れると、これまたほえる。 ・収納棚や絵本ラック、ゴミ箱を全部出す。 成長に伴う物なので、親としては良いのですが、下への騒音が気になる😇 ・絵本への興味が増す。 前から好きだけど、絵本ラックを…
こんにちは、メロンです。 仕事はこの数ヶ月社内試験があり、通常業務もバタバタ、加えてその事前準備、本番もあり心身共にハードでした。 今週最終試験が終わり、ようやく一段落。 結果はどうあれ、これで本業に集中できる? が、本業も新規事案でなかなかハード。 やっぱりノー残業だと限界を感じる。 分断で夜仕事しないときついかー。 ■息抜き 2月の旅行を計画✈️ ようやく宿とフライトを抑えられました。 現地でご褒美買いもリサーチ中💍 今が一番楽しいのかも笑 ■育児 2日前に家で初めて数秒立ちました! パッと手を話してからの立ったので、自力では これからですが、着実に前進してます。 週末はアレルギーチェック…
こんにちは、メロンです。 今日も寒いですね。。 ようやく寝室の暖房をつけ始めました。 先日、子供が生後10ヶ月になりました。 ■最近の成長 ・つかまり立ちが安定 かなり安定して立ていて、何もない壁でも立てる。一瞬手を離すときもあって、独り立ちももうすぐできそう。 ・伝い歩きもさくさく ・高速ハイハイ 年末旦那の実家で犬を追い回す。 ・真似をするように 手をバンバンするとニコニコして同じ動作を。エンドレスで続きます。 ・言葉 「うーん」や「ばーばー(パパ?)」などの言葉を発するように。相変わらず多いのは「いーやー」。 ・絵本を自分でめくる。 半分めくるとその後、最後までめくるように! ・歯は6本…
こんにちは、メロンです。 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。 新年早々、天災や諸々続きますね。。 私はというと元旦の夜に胃を悪くし、逆流性胃腸炎の症状に見回れました。。 その日の夜は旦那の実家でアルコール度高いシャンパンときりたんぽ鍋を食べ、これが原因?かは不明ですが、夜中何度も嘔吐を繰り返し、眠れないわ体調悪いわなかなか辛かったです😱 (今も胃が弱ってて食進まず) もう旦那の実家でアルコールは飲むのはやめよう。 それを次回から行く前に旦那に事前に連絡入れさそう。 ビール瓶にシャンパンつぐでない、自分達も満足に飲めない強い酒をつぐな、 そう言いたい(ここだけ)。 明日は年休と…
こんにちは、メロンです。 今日で2023年も終わりですね。 27日は仕事納めし、昨日30日からは旦那の実家へ🚅 ざっくりと今年の振り返りを。 ■育児 今年はなんと言っても子供が生まれ、生活ががらっと変化。 自分中心の生活から子供第一の生活へ。 人生三十何年生きてきて、何もかも初めての生活。 分からないことだらけ、心身疲れもたまり、ストレスも半端ない。 最初の頃は、出産前の生活をひたすら懐かしんでました。 ただ徐々に慣れていき、何となくこの生活も当たり前と思えれるように。 そして、一時保育を利用して自分の時間を確保したり、旅行に行って気分転換したり。 海外にも思い切ってトライして、それも良い思い…
こんにちは、メロンです。 今日はクリスマスイブ🎄 以前はお出かけしてましたが、赤ちゃん連れな今年は近場で散歩し、夜家で簡単なディナーと予約したケーキをいただきました。 仕事納めまであと2日。 早く終わらせたい。 最近はやらねばならぬことも多く、なかなか辛い。 チームリーダーよりも、プロフェッショナルの方がやっぱり向いているのかと思うことも多々。 一旦休んでリフレッシュしたい(子育てで休めないけど)。 でも年明けて仕事は減るわけではないので、前倒しでの課題整理はしとかないと。 あと2日、頑張ろう!
こんにちは、メロンです。 復職して3ヶ月目になりました。 当初の働き方(時間外なしのフルタイム勤務)は、仕事や諸々のバタバタにより変わり、今は時間外1~2時間/日のフルタイムが定型化しつつあります。 フルタイムで復帰+ポディションありだと、自分から業務量の調整をお願いしない限り、普通に仕事はふられる訳で。 打ち合わせの頻度が高いので、タスクを時間内でこなすのは難しい。 結果残業する訳です。 いつも保育園お迎えのギリギリまで勤務してます(在宅)。 結果的にこうなったとは言え、自分で選んだ道でもあり。 会社もキャリアを評価してくれてるのも大きいです。 ただ心に抱えているモヤモヤを誰かと共感したい。…
こんにちは、メロンです。 少し日が経ちましたが、先日生後9ヶ月になりました。 この1ヶ月もあっという間でした。 ■最近の成長 ・どこでもつかまり立ち 立つ姿勢が安定してきてて、片手で壁などもすっと立つように。下りるのも上手になりました。 ・移動ははいはいがメインに ここ1ヶ月でズリバイから、段々とはいはいする頻度や時間が増えていき、今は8割型はいはいに。移動スピードめちゃくちゃ早い😂 ・ふくよかに 縦も横も大きくなりました。ほっぺもパンパン、お腹も出てます🤣順調に成長してるようです。 ・しゃべりかけるような声を出す おしゃべりしてるなと思うときが多々。 まだまだ言語化はできてませんが、嫌なとき…
こんにちは、メロンです。 すごく寒くなってきましたね、それもそう、もう12月。 今週も仕事がバタバタ。 育児はかなり旦那に任せてしまいました。 飲み会も2回あったり、仕事シフトな日々でした。 残業もかなりしたな。。 毎日息子の寝顔に癒されまてました。 そんななか会社のポディションも上がって、お祝いもしていただきました。 感謝しつつ、来週初めに一端落ち着くので、ちゃんと息子のお世話をしたいと思います。
こんにちは、メロンです。 先週は息子は体調もよく保育園お休みなし。 が、今度は旦那がダウン。 週の後半から体調が悪化し、熱が39度超え。 コロナ、インフルかと危惧してましたが、病院へ行き、どちらも陰性。 ですが、感染する可能性があるそうで、週末は息子と実家へ避難してました。 今は熱も下がって体調も良くなったので、ひとまず一安心です。 プライベートもバタバタしてましたが、最近仕事もハードモード。 連日打ち合わせがひっきりなし。 そして社内試験も近々あり、これが課題、面談、筆記試験とそれぞれかなり重たい。 頭がパンクしそう。 キャリアを意識して手を挙げて受ける訳ですが、育児しながらはハードすぎる。…
こんにちは、メロンです。 今週もお疲れ様でした。 今週は息子の下痢でお迎えが続くなか、出社や飲み会も重なり、気が気でない日々でした。 下痢は治ったと思ったら、また再発。 なかなか平常運転できません。 病院も2度行き、処方された薬も飲み続けているけど即効性はなし。 機嫌はよいので、そこが救いかな。 話は代わり、仕事で遠方出張(1~2泊)の話が。 行く?って言われたけど、躊躇してしまう自分がいる。 行きたいけど、私が行かなくても良いわけで。 代替がきくなら、無理するべきでないのかな。 旦那にも負荷かかるし。 うーん、ちょっとモヤモヤ。 とりあえず「お任せします」と委ねました。 どうなるかなー。
こんにちは、メロンです。 寒かったり暑かったり寒暖差がありますが、ようやく重い腰を上げて衣替えをしました。 もう着ない服は断捨離しよう!と決め、ポリ袋2枚分、捨てました。 お気に入りだったり、痩せたらいつか着ようと思ってて数年間着なかったものも多数。 30代半ばになると、年齢的に流石に着れないものも多く。 数年着なければ、今後も着ないだろうし。 洋服って沢山持ってても、実は使う物は限られてて、結局使い回しが良いものと、着心地が良いものに限ると痛感。 断捨離完了したし、そういう冬服を買わないと← 欲はなくなりません… でもリアルに産後で体重も戻りきってない(産前+3キロ)し、ウエスト周りが目立た…
こんにちは、メロンです。 今日は自分の趣味の話を。 数年前からK-POPと韓流ドラマにはまり、出産後も息抜きはYouTube等での動画鑑賞。 K-POPは少女時代から始まり、TWICEも大好きで1年前には東京ドームのコンサートにも行ったな。 そして、今毎週楽しみにしているのが、 サバイバルオーディション番組 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」 元々韓国のサバイバル番組が大好きで、その日本女子版というところです。 この年になると、夢に向かって直向きに頑張るキラキラした若者を見るのが胸アツになる。 元ハロプロvs元K-POPアイドルvsNiziU候補生vs元avexという構…
こんにちは、メロンです。 先日生後8ヶ月になりました。 8ヶ月か、何だか感慨深い😂 ■最近の成長 ・一人でつかまり立ち、つたい歩き つかまり立ちできる家具があれば、すぐやるようになりました。片手でもでき、立つ時間も段々長くなってます(約5分)。降りるのはまだスムーズではないですが、さり気なく出来てるときも。 いつの間にか、つたい歩きして動いててびっくりです🤣 自力で立てる日も近い!? いずれにしても目が離せません… ・高速ズリバイ。 後追いするので、キッチン前にベビーゲート設置したところ、ベビーゲートを使ってつかまり立ちしだす😂 ・ハイハイはゆるーく、まだ。 動く際にほんの最初だけハイハイをし…
こんにちは、メロンです。 今日で育休から復職して1ヶ月。 あっという間…ではなかったな笑 やはり子供の体調でバタバタし、突然の発熱、下痢、保育園お迎え、通院、実家避難、夜泣き対応…と気が休まることは少なかったです。 まともに1週間フルで預けられたのは、先週だけでした。 (そして今週も下痢気味でお迎え😇) 仕事に関しては、ちょうど上司が代わるタイミングでの復職だったので、チームの新体制の流れに上手くのれた気がします。 そして以前の上司だったので、相談しやすく心強い。 残業なしフルタイムを選択しましたが、これに関しては後悔なし。 もちろん時間的に拘束されますが、お金とモチベーションは復職にあたって…
こんにちは、メロンです。 久々の更新! この2週間は色々ありました、、というか先週。 発熱(39度超え)で保育園を1週間休みました。。 土日は元気で平熱でしたが、週明けの月曜朝、おでこが熱っぽくて熱計ったら38度超え。 とりあえず保育園を休ませました。 在宅で仕事しながら、お家保育。 お昼には旦那に病院連れて行ってもらう。 熱は39度超えし、下がる気配もないので、親カードをきり、終業後実家へ。 そこからなかなか熱は下がらず、金曜まで実家にいました。 日中帯は息子の面倒を親に見てもらい、実家にて在宅勤務。 いつもなら発熱しても翌日には下がるのですが、今回はなかなか下がらず大苦戦。 処方された解熱…
こんにちは、メロンです。 三連休明けの平日! 朝起きたら私が咳がとまらない…。 あれ、風邪は週末には治ってたのにまた? 息子はというと、熱はないものの、下痢気味&ミルク飲むのがいつもより少な目。 とりあえず保育園へ。 そうこうしてると、旦那が38度超の発熱(゚Д゚;) 私も喉が痛い… 昼過ぎに保育園から連絡があり、 ・ミルクを朝から全く飲まない ・下痢が続いている ・離乳食直後に下痢。脱水症状が懸念される ・15時のおやつでもミルク飲まなければお迎えお願いします と。そしてその後お迎えコールがありました。 おやつ後のミルクは飲んだけど、下痢が続いている 保育園としては、発熱以外にも下痢が続くな…
こんにちは、メロンです。 三連休が終わりますねー。 この三連休は学校の運動会も多いですね。 うちの保育園も運動会でした(幼児のみなのでまだ関係なし)。 今日はスポーツの日だけど、雨だったので、運動会あった所は中止だったのかな? 雨天中止はなかなかしんどいですね。 この三連休は復職後初めての週末でした。 といっても休める訳でなく、育児。 息子が元気すぎて、体力が。。 ついにベビーベッドから座りながら身を乗り出すようになったので、目が離せません。 本当は本を読んだり自己啓発したり、部屋の掃除したり離乳食調べたり色々やりたいことがあるけど、何もできない(ノД`) 夕方息子が夕寝で2~3時間寝始めたら…
こんにちは、メロンです。 息子から移ったであろう風邪が治らず辛い。゚(゚´Д`゚)゚。 発熱から鼻水、そして今は咳、たんが出てます。 息子もなかなか治らない。 今日は17時前にお迎えコール。 体温が実績37.7、予測38.4度になったとのこと。 朝は37.1度くらいで夕方に37.5度超えするというのを繰り返している。 機嫌はよくて、家に帰ると熱は下がります。 保育士さんいわく、保育園にいると体温があがるので、朝37度超えしていると夕方には高温になってしまうそう。 保育園休ませてあげると治りが早いと以前言われ、慣らしの時は休んでたけど、今週は復職さたばかりだし避けたい…>_< ところで、うちの園…