とうとう連休が終わりました気持ち良い季節皆様 いろんなところへお出かけ楽しまれましたでしょうか?私達ももうここで皆さんをお迎えの賑やかな毎日でした。それも あっという間に終わった と思ったら…今度はいろんな方が 薪ストーブ用...
とうとう連休が終わりました気持ち良い季節皆様 いろんなところへお出かけ楽しまれましたでしょうか?私達ももうここで皆さんをお迎えの賑やかな毎日でした。それも あっという間に終わった と思ったら…今度はいろんな方が 薪ストーブ用...
阿蘇 大観峰お天気にも恵まれたせいか阿蘇の近くになると車 バイクの大渋滞いつもより30分は 多く時間がかかりやっと到着しましたこの景色はいつ来ても最高\(^o^)/...
従姉妹の 高ニお姉ちゃんがお誕生日ケーキを遼太に焼いてくれましたおめでとう〜〜〜❤️\(^o^)/。工程は なかなか大変ですイチゴの数も多いヘタを取るのもスポンジ作り...
九重連山 中岳登頂ーーー孫は去年から こちらに来る度に挑戦しておりましたが…なぜか いつも雨模様霧が出て途中から引き返し…などなど頂上までは なかなか行けませんでしたところがこの連休中は ずっとお天気にも恵まれ三度目...
みなさま連休中は 賑やかで楽しい時間をお過ごしの事と思いますでも 大忙しで 頑張り過ぎないでね。孫が 水色のネモフィラが観たい!と言うのでくじゅう花公園へみんなで出かけましたが…ネモフィラはまだ こんな↓ でお花の時期には 少し早かったよう
ゴールデンウィーク 今日の【ひねもす丘】……10時半いつものように駐車場に着くともう 既に 車は数台停まっており丘は 賑やかコリャ 大変!診療所がお休みの野瀬先生も大型草刈機で ぶんぶん 草刈り作業中【お休み...
一昨日 早めの夕食も終わり温かい日本酒をマグカップに入れ一杯そして二杯と…夕方から 日没までアトリエから外の景色を眺めていると…漠然と九重町に 芸術村なんぞ作れたらなぁ〜(^○^)…なんて 考えてしまい...
お酒のせいなのかもしれない夕日を眺めているとふと思うここ九重町に観光と農業だけでなく武者小路実篤の【新し き村】では ないけれど芸術村を作れないものかと音楽や美術仲間を呼び寄せて作れな...
ご心配をおかけして すみませんm(__)mおかげさまでやっと昨日から家の温泉に入れるようになりましたコックを開くと以前のようにお湯は下から噴き上がってきました…只今10時10分...
【ひねもす丘】は 飯田高原診療所の野瀬先生が私財を投入しどなたでも この丘で ひねもす一日中 ゆっくり過ごしていただけたら…と 開放して下さってる 天国です丘のてっぺんの このお家では お茶の 無料お接待もしておりますどうぞ お気軽にお立ち
遠くへ友達みんな 帰った後になりやっとやっとやっと温泉 特注モーターが完成届きましたクレーンで地下200メートルへの設置工事が昨日から始まりました夕方になり無事成功!と聞き 一安心今朝 家の前の側溝に...
〜 【お元気ですか】文集仲間で 〜切株山 てっぺん(童話の里 大分県玖珠郡玖珠町)このお山のてっぺんは 切株のように平になっていてあたり一面 こんなふうに野芝が植えられてあり広いしかも細い山道は車でも頂上まで登れます道中は桜...
困ったこの頃。。。先月から 温泉ポンプの調子が悪くなり120メートルの地下からクレーンで引き上げ 調べてもらったところ新しいポンプに取り換えなくてはならずしかも そのポンプは 受注生産だと…ポンプが出来て その地下に設置するとなると工事終了
油彩
アクリル………今は中1の遼太こんな時もあったもんだ一番好きなものは? と聞くと【焼き鳥】と…今夜は焼き鳥
F4号 (油彩)
一昨日の大雪から 一夜明けてー昨日は良い天気絵を描いていると瑠美子さんから写メが届く⬇(久しぶりにヌートリアを見ました)と………ふと 外を眺めるとアトリエも 気持ち良く返信に この写真⬇を送信...
凍る朝 (水彩)。。。。。。朝遼太(中1孫) 学校へ行く前行ってきます! の 机の上消しゴムカスが一面に散らかっている…「ゴミ箱にすてておきなさい」と云うと「集めてネリケシにするから…とってる!」と 屁理屈を云う。...
〜 休憩室よりプールを眺める 〜全部で8レーンジャグジーが 右横プール出入り近くサウナも併設。。右横 プール左側 ジム(外からガラス越しに 手前の人が見えます)〜〜〜〜〜ジジババ二人のんびり生活が...
ひねもす丘のてっぺんにはこんなお家がありいらっしゃった方の お休み処その お家の中に入ると正面に 守り神の 小さな観音様が二体野瀬先生の 尊敬なさっていらっしゃるA先生が彫って下さったそうです。小さな観音様近付いて観せていただくとこまかい
たまたま です九重町の野瀬先生もですが…私は 楽しい先生に ご縁があります。引越す前に住んでいた 宗像市隣町のかかりつけのお医者様↓こんな方昨日も そうでしたが…今朝も見つけた自分のブログがあ〜 こうだったな あ〜だ...
昨日の 【ひねもす丘】中の お席はいっぱいで外のテーブルに座って頂いたお客様(お顔が写っていないので…掲載させていただきました)。。。昨日は 当番ではありませんでしたが…ゴーニー様と 11時に 【ひねもす丘】で 待ち合わせ丘からの景色を堪能
youtubeで 【コカリナ クミコ】と入れてみてねまだ皆様にあまり知られていない【オカリナ】でなく 【コカリナ】の音色をこれから松本久美子さんが配信していきますので聴いていただけたら 嬉しいですよろしくお願いいたします。m...
【アサギマダラ】葉っぱさんの お家にやってきた❗️…………いつも コメントを下さる葉っぱさんから昨日はLINEで 写真が送られてきました(掲載の許可を頂けましたので観ていただけたら嬉しいです)遠い遠い海の...
としみちゃん。爪楊枝いつも咥えた としみちゃん洗濯する時ポケットを ちゃんとチェックしないと洗濯機の底に【あ〜 爪楊枝…】。一度使った爪楊枝大事にポケットに とってるんだよまた 再利用かい&#x293...
今まで吹いた中で一番好きな曲は なに?⤴︎と聞かれたらラフマニノフのヴォカリーズ🎶 【たららぁ〜〜〜 ぁ たららぁ〜 たら〜たぁ〜… 】アヴェマリアはシューベルトバッハ&グノー色々あるけど...
お隣さん5時半 外が明るくなってきました。いま これを書いている窓からお隣さんの庭が見えています今朝はちょっと 風がさぁ〜っと吹いてるのかなマーガレットのお花もゆらゆらお話してるよう〜
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』…………深夜YouTube【本要約チャンネル】面白いので ぼ〜っと眺めてるーーーーーーーーーーーーーベストセラー【未来の年表】『未来の年表 人口減少日本でこれから起きる...
… スケッチしてる人 …昨日の 【ひねもす丘】こんな青空 良い天気 大繁盛の 大忙し!。このスケッチしてる人以外にひねもす丘にはほんと… 夕方まで沢山の方がお越しになりました。(許可を得ていないので…お顔が写ってはいけない...
昨日アップした絵………実は…はじめはこんな顔こんな風に 色を付けてたのです消して 描いて描いて 消して画像だけが残っていたよいつも こんな仕事の 繰り返し悲しいかなこんな 一枚の絵でも...
ー ようこそ ひねもす丘へ ー。。この絵は現在 松本さんの家に飾られている絵です。実は個展の時に 【いらっしゃいませ】の意味を込めて印刷物に使った 絵でした。。私の絵も ひねもす丘へと...
ー 野瀬先生の右手 ー右手の感覚が判るというのはありがたい。夜中カゴに珈琲を淹れ頭にキャップランプ点けて玄関から外へそろりそろり転ばないようにアトリエへ向かう見上げる空にいつもの 柄杓星...
〜 丘へ通う途中の 菜の花畑 〜。友達が野瀬先生から頼まれて作った曲【ひねもす丘】聞いていただけたら嬉しいです! ⬇︎。。。。。4月に入って直ぐの...
アルバイシンの男〜ミゲールの像〜 (1990年)『人間性はもとより その人が背負ってきた歴史までも 描きたい』戸嶋靖昌。。。あまり 世間では知られてはいない画家ですが…やはりわたしの【道しるべ】人の為...
瑠美子さんより ↓。おはようございます昨日のいちごの写真ですごぼうと人参とほうれん草の芽が出たのを送りますこれをできたらブログに載せていただいて 画家さんに見ていただきたいのですができますでしょうか画家さんが なかなか 芽が出ないと言ったの
もう 10年以上前の事宮崎県 五葉岳に登りアケボノツツジと一緒に 初めて観たヤマシャクヤク山の中腹あたり 少し暗い木立の斜面に光がさしてその中で静かに 浮かぶように咲いていたヤマシャクヤク山には 昔 鉱山があってその坑夫達のために連れて来ら
先週の事です。当番で 【ひねもす丘】に いた時ちょうどお昼休みにいらした野瀬先生にいろんな話の中で 右手指先の感覚が無いことをお話ししました。。二回も手術した手だしエ〜歳だし手だけでなくても 足も トボトボそ...
雨 風ーーーーーー… 到着すると …金曜日の お当番の方が飾って下さってたテーブルのお花たちわらびも 覗いてる 👀❗️。ひねもす丘は 生憎の 雨...
その絵の対象に合わせ いろんな材質に描くけど…いちばん多くの出番が 水彩紙いつも ロール紙で送ってもらいその時の絵によって サイズを決めます宗像にいた時は一度にまとめて 何枚も水張りをして描きたい と 思った時に描きたいサイズで スタンバイ