いきなりの旦那に海外赴任の辞令が、 行先はニューヨークかと思いきやニューデリー そして日本に帰って来て平和に過ごしていたら今度はモスクワ 炎暑地と極寒地、ヒンズー教とロシア正教、 異なる文化・生活・歴史などを楽しく伝えていきます。
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回で記念すべき100記事目になりました。お読みいただきありがとうございます。100記事までは毎日更新を目標にしていたので、ほっとしています。1
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回で記念すべき100記事目になりました。お読みいただきありがとうございます。100記事までは毎日更新を目標にしていたので、ほっとしています。1
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はちょっと郊外の広大な公園、VDNKhと宇宙飛行士記念博物館を紹介します。散歩してお茶して、半日は遊べますよ。 VDNKh ヴェー・デー
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。今回はモスクワで見らえるミリタリーイベントについて紹介します。ロシアは軍事大国だけあって、国威掲揚や最新兵器のPRのために定期的にミリタリーイ
モスクワのレストラン(30) デポ・モスクワ Депо Москва
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回は欧州最大規模のフォードコート デポ・モスクワを紹介します。2018年にオープンした超巨大フードコート1万7000㎡の広さで、完成当時のロシ
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回はモスクワでの家探しを紹介します。海外駐在暮らしで何が重要っていえばはっきり言って家、友達、食の3つだよねその次にメイドや車なんかが重要かな
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回はモスクワでの家探しを紹介します。海外駐在暮らしで何が重要っていえばはっきり言って家、友達、食の3つだよねその次にメイドや車なんかが重要かな
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。今回はスキー・スノボに大人気のリゾート、ソチについて紹介します。オリンピックを招致し、大規模なリゾートとして国威をかけて開発されたソチ当然そ
【初級者向け】ロマノフ朝について学ぼう!(2) 強烈な女帝ランキング!
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。今回はロシアで300年続いた王朝、ロマノフ朝について紹介します。 ロマノフ家の特徴としては、女帝が強い。300年の歴史の中で特に中盤18世紀
モスクワのレストラン(29) イタリアン イ・リテラート Il Letterato
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!今回はイタリアンレストランのイ・リテラートを紹介します。ロシア人はイタリア料理を作るのは比較的得意だよね。ピザとかリゾットとかは、ハチャプリやプ
モスクワのレストラン(28) ウズベキスタン料理 アイヴァ・チャイハナ Айва Чайхона
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!結構ディープなウズベキスタン料理レストランを紹介します。モスクワでウズベキスタン料理はジョージア料理と共に大人気だけど、ジョージア料理に比べて少
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回は日本にいる友人から問い合わせが多かったコロナ渦でのモスクワでの生活を紹介します。第4波は1日4万人感染日本でも報道されているとおり、モス
モスクワのレストラン(27) ベトナム料理:フォーファイター PHO Fighters
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回は私がフォーを食べたいときに利用しているベトナム料理を紹介します。モスクワに住み始めて意外だったのが、スシとフォーが市民権を得ていること世
モスクワのレストラン(27) ベトナム料理:フォーファイター PHO Fighters
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回は私がフォーを食べたいときに利用しているベトナム料理を紹介します。モスクワに住み始めて意外だったのが、スシとフォーが市民権を得ていること世
モスクワのレストラン(26) 中華 ジムミ・リ Джимми Ли
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます!私が良くランチしている中華を紹介します。 モスクワは華僑がいる割に中華街がないから中国料理店はそれぞれ美味しい店を探しに行かないといけないんだよ
モスクワでのショッピング(5) アジア食材店・キタイスキエ・プロドゥクティ Китайские продукты
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 モスクワ駐在で少しでも料理する人なら必ず知っているアジア食材店を紹介します。 駐在していると和食・中華なんかの食材入手は重要な問題だ
プリヴェート!(こんにちは)chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。モスクワでの交通手段として意外に便利。バスと路面電車のメリデメと利用方法を書きます。 結論!◎本数も多いし、メトロよりくまなく路線がある◎コス
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。モスクワでもよく見かけるトルコ料理。私が食べたトルコ料理を勝手にランキングにしました。なぜモスクワなのにトルコ料理?トルコとロシアははっきり言っ
【初級者向け】ロマノフ朝について学ぼう!(1) 不幸な皇帝ランキング!
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。今回はロシアで300年続いた王朝、ロマノフ朝について紹介します。 ロマノフ家の特徴としては、家族仲がホントに悪い!親が子を、妻が旦那を、弟が
モスクワのレストラン(25) ジョージア料理 ジジ DiDi
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 ジョージア料理レストランのジジを紹介します。ロシアにはGINZA Projectというロシア企業によるレストランチェーンがあって、ロシア料理・
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はお気に入りの散歩道、救世主キリスト聖堂を紹介します。中を見学して、地下と展望テラスを見るなら1時間は必要です。 救世主キリスト聖堂クレ
モスクワでのショッピング(4) はちみつ専門店 ドーム・ミョーダ Дом Мёда
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はモスクワで穴場のショッピングスポットはちみつ専門店 ドームミョードについて紹介します。 ロシア人はホントにはちみつ好き。どのス
モスクワでのショッピング(4) はちみつ専門店 ドーム・ミョーダ Дом Мёда
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はモスクワで穴場のショッピングスポットはちみつ専門店 ドームミョードについて紹介します。 ロシア人はホントにはちみつ好き。どのス
モスクワのレストラン(24) トルコ料理 タクシム TAKSIM
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はトルコ料理レストランのタクシムを紹介します。 トルコはロシアにとっては黒海をはさんだ隣国で、とても大きな存在だよね。かつてロマノフ王朝の
モスクワの散歩道(10) 赤の広場~ザリャーエ公園~芸術家アパート
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 今回はお気に入りの散歩道、ザリャジエ公園と芸術家アパートを紹介します。歩くだけなら2.7㎞、約40分だけど、ザリャジエ公園での散策を加えると
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 私がモスクワで一番美味しいと思った中華を紹介します。 モスクワで華僑と思しき人は良く見かけるし、中国語の表記はいたるところにあるんだけど、残念
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。モスクワでの交通手段でいま一番クール!セグウェイを紹介します。これは他の交通手段と違って購入オンリー。でも、毎日乗ればすぐに初期投資を回収でき
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 韓国料理ハイトHiteを紹介します。モスクワに暮らしていると、日本人よりも中国人や韓国人の方が多い。見る看板も、ロッテやサムスンの方が、日系企
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。中国系のゴリゴリ指圧マッサージ・ドル―ジバを紹介します。 旦那も私も腰痛持ち。海外に住むと最初に探すのはレストランや買い物スポットだけど、少し生
モスクワのレストラン(21) 海鮮料理 ルィーバ・マヤ Рыба моя
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうづま)やってます。 海鮮料理のコンチネンタルレストラン・ ルィーバ ・マヤを紹介します。モスクワはもともと海が遠くて、海鮮は得意な場所ではないけど、ここにきてモス
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうざいづま)やってます。今日は赤の広場やボリショイ劇場周辺の建築群を見に行きます。オールドロシア、クラシシズム、ネオロシア、ロシアモダンの4様式を見れますよ。ちょ
モスクワのレストラン(20) ジョージア料理 ジョンジョリ Джонджоли
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうざいづま)やってます。ジョージア料理レストランのジョン・ジョリを紹介します。ジョージア料理チェーンなんだけど、結構市内の至るところにあるよこの店の特徴としては、オ
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうざいづま)やってます。今回は、モスクワ市内で普及しているモバイルバッテリーのシェアリングサービスを紹介します。モスクワに来てから、日本以上にスマホの重要度が急上昇
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。僻地駐在妻(へきち ちゅうざいづま)やってます。ロシアワインが楽しめる店、その名もロシアンワインバーを紹介します。近ごろロシアは空前のワインブーム黒海沿いのアナパとかクラスノダールあたりは
プリヴェート!(こんにちは) chocolatです。 僻地駐在妻(へきち ちゅうざいづま)やってます。 今回はロシア人の人生に欠かせないダーチャについて紹介します。 ロシア人ははっきり言ってダーチャ大好き民族ダーチャはこんか感じダーチャは
「ブログリーダー」を活用して、chocolatさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。