chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LOVE BIBLE https://love-bible153.com/

疲れた時、月を見上げよう! イエス様も見上げた月!  キリスト教(プロテスタント)です。 聖書を読んで感じたことなどをブログにUPしていきます。

TATA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/29

  • 困難を楽しむ【詩篇16:8-9】

    私はいつも、私の前に主を置いた。主が私の右におられるので、私はゆるぐことがない。それゆえ、私の心は喜び、私のたましいは楽しんでいる。私の身もまた安らかに住まおう。詩篇16:8-9今日の御言葉はダビデが書いたものです。ダビデがサウル王に命を狙

  • 自分を正しく知る【ガラテヤ2:16】

    しかし、人は律法の行いによっては義と認められず、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められる、ということを知ったからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。これは、律法の行いによってではなく、キリストを信じる信仰によって義と

  • 主と共に過ごし歩む⑥【創世記3:5】

    あなたがたがそれを食べるその時、あなたがたの目が開け、あなたがたが神のようになり、善悪を知るようになる創世記3:5先日、韓国に住んでいる長男が、このように言いました。「教会は清い場所ではない」「教会はどちらかと言えば、汚く汚れている」長男は

  • 私は分かった気になっている…【創世記4:3-5】

    ある時期になって、カインは、地の作物から主へのささげ物を持って来たが、アベルもまた彼の羊の初子の中から、それも最上のものを持って来た、主はアベルとそのささげ物とに目を留められた。だが、カインとそのささげ物には目を留められなかった。それで、カ

  • 礼拝で恵まれた?恵まれない?【ヨハネ4:23】

    しかし真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。ヨハネ4:23ブログを読んで下さっている方が「最近、教会でメッセージを聞いても恵まれない…」という話を聞

  • 主の語りかけをキャッチ出来ていますか【ヨハネの黙示録3:20】

     見よ。わたしは、戸の外に立ってたたく。だれでも、わたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしは、彼のところに入って、彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。ヨハネの黙示録3:20仕事で夜勤に行った時、いくつか忙しい時間帯があります。

  • 自分に対して落胆していませんか【Ⅰヨハネ3:1】

    私たちが神の子どもと呼ばれるために、—事実、いま私たちは神の子どもです—御父はどんなにすばらしい愛を与えてくださったことでしょう。世が私たちを知らないのは、御父を知らないからです。Ⅰヨハネ3:1昨日のブログで、長男より8歳年上の教会のお兄ち

  • 主と共に過ごし歩む⑤【詩編139:23-24】

    神よ。私を探り、私の心を知ってください。私を調べ、私の思い煩いを知ってください。私のうちに傷のついた道があるか、ないかを見て、私をとこしえの道に導いてください。神よ。私を探り、私の心を知ってください。私を調べ、私の思い煩いを知ってください。

  • 主は何処におられるのか【創世記28:15】

     見よ。わたしはあなたとともにあり、あなたがどこへ行っても、あなたを守り、あなたをこの地に連れ戻そう。わたしは、あなたに約束したことを成し遂げるまで、決してあなたを捨てない。創世記28:15今日、主日礼拝で「主はみちびき」という賛美をしまし

  • 自分を造りあげていくもの【Ⅰコリント10:31】

    こういうわけで、あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現すためにしなさい。Ⅰコリント10:31昨日、夜勤勤務でした。病院に夜勤の看護助手が数名いて、一夜勤に2人出勤します。昨日の勤務は30半ばのAくんと一緒の夜勤で

  • 「選択の自由」の基準【Ⅰコリント10:31】

    こういうわけで、あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現すためにしなさい。Ⅰコリント10:31学校の保護者の人が時々聞かれます。「どうしてお酒を飲まないのか?」私は学校の保護者の食事会に行っても、いつもアルコールは

  • 宗教は全て同じ?【ヨハネ14:6】

    イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。ヨハネ14:6ある人にこんな事を言われました。「宗教ってどれも同じじゃない?」「結局は弱い人の集まり

  • クリスチャンって自由がない?【箴言3:4-5】

    神と人との前に好意と聡明を得よ。心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。箴言3:4-5長年、教会に通っている人がこんな事を呟きました。「クリスチャンって自由を奪われてるように感じる」と言うのです。どういう時にそう感じるのか聞くと、日

  • わが家には「油が尽きない壺」があります【箴言4:23-27】

    力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。偽りを言う口をあなたから取り除き、曲がったことを言うくちびるをあなたから切り離せ。あなたの目は前方を見つめ、あなたのまぶたはあなたの前をまっすぐに見よ。あなたの足の道筋に心を

  • これは私がする事なんだろうか【マルコ16:15】

    それから、イエスは彼らにこう言われた。「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい。マルコ16:15私は、次男が通っている学校でPTA活動をしています。学校は今、一方的な改革を行い、ずっとざわつき、問題が続いているのです。

  • あなたはどのタイプですか【ルカ17:11-19】

    そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。ある村に入ると、十人のツァラアトに冒された人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください」と言った。

  • 私たちは好き嫌いを言ってる場合じゃないのです【へブル12:2】

     信仰の創始者であり、完成者でイエスから目を離さないでいなさい。イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、はずかしめをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されました。へブル12:2最近、PTA活動を通して気付いた事の続きです。私

  • 主の目の付け所【Ⅰサムエル16:7】

    しかし主はサムエルに仰せられた。「彼の容貌や、背の高さを見てはならない。わたしは彼を退けている。人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。」Ⅰサムエル16:7最近、気付いた事がいくつかあります。私は今、次男が通う学校の

  • 主の恵みを選択する【ローマ12:2】

    この世と調子を合わせてはいけません。いや、むしろ、神のみこころは何か、すなわち、何が良いことで、神に受け入れられ、完全であるのかをわきまえ知るために、心の一新によって自分を変えなさい。ローマ12:2友達からラインが来ました。洗礼を受けて、丁

  • 「自分が負うべき重荷」と「主に委ねる重荷」【マタイ10:38】

    自分の十字架を負ってわたしについて来ない者は、わたしにふさわしい者ではありません。マタイ10:38時々、こんな言葉を耳にします。「もう… 主に委ねるしかない!」色々解決方法を模索してみたけれど、自分では解決できない…もう、どうして良いのか分

  • 的外れな生き方をしているかもしれません【ヨハネ20:27-29】

    それからトマスに言われた。「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者にならないで、信じるものになりなさい。」トマスは答えてイエスに言った。「私の主。私の神。」イエスは彼に言われた

  • 主が与えて下さるもの【ヨハネ14:27】

    わたしは、あなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるのとは違います。あなたがたは心を騒がしててはなりません。恐れてはなりません。ヨハネ14:27私の家族は、夫、私、息

  • 無駄な時間を過ごしていませんか?【エレミヤ29:11-13】

    わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。―主の御告げ―それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。あなたがたがわたしを呼び求めて歩き、わたしに祈るなら、わたしはあなた

  • 私たちの身体に染みついたもの【コロサイ3:8-10】

    しかし今は、あなたがたも、すべてこれらのこと、すなわち、怒り、憤り、悪意、そしり、あなたがたの口から出る恥ずべきことばを、捨ててしまいなさい。互いに偽りを言ってはいけません。あなたがたは、古い人をその行いといっしょに脱ぎ捨てて、新しい人を着

  • 人生の最期に見せる姿【Ⅱテモテ4:6-8】

    私は今や注ぎの供え物となります。私が世を去る時はすでに来ました。私は勇敢に戦い、走るべき道のりを走り終え、信仰を守り通しました。今からは、義の栄冠が私のために用意されているだけです。かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださ

  • 今から準備すること…【マタイ24:30】

    そのとき、人の子のしるしが天に現れます。すると、地上のあらゆる種族は、悲しみながら、人の子が大能と輝かしい栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見るのです。マタイ24:30先日、小学校の同級生の家の前を通った時、偶然、その家から友達が出てきまし

  • 主に用いられる人生【エステル4:13-14】

    モルデカイはエステルに返事を送って言った。「あなたはすべてのユダヤ人から離れて王宮にいるから助かるだろうと考えてはならない。もし、あなたがこのような時に沈黙を守るなら、別の所から、助けと救いがユダヤ人のために起ころう。しかしあなたも、あなた

  • 日常に隠れている主【エレミヤ29:13】

    もし、あなたがたが心を尽くしてわたしを捜し求めるなら、わたしを見つけるだろう。エレミヤ29:13何と表現すれば良いのか分からないのですが、私はいつも ‟日常に主が隠れている” と思っています。隠れているという表現が正しいのかどうか…?私たち

  • 私たちの目と主の目【マタイ22:37-39】

    そこで、イエスは彼に言われた。『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』これがたいせつな第一の戒めです。『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』という第二の戒めも、それと同じようにたいせつです。マタイ22:

  • パウロの秘訣【ピリピ4:12-13】

    私は、貧しさの中にいる道も知っており、豊かさの中にいる道も知っています。また、飽くことにも飢えることにも、富むことにも乏しいことにも、あらゆる境遇に対処する秘訣を心得ています。私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです

  • いつも喜びに満たされる為に【Ⅰテサロニケ5:17】

    いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。Ⅰテサロニケ5:17知り合いの韓国の方の話です。時々、カカオ(LINEの韓国版)が来ます。いつ

  • 主が私たちに求めておられるもの【ミカ6:8】

    主はあなたに告げられた。人よ。何が良いことなのか。主は何をあなたに求めておられるのか。それは、ただ公義を行い、誠実を愛し、へりくだってあなたの神とともに歩むことではないか。ミカ6:8知り合いのクリスチャンの方が「自分には賜物がないのよね…」

  • 人生の過ごし方【へブル12:2a】

    信仰の創始者であり、完成者でイエスから目を離さないでいなさい。へブル12:2a入院している患者さんで、入院中に自分の病名を知ったり、または、日に日に自分の身体が弱っていくのを感じたり…「死」という文字が頭を過ぎるという人は多いです。「何の為

  • 心に傷が多くないですか?【詩篇139:23】

     神よ。私を探り、私の心を知ってください。私を調べ、私の思い煩いを知ってください。詩篇139:23仕事に行っている病院で、よくナースコールが鳴ります。その様な時は、出来る限り、私が看護師さんより先に病室に言って対応するようにしています。ナー

  • 主の似姿になれていない理由【エペソ4:16-19】

    キリストによって、からだ全体は、一つ一つの部分がその力量にふさわしく働く力により、また、備えられたあらゆる結び目によって、しっかりと組み合わされ、結び合わされ、成長して、愛のうちに建てられるのです。そこで私は、主にあって言明し、おごそかに勧

  • 信仰の確信を得るために【マタイ20:21-22】

    イエスはもう一度、彼らに言われた。「平安があなたがたにあるように。父がわたしを遣わしたように、わたしもあなたがたを遣わします。」そして、こう言われると、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。」マタイ20:21-22信仰の確信を持

  • 無意識に勘違いしているかもしれません【マタイ20:28】

    人の子が来たのが、仕えられるためではなく、かえって仕えるためであり、また、多くの人のための、贖いの代価として、自分のいのちを与えるためであるのと同じです。マタイ20:28仕事で病院に行き始め、感じる事が沢山あります。聖書に「祝宴の家に行くよ

  • 教会は何をする場所か【使徒2:41-47】

    そこで、彼のことばを受け入れた者は、バプテスマを受けた、その日、三千人ほどが弟子に加えられた。そして、彼らは使徒たちの教えを堅く守り、交わりをし、パンを裂き、祈りをしていた。そして、一同の心に恐れが生じ、使徒たちによって多くの不思議としるし

  • 主をどの様に呼びますか?【ヨハネ20:11-15】

    11 しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。そして、泣きながら、からだをかがめて墓の中をのぞき込んだ。12 すると、ふたりの御使いが、イエスのからだが置かれていた場所に、ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに、白い衣をま

  • 主と私との距離を遠ざけるもの【イザヤ55:6】

    主を求めよ。お会いできる間に、近くおられるうちに、呼び求めよ。イザヤ55:6昨日、仕事に行きました。すると何人かの看護師さんに「LBさん(私のこと)Aさんが入院されていてますよ~」と教えてくれました。何度も入退院を繰り返しているAさん。そし

  • 厚かましく求めましょう!【マルコ10:46-48】

     彼らはエリコに来た。イエスが、弟子たちや多くの群集といっしょにエリコを出られると、テマイの子バルテマイという盲人の物ごいが、道ばたにすわっていた。ところが、ナザレのイエスだと聞くと、「ダビデの子のイエスさま。私をあわれんでください」と叫び

  • 日々の歩み方【エペソ5:20】

    いつでも、すべてのことについて、私たちの主イエス・キリストの名によって父なる神に感謝しなさい。エペソ5:20先日、次男が家でテレビを見ていました。私はそれを横目で見ていたのですが、芸能人Aさんが「勝負差し入れ」を公開するという番組でした。A

  • 信仰が上がったり下がったり…【ルカ15:27-32】

    しもべは言った。『弟さんがお帰りになったのです。無事な姿をお迎えしたというので、お父さんが、肥えた子牛をほふらせなさったのです。』すると、兄はおこって、家に入ろうともしなかった。それで、父が出て来て、いろいろなだめてみた。しかし兄は父にこう

  • 主の基準【ルカ15:25-32】

    ところで、兄息子は畑にいたが、帰って来て家に近づくと、音楽や踊りの音が聞こえて来た。それで、しもべのひとりを呼んで、これはいったい何事かと尋ねると、しもべは言った。『弟さんがお帰りになったのです。無事な姿をお迎えしたというので、お父さんが、

  • どん底に落ち込んだ時…【使徒1:8】

    聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」使徒1:8自分の事が嫌になったり、情けなく感じたり、不甲斐なさを感じたりする事ありませ

  • 良き判断、良いものを選ぶために【ヤコブ4:8a】

    神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださいます。ヤコブ4:8a数日前に、ヨシュアとカレブについて少し書きました。主がイスラエルの民に約束の地、カナンの地を偵察に行くように言われ、12名の偵察隊が40日かけて探って来たので

  • 主の「最大の恵み」を貰える日があります【ピリピ1:21-23】

    私にとっては、生きることはキリスト、死ぬことも益です。しかし、もしこの肉体のいのちが続くとしたら、私の働きが豊かな実を結ぶことになるので、どちらを選んだらよいのか、私にはわかりません。私は、その二つのものの間に板ばさみとなっています。私の願

  • 教会に必要な4つの事【使徒2:40-47】

    ペテロは、このほかにも多くのことばをもって、あかしをし、「この曲がった時代から救われなさい」と言って彼らに勧めた。そこで、彼のことばを受け入れた者は、バプテスマを受けた、その日、三千人ほどが弟子に加えられた。そして、彼らは使徒たちの教えを堅

  • 言葉が心を作る【箴言18:21】

     死と生は舌に支配される。どちらかを愛して、人はその実を食べる。箴言18:21次男の学校の保護者の方で事ある毎に「私、頭悪いんです」というお母さんが居られます。時折そのように言われるので、何となく、私まで気持ちが暗く感じていました。「自分の

  • 信仰には法則があります【ヨハネ11:40b】

    「もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。」ヨハネ11:40b今朝、目を覚まして急にこんな考えが浮かびました。「どうして主は、12人の偵察隊をカナンの地に送ったんだろう…」と思ったのです。主は、モー

  • 手遅れにならないように…【ルカ16:23-26】

    その金持ちは、ハデスで苦しみながら目を上げると、アブラハムが、はるかかなたに見えた。しかも、そのふところにラザロが見えた。彼は叫んで言った。『父アブラハムさま。私をあわれんでください。ラザロが指先に水を浸して私の舌を冷やすように、ラザロをよ

  • 祈りの比重を変えようと思いました【マタイ15:2-5】

    わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。あなたがたは、わたしがあなたがたに話したことばによって、もうきよいのです。わたしにとどまりなさい。わたしも、あなたが

  • 力を持つ言葉に気を付けよう【エレミヤ15:16】

    私はあなたのみことばを見つけ出し、それを食べました。あなたのみことばは、私にとって楽しみとなり、心の喜びとなりました。万軍の神、主よ。私にはあなたの名がつけられているからです。エレミヤ15:16昨日のブログで、父イサクは、ヤコブに騙され、本

  • 主の祝福を受ける人とは【創世記27:36-40】

    エサウは言った。「彼の名がヤコブというのも、このためか。二度までも私を押しのけてしまって。私の長子の権利を奪い取り、今また、私の祝福を奪い取ってしまった。」また言った。「あなたは私のための祝福を残しておかれなかったのですか。」イサクは答えて

  • 最期について考えますか?【ヨハネ12:27-33】

    今わたしの心は騒いでいる。何と言おうか。『父よ。この時からわたしをお救いください』と言おうか。いや。このためにこそ、わたしはこの時に至ったのです。父よ。御名の栄光を現してください。」そのとき、天から声が聞こえた。「わたしは栄光をすでに現した

  • 私にとっての黒歴史【伝道者の書3:1】

    天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。伝道者の書3:1時々、私はこんな事を聞かれます。「どうして韓国に留学したの?」とか「韓国か~良いな~羨ましい!良かった?」私にとって韓国留学は、辛い時間でした。その中でいくつ

  • 主に求めましょう!!【マタイ7:7-11】

    求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を

  • 続:賛美の時に手をあげる理由【エレミヤ33:3】

    わたしを呼べ。そうすれば、わたしは、あなたに答え、あなたの知らない、理解を越えた大いなる事を、あなたに告げよう。エレミヤ33:3昨日のブログで「手を挙げて賛美をする」という事について書きました。その後、何か悶々としていました。私は主に触れた

  • 賛美の時に手をあげる理由【エレミヤ33:3】

    わたしを呼べ。そうすれば、わたしは、あなたに答え、あなたの知らない、理解を越えた大いなる事を、あなたに告げよう。エレミヤ33:3今日は夜勤明けでした。昼前に家に帰り、シャワーをしてご飯を食べました。その時、テレビをつけたら「出川哲朗の充電さ

  • 主を感じない事があります【へブル13:8】

    イエス・キリストは、きのうもきょうも、いつまでも、同じです。へブル13:8昨晩、子どもの学校に用事があり、帰りが遅くなりました。家の近くまで来た時に、保育園にお迎えに来たママと子どもが手を繋いで歩いていました。「ママー、お月様もお星さまもな

  • 私の「主よどうしてですか?」に答えられない主【ヨブ38:1-5】

    主はあらしの中からヨブに答えて仰せられた。知識もなく言い分を述べて、摂理を暗くするこの者はだれか。さあ、あなたは勇士のように腰に帯を締めよ。わたしはあなたに尋ねる。わたしに示せ。わたしが地の基を定めたとき、あなたはどこにいたのか。あなたに悟

  • 今は辛すぎて、礼拝できる状態ではない…【ヨブ1:20-22】

    このとき、ヨブは立ち上がり、その上着を引き裂き、頭をそり、地にひれ伏して礼拝し、そして言った。「私は裸で母の胎から出て来た。また、裸で私はかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。」ヨブはこのようになっても罪を犯さず、

  • チャンスは今しかないのです【イザヤ55:6】

    主を求めよ。お会いできる間に、近くおられるうちに、呼び求めよ。イザヤ55:6昨日はGW最終日。私は仕事でした。年末年始やGWなどの連休は、患者さんの数がグッと減ります。緊急性がない場合、自宅に戻ったり、施設に帰ったりします。いつもに比べて落

  • 魂の安らぎは今から準備しておくもの【詩篇146:1-2】

    ハレルヤ。私のたましいよ。主をほめたたえよ。私の生きているかぎり、主をほめたたえよう。いのちのあるかぎり、私の神に、ほめ歌を歌おう。詩篇146:1-2病院の患者さんで凄く体の大きい男性が居られます。背も高く体も大きい…多分80キロぐらいはあ

  • 主の戦い方【Ⅱ歴代誌20:12】

    私たちの神よ。あなたは彼らをさばいてくださらないのですか。私たちに立ち向かって来たこのおびただしい大軍に当たる力は、私たちにはありません。私たちとしては、どうすればよいかわかりません。ただ、あなたに私たちの目を注ぐのみです。Ⅱ歴代誌20:1

  • 「働く」という事は「幸せの1つ」【創世記3:17-19】

     また、人に仰せられた。「あなたが、妻の声に聞き従い、食べてはならないとわたしが命じておいた木から食べたので、土地は、あなたのゆえにのろわれてしまった。あなたは、一生、苦しんで食を得なければならない。土地は、あなたのために、いばらとあざみを

  • ずっと心に主を置く【申命記8:11】

    気をつけなさい。私が、きょう、あなたに命じる主の命令と、主の定めと、主のおきてとを守らず、あなたの神、主を忘れることがないように。申命記8:11今日から次男はアウトリーチ(伝道旅行)に行きました。(3泊4日)山口と北九州の教会訪問や路傍伝道

  • 人生には「清算」があります【マタイ25:19-29】

    19 さて、よほどたってから、しもべたちの主人が帰って来て、彼らと清算した。20 すると、五タラント預かった者が来て、もう五タラント差し出して言った。『ご主人さま。私に五タラント預けてくださいましたが、ご覧ください。私はさらに五タラントもう

  • 主に従いたいですか?【ヨハネ2:7-8】

    イエスは彼らに言われた。「水がめに水を満たしなさい。」彼らは水がめを縁までいっぱいにした。イエスは彼らに言われた。「さあ、今くみなさい。そして宴会の世話役のところに持って行きなさい。」彼らは持って行った。ヨハネ2:7-8今日、聖書を読んでい

  • 主の御心に心が動かされる訓練【創世記14:14-16】

    14 アブラムは自分の親類の者がとりこになったことを聞き、彼の家で生まれたしもべども三百十八人を召集して、ダンまで追跡した。15 夜になって、彼と奴隷たちは、彼らに向かって展開し、彼らを打ち破り、ダマスコの北にあるホバまで彼らを追跡した。1

  • この人生でするべき事【マタイ28:19-20】

    それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あ

  • クリスチャンの交わりについて【へブル10:25】

    ある人々のように、いっしょに集まることをやめたりしないで、かえって励まし合い、かの日が近づいているのを見て、ますますそうしようではありませんか。へブル10:25クリスチャンとの交わりは得意ですか?交わりが苦手で教会に行く事に難しさを覚えてい

  • 主と親しいですか?【イザヤ55:6】

    主を求めよ。お会いできる間に、近くおられるうちに、呼び求めよ。イザヤ55:6病院の看護師さんに「私、どうしたら結婚できると思います?」と私に聞かれる方がいらっしゃいます。結婚をしたいと思っている。でも相手を探すというアクションを起こすのも、

  • 聖書の中に自分の姿がありました【ルカ22:21-24】

    21 しかし、見なさい。わたしを裏切る者の手が、わたしとともに食卓にあります。22 人の子は、定められたとおりに去って行きます。しかし、人の子を裏切るような人間はわざわいです。」23 そこで弟子たちは、そんなことをしようとしている者は、いっ

  • 私たちの存在意義【へブル11:6】

    信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神を求める者には報いてくださる方であることとを、信じなければならないのです。へブル11:6病院でいると、時々凄く落ち込んでいる方が居られます。「どうされました

  • 忙しい毎日…罠かもしれません【出エジプト5:1-9】

    その後、モーセとアロンはパロのところに行き、そして言った。「イスラエルの神、主がこう仰せられます。『わたしの民を行かせ、荒野でわたしのために祭りをさせよ。』」パロは答えた。「主とはいったい何者か。私がその声を聞いてイスラエルを行かせなければ

  • 今、置かれた中で、信仰をもって歩む【伝道者の書3:11】

    神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠を与えられた。しかし人は、神が行われるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。伝道者の書3:11今日、仕事の帰りに電車に乗りました。私の前には外国人旅行者の家族

  • 働く理由【創世記39:2-3】

    主がヨセフとともにおられたので、彼は幸運な人となり、そのエジプト人の主人の家にいた。彼の主人は、主が彼とともにおられ、主が彼のすることすべてを成功させてくださるのを見た。創世記39:2-3先日、知り合いから久しぶりに連絡がありました。色々と

  • 感謝をストレスとして受けていました…【ルカ15:20-25】

    こうして彼は立ち上がって、自分の父のもとに行った。ところが、まだ家までは遠かったのに、父親は彼を見つけ、かわいそうに思い、走り寄って彼を抱き、口づけした。息子は言った。『お父さん。私は天に対して罪を犯し、またあなたの前に罪を犯しました。もう

  • 自分の気持ちを立て直す近道【Ⅱペテロ1:2】

    神と私たちの主イエスを知ることによって、恵みと平安が、あなたがたの上にますます豊かにされますように。というのは、私たちをご自身の栄光と徳によってお召しになった方を私たちが知ったことによって、主イエスの、神としての御力は、いのちと敬虔に関する

  • 仕事へのモチベーションはどうですか【コロサイ3:23-24】

    何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心からしなさい。あなたがたは、主から報いとして、御国を相続させていただくことを知っています。あなたがたは主キリストに仕えているのです。コロサイ3:23-24先日、パートで行っている病院

  • 苦難の原因は自分の中にないかも【マタイ14:22-27】

    それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませて、自分より先に向こう岸へ行かせ、その間に群集を帰してしまわれた。群集を帰したあとで、祈るために、ひとりで山に登られた。夕方になったが、まだそこに、ひとりでおられた。しかし、舟は、陸からも

  • もう祈るのをやめようと思います【マタイ22:36-39】

    「先生。律法の中で、たいせつな戒めはどれですか。」そこで、イエスは彼に言われた。「『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』これがたいせつな第一の戒めです。『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』という第二

  • 「あり得ない選択」をしてしまう私たち【イザヤ55:6】

    主を求めよ。お会いできる間に、近くおられるうちに、呼び求めよ。イザヤ55:6旧約聖書に「逃れの町」というのがあります。イスラエルの中に6つ存在していました。故意の殺人ではなく、事故や過失によって人を殺してしまった場合でも、以前では「目には目

  • 生きる事に疲れるのは「正常」だと思います【へブル12:10-11】

    なぜなら、肉の父親は、短い期間、自分が良いと思うままに私たちを懲らしめるのですが、霊の父は、私たちの益のため、私たちをご自分の聖さにあずからせようとして、懲らしめるのです。すべての懲らしめは、そのときは喜ばしいものではなく、かえって悲しく思

  • 私の信仰って、自分が思ってるよりまだまだ💦【申命記8:11】

    「気をつけなさい。私が、きょう、あなたに命じる主の命令と、主の定めと、主のおきてとを守らず、あなたの神、主を忘れることがないように。」申命記8:11今日は凄くバタバタしました…今日は、ニューヨークに行っていた次男が帰って来る日。羽田空港に1

  • 自分を取り巻く環境が悪い時…【使徒の働き24:16】

    そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、と最善を尽くしています。使徒の働き24:16何か、自分を取り巻く環境や条件が悪い方向に傾き、追い込まれる時ってありますよね?どうする事もできない時…どうすれば

  • 選択には「落とし穴」があります【ルツ1:14-16】

    彼女たちはまた声をあげて泣き、オルパはしゅうとめに別れの口づけをしたが、ルツは彼女にすがりついていた。ナオミは言った。「ご覧なさい。あなたの弟嫁は、自分の民とその神のところへ帰って行きました。あなたも弟嫁にならって帰りなさい。」ルツは言った

  • 偶然を装った主の導きがあります【ルツ2:3】

    ルツは出かけて行って、刈る人たちのあとについて、畑で落ち穂を拾い集めたが、それは、はからずもエリメレクの一族に属するボアズの畑のうちであった。ルツ2:3今日の聖書の箇所は、ルツ記です。聖書の中に女性の名前の書物が2つ、エステル記とルツ記があ

  • 御言葉が心に響いていますか【ルカ19:8-10】

    ところがザアカイは立って、主に言った。「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハム

  • 主が私に一番良いものを与える為にする事【Ⅱコリント12:9】

    主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。Ⅱコリント12:9先週末、

  • 習慣がもたらすもの【へブル4:15-16】

    私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯されませんでしたが、すべての点で、私たちと同じように、試みに会われたのです。ですから、私たちは、あわれみを受け、また恵みをいただいて、おりにかなった助けを受けるために、大胆

  • 謙遜に歩むべき理由【ルカ13:10-17】

    イエスは安息日に、ある会堂で教えておられた。すると、そこに十八年も病の霊につかれ、腰が曲がって、全然伸ばすことのできない女がいた。イエスは、その女を見て、呼び寄せ、「あなたの病気はいやされました」と言って、手を置かれると、女はたちどころに腰

  • これが、リバイバルの近道ではないか?【Ⅰペテロ3:8-9】

    最後に申します。あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。Ⅰペテ

  • 主と親しいですか?【エレミヤ29:12-13】

    あなたがたがわたしを呼び求めて歩き、わたしに祈るなら、わたしはあなたがたに聞こう。もし、あなたがたが心を尽くしてわたしを捜し求めるなら、わたしを見つけるだろう。エレミヤ29:12-13先日、仕事で病院に行った時に、ナースさんが私に「LBさん

  • 幸せの土台は何か【ローマ8:38-39】

    私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から私たちを引き離すことはできません。ローマ8:38-

  • イエスさまはジェントルマン【ルカ5:1-11】

    群集がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸辺に立っておられたが、岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟に乗り、陸から

  • 私は今日、聖霊さまを見たかも…!【ローマ8:26】

    御霊も同じようにして、弱い私たちを助けてくださいます。私たちは、どのように祈ったらよいかわからないのですが、御霊ご自身が、言いようもない深いうめきによって、私たちのためにとりなしてくださいます。ローマ8:26私は仕事で病院に行く時、決まって

  • 良い選択をするために必要な事【ルカ8:33-39】

    悪霊どもは、その人から出て、豚に入った。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖に入り、おぼれ死んだ。飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、

  • 「主の祝福」を受けるという事【Ⅰサムエル16:11-13】

    サムエルはエッサイに言った。「子どもたちはこれで全部ですか。」エッサイは答えた。「まだ末の子が残っています。あれは今、羊の番をしています。サムエルはエッサイに言った。「人をやって、その子を連れて来なさい。その子がここに来るまで、私たちは座に

ブログリーダー」を活用して、TATAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TATAさん
ブログタイトル
LOVE BIBLE
フォロー
LOVE BIBLE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用