3月22日平日仕事終わってから夜釣りに出かけました次の日仕事という中、0時半くらいまでやっていました🤣 この日は強風のため人が全くおらず、先端に久しぶりに行くことができました🤣 しかし、外海に投げられないくらいの強風💦💦 なので、内海でアジを釣り泳がせをしようと思いサビキでアジ釣りしました🐟🐟🐟 強風であたり分からず上げてみるとついてるって状態で全部で15匹くらい回収😆 さっそく泳がせ開始です🎣 8号くらいでは投げられないので40号の錘をつけて、エレベーター泳がせで挑みました😅 釣果は… 初ヒラメ😊めちゃくちゃ嬉しかったです☺️ また、釣りに早くいきたいな☺️
今日は岩屋漁港に行ってきました!! 時間は昼の3時くらいから6時くらいまで☺️ 他の漁港は満員の中、岩屋漁港はガラガラ😆 やったー!!ストレスフリーでできる😆と思いつついざ実釣してみるも…ボウズ😭 釣れてないから人いないわけね🤣🤣 今度は釣果あげます😮💨
友人とヤリイカ釣りに行きました😆フカセと併行して行っていたのですが…フカセはアジがポツポツという感じでした😓 ヤリイカ足元泳いでてめちゃくちゃテンション上がりした!! ちなみに、ポイントは棚を浅くすることです👍 (1mくらい) 棚がズレてると全く食ってきません😭 釣果 友人 ボラ✖️1 ササイカ✖️4 自分 ササイカ✖️2 アジ✖️2 現地情報 青物渋くなってるとのこと、イカは2月が爆釣していたとのこと😓 今は魚の周りが悪いと言われてました😓
うみんぐ大島の釣り堀に行ってきました!! 行ったのは朝の部です。皆さん知られているかもしれませんが、朝の部では最初の30分は入れ食い!!しかし、後半は渋って釣れない…(経験上) そのため色々考えました。 ①.30分はとりあえず、取り回しスピードとあたりを確実に拾うこと🐟🐟🐟 ②.食い渋り出したら、投げるポイントや棚を変えつつやること、ハリスも細く変えると良いそうです🐟🐟🐡 ③エサは団子のみで攻める!!→節約になるし、色々持って行っても結局うみんぐ大島はダンゴが一番釣れるような気がします。 頑張って早起きしていざフェリー乗船⛴ ↑ 波は高く風は強い😓荷物はびしょ濡れ乗り物酔いはする😵💫という感…
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。