chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 令和の気くばり

    気くばりやおもてなしはカタチのないもの。ですが、気持ちをカタチにする機会は多々あるかと思います。デジタルの現在、サービスの在り方も時代に沿ったものであることも気くばりの一つだと私は思うのです。皆様はどう思われます。

  • 自分を大切にするとは具体的にどういうこと?

    自分を大切にすることが大事なのはわかっていても、具体的にどういうことなのかわかっている人はこの世でどのぐらいいるのでしょうか。本当に心から自分の気持ちに正直に生きられるということはとても幸せなことですね。今日はそのあたりについて書いています。

  • 愛され美人は幸せが持続する理由

    愛され美人は気くばり美人。人に気をくばれるようになるにはまず自分の幸せを考えましょう。今置かれている状況の中に幸せだなと感じることがまず重要です。幸せが持続する方法をお伝えします。

  • 気くばりはこんなところで発揮される【手土産のポイント】

    お取引先に持っていく手土産、きちんとこだわっていますか? 女性社員は意外と楽しみにしていますよ。商談には全く関係ないように思えますし、手土産にこだわったからと言って仕事に直接影響はしませんが、教養の一つです。

  • おいしいものを知ることは最高の気くばりにつながる

    美味しいものを知るのも、美味しいものを出すのもおもてなしや気くばりにつながります。日ごろからいいものを食べ、体が喜ぶものを食べましょう。相手の喜ぶ顔を想像して作ることが第一のポイントです。

  • 気くばり美人流 本当の自分との向き合い方

    気くばり美人に大切なことは、自分が常にフラットな状態でいること。そのためには自分と向き合い、自分の本当の本心に気付くことが必要です。自分が幸せであればそれだけで周りの人を幸せにする気くばりができるからです。

  • 場の空気を読むコツ

    場の空気を読めない人がいます。愛され気くばり美人は物音をたてない・待つ。これに限ります。正解・不正解のない気くばり・・・難しいですがちょっとしたコツで乗り切れますのでぜひ参考にしてください。

  • 小さな気くばりで愛され美人になる

    何気なくお花を飾るという行為は小さな気くばりです。周りの人がちょっとしたことに目を止めてほっと一息ついてくれたらそれこそ小さなおもてなしです。うまく飾ろうと思わなくても気持ちがあるだけで十分なのです。

  • 気くばり美人は仕事からも愛される

      突然ですが、 あなたのお仕事、自己満足になっていないでしょうか。   これは私が自分のお仕事についてよく考えることでもあります。 先日、知人が所属する何かの会の会報誌として〇〇通信なるものを作成し ...

  • クラッシックバレエの薦め

    品格を身に着けるには立ち居振る舞いも大切。その基本となるのがクラッシックバレエです。クラッシックバレエを習うことをお勧めする理由も書いています。ぜひ最後まで読んでみてください。

  • お育ちのよさは環境でカバーできる

    お育ちが悪いとすべて終わり?品格のある素敵な女性になりたかったらいますぐコレを行いましょう♪

  • 他人軸ではなく自分軸で生きていくといい2022年

    2021年も残すところあと少し。1年の抱負をいつも年末には忘れてしまいます。今年の振り返りと2022年に向けての準備についての私の日記ブログです。冬至まで一週間。少しスピリチュアルなことについても触れています。

  • 年賀状には必ずオリジナルの一言を添える

    年賀状をいただく機会も出す機会もずいぶん減りました。最近では文字も書かなくなりましたね。ただ定型文が印刷されただけのはがきはもういらないですよね。必ず一言オリジナルの文章を入れましょう。

  • 実は迷惑なメッセージカードのつけ方3選

    いただきものをするときについているメッセージカード。お相手の気持ちがしっかりと書かれているととてもうれしいですよね。でもかえって迷惑になるケースもあったりしますのでここに紹介いたします。

  • 鏡を磨くだけで人生が変わる!?

    鏡を磨くだけで人生が変わる!ふとそう思ったので気づきを宣言する意味でブログ記事にしました。美しい場所は美しく保つことでそれが当たり前の状態になる。そうすれば美自意識も高まるはずです。今日から心がけるべきは鏡磨き!

  • お気に入りのこだわりアイテムはあなたを美人にする!

    大切なものをなくしてしまったらショックですよね。でもその空いたスペースに今よりもっといいものが入ってきます。ポジティブに考えてこれからやってくる新しいHappyな出来事に目を向けましょう。

  • 【超簡単!】小さな気くばりが強い組織をつくる!

    気くばりは全然難しいことではありません。ほんの小さなことや単純な誰でもできることをするだけであなたもすでに気くばり美人です。 特別なことではなく、実はみんなが毎日やっていることなのですので是非参考にしてください。

  • 立つ鳥後を濁さず・・・お手洗いの後は振り返っていますか?

    お手洗いを済ませた後、きちんと振り返って確認していますか?自分の汚れでなくてもふき取って出ていくぐらいの気持ちはあった方がいいように思います。ぜひ気くばり美人の道へ。

  • 気くばりできる人になるにはどうすればいい? 今日からできる簡単ポイント3つ

    愛されキャラになるには、気くばり力を上げていきましょう。今日はそのポイントを3つご紹介。ぜひ今日から生活の中に取り入れてみてくださいね。きっとあなたも気くばり美人!!

  • 出会いがない・・・と嘆く前に! パーティに誘われる人になるポイント3つ

    出会いがないという人・・・人から誘われる人になるためのコツと、パーティでのポイント3つをお伝えしています。ぜひ参考にしてくださいね。

  • 自分は悪くない・・・あなたをおブスにすることば

    「自分が最も正しいと思い込んでいる」=「自分は悪くない。」こう読み取ることもできます。そんな人に皆さんはどう接しますか?おそらくお付き合いは長くは続かないと思います。いったんは人の意見も取り入れて自分を見つめなおすことも必要です。

  • 気くばり美人は自分が最も正しいとは思わない

    「自分が最も正しいと思い込んでいる」=「自分は悪くない。」こう読み取ることもできます。そんな人に皆さんはどう接しますか?おそらくお付き合いは長くは続かないと思います。いったんは人の意見も取り入れて自分を見つめなおすことも必要です。

  • 人からのアドバイスや忠告は自分を成長させる場チャンス 身につける方法もご紹介

    人からのアドバイスや忠告はときに自分にとっては手厳しいものがあります。でもアドバイスをしてくれる友人がいること、環境があることはとても幸せなことです。それらを自分のものにするには、アウトプットすることがおすすめです。

  • 愛され美人は感謝とお礼を必ず言う

    自分では気が付かないうちに傲慢ともとれる言動を人はしてしまいがちです。本人はそのつもりがなくても傲慢ととられる行動も多々あります。常に感謝を忘れなければ傲慢な態度に出ることもありません。日々感謝する心を忘れず愛され美人になりましょう。

  • 仕事のやりがいと報酬のバランスがとれないときのお悩み解決策

      みなさんはお仕事をするときに、自分の仕事に誇りをもって取り組めていますか? 生活のために仕事は必要不可欠です。 労働力と給与の費用対効果を考えて仕事をしていると思います。 今日は宝塚歌劇団に伝わる教え“ブス ...

  • 他人を信じられなくなったときはどうすればいい?

    人を信じないのはおブスの道。でも誰だって一度や二度は大きな裏切りや失望などで誰も信じたくないと思うときがあると思います。過去のトラウマは早めに改善して次に進めるといいですね。そのポイントをお伝えしています。

  • その尽くし方、自己犠牲になってない!?

    他人に尽くさない人はおブスの道を歩んでいますが、今回はそれに加えて少し注意点も含めてお伝えいたします。自己犠牲になるような尽くし方はその人にとっても自分にとってもよくないことです。気を付けて尽くしましょう

  • 愛され気くばり美人になるには自分に問題意識を持つことから

    問題はいかなる場合も起こること。小さいことから大きなことまで。もしかしたら元をたどれば小さな原因だったりすることもあります。 自分のことから会社・職場・そして社会問題まで非を他の物にせず自分に向けて考えてみることが重要です。

  • すぐに悲観的に物事を考えてしまうあなたに送る原因と回避策

    リスク回避は必要ですが、物事をあまり悲観的にとらえすぎるのも考えものです。心配ごとは実はほとんど起きないことが多くないですか?時間は有限ですので是非ポジティブなマインドですごす時間を作る美人道を歩んでください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yumekosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yumekosanさん
ブログタイトル
愛され気くばり美人道 -元タカラジェンヌ直伝!気くばり力で愛され美人になる方法-
フォロー
愛され気くばり美人道 -元タカラジェンヌ直伝!気くばり力で愛され美人になる方法-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用