chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/13

arrow_drop_down
  • 10月のPF

    今月のPF成績前月比 +6.53 入金額、トレード益共に+ キャッシュ 19.6%トレード枠 5.8%準ガチホ枠 16.7% ガチホ枠 54.2% トレード枠のSPXL TECLの大部分が利食いされたことでトレード枠の資金が減りドルが増えました。 入金とトレード益を併記してもよいけど入金含め資産形成なのでまぁ自分が把握しておけばよいかと。

  • 銘柄選択基準

    雰囲気投資法スクリーニングを言語化してみちゃ 1 テーマはハイテクかヘルスケアか 2 半グロースかつまりブランドがありかつ今後も成長を確信できる魅力的なプロダクトがあるか 3 サプライズを起こしそうか 4 時流を捉えているか これ全部満たすのが私のなかではAAPLだた。

  • ボリバンとレバレッジETFツイートまとめ

    ボリバンはまぁある程度は信用できるんだけどそもそも動くゴールポストと判っておくべきなのと 信用できる状況とそうでない状況とがある よーするに○%はこの値動きの幅に収まりますよーというもので統計学で示したもの では統計学は何がオーソドックスかと考えたら正規分布をもとに考えるもんでしょ で、正規分布に近くなるにはどうしたらいいかと言うとフワッとした言い方になるけど参加者の属性を限りなくばらつかせて数を多くすればそうなりやすい 銘柄にこれを該当させると 1 出来高が低いもの2 浮動株が少ないもの これは参加者が正規分布から大きくずれるはずで、したがって「ボリバンは機能しない」と考えた方がよいだろう …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらこさん
ブログタイトル
さくらこブログ
フォロー
さくらこブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用