お気に入りの家具や雑貨に囲まれて、マイペースな一人暮らしを楽しんでいます。 ベランダで楽しむガーデニングや、簡単なDIY、模様替えの様子や、そろそろ気になる老後のこともお話したいと思います。
2022年1月
洋服の収納 見直しました ~オープンクローゼット風にしてみた~
3DKの団地に一人暮らしをしています。 「3」のうちの2部屋はリビングと寝室。 あと1部屋は北側6畳和室。決まった用途の無い部屋なので、季節外れの物 (こたつ・ストーブ・扇風機など) の置き場所にしたり、荷物をちょい置きしているうちに、段々と物置きのようになり…「この空間、もったいないなぁ~ もっと有効的に、見た目も良い感じにしたいなぁ…」 と常々思っていました。洋服も何となく雑然としている… あまり着ない服もあるし、服を出す度にプチストレス。(うーん)そこで一念発起。 洋服の整理、断捨離も兼ねて、部屋を改造することにしました!目指すはオープンクローゼットのある部屋。まずは、完成したところを見…
植物に囲まれたおうち、憧れます。 緑があるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと良くなりますよね。そんな空間を実現したいけれど、管理に自信が無い、部屋の中に土を置く事に抵抗がある…ということで、フェイクグリーンに手を出したのが数年前。 最初は、"ニセモノ感満載" にならないか不安でしたが、心配無用でした。リアルグリーンの水挿しも飾っているのですが、 どちらが本物か、区別が付かないくらいよく出来ています。それから少しずつ集めてきた、わが家のフェイクグリーンを紹介します。 │リビング 狭いリビングにあえて大きめを うちでは一番の大物 (130cm)、フィカスのフェイクグリーンです。 コーナーの余白を埋めた…
2022年1月
「ブログリーダー」を活用して、sanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。