chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代、ひと月12万円で暮らしを楽しむ。 https://sanalife.jp/

お気に入りの家具や雑貨に囲まれて、マイペースな一人暮らしを楽しんでいます。 ベランダで楽しむガーデニングや、簡単なDIY、模様替えの様子や、そろそろ気になる老後のこともお話したいと思います。

sana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/04

arrow_drop_down
  • 今月のお給料とその振り分け (2021.10)

    今月の給料は157,000円でした。 書類整理を兼ねているので、家計簿をつける時は机がいっぱいに。 日常の買い物(食費・日用品)は、10日毎に10,000円ずつPayPayにチャージし、現金は使いません。 キャッシュレス決済の記録を見ながら、一ヶ月分をまとめて集計します。・家賃 18,200円 ・駐車場 2,800円 ・自治会費 700円 ・ガス 1,900円 ・電気 7,000円 ・携帯電話 8,000円 ・インターネット 5,800円 ・Amazon Prime 500円 ・保険 5,400円 ・奨学金返済 7,700円 ・車ローン 15,300円 (~R4.6月) ・ガソリン 4,200…

  • 冬支度始めました ~ほっこりくつろぐ団地の冬~

    こんにちは!おうち大好きsanaです。 急に寒くなったので、慌てて冬支度をしています。 暖房器具 寒い冬をいかに快適に過ごすか、色々試してきました。 機種や住宅環境によって変わると思いますが… 石油ファンヒーター…匂い、乾燥が気になる オイルヒーター…空気が汚れなくて良いが、気密性が低い部屋だと、なかなか暖まらない、電気代が気になる エアコン…足元がスースーする、暖まりにくい、霜取りで運転が止まると寒い、乾燥が気になる 石油ストーブのある暮らし ずっと気になりつつ、手を出していなかった石油ストーブを、2年前に購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…

  • プロジェクターのある暮らし ~3万円台でホームシアター気分を味わう ~

    こんにちは。インテリア大好き!おうち大好き!のsanaです。 古い団地の部屋を、色んな事が楽しめる家にするのが趣味となっています。 今回は"おうち映画館"を作ったお話しを。「ホームシアター」、憧れでした。 が、あれはお金持ちの家のこと、というイメージでした。 そんな私、今、"おうち映画館"を満喫する暮らしを送っています。 3万円台で、家で過ごす時間が格段と充実しました。 用意した物 プロジェクター サウンドバー Fire TV Stick (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){argu…

  • 「一生モノの家具」と暮らす

    インテリア大好き!おうち大好き!の私が、17年間暮らしを共にしている家具たちを紹介します。 出会い 当時家を新築し、家具を新調しようとあちこちお店巡りをして、やっと出会えた家具です。 初めて見た瞬間、「あ~、これだ。この家具と暮らしたい」と思いました。 木そのものを活かした造り、優しい肌触り、細部に渡る職人さんの細やかな技、見れば見るほど心ときめきました。 プロフィール フランス産 オーク無垢材 ワックス仕上げ フレンチカントリーの本場、フランス ANTIX。アンティーク調の使い古した雰囲気を出すため、熟練の職人の手作業によりあえて一点ずつ、虫食いやスクラッチ傷などのダメージ加工を施しています…

  • 癒しのベランダガーデニング

    ベランダの一部分、少しだけ広くなっている所。 そこがわが家の小さな小さなお庭です。 縁側風ベランダ 以前はすのこを敷いて、椅子とテーブルを置いて…というスタイルだったのですが、 何せ狭い場所、ガーデンファニチャーを置くと、物だらけ状態に… 「縁側のあるお家」に憧れていたので、ステップを置いて、そこに腰掛けられるようにしてみました。掃き出し窓からベランダへの段差が結構あるのです。 そろそろ、転倒が怖いお年頃。 このステップを置いてから、出入りもスムーズに。 ステップに腰掛けると、植栽がちょうど目の高さになるので、お手入れもし易い。 植物に囲まれて、落ち着く空間に。 (function(b,c,f…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanaさん
ブログタイトル
50代、ひと月12万円で暮らしを楽しむ。
フォロー
50代、ひと月12万円で暮らしを楽しむ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用