chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユウナ
フォロー
住所
横浜市
出身
北九州市
ブログ村参加

2021/11/04

ユウナさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 31,376位 31,850位 31,829位 33,882位 33,814位 33,772位 33,750位 1,034,381サイト
INポイント 0 0 4 0 0 0 0 4/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 8 4 6 4 12 48/週
地域生活(街) 関東ブログ 338位 344位 342位 388位 396位 397位 395位 14,689サイト
横浜市情報 48位 49位 49位 52位 51位 51位 52位 1,641サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,381サイト
INポイント 0 0 4 0 0 0 0 4/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 8 4 6 4 12 48/週
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,689サイト
横浜市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,641サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 21,398位 20,309位 20,547位 20,668位 20,611位 20,660位 20,342位 1,034,381サイト
INポイント 0 0 4 0 0 0 0 4/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 14 8 4 6 4 12 48/週
地域生活(街) 関東ブログ 175位 169位 173位 173位 172位 173位 168位 14,689サイト
横浜市情報 23位 23位 23位 23位 24位 24位 24位 1,641サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ヒルガオ カトリーヌ・ドヌーヴ『昼顔』 しばらくお休みします

    ヒルガオ カトリーヌ・ドヌーヴ『昼顔』 しばらくお休みします

    ヒルガオカトリーヌ・ドヌーヴの映画に「昼顔」というのがありました。上流階級の婦人がマゾヒスティックな空想に取りつかれ、「昼顔」という名前で娼婦として働くようになるというジョゼフ・ケッセルの小説が原作の映画。ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞しました。映画の影響なのか、ヒルガオには『情事』というイメージがあります。でも実際のヒルガオは可憐で清楚な花、情事と結びつけたら可哀そうな気がします。ヒルガオすみません、多忙につき、しばらくブログをお休みいたします。戻ってきたら、またよろしくお願いいたします。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村ヒルガオカトリーヌ・ドヌーヴ『昼顔』しばらくお休みします

  • 散歩カメラ マツバギク アマリリス バラ

    散歩カメラ マツバギク アマリリス バラ

    土手に白いマツバギクが咲いていました。ピンクのマツバギクはよく見かけますが、白は珍しいです。可憐な白いマツバギク駅前の花壇に咲いていた真っ赤なアマリリス、情熱的でゴージャス。バラご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村散歩カメラマツバギクアマリリスバラ

  • ユーフォルビア・カラキアス 多肉植物

    ユーフォルビア・カラキアス 多肉植物

    綱島商店街の花壇に見たこともない植物が植えられていました。グーグルレンズで検索すると、ユーフォルビア・カラキアスと出ました。トウダイグサ科の植物でユニークな草姿をしています。一目見て大好きになりました。ユーフォルビア・カラキアスはヨーロッパ、北アフリカを中心に分布するトウダイグサ科トウダイグサ属の常緑性多年草だそうで、トウダイグサ科だけあって灯台のような姿をしています。岩場の斜面や低木地帯など岩の多い乾燥気味の場所などに自生しているといわれます。ユーフォルビア・カラキアスのそばに植えられていた多肉植物。多肉植物も存在感があって可愛いですね。ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村ユーフォルビア・カラキアス多肉植物

  • 去年の5月5日 都筑民家園のこいのぼり

    去年の5月5日 都筑民家園のこいのぼり

    江戸時代の民家「旧長沢家」(横浜市指定文化財)を移築して公開している都築民家園では季節ごとに日本の伝統的な行事にちなんだ企画が展開されています。今年はこどもの日に合わせて、庭に大きなこいのぼりを掲揚するほか、主屋内に10メートルを超える大こいのぼりとかぶとやのぼり旗などの五月人形が展示されているようですが、今年は行けそうにありません。以下の画像は、去年の5月5日に「旧長沢家」を訪れたときの画像です。民家園入り口倉庫かも知れません。ここにも鯉のぼりが...大きな鯉のぼりの飾られた、民家の中たくさんの展示物がありました。鍾馗(しょうき)様の凧義経の凧5月2日に凧描きの実演があったそうです。YouTubeに動画がありました。武者(義経)の凧描き鍾馗様の凧絵描き鍾馗(しょうき)様の人形。三国志の関羽かと思いました...去年の5月5日都筑民家園のこいのぼり

  • バスの窓から見えていた花壇 スイセンノウ ハマミライ サンスプライト

    バスの窓から見えていた花壇 スイセンノウ ハマミライ サンスプライト

    バスの窓から見えていた美しい花壇。ひとバス歩いて花壇の花たちを楽しんで来ました。なごみと癒しのイングリッシュガーデンバラより先に目についた可愛い花、スイセンノウ横浜の花、ハマミライサンスプライトグーグルレンズで検索したらアグロステンマと出ました。ピンク色の可憐な花ですね。ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村バスの窓から見えていた花壇スイセンノウハマミライサンスプライト

  • リハビリ開始 ノイバラ アジサイ

    リハビリ開始 ノイバラ アジサイ

    指の怪我は無事抜糸を済ませ、固定も外れました。救急病院からCD画像付き紹介状を書いていただき、昨日から近くの整形外科でリハビリを開始しました。リハビリに行った整形外科では、先生もスタッフも私の傷を見て酷い傷だと驚いていました。神経も靭帯も傷ついているのでまだ関節の所が腫れています。腫れが引くまでに3~2ヶ月もかるそうで、腫れが引くまで完全に指が曲がらないと言われました。しばらく、リハビリ通いが続きます。私のレントゲン写真。コワいほど指の関節がズレていました。真っ直ぐになった指整形外科に行く途中に見かけた花。柑橘類の花のようです。この日の写真は全てスマホで撮影しました。ノイバラが咲いていました。アジサイが花を咲かせる準備をしていました。アジサイが満開の頃には私の指が曲るようになっていたら嬉しいのですが。多分...リハビリ開始ノイバラアジサイ

  • アシタバの天ぷらが食べたい シャリンバイ シロツツジ

    アシタバの天ぷらが食べたい シャリンバイ シロツツジ

    去年、床屋さんに咲いていたバラの花を撮影していたら、床屋のオーナーさんが出て来て、天ぷらにしたら美味しいといってアシタバをいただきました。いつも花の名前や特徴などを教えてくださる植物に詳しいオーナーさんです。早速、天ぷらにしていただきました。アシタバの天ぷらは食べたことがなかったのですが、パリッとして美味しかったです。次にオーナーさんに会ったら、お礼をいわなくてはと思っていたのに、まだいっていません。オーナーさん、アシタバのこと覚えているかな?アシタバの天ぷらがまた食べたいなぁ~床屋さんにいただいたアシタバ初めて食べましたが、美味しかったです。アシタバは、今日葉っぱを摘んでも、明日には新しい葉っぱが出るということから「明日葉」という名前がついたそうです。生命力の強い植物ですね。スーパーでは見かけない野菜で...アシタバの天ぷらが食べたいシャリンバイシロツツジ

  • 散歩カメラ ナニワイバラ ヒルザキツキミソウ

    散歩カメラ ナニワイバラ ヒルザキツキミソウ

    ナニワイバラが早淵川の土手に咲いていました。椿や茶ノ木によく似ています。上品で美しい花ですね。ナニワイバラの原産地は中国や台湾だそうです。名前の由来は江戸時代にさかのぼり、大阪難波の植木商人がよく中国から輸入したのでこの名前が付けられたとされています。成長が早いので手入れをせずに放任しておくと、四方八方に広がってしまうそうです。やや厚手の白花の5枚びらで、真ん中に黄色い雄しべが複数あります。ナニワバラの下に咲いていたヒルザキツキミソウ。ナニワイバラに負けず、美しかったです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村散歩カメラナニワイバラヒルザキツキミソウ

  • 今日の花 クレマチス (テッセン)

    今日の花 クレマチス (テッセン)

    クレマチスが咲いていました。2023年4月28日「つる性植物の女王」とも呼ばれるクレマチス(テッセン)ですが、近づいては撮れない場所に咲いていたので望遠カメラで撮影しました。白いクレマチスは上品な佇まいでとても美しいです。クレマチス(テッセン)白い花の隣りに咲いていた紫色のクレマチスご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村今日の花クレマチス(テッセン)

  • エゴノキ

    エゴノキ

    森のシャンデリアと呼ばれる「エゴノキ」が雨に濡れてとても綺麗でした。高い所に咲いていたので一眼レフカメラで撮影できなくて残念でした。NikonのCOOLPIXP1000で撮影しました。ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村エゴノキ

  • 港北オープンガーデンのバラ プリンセスミチコ クイーンエリザベス

    港北オープンガーデンのバラ プリンセスミチコ クイーンエリザベス

    「港北オープンガーデン」のバラたちを楽しんで来ました。「港北オープンガーデン」とは、区民が心を込めて手入れをしているお庭やコミュニティ花壇を巡るイベントで、毎年春に開催されています。「オープンガーデン」は一般的には個人のお庭を公開する催し物ですが、「港北オープンガーデン」は個人のお庭に加えグループの方々が育てている花壇も楽しむことができます。今年で11回目だそうです。毎年、見ているバラですが名前が分かりません。色も花姿も魅力的です。ハマミライ。横浜市のバラですね。ピンク色がとても可愛い。プリンセスミチコ名前通り気品があります。クイーンエリザベス。ツボミがたくさんあったので数日中に盛りを迎えそう。その時が見られなくて残念です。モッコウバラの白と黄色が可愛いかったです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ラ...港北オープンガーデンのバラプリンセスミチコクイーンエリザベス

  • カワウ(川鵜) ミシシッピアカミミガメ ヒルザキツキミソウ

    カワウ(川鵜) ミシシッピアカミミガメ ヒルザキツキミソウ

    怪我をしているくせに、自転車に乗って息子宅まで行ってきました。じっとしていられないのです。怪我をした手をハンドルに添えるだけで乗れました。歩道をゆっくり、ゆっくり走って土手に登りました。土手までくれば安全です。早淵川の土手でカワウに会えました。川にいる鵜だから川鵜だそうです。分類はウ科。分かりやすいです。カメラを両手でしっかり持てないので画面が揺れましたが、何とか撮影できました。カワウちゃん色の目、グリーンですね。はじめて知りました。1920年代以前には本州、四国、九州に広く生息していたカワウが、1970年代には3000羽以下に減ったそうです。その後、公害規制による河川水質の向上で餌となる魚が増え、現在では15万羽以上に増加したそうですが、それでもわずか15万羽。貴重な鳥ですね。オオバンやカルガモは年中、...カワウ(川鵜)ミシシッピアカミミガメヒルザキツキミソウ

  • ヒメヒオウギ(姫檜扇) セキチク

    ヒメヒオウギ(姫檜扇) セキチク

    先日の記事にたくさんの励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。お優しいコメントをいただき、感謝の言葉もありません。コメントの返信ができなくて申しわけありません。本当にありがとうございました。🙇🏻‍♀️怪我をする前に撮影した花の写真です。まさが怪我をするとは思っていず、呑気なものでした。ヒメヒオウギ(姫檜扇)ヒメヒオウギは南アフリカ原産の植物で大正時代に観賞用として日本に入ってきたようです。こぼれ種で増えるくらい繫殖力が強いようで、今では日本各地の山の岩場などに自生しているようです。名前の由来は、ヒオウギという植物に花の形が似ていてヒオウギよりも小さいことから付けられたようで、ヒオウギは、剣状の葉を平安時代の貴族たちに使われていた檜扇のように広げることから名付けられた...ヒメヒオウギ(姫檜扇)セキチク

  • 転倒 PIP関節脱臼 オダマキ セイヨウヒルガオ

    転倒 PIP関節脱臼 オダマキ セイヨウヒルガオ

    転倒して右手の指を怪我しました。かかりつけの形成外科では対応できず、救急対応できる大きな病院で処置していただきました。猛ダッシュして走っていての転倒です。高齢者の癖に若者のように走ってしまいました。これからは、気をつけようと思っています。最初、骨が折れたと思ったのですが、PIP関節という「指先から2つ目の関節」が脱臼していました。脱臼を元に戻し、大きく裂けた傷口を縫合し、点滴をして傷が深かったので破傷風の予防接種をして帰りました。4時ごろ怪我をして、帰宅したのが夜中の12時近く。しばらく遠方にある救急病院に通うことになりました。下はレントゲンの参考画像。私はこの画像よりひどい脱臼でした。おまけに皮膚の傷が深く、白いもの(骨か筋か)が露出するほど大きくえぐれていました。PIP関節脱臼。私のはこの画像よりずれ...転倒PIP関節脱臼オダマキセイヨウヒルガオ

  • エゴノキ ミズキ ヒイラギナンテン

    エゴノキ ミズキ ヒイラギナンテン

    家の玄関を開けるとウグイスの声が聞こえてきました。ホーホケキョという声を聞きながら、ゴミを捨て行きました。戻るとき、上を見上げると森のジャンデリアと言われるエゴの木が咲いていました。よくみると普段は目立たない木も可愛らしい花を咲かせていますね。エゴノキミズキもたくさんの花を付けていました。背の高い木なので、可愛い花を見逃してしまいます。木の上の方に咲いていたので望遠カメラで撮影しました。ミズキこれも花だと思いますが、名前が分かりません。とても綺麗です。何という木なのが分かると良いのですが。ヒイラギナンテンご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村エゴノキミズキヒイラギナンテン

  • アメリカフウロ ナガミヒナゲシ ヒメツルソバ

    アメリカフウロ ナガミヒナゲシ ヒメツルソバ

    アメリカフウロは、北アメリカ原産の帰化植物。戦後、牧草などに種子が混ざっていて持ち込まれたものだそうです。戦後、持ちこまれたものが日本の路傍や荒れ地、畑などに昔からあった植物のように生育しているなんて、繁殖力の凄さに驚かされます。アメリカフウロ帰化植物として自生しているナガミヒナゲシも、輸入穀物などに紛れて渡来したそうです。1961年に東京都世田谷区で初めて確認されたそうで、以後、群馬県、福岡県などにも分布が広がり、2000年以降には全国へ爆発的に拡散したようです。アメリカフウロもナガミヒナゲシも勝手に何かに紛れてやって来て、当たり前に日本の雑草となっているところが凄いです。ナガミヒナゲシヒメツルソバはヒマラヤ原産。この花もよく見かけます。「ポリゴナム」という別名でも親しまれているようで、可愛らしい花です...アメリカフウロナガミヒナゲシヒメツルソバ

  • オルレア (オルラヤ) クレマチス カナメモチ

    オルレア (オルラヤ) クレマチス カナメモチ

    真っ白くて美しい花が遊歩道に咲いていました。グーグルレンズで調べると花の名前はオルレア(オルラヤ)、と出ました。グーグルレンズは時々間違えます。違っていたら教えてください。お願いいたします。オルレア(オルラヤ)バス停前に咲いていたクレマチス。バスが来たので慌てて撮影したため、ボケてしまい、すみません。カナメモチ。カナメモチの花にはじめて気がつきました。小さな花が集まっていて、可愛らしいです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村オルレア(オルラヤ)クレマチスカナメモチ

  • ヒルザキツキミソウ フリージア ツツジ

    ヒルザキツキミソウ フリージア ツツジ

    土手に行くとヒルザキツキミソウが咲いていました。まだ数輪しか咲いていませんが、ヒルザキツキミソウの季節が来たと思うと嬉しくなります。土手の斜面がこの花でいっぱいになる日が楽しみです。早淵川の土手ヒルザキツキミソウ。清楚で美しいですね。花壇のフリージアが目いっぱい美しさを主張していました。同じ花でも強烈な色と清楚な色があるのは不思議です。遺伝子がかかわっているのだと思いますが、どうしてこうも色が違うのでしょう。その植物がその色であるにはちゃんと理由があると思いますが、人間が楽しむためにあえて自然では存在しない色の品種を生みだした可能性もあります。それが良いことなのか分かりませんが。白やピンクのフリージアもあります。満開のツツジ。坂口安吾に「桜の森の満開の下」という小説がありますが、満開のツツジも美し過ぎてコ...ヒルザキツキミソウフリージアツツジ

  • オオアラセイトウ タケノコ フジ ハナズオウ ハナミズキ

    オオアラセイトウ タケノコ フジ ハナズオウ ハナミズキ

    オオアラセイトウが咲いていました。紫の魅力的な花ですね。アブラナと同じく食べることができ、油も採れるようです。オオアラセイトウは別名、諸葛菜とも呼ばれるようです。諸葛孔明が育てていたという伝説からついた名だそうですが、実際に育てていたかどうかは不明。諸葛孔明の主である劉備は育てていた記録があるようです。中国原産で日本には江戸時代に入って来たようです。オオアラセイトウ近くの竹藪でもついにタケノコを見かけるようになりました。藤の花も今が盛り。庭や公園でよく見かけます。信号を渡るとハナズオウが見えてきました。ハナミズキの並木ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいですにほんブログ村オオアラセイトウタケノコフジハナズオウハナミズキ

  • お出かけカメラ シャクナゲ ボタン スイトピー

    お出かけカメラ シャクナゲ ボタン スイトピー

    写真を撮影するとき、左右上下から構えて、遠ざかったり近づいたりしながら撮影していると通行人がジロジロ見ていきます。ばあさんのくせに篠山紀信じゃあるまいし..、と思われているような気がします。気のせいかも知れませんが…スマホの時代にカメラなんて持っているだけでもちょっと何です...たくさん撮影したわりに満足の行く写真がないです。私は篠山紀信ではないので、それは仕方ないです。辞めようかと思います。でも楽しいから、撮影して植物のことを調べるのが楽しいからやめられないのです。シャクナゲ(石楠花)が咲いていました。別の場所に咲いていたシャクナゲ。こちらの方がゴウジャスに見えました。畑に咲いていたスイトピーボタン(牡丹)ご訪問いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しています。↓ポチッとしていただけたら、励み...お出かけカメラシャクナゲボタンスイトピー

ブログリーダー」を活用して、ユウナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウナさん
ブログタイトル
ユウナのブログ
フォロー
ユウナのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用