ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長引く梅雨ですが
とりあえず一息ついた東北地方の豪雨ですが、この後さらに豪雨予報が出ていて気掛かりですし、危惧していた被害の大きさに打ちのめされます。最上川の氾濫と聞くと芭蕉の句「五月雨をあつめて早し最上川」が思い浮かぶように、最近は河川整備が進み被害が減少していただけで
2024/07/28 11:20
残念ながら線状降水帯の被害報道に・・
残念ながら線状降水帯による記録破りの豪雨被害が東北地方で発生中。今朝のニュースでは雨の合間に行方不明者の捜索が行われ、被害状況の様子を伝えていましたが、この後も更に豪雨が降り続く予報でもあり危惧されています。地球規模で記録破りの自然災害が次々発生する日常
2024/07/27 10:05
猛暑と豪雨の狭間で・・
明けきらぬ梅雨に「曇り/夕立」が続き強い日差しのない日が続いています。残念ながら危惧していた豪雨は東北地方を直撃し、未だ避難警報が続く事態に・・24日は1日断続的な雨でしたが、それでも梅雨らしい降り方で強風もなく、窓を開けて過ごせ助かりましたし、夕方には雲の
2024/07/26 10:52
夜明けの月
昨日の朝もアオバズクの声に目覚めましたが呼応するかのように響く声に、まだ薄暗く萬月が夜空のように輝いていたのでカメラ撮影。7月23日 4:08そしてだいぶ声が遠のきましたが、スマホ録音もしておくことに撮影中にどんどん空が明るくなりだし、そのまま明けの空観察4:124:
2024/07/24 10:39
猛暑お見舞い申し上げます
梅雨明けしたエリアは一気に猛暑となり、昨夜はゲリラ雷雨で停電になった所も多かったと聞き本格的な夏が始まったと実感します。まだ梅雨明け宣言のない魚沼では曇天や夕立に助けられ涼しい夜を過ごせていましたが、さすがに昨夜は夕立がなかったためか風がなく、前日までよ
2024/07/23 09:56
銀山平温泉・遊歩道の散策から
昨日の続きで銀山平遊歩道の画像を載せますが、スタッフさんの質問に答えながらの短時間で写真は殆ど撮れていない事に気づきました・・自宅周辺ではマタタビが多いのですが、銀山平ではマタタビは見かけず同種のコクワ(サルナシ)が実をつけています。旧村杉の池縁に植えた
2024/07/22 11:38
プレオープン開始の「尾瀬十帖」ご紹介
宿を引き継いでくださった里山十帖さんが旧村杉と白光の2軒分をリノベーションしプレオープンとなりましたのでご紹介します。宿名は「尾瀬十帖」に決まり、コロナ禍で遅れましたが無事プレオープンを迎え、昨日ご招待を頂きましたがご近所なので遠慮し、内覧だけさせてもらっ
2024/07/21 09:43
梅雨の晴れ間は清々しい青空も
関東地方は梅雨明けしたようですが、こちらは晴れても夕立があるので梅雨明け待機中。今日も曇天で過し易い気温で始まり、9時過ぎに小雨が降ってきました。夜に夕立が降るおかげで涼しく過ごせ、午前中の畑仕事も進むようで木曜日には2度目のジャガイモ掘りで収穫完了した夫
2024/07/20 10:02
休耕田のハス池チェック
梅雨が明けきらず夕立があることに救われ、涼しい朝晩を過ごせています。その雨も午前中は上がる事が多く、夫は涼しく畑仕事を続行でき、火曜日には半分ほどジャガイモ掘りを済ませました。7月16日 7:469:4318:11今年は1人家庭菜園なのでマイペースでゆっくりでき、日照が続
2024/07/19 10:02
雨の合間の自然観察2
そろそろ梅雨明けへ向かって雨の時間が短くなり、曇天の涼しい気候ではありますが、湿気があるのでカーエアコンは必要!国道沿いに期間限定で設営される八色スイカの出店が始まり、夏が来たことを実感しますが、本格的な梅雨明けまでは極暑にならないのが幸い。夫も雨の合間
2024/07/17 09:56
久々に雨の合間の散歩へ
季節めぐりが例年比較できないほどに不安定で、遅れて始まった梅雨は長雨を繰りかえし各地で豪雨被害を起こしていますが、今週は更に梅雨末期の豪雨が繰り返され不安が残ります。魚沼でも断続的な雨で天気予報を見ながらの外出ですが、それでも昼型か夜型に集中する半日で収
2024/07/15 15:59
少ない植え付けで、食べ切り菜園
昨日は束の間の自然観察の間は雨も上がっていたので、畑を周り野菜の観察タイムに。絹サヤは早くも枯れ始め、並ぶインゲン豆が次々開花中ナスは毎日収穫するので今は実り待ちジャガイモは土から姿を見せたものから順次採っては食べる事にフルーツトマトの中型はようやく色づ
2024/07/13 09:00
雨の合間の自然観察で
断続的に降る雨で上がるタイミングもあるのですが、遅れて来た梅雨は災害級との境界線な程強い雨が降りつける事もあり油断できません。7月10日17:29昨日も午前中は強雨が繰り返されていましたが、天気予報を見ていると長岡~小千谷ラインより日本海側で警報が出ていたものの
2024/07/12 13:09
梅雨盛り
今週は雨/曇り予報が続く梅雨真っ盛り。断続的に強い雨が繰り返されるなかでも、昨日は少し収まり朝は里山にかかる雲がとても幻想的な風景を醸し出していました。7月9日 5:11その後外出する頃に小雨がパラついたものの、時々ワイパー程度で傘も必要とせず上がり、夕方にな
2024/07/10 10:07
遅れて始まった梅雨ですが
昨日は夕方からの雨予報でしたが降ることもなく、午後に強風が吹いた後も少し風が強いくらいで収まっていきましたが、突風で飛ばされた置き時計は分解され・・・14:27夜になっても雨は降りませんでしたが、念のため窓は少しだけ開けて休みましたが、蒸し暑さに目覚めると室温
2024/07/08 11:09
梅雨空と猛暑のくり返しに
梅雨空の合間に度々入る晴天が猛暑となり、その寒暖差に体力がついて行けるだろうかと思えるほどですが、魚沼ではまだ午後から夕暮れまでの暑さをしのげば、それなりに涼しく過ごせる山間部の夜に救われます。当然ながら猛暑日の晴天は外出を控え、散歩は自粛しているので窓
2024/07/07 12:37
蒸し暑い梅雨空の合間に
昨日は予報より早くに雨が上がり、断続的な強い雨がウソのように午後は曇天から晴天へ。雨上がりの曇天でも外は湿気で蒸し暑くカーエアコンを1で使用しましたが、プールは冷たい水が心地よく夏はスイミングに限りますね。最近週3回のスイミングに慣れ、少しペースアップして
2024/07/05 10:50
雨の合間の散歩で、蒸し暑さに驚く
梅雨空とは言え、昨日も昼前には雨が上がり散歩に出られたのですが、大地の湿気が強く蒸し暑さにビックリするほど・・7月1日 18:457月3日 10:48 雨上がりに外ではサシバの賑やかな声が響き、少し遠いのですがカメラを向けて義母から「昼に漬け物が食べたい」と言われ出
2024/07/04 10:34
梅雨空合い間の自然散策
梅雨空に入っても日ごと天気が変わり、28日は強い日差しで気温が上昇し、土曜日と言う事もあり午後のプールは子供達で賑わっていました。6月28日 18:53 6月29日 7:1918:3819:29天気予報では昼頃からの雨と言う事で、どんより曇った散歩日和に早々に運動がてら歩いてきまし
2024/07/01 11:41
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、四季便りさんをフォローしませんか?