chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テニスエナジーのブログ https://energy.jp/blog/

大阪和歌山のフリーテニスコーチです。ナショナルJrやプロテニス選手のJr時代を育成を通じ多く接してきました。その他海外遠征やテニス雑誌執筆などで得た経験を現在のJrテニスを中心に育成の現場にお役立ち情報を綴りたいと思います。

mac335@mac.com
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/30

arrow_drop_down
  • 地獄の総当たりシングルス22年12月26日錬成会結果

    2022年最後の地獄の総当たりシングルス大阪へ兵庫・京都・香川・福岡・熊本と全国から集まって来てくれました。暑き戦いをレポートします。 地獄の総当たりシングルス試合結果 1位 竹内 蓮 選手(福岡)九州歯科大学もと大阪のジュニアで過去によく参戦してくれました。ジュニア時代も上位選手だっただけにレベルも高いテニスで優勝でした。 2位 花野 宇宙 選手(香川)トキワテニスクラブ香川の上位ジュニア選手で

  • テニスの基本てなあに?

    基本という言葉はよく聞きますでも基本って何なんでしょう?先人の方々の基本に共通がありましたそれを突き詰めていくと医学に繋がるんです 基本=絶対基本(医学である) 基本ってよく聞きますが一体なんでしょうか?多くの方々が「これが基本だ」というものがありました 人類の身体として 決まった姿勢決まった動作決まった生活リズム 基本とは本来、生物として備わったもので 絶対基本と呼ばれておりそれが医学になるんで

  • テニス下手な原因ランキング 4選

    いい所を見ていい所を伸ばそうそういう考えも最もですしかし何も上手くいかない人もいますそれは原因が明確にあるのです技術の覚えの良くない人運動音痴と思われる人テニスの技術で何か苦手なものはそれが原因かも 機能分析から調べる欠落した能力 個人で能力は違いますいい所を伸ばそうと思っても 平凡すぎる人や本当に何もいいとこが見出せない人もいますまず何の要素から見ていけばいいのだろうか?当クラブの機能チェックリ

  • ジュニアテニス学校進学の裏側

    知らないで入学すると大変なテニス進学問題強いジュニアがいるからって入学後に安心はできませんよ自分だけの環境作りが大事です このブログの動画 学校テニスは予算を誰に回すか決まっている 全ての高校とは言いません選手が名前をあげてくれる(広告?)活動に力を入れてそうな高校に場合ですその選手が勝つために海外も含めて遠征費用を学校が出してくれる話になっています ある高校での話です 3年間は予算の大半をその年

  • テニスプロなんて才能はいらない

    何と偉そうにと思われるかもしれませんがプロと言われる人の多くが運動能力は思ったほど高くなかったんですということはチャンスがあるんです 天才は作れると思います 別にプロを目指さなくてもみんな強くなりたいと思いますよね できればプロみたいに…… プロってすごいんだろうか?確かにすごいと思いますよ昔に医療者と一緒にプロの体を調べてまわったんですそこで解ったことは普通の人とあまり変わらなかったんです。 国

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mac335@mac.comさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mac335@mac.comさん
ブログタイトル
テニスエナジーのブログ
フォロー
テニスエナジーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用