アラフィフですが結婚も遅く、小学生&幼稚園児の2人の男の子に振りまわされる毎日…。それがある日突然の「妊娠宣告」どうなる?どうする?どうしたい?を記録に残します。
時系列が前後しますが…トキソプラズマの再診前16週で妊婦健診がありました健診はハジメマシテの女の先生ニコニコと可愛らしい先生でした健診では初めての経腹エコーエ…
集団説明会が終わると「個別カウンセリングがあると言われた方はお残りください。その他の方はお疲れ様でした。お帰りください」…というようなことを言われてみんなゾロ…
スピラマイシンを服薬するかしないかはさておいて…今後しなくてはいけないのは妊婦健診の時にはエコーで脳室拡大の有無をフォローしてもらうこと出産したあと生まれた赤…
やっとトキソプラズマの再診の日でしたほぼ1ヶ月…長かったこの日は、まずここ1ヶ月の間に検査を受けた人たち全員集めての集団説明会その後、結果に問題がある人は個別…
近居の実母に伝えてない関係で、子供たちにはまだ妊娠したことを伝えていません…だって絶対言っちゃうもんお腹に突進してきたり、突然抱っこーーー!と乗ってきたりかな…
妊娠5ヶ月にはいりました多少のトラブルはありつつもここまでこれたことに感謝です寒くなってきたけれど家族全員元気いっぱいです 私自身の変化としては…体重はもとも…
色々なことを同時並行ですすめていかなければならず、毎日がバタバタしております…次男のトキソプラズマ検査の結果を聞きに小児科に行ってきました「陰性ですね」はーー…
以下、出生前診断・命の選別というかなりデリケートな内容がでてきます私自身確固たる信念みたいなものはないのでブレブレな考え、言葉のチョイスで不快な思いをされる…
以下、出生前診断・命の選別というかなりデリケートな内容がでてきます私自身確固たる信念みたいなものはないのでブレブレな考え、言葉のチョイスで不快な思いをされる…
以下、出生前診断・命の選別というかなりデリケートな内容がでてきます私自身確固たる信念みたいなものはないのでブレブレな考え、言葉のチョイスで不快な思いをされる…
以下、出生前診断・命の選別というかなりデリケートな内容がでてきます私自身確固たる信念みたいなものはないのでブレブレな考え、言葉のチョイスで不快な思いをされる…
以下、出生前診断・命の選別というかなりデリケートな内容がでてきます私自身確固たる信念みたいなものはないのでブレブレな考え、言葉のチョイスで不快な思いをされる…
1ヶ月後にアビディティ検査の結果を聞く前に次男のトキソプラズマ抗体検査を終わらせなければいけません…やってくれないところもある、とは聞いていたけれどA小児科「…
「ブログリーダー」を活用して、pinon2021さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。