50代になり、3人の息子の子育てもそろそろ卒業、今後は介護のことも考えないといけない。 今までの人生、これからの人生について・・・考えていることを綴っていきます
おはようございます、ぷみらです我が家の3人の息子の近況を少しお伝えしようと思います長男は長男は山梨で仕事をしています今年社会人3年目、誕生日がきたら27歳になります彼女と同棲中長男が社会人になるタイミングとコロナの流行が一緒そのため(?)一
おはようございます、ぷみらです義父母との生活を初めて約1ヶ月価値観の違いを感じる日々寒さの感じ方義父は85歳、義母は今年80歳です夫はもうすぐ56歳、私は53歳お互い、それなりの年です・・・私たち夫婦も決して若いとは言えないですが義父母と比
おはようございます、ぷみらです昨日は、急に寒くなりましたね気温差に注意して、風邪を引かないようにしないと夫とお出かけしてきました昨日は、夫が休みでしたので久しぶりに少し出かけようと富山市内にある、富山市ガラス美術館に行ってきました初めて行っ
おはようございます、ぷみらですうちの畑(?)にウドが生えています昨日は、ウドの皮をきんぴらにして、中身を酢味噌和えにしました義母は畑作りが上手です我が家の畑のとなり 芝桜がキレイに咲いています我が家は農家です田んぼは、村の営農で行いゴール
おはようございます、ぷみらです昨日は、暑かったですねー少し動くと汗をかくような陽気でしたゴミの処分にクリーンセンターへゴミ有料化前に・・・自宅を片付け、ゴミを捨てるこの記事で、最近の自宅の片付けの様子を書きましたが昨日は、燃える粗大ゴミをク
おはようございます、ぷみらです専業主婦となり、夫の勤務が不規則だとだんだんと曜日感覚がなくなっていきますね姑との関係姑は、今年80歳になります昨年、交通事故にあったりもともと足が痛かったりはしていますが畑をしていたり、車の運転をしていたり、
おはようございます、ぷみらです子育てが一段落して、第二の人生が始まりましたこれからどう生きていくか、いろいろ考えますよね~今までの自分を振り返って子どもの頃は、とても消極的な大人しい子でした(たぶん小学生の頃の同級生は私のことは覚えていない
おはようございます、ぷみらです昨年は千葉の家をずっと断捨離しこの4月からは富山の家の断捨離をしていますゴミの有料化はもうすぐ先日、富山市が2023年度後半よりゴミを有料化する方針になったとニュースで知りました私の住んでいる地域は富山市ではあ
おはようございます、ぷみらです富山に帰って来てから一番変わったことは人間関係かもしれないですね環境がつくるものよく人が変わる方法として言われているのは時間の使い方を変える住む場所を変える付き合う人を変える私は、千葉から富山に来てすべてが変わ
おはようございます、ぷみらです義父母との生活が始まって3週間です介護サービスのありがたさをすごく感じていますサービスを受ける立場になってみて義父は要介護2サービス利用の状況はデイサービス 3~4回/週2泊3日のショートステイ 1~2回/月杖
おはようございます、ぷみらです昨日はとても天気が良くて気持ちの良い日でした関東は天気が悪かったようで、天気がいつも逆になりますね夫は跡継ぎ長男夫は、我が家の跡継ぎ長男です夫の両親は、義父が85歳、義母が今年80歳になりますそして義父は介護が
おはようございます、ぷみらです昨日の夜は、夕食を食べ過ぎていたしまい久しぶりに夫とウォーキングにいきましたよ車の保険の等級引き継ぎは10年まで車の購入に対する考え方 で紹介しましたが最近、車の購入を行いました今週、納車がありますので任意保険
おはようございます、ぷみらです昨日は、夫とちょっとしたケンカをしてと言っても、私が勝手にそう思っているだけかも?何を着るかに悩む夫夫の知人の村上侑紀さんが本を出版しましたWORK PLAYER 遊ぶように働く僕の実践項目 村上侑紀著いろんな
おはようございます、ぷみらです仕事をやめて今は専業主婦です来月半ばから仕事を始める予定になりました家事をしながらだらだらと過ごす日々毎日、家事をしたり、引っ越し後の片付けをしています片付けと言っても、持ってきた物の片付けは終わっており夫のみ
おはようございます、ぷみらです富山で生活して2週間さすがに車のない生活は困りますね車の購入してきたよ!富山に転居したら、車は買わなきゃって思っていましたさすがに、千葉と違って車がないと、どこにも行けない徒歩圏内にスーパーはありませんちょっと
おはようございます、ぷみらです暖かい、お花見日和が続いていたのに昨日は天気も悪く急に寒くなり、身体がびっくりしていますテレビを見ていると・・・最近はテレビを見なかったのですが富山に転居してからは、テレビが日常的についている生活ある程度年配の
おはようございます、ぷみらです富山に転居して2週間が経ちました私と主人の生活スペースの片付けをしていますなかなか進みませんとにかく夫のものが多いんですそして同じ物が多いたぶん、夫は、自分が何をどのくらい持っているか把握していないんだと思うん
おはようございます、ぷみらです昨日、金沢滞在の様子を記事にしましたが夫と出会った頃を懐かしく感じたので、その頃のことを書いてみようと思います夫との出会いは金沢付き合い始めたのは私が高校3年生、夫は大学2年生でした部活はお互いバドミントンをし
おはようございます、ぷみらです今年は桜の見頃が長いですね桜が咲いてから天気が続いていて、珍しいです金沢の実家へ帰省し、少し親孝行金沢国際ホテル一昨日は、主人に誘われて久しぶりに金沢に帰省夕方に金沢に着き、金沢南にある金沢国際ホテルに泊まりま
おはようございます、ぷみらです昨日は暑い日になりました庭の草むしりをしただけで汗だくに(>_<)感謝の気持ちを言葉にすること義父母との生活を始めて約10日が経ちました私は嫁の立場で家のこと、主に食事のことを行っています掃除や洗濯
おはようございます、ぷみらです仕事を辞めて、1週間と少しそろそろ就職のことを考えていかないとなぁ昨日は面接に行ってきました3月末で看護師の仕事を辞めて富山で就職先を探すことは決めていました千葉にいるときから、仲介業者に登録し転居の事情、希望
おはようございます、ぷみらですずいぶん暖かくなってきました上着が必要なくなってきましたねものを捨ててきた結果千葉から富山への転居をきっかけに今まで、ずいぶんとものを捨ててきましたものを捨てるってこんなに大変なんだって実感しています何が必要で
おはようございます、ぷみらです富山に転居してちょうど1週間が経ちましたもう?・・・まだ?・・・って感じです義父は要介護2です富山での生活は、夫、義両親との4人暮しです富山の家は農家ですが、兼業農家義父は売薬業、通称〝とやまの薬売り〟をしてい
おはようございます、ぷみらです昨日は晴れて、暖かい一日になりました夫が休みでしたので、お花見に出かけてきました2人で花見は久しぶり富山に転居し、約1週間すっかり専業主婦となり、毎日、家のことに追われています片付けはおおかた出来てきました今日
おはようございます、ぷみらです最近は、お金の勉強がしやすくなっていて私も若いときに知りたかったなぁって思ってしまいます社会人1年目に必要な知識昨日の両学長のYouTube配信社会人1年目でおさえておくべきお金の話めっちゃ、タイムリーな話題や
おはようございます、ぷみらです春になりましたが、まだ肌寒いですね桜の開花は、富山は千葉より少し遅くて、4月に入り桜が開花しています新年度になり・・・4月、新年度がスタートしています4月1日は金曜日でしたので、今日から再スタートですねこの週末
おはようございます、ぷみらです転居して、今日で4日目です片付けがすすみません・・・荷物の片付けがすすまない理由私の引っ越しの荷物はそれほど多くなかったと思うのですが片付けがすすみません・・・なぜか?夫のものが多くて、私の荷物を入れるスペース
おはようございます、ぷみらです4月に入り、転居後の手続きをしてきましたフレッシュな職員さんの姿も見えましたねマイナンバーカードの活用転居前に、前住所で転出の手続きを行い昨日、現住所の町役場に行き転入の手続きを行いました4月に入り、役場は忙し
おはようございます、ぷみらです今日から4月ですね家族みんな、それぞれの生活が始まります私の生活は昨日は、引っ越し荷物の搬入でしたこれで引っ越しのいろいろがすべて終了ですまだ、部屋は段ボールが積まれている状態ですがこれから少しづつ片付けていか
「ブログリーダー」を活用して、ぷみらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。