chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育) https://life-is-comedy.hatenablog.com/

投資歴10年超え / 投資や副業で2000万円失うも現在資産は3000万円超え / 30代平均給与会社員夫婦 / ブログ注力2か月目で収益化 / 電子書籍4冊出版 / 初心者でもできる投資や副業、節約情報&子供のお金の教育について発信。

2021年7月からブログに注力し始めました。自分の体験からくる記事をたくさん書いています!5才と3才を子育て中のフルタイムワーママです。

まにゃ(投資・節約・副業・子供の金銭教育)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/18

arrow_drop_down
  • 「高配当株(日本株&米国株)投資の始め方」という書籍を紹介

    「高配当株投資について勉強したけど、いろんなやり方があってどれがいいかわからない」 「細かな疑問にまで答えてくれる情報が見つからない」 「日本高配当株と米国高配当株、どちらも知りたい」 そういった悩みがあるかたは多いのではないでしょうか? 実際、私自身も同じ疑問を持っていました。 高配当株投資の本はたくさんあるけれど、 ・投資手法が確立されているとはいえ、前提条件などの違いで細部が変わる ・特に初心者向けの本は平易にされており、抜けている情報がある ・具体的なツールの使い方まで網羅されたものがない といったことがあり、多くの疑問が残りました。 そんな疑問を解消してくれるのが高配当株投資の始め方…

  • 確定申告の書き方もわかる!副業投資家会社員の節税術~レベル別 白色申告・青色申告~【2024年/令和6年最新税制】

    ✓毎年、効果的にお金を増やしたい ✓会社員ができる簡単な節税対策を知りたい ✓会社員の副業、投資、事業での節税対策を知りたい ✓医療費控除や配当控除、白色申告、青色申告などの確定申告書類の書き方を知りたい ✓記帳の具体例を知りたい というかたはぜひ「確定申告の書き方もわかる!副業投資家会社員の節税術~レベル別 白色申告・青色申告~」を読んでみてください。 (Amazonアソシエイトリンクです) 本書は、税金を年間30万円還付された著者の経験を踏まえ、普通の会社員ができる節税術を取り組みやすいレベル別に紹介しています。 ・確定申告手順(画像つき) ・2024年1月時点の最新税制 ・医療費控除の具…

  • 『Kindle出版アイデア・ネタ大全』稼げるネタ作りをしたい人に

    「本を書いてみたいけど自分はいたって普通の人だから書けるネタがない」 「特別何かに詳しいわけではない」 「得意なことがあっても、自分より詳しい人がいるから本にするほどのものではない」 「本を出版したものの、なかなか印税が増えない」 「次の本のアイデアが浮かばない」 といったことを思っている人はぜひ『Kindle出版アイデア・ネタ大全』を読んでみてください。 本書は主に出版未経験のかたを対象に書いていますが、印税を増やしたい出版経験者にもぜひ読んでほしい内容です。 ・子育て中のフルタイム会社員 ・余暇はゲームや漫画 ・大きな実績、成功はない そんな普通の人である著者が、 ・22カ月で30冊出版 …

  • 「投資や副業で月収20万円UPした!子育てワーママの時間術」を紹介

    フルタイム会社員で小さい子ども2人を子育て中。 ママ業と会社員をしながら、さまざまな投資や副業に取り組み、それらの月収が20万円を超えた著者が書いた時間術の本。 その名も、「投資や副業で月収20万円UPした!子育て ワーママの時間術」をご紹介。 (Amazonアフィリエイトリンクへ飛びます) どうやってそれだけの時間を捻出し、数々の挑戦ができたのか? 気になる人はぜひ本書を読んでみてくださいね。 一般的に言われている時間術とは違うこともあるのに驚くと思います。 著者がこの約2年で取り組んだ副業は、 ・Kindle出版・ブログアフィリエイト・X(Twitter)・YouTube・Instagra…

  • 【無料相談】節約/投資/副業/子供の金融教育/節税/資産形成全般/その他

    ・節約 ・投資 ・副業 ・子供の金融教育 ・節税 ・資産形成全般 ・人間関係その他 で何かお悩みはありますか? 私はこれらについて色々と実践し、失敗もたくさんして2,000万円近く失ったことがあります。 ですが、今では資産4,000万円以上に復活しました。 小さい子ども2人を子育て中、平均的な年収のフルタイム会社員です。 さらに、私はプライベートで2,000人以上のかたとお話ししてきました。いろんな人生や悩みに触れてきたので、幅広い視野でお話を伺うことができます。 私自身、たくさんの人に相談してきて救われた経験があるので、その経験を活かして私が相談に乗る側になってみようと思い、無料で始めること…

  • 「リベ大&リベシティ活用術~お金の大学で得られるのはお金だけじゃない!両学長のリベラルアーツ大学 有料会員になったワケ」書籍紹介

    ✓ 堅実な資産形成をしたい ✓ 本業や副業で収入アップしたい ✓ 趣味を増やしたい ✓ 友人を増やしたい ✓ 小さい子供を子育て中でも人との交流の場に行きたい ✓ 何かしらいい方向に変化したい ✓ 子供の金融教育をしたい ✓ いい刺激を受けたい そんな想いを持つ人におすすめなのが、「リベ大&リベシティ活用術」という書籍。 お金の勉強を始めたら見かけるであろう「お金の大学」「リベ大」「両学長」。あやしい集団ではないかと思っているかたもいます。 特に、有料会員にならないと利用できない「リベシティ」では何ができるのか興味があるというかたは多いのではないでしょうか。 著者は、ささいなきっかけでリベシテ…

  • 「ChatGPTを超えるAI革命 Typeface副業活用法」書籍紹介

    ✔ 最先端のAIを活用して副業を少しでも楽にしたい ✔ AIツールの活用方法がわからない ✔ ChatGPTより使えるAIツールを知りたい ✔ テキストや画像を自動生成したい ✔ 自分のブランドに合わせたテキストや画像を効率的に作成したい こういった悩みにこたえる、最先端のAIツール「Typeface(タイプフェイス)」をご存じですか? すごい勢いで利用者が増えている「ChatGPT」の”進化版”AIです。 いち早く情報をつかんで、仕事や副業に活かしたもの勝ち! Typefaceは、AIモデルChatGPTをベースに、他のAI技術と組み合わせて開発された革新的なツールです。 このツールはGoo…

  • 副業にも効果的!『ExcelマクロVBA × ChatGPT 時短マスター術』書籍紹介

    Excelマクロなんて自分に関係ない?いえいえ、実は本業だけでなく副業でも使えるんです。 クラウドソーシングサイトで探せば数千円から数万円の報酬がもらえる仕事がゴロゴロあります。 VBAはプログラミングの中でも習得しやすいから、狙い目のスキル。 それを短期間で学習するための本、「ExcelマクロVBA × ChatGPT 時短マスター術」をご紹介します。 この本のおすすめポイント ✔ VBAコードの暗記不要!検索ワードが紹介されている ✔ 電子書籍だからリンクでさっと必要な情報へ飛べる ✔ プログラミングに必要な「考え方」が身に付く ✔ "業務に使える"複雑なコードを記述するのに役立つ ✔ 初…

  • 投資・副業・節約・節税・育児・仕事・時間術・子供の金融教育・人間関係などオンライン通話相談サービス

    ありがたいことに、最近、いろんなかたからDMを頂いて副業や投資の有料相談に乗ることが増えてきたので、サービス化することにしました! 対応できる限りは、1,000円/30分の破格で承ります。 お支払いはPayPayでよろしくお願いいたします。 公式LINEに入っていただいてLINE通話もしくはZoom(無料アカウントのため約30分毎に途切れる)でお話ししましょう♪ 話したほうが早く解決すること、スッキリすることはたくさんあります! 私はプライベートで2,000人以上のかたとお話ししてきました。いろんな人生や悩みに触れてきたので、幅広い視野でお話を伺うことができます。 私に相談してみたい、というか…

  • 【2023年】ふるさと納税返礼品コスパ最高のおすすめ&NGを紹介

    節約大好き、まにゃです🐈 食費を切り詰めるとか、めんどうな節約は好きではないです。 だから、手間をかけずに高い効果が得られる節約をやってます。 そんな節約の1つに、「ふるさと納税」があります。 私が初めてふるさと納税をしたのは2014年。 これまで、様々な返礼品を試してきました。よかったものもあれば、イマイチだったものもある。 そこで、コスパ最高のおすすめ返礼品やNGな返礼品【2023年版】を紹介します。 ちなみに、うちは夫婦2人+7歳と5歳の子供の4人家族で、 「食費節約につながるもの」 「子供ウケがいいもの」 「食事の用意が楽になるもの」 を、返礼品として選んでいます♪ この記事を読むメリ…

  • 「話題の副業!趣味から始める3Dプリンター物販入門」書籍紹介

    「半年前に3Dプリンターで副業をはじめて、月商が50万円をこえました。」 そんな猛者が意外とごろごろ存在する3Dプリンター副業。 利益率も約60%以上を狙っていけるほど高い。 だからこそ、著者が興味を持って調べ、実践した3Dプリンター副業のノウハウが詰まった本、「話題の副業!趣味から始める3Dプリンター物販入門」 をご紹介します。 Amazon商品ページ 第1章 3Dプリンター入門 第2章 3Dプリンター副業って? 第3章 何を作るか決めよう 第4章 3Dプリンターを買おう 第5章 3Dプリントをしよう 第6章 3Dプリント商品の販売戦略 第7章 3Dプリンター副業成功の秘訣 (adsbygo…

  • 子連れ旅行におすすめのガイドブック<国内編>

    子連れ旅行の計画を立てたいけど、どういったことに注意したらいいかわからない。 そもそも、旅行の計画をうまく立てられない! そんなかたにおすすめなのが、「子連れ旅行ガイドブック」。 <国内編>ということで、沖縄本島&宮古島の子連れ旅行記もついていて、沖縄に行った気分になれます♪ 子連れ旅行に必要な持ち物はもちろん、ホテル予約時の注意点や安く旅行する方法などが書かれています。 そんな子連れ旅行ガイドの内容をさらっとご紹介します! 子連れ旅行ガイドブック 旅は最高の投資!: <国内編>沖縄本島と宮古島の写真集&旅行記つき <投資>実践シリーズ (実践文庫) 沖縄旅行の落とし穴もわかるので、特に沖縄に…

  • 家庭用の3Dプリンターでクッキー型やボードゲームグッズを作ってみた

    家庭用の3Dプリンターを約5万円で購入。 クッキー型やボードゲームグッズを作りました。 まず最初は、Thingiverseというサイトから、商用利用できるCADデータを探し、それを加工してみることに。 そもそもどういうキーワードで検索すれば、データの加工のしかたが出てくるのかわからないので難しい! こういったパラメーターをいじって試行錯誤。 以下に、使用させていただいたThingiverseのデータを紹介します。 無料で商用利用できるものもあり、大変ありがたい。 組み立てるクッキー型!? スペースシャトル 組み立てるクッキー型!? ライオン 組み立てるクッキー型!? かわいい家 可愛い動物クッ…

  • ピンタレスト(Pinterest)の使い方、副業やビジネスで収益化する方法を書いた本

    ✔「いいね」まわりなど交流しなくていい ✔ URLを拡散してくれる ✔ 長期的にURLにアクセスされる ✔ 初心者でも初月からインプレッションが高い ✔ 被リンク効果も得られる そんなSNS・ソーシャルメディアがあるってご存じですか? しかも無料。 その名も、「Pinterest(ピンタレスト)」。 日本ではあまり知られていませんが、実はアメリカではInstagramやFacebookにならぶソーシャルメディアなんです。 InstagramやFacebookのように、日本でもこれから注目されるかもしれません。 PinterestはURLを拡散してくれるので、副業やビジネスととても相性がいいです…

  • Octoparseの使い方を詳しく書いた本を紹介。初心者でもWebスクレイピング!

    ✔ Web上のデータを手作業で収集していて大変・・・ ✔ 商品、レビュー、ランキング情報など大量のデータをWebから抽出して分析したい ✔ 競合情報や市場データの取得を自動化したい ✔ クラウドソーシングでデータ収集をお願いしているけど、手軽に自分でやれたらいいな ✔ データ抽出自動化ツールは高価すぎる ✔ 自分でデータ抽出できるようになりたいけど、プログラム言語なんてわからない そんな悩みを解決する「無料ツール」があります。 その名も、「Octoparse」。 プログラム言語がわからない人でもWebページの情報を収集・抽出できるツールです。 こんなに便利なツールなのに、驚くことにKindle…

  • Amazon売れ筋ランキング(本)の調べ方 自動取得ツールを使おう!

    Kindle出版をしている、まにゃです! 本を書いていると、「ベストセラー作家」になりたいって思うもの。 実は、Amazonのベストセラー作家は、やりかたによっては案外すぐになれたりします。 というのも、ベストセラーは「カテゴリごと」に取得できるからです。 たとえば私のこちらの著書。 ベストセラーの帯がついていますね。 カテゴリ「家の売買」で1位になっています。 全体でのランキングはいくつかというと・・・ 5,684位。 これなら、ベストセラーを狙える気がしませんか!? このように、カテゴリによっては全体ランキングがそんなに高くなくても1位になってベストセラーを獲得することができます。 そこで…

  • 会社員が節税を勉強するのにおすすめ!「会社員の節税術~レベル別 確定申告・副業の白色申告~【2023年最新税制】」

    お金持ちは投資の次に節税をしている、ということでしっかり勉強したいですよね。 でも、 会社員ができる節税ってあまりない気がする。 会社員の節税術について細かくまとめられた本が見つからない。 節税って難しそう・・・ そう思っている人に朗報! 会社員の節税術~レベル別 確定申告・副業の白色申告~【2023年最新税制】を読めば、そんな考えが吹き飛びます。 おすすめポイント ✔ すぐに使える所得控除、投資で使える節税、副業で使える節税などレベル別に解説 ✔ 確定申告、副業の白色申告のやり方を画像付きで解説 ✔ 2023年最新の税制情報 ✔ 著者が実際に国税庁に相談しながら確定申告し、還付を受けた情報 …

  • ネットワーク ビジネスの末路を綴った書籍「MLM・マルチ商法に1,200万円つぎこみました。」

    1,200万円を失った体験談を書籍化してほしい、という要望があり、実体験を小説にしました! どうやって1,200万円失ったかというと、「ネットワークビジネス」です。 MLM、マルチ商法とも呼ばれます。 現在は起業家集団「環境」として活動しているチームがネットワークビジネスをやっていたころに、そのチームに所属していました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ワンダーランド(現:企業家集団「環境」)体験記事 モデーア・ネットワークビジネス(マルチ商法)について モデーアのワンダーランド、月収10万を超えたけど解約した理由。 約5年間ガチでやっていました。 ネットワークビジネスの製品が大好きで始…

  • 海外旅行いつから予約する?持ち物は?保険は?ワクチン接種なしでフランス・スペイン旅行記を紹介

    たった1回きりの人生。 最高の自己投資として、個人手配で海外旅行1人旅をするのがおすすめ。 「1度きりの人生、海外旅行を200%楽しもう」を読めば、 ✔ 海外旅行の航空券予約はいつからどのようにしたらいいのか ✔ 持ち物は何がいるか ✔ 海外旅行保険は加入すべきか ✔ 個人手配旅行の組み方 ✔ よくあるトラブルと対処法 などがわかります。 さらに、2022年12月に渡航したフランスとスペインの海外旅行記つき。 コロナワクチンを接種していなくても渡航できる。 海外でのPCR検査の実情もわかります。 外国語、英語が話せないほうが安心というのに驚き! 1月10日(火)まで出版記念セール中。 Kind…

  • 不動産投資本、大家の会、不動産屋などから情報を集めた「不動産投資ノート」

    不動産投資をやってみたい。 そんな声をちらほら聞きます。 不動産投資に興味を持っているならまず読んでほしいのが、「不動産投資ノート」。 不動産ノート: 平均年収のサラリーマン目線で本を45冊読み、YouTubeや大家の会でも情報収集してみた。 <投資>実践シリーズ (実践文庫) ・45冊以上の不動産投資本 ・不動産投資YouTube動画 ・大家の会 ・不動産屋 などから情報を収集した著者が、不動産投資を実践するときに必要な情報をすぐに確認できるようにするためのノートです。 幅広い知識がシンプルに書かれています。 こんな人におすすめ ・平均年収のサラリーマンでも不動産投資できるのか知りたい ・マ…

  • 「引き寄せの法則」のすごすぎる真実。おすすめの本を紹介

    引き寄せの法則って聞いたことありますか? 「スピリチュアル」 「強く願えば叶う」 「信じている人だけが使える」 そんなふうに認識している人は、誤解しています。 ぜひ、「引き寄せの法則7ステップ~スピリチュアル好きじゃなくても納得の成功法則~」を読んで、正しく理解しましょう。 引き寄せの法則のすごすぎる事実が書かれています。 たとえば、万有引力と同じで、「すべての人に等しく例外なく影響をもたらす法則」であることが「量子力学」で説明されている、などです。 引き寄せの法則を信じていない人でもその影響を受けているので、知らないと損するかも。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

  • iDeCoやつみたてNISAの投資先の選び方

    投資歴約15年のまにゃです! 金融教育家として、Twitterや電子書籍でお金の情報発信をしています。 前回、投資をはじめる前にすべきことを紹介しました。 【投資初心者向け】投資を始める前にすべきこと それができて、さて投資をするぞとなったときに迷うのが、「どの投資商品に投資すればいいのか」。 つみたてNISAもiDeCoも、投資商品は基本的に「投資信託」です。 とはいえ、投資信託にもいろんな種類がありますね。 どう選べばいいか、わかりますか? わからないかたは、ぜひこの記事を読み進めてください。 この記事を読むメリット ・投資信託についてわかる ・どういう理由でどの投資信託を選べばいいかわか…

  • 親子でお金を学ぶ絵本「池上彰のはじめてのお金の教科書」を紹介

    月に10冊は読書している、まにゃです🐈 読書ジャンルは、 ・投資 ・副業 ・節約 ・子育て など。 今回は、親子でお金を学ぶ絵本「池上彰のはじめてのお金の教科書」を紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 第1章 お金の始まりを知ろう 第2章お金の賢い使い方 君が使ったお金は世の中をぐるぐる回っている いい買い物と悪い買い物の違いはどこにある? 物の値段はどうやって決まっているのかな? 毎月のお金を君はどう使っているかな? 第3章 銀行の役割を知ろう 銀行の大切な仕事とは 銀行に預けたお金が増えるのはどうして? すぐにお…

  • IPO投資で失敗したけど、やり方を変えたら1か月で約26万円利益が出た経験談が書かれた書籍

    ・低リスクで手堅く資産を増やしたい ・インデックス投資以外の投資先を探している ・IPO投資、全然当選しない! ・生活防衛資金を有効活用したい そんな人は必読。 数年前にIPO投資を1年間やって、1つも当選せず挫折した著者が、再開後1カ月で20万円以上の利益を出した経験をもとに書かれている本を紹介。 Kindle Unlimitedならいつでも無料で読めます。 IPO投資の極意: 本当は教えたくないIPO株で稼ぐ方法 <投資>実践シリーズ (実践文庫) なんと、IPO投資未経験者なら誰でも2か月で2万円相当を稼げる方法も書かれています。 (adsbygoogle = window.adsbyg…

  • 副業におすすめの本「10倍売れる Web コピーライティング」を紹介

    月に10冊は読書している、まにゃです🐈 読書ジャンルは、 ・投資 ・副業 ・節約 ・子育て など。 今回は、「10倍売れる Web コピーライティング」を紹介。 「文字で良さを伝える」コピーライティングはあらゆる場面に必要となるもの。 自分で何か商品やサービスを売っていきたい、転職したいと考えている人はぜひ読んでみてください。 本書を読むメリット ・キャッチコピー ・ボディコピー ・クロージングコピー ・追伸 の書き方、 ・コピーを書く前に集めるべき材料 などがわかる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 第1章 セー…

  • 「マンガと図解でよくわかる老後のお金」という本を要約

    月に10冊は読書している、まにゃです🐈 読書ジャンルは、 ・投資 ・副業 ・節約 ・子育て など。 今回は、「マンガと図解でよくわかる老後のお金」を紹介します。 本書を読むメリット ・マンガと図解で楽しく老後のお金を学べる ・老後2,000万円問題がわかる ・老後を安泰に過ごすためにすべきことがわかる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「マンガと図解でよくわかる老後のお金」は、2022年6月に出版されました。 オールカラーで、漫画もあってとても読みやすいです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…

  • 【投資初心者向け】投資を始める前にすべきこと

    投資歴約15年のまにゃです🐈 金融教育家として、Twitterや電子書籍でお金の情報発信をしています。 ここ最近、今まで投資に興味がなかった友達から、「つみたてNISA」や「iDeCo」について教えてほしいと言われるようになりました。 将来のために投資を始めようという人が確実に増えていますね! ただ、「つみたてNISA」や「iDeCo」について知る前に、「投資を始める前にすべきこと」を知ってほしいと思いました。 あなたは、何をしたらいいかぱっと思い浮かびますか? 思い浮かばないというかたは、ぜひこの記事を読んでみてください。 この記事を読むメリット ・投資を始める前にすべきことがわかる ・投資…

  • リベ大両学長おすすめのコアラマットレスをレビュー

    倹約大好き、まにゃです🐈 お金は使うべきところに使います。 たとえば、時短家電。 時間をお金で買えるなら、買うべきと判断し、ロボット掃除機や食洗機を購入しました。 それ以外にもお金を使うべきは、健康に対して。 自分の健康のためにも、パフォーマンスを高めるためにも、睡眠の質は大事。 1日の3分の1近くを過ごす場所でもあるので、ここにはお金をかけます。 現在、私が使っているのはテンピュールの15万円するマットレス。 すごく柔らかくていいのですが、出産後、体に合わなくなってしまいました。 なんだか体が痛くなるんですよ。 そこで、代わりになるマットレスを探した結果、リベ代の両学長がおすすめしている「コ…

  • 【感想・ネタバレ】「投資で利益を出している人たちが大事にしている45の教え」という本を紹介

    月に10冊は読書している、まにゃです🐈 読書ジャンルは、 ・投資 ・副業 ・節約 ・子育て など。 今回は、「投資」ジャンルに入る、「投資で利益を出している人たちが大事にしている45の教え」を紹介します。 45ってめっちゃりますね! 本書では、 ・「債権が株よりも安全」は必ずしも正しくない ・「分散投資が良い」は思い込み ・株価は常に間違えるだから無視して構わない ・アマチュア個人投資家の方がプロよりも有利 など、「え!?」と思うことが書かれています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あなたは既にほぼ全財産を投資している? …

  • 老後資金がありません?いくら必要かなど、不安を解消できる本を紹介

    Twitterフォロワー2.7万人超え、人気のインフルエンサーFPから学んだお金の増やし方について書いた本を紹介。家計簿が続かない人、インデックス投資はばっちりやったけど次に何をしたらいいかわからない人、副業に一歩踏み出せない人などにおすすめ。

  • ホットクックの献立を固定!ワーママにおすすめ1カ月の献立表

    時短家電大好き、まにゃです🐈 ・洗濯乾燥機 ・ロボット掃除機 ・食洗機 はすぐに買ったんですが、正直、ホットクックは買うかどうか非常に悩みました。 1年以上悩み、不安を解消して購入に至ったレビューがこちらの記事です。 ホットクックは予約で腐る?メリット・デメリット・アプリのレビュー さて今回は、ホットクックでの献立の悩み。 前回の記事にも書きましたが、ホットクックのアプリでは献立を立ててくれません。 いちいち今週何しよう・・・と考えて、たくさんあるレシピの中から選ぶのはとても時間と手間がかかる! そこで、それを解決すべく1か月の献立を考えました。 具体的にどんなものか、やってみてどうだったかな…

  • 【感想・ネタバレ】不動産投資におすすめの本「まずはアパート一棟、買いなさい!」を紹介

    月に10冊は読書している、まにゃです🐈 読書ジャンルは、 ・投資 ・副業 ・節約 ・子育て など。 今回は、「投資」ジャンルに入る、「まずはアパート一棟、買いなさい!」を紹介します。 不動産投資をされているかたがよくおすすめされている本です。 この本を読むメリット ・不動産投資のリスクやメリット ・物件選びのポイント ・融資の引きかた ・値切りの交渉術 ・管理会社の選びかた がわかる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 序章 なぜ不動産投資なのか? 不動産投資はミドルリスク・ミドルリターン メリットはお金が借りられることと安定性…

  • 【子供の金融教育】仕事おこづかい制52週目~61週目

    子供の金融教育の本を出版した、まにゃです🐈 息子が5歳から家の仕事をしだして、ついに6歳に! 1年経ちました。 家のしごとをする「仕事おこづかい制」について詳しくはこちらの記事に書いています。 おこづかいは中学生でもなく、小学生でもなく、5歳から!「子どもにおこづかいをあげよう!」おこづかいプログラムを紹介 これをやる効果は、5歳からでも ・金銭感覚が身につく ・お金の価値がわかる ・金銭管理ができるようになる ・人に喜んでもらうことで稼ぐ実践ができる ・家の仕事の遂行能力が上がる ・あれ買って!が無くなる といったことを実感しています。 あと、親の家事が楽になる♪ 6歳になってから、毎月10…

  • 『オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株式投資』という本を要約

    『オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株式投資』を紹介。高配当株投資をされているかたがよくおすすめされている本です。私はこれを読んだのを機に、高配当株投資の準備を始めました。

  • 「バナナの魅力を100文字で伝えてください」という本を紹介

    「バナナの魅力を100文字で伝えてください」という本を紹介。副業をするのに必須ともいえる文章力を鍛えよう。

  • 副業の注意点、失敗談がわかる「副業の学校」という本を要約

    初心者が副業を始めるときに、何に注意すればいいのか。凡人の失敗談から学ぼう!普通の人がなぜ失敗するのか知って、稼げるようになろう。

  • 「貯金すらまともに出来ていませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」という本を紹介

    「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」という本を紹介。漫画で描かれているので、本が苦手な人も読みやすい。

  • 初心者向けの投資本「ジェイソン流お金の増やし方」を要約

    「ジェイソン流お金の増やし方」を簡単に紹介。シンプルでわかりやすい。倹約術は相当深い。子供の金融教育についてもわかる。

  • 不動産クラウドファンディングの選び方やおすすめを紹介

    年々人気が出ている不動産クラウドファンディング。運営会社や案件も年々増えています。どれを選べばいいかわからないという人に向けて、簡潔に、案件や運営会社の選び方を解説。

  • ASSECLI(アセクリ)の登録方法/不動産クラウドファンディング

    不動産投資クラウドファンディング、ASSECLI(アセクリ)の登録方法を画像付きで解説。

  • ASSECLI(アセクリ)のメリット・デメリットまとめ/不動産クラウドファンディング

    不動産クラウドファンディングはたくさん運営会社があって、どこを選べばいいのか悩みますよね。そこで、私が実際に利用していておすすめの「ASSECLI(アセクリ)」について、デメリットも含めて徹底解説。

  • Twitterフォロワーの増やし方の「落とし穴」とは!?運用術やコツ情報には要注意

    「Twitterの運用法」や「フォロワーを増やす方法」が書かれた本やブログ、noteはたくさんありますが、実はそれには「落とし穴」があります。Twitterで稼いでいる人やインフルエンサーに教わった、真実。

  • 【子供の金融教育】仕事おこづかい制42週目~51週目

    5歳息子が家の仕事で稼ぐようになって、もうすぐ1年。お金の計算ができるようになったり、上手にお買い物できるようになったり、成長した!

  • 忙しいサラリーマンが不動産投資するには?大家の会で情報収集

    不動産投資はミドルリスクで、長期にわたって高収益をあげられる可能性がある。ただし、投資を始めるまでに手間や時間がかかる。忙しいサラリーマンはどうしたらいいのか?

  • ホットクックは予約で腐る?メリット・デメリット・アプリのレビュー

    時短家電、ホットクックのレビュー。 「食材が腐るんじゃ?」「電気代が高いんじゃ?」「炒め物ができないんじゃ?」といった疑問も解消!そんな疑問があって長期間悩んでたけど、さっさと買えばよかった。

  • 不動産投資本「人生100年時代のマンション投資の教科書」を紹介

    不動産投資本は良い物も悪いものも多数読むべき。様々な観点から問題を発見できるようになる。今回紹介する本は、そのまま鵜呑みしてはいけないなと思った本。

  • 【子供の金融教育】仕事お小遣い制35週目~41週目

    家の仕事で稼ぐ、5歳息子の体験記!35~41週目。子供の「あれ買って!」が無くなる。金銭感覚が身に付く。家事能力が上がる。親にも嬉しい金融教育。「おこづかいプログラム」。

  • 【家計簿公開ブログ】副業収入約12万円!4人家族、30代、資産3,000万円(2022年6月)

    倹約で「お金を貯める」のも大事だけど、「お金を稼ぐ」力をつけるのも大事!毎月副収入が10万円あるといいよね。あと、お金を上手に使うのも重要。「貯める力」「使う力」「増やす力」「稼ぐ力」をバランスよくつけよう。

  • 2022年新年金制度対応「知らないと損する年金の真実」を紹介

    「年金財政は赤字」「若者は払い損」「年金の運用は赤字続き」「少子高齢化が進むので年金は崩壊する」「年金は賦課方式よりも積立方式にすべき」といった誤解を解く本!

  • 初心者向け投資本「お金が増える強化書」を紹介

    投資初心者におすすめの本。安全で最強の投資法がわかる。また、株式などへの投資だけでなく、自己投資の重要性もわかる。

  • 節約の本「貯金ゼロ円からのゆきこの貯まる生活」を紹介。

    子育て中の共働きでも時間をかけずに節約できるコツがたくさん!本書を読んで節約できたお金を投資に回せば、たとえ減ってもダメージはまだ軽い。

  • 金融教育とは?なぜ必要?いつから始める?まずはお金の絵本で学ぼう!

    金融教育は人生を変えるほどの重要なもの。しかも、幼児期から行う方がいい。その理由を徹底解説!「正しい」金融教育を家庭で取り入れよう。具体的な方法も紹介。

  • Kindle電子書籍 固定レイアウトへの変換代行・出版全般をサポート

    「出版に興味があるけど、一歩踏み出せない」「出版作業がめんどくさい」「本の内容をブラッシュアップしたい」そんなかたをサポートします!ブログも運用しているからこそのオリジナリティであなたの本の魅力を最大限引き出す。

  • 生命保険の保険金、受取時の税金は契約内容によって違う

    保険契約の際、「契約者」「被保険者」「受取人」はちゃんと考えて設定した?実は、私は意味を理解せず適当にやってた。例えば、子供に保険金を残そうとしたら、実はめっちゃ税金がかかることがあったりするので、保険金受取時の税金が安くなるパターンを知っておこう!

  • 外貨建て生命保険(終身保険)の満期受け取り、税金が少ない受け取り方

    保険の出口戦略を考えていますか?受け取り方によってかかる税金は違うし、受け取れる金額も違う。私の場合の具体例を挙げてシミュレーションしてみた。

  • 【freee/マネーフォワード/やよい 比較】会計ソフトで青色申告の帳簿作成!

    「複式簿記って何?」って感じでも、帳簿を作成して青色申告したいですよね。なんと、会計ソフトを使えばできる!会計ソフトの選び方やおすすめを紹介。

  • サラリーマンでも青色申告!開業届・青色申告承認申請書の書き方・提出方法

    青色申告に必要な書類、書くのも出すのもめんどくさいイメージはありませんか?実は、無料のWEBサービスを使えば、20分程度でできる!

  • 会社員でも青色申告!副業を事業にして節税できる?【国税庁相談済み】

    会社員の副業は雑所得だから、青色申告できない。そう思っていませんか?一定の条件を満たせば、会社員でも青色申告できる。ただし、注意点も。

  • 【2022年】ふるさと納税返礼品コスパ最高のおすすめ&NGを紹介

    2022年 ふるさと納税 おすすめ返礼品を紹介!寄付歴9年目、今年の寄付額10万円以上、寄付先12 の私が厳選。楽天お買い物マラソン 開催中、0と5がつく日に寄付して、ポイントゲットだ♪

  • リベ大の両学長がおすすめしないドル建て終身保険。プルデンシャル生命で不要か検証してみた。

    「ドル建て終身保険は」見直して解約すべし!という情報がよく出回っているけど、本当か?見直し結果、私の場合は解約しないことに。投資のリスク、投資の税金アップ、リスク許容度も視野に入れないと。

  • COZUCHI(コヅチ)の登録方法・案件への応募方法/不動産クラウドファンディング

    過去には200%を超える利回りをただき出した、COZUCHI。先着方式だとアクセスできないし、抽選方式もなかなか当選しないほど大人気。でも、登録して応募する価値あり。登録の仕方を要チェック。

  • TECROWD(テクラウド)の登録方法/不動産クラウドファンディング

    TECROWD(テクラウド)の登録方法を画像付きで詳しく解説。WEBのみで、10分程度で登録完了!

  • 【印税公開】Kindle電子書籍出版は費用0円。収益化しやすい! メリットやデメリットまとめ

    ブログアフィリエイトで収益化をするのはかなり難しい。でも、Kindle出版なら、宣伝しなくても初月から収益化できた。特にブロガーにおすすめの副業。もちろん、誰でも取り組めて、不労所得を築ける!

  • ドラム式洗濯乾燥機はデメリットしかない!? 縦型洗濯機+衣類乾燥機に変えて良かった!【時短家電レビュー】

    ドラム式洗濯機はいいところだらけのように思いますが、実際に使ってみたところ、けっこう不便!お手入れは大変だし3年で壊れた。

  • COZUCHI(コヅチ)は怪しい?メリット・デメリット体験談まとめ/不動産クラウドファンディング

    年利10%超えの案件が多数ある、COZUCHI(コヅチ)。20件以上運用終了して、現時点では元本割れなし。それどころか、予想より利回りがよかったものが半数程度ある。

  • 不動産投資本、「勝ち抜くための不動産投資戦略」を紹介

    「勝ち抜くための不動産投資戦略」の内容を要約。著者の立場によって押している点が全然違うので、不動産投資本はたくさん読んだ方がいい。

  • TECROWD(テックラウド)は怪しい?メリット・デメリットまとめ/不動産クラウドファンディング

    国内にいながら、海外不動産に手軽に投資できる。ほったらかしでOK。そんな珍しい不動産クラウドファンディングの注意点も含めて、詳しく紹介。

  • ロボロックE4は「デバイスがオフライン」のほうがメリットあり!?【時短家電ロボット掃除機レビュー】

    今年買ってよかった時短家電!ロボット掃除機「ロボロック」。リベ大の両学長がずっとおすすめしてたから、遂に購入。結果、もっと早く買えばよかったと猛烈に思った。メリットやデメリット、注意点や裏技まで、正直レビュー。

  • リスク分散のために不動産投資するなら、不動産クラウドファン ディング!

    インデックス投資のリスク分散先としておすすめなのは、不動産クラウドファンディング。株価とは違う値動きをします。そして、ほったらかしにもできる!

  • 不動産クラウドファンディングとREITの違いは?投資歴15年の著者のおすすめ

    不動産に手軽に投資したいなら、「REIT」か「不動産クラウドファンディング」。両者の違いを徹底解説!株式投資のリスク分散先としてもおすすめなのは・・・

  • Kindle出版印税が2倍以上に!固定レイアウトの作り方。リンクの貼り方は?

    Kindle出版/電子書籍出版で誰でもすぐにできる印税アップ方法。それが、「固定レイアウト」。でも、リンクの貼り方など、詳しいやり方がなかなか出回っていない。そこで、自力で編み出しました。

  • 長年人気の名著、「ファクトフルネスFACTFULNESS」を紹介

    出版から3年が経過した今も読み続けられている人気の本、「ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越えデータを基に世界を正しく見る習慣」。特に、全世界株式にインデックス投資する投資家はこの情報をおさえておいたほうがいい。

  • 【家計簿公開ブログ】不労所得約8万円!4人家族、30代、資産3,000万円(2022年4月)

    勤労所得だけじゃこれからの時代はあかんわと思って、不労所得を得るために力を入れた。結果、半年程度で4月の副収入は約8万円に!稼ぐ力・増やす力を身に付けると楽しくなる♪

  • 賃貸でも食器洗い乾燥機!パナソニックの据え置き型 メリット&デメリット【時短家電レビュー】

    食洗機の実際のところの使い心地はどうなのか?正直な感想を書いています。

  • 投資本「NISAかiDeCoどっち?投資を始める前から出口戦略まで徹底ガイド」を紹介

    NISAかiDeCo、どっちを選べばいい?そもそも投資する前に何をすればいい?投資商品の選び方、投資の基本戦略、出口戦略など徹底ガイド。

  • 不動産投資のクラウドファンディングとは?【実践ブログ】

    投資歴約15年。10近くの投資手法を試した結果、不動産クラウドファンディングはインデックス投資の次に、初心者におすすめ。参入者が増える前に、始めよう!

  • ワンル-ムマンション投資は割に合わない!?結論 【不動産投資ブログ④】

    ワンルームマンション投資は本当にNGなのか?実際の物件を検討。絶対に確認すべきポイントを紹介。

  • 子どもがやった家の仕事に対しておこづかいをあげよう!仕事お小遣い制29週目~

    子供の金融教育を実践している、まにゃです🐈 5歳息子が家の仕事で稼ぎ出して1年近くが経った! 「仕事おこづかい制」について詳しくはこちらの記事に書いてます。 おこづかいは中学生でもなく、小学生でもなく、5歳から!「子どもにおこづかいをあげよう!」おこづかいプログラムを紹介 これをやる効果は、5歳でも ・金銭感覚が身につく ・お金の価値がわかる ・金銭管理ができるようになる ・人に喜んでもらうことで稼ぐ実践ができる ・家の仕事の遂行能力が上がる ・あれ買って!が無くなる といったことを実感してます。 あと、親の家事が楽になる♪ ただし、働いて稼ぐという従業員的な発想を定着させてしまうかも。 ゆく…

  • ワンル-ムマンション投資は割に合わない!?実際の物件をシミュレーション【不動産投資ブログ③】

    実在するワンルームマンション投資物件の収益を詳細シミュレーション。不動産投資をする際に考慮すべき隠れコストがわかる。

  • 子供のマネー教育の本!『1万円を1億円にする「お金の教科書」13歳からの億万長者入門』

    高学歴・高収入でも、浪費してしまったら意味が無い。低収入でも、家計管理をしっかりできていればお金に困らず生きられる。13歳からこの本を読んで実践すれば億万長者になれる。

  • ふるさと納税の限度額は年収によって違う!計算する場合の注意点

    ふるさと納税で寄付上限額の計算を間違えると、自己負担額が増える可能性大。節税にならない。注意点をしっかりおさえてお得に楽しもう。

  • 投資・節約・節税と幅広く書かれた本「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015」を紹介

    長年読まれ続けている名著。投資に対するネガティブな情報も書かれているので知っておくといい。

  • ワンルームマンション投資は実際どうなのか?不動産会社との対話【不動産投資ブログ②】

    ワンルームマンション投資は本当にNGなのか?1棟投資はリスキーだからと手を引いた不動産会社副社長の話を聞いてみた。結果・・・

  • 2ちゃんねる開設者ひろゆきがお金についても語る本「誰も教えてくれない日本の不都合な現実」を紹介

    お金、経済、キャリア、教育、才能など幅広く日本のリアルな現状がわかるおすすめの本。わかりやすく要約。

  • 不動産物件を見る前におさえておくべき情報を整理【不動産投資ブログ①】

    不動産会社の言葉を鵜呑みにすると損をする。表面の数字には表れないリスクがある。しっかりそれを押さえておこう。

  • 不動産投資初心者におすすめの本「買ってはいけない収益物件の見分け方」を要約

    利益率のよさだけで物件購入を決めてはいけない。見えないところに様々な問題を抱えている可能性がある。この本を読んで、要確認すべき点をチェックしておこう。

  • 損失繰越、損益通算、ふるさと納税など特定口座での確定申告のやり方をわかりやすく解説。

    確定申告の時期を過ぎても、「還付申告」であれば5年以内ならいつでもできる。株式投資で損失が出ていたり、配当金を得ている場合は「損益通算」や「損失繰越」しよう。スクリーンショットつきでわかりやすく徹底解説。

  • 投資初心者におすすめの本「いちばんカンタン!米国株の超入門書」を紹介

    読書が苦手な人でも読める米国株の投資本。オールカラーで200ページしかないのに必要な事はしっかり書かれている。投資初心者におすすめ!

  • 弥生の白色申告で「損益通算」「損失繰越」確定申告。わかりやすい使い方を解説。

    「やよいの白色申告オンライン」を使って確定申告。具体的な手順をスクリーンショットを載せて紹介。ふるさと納税や生命保険料控除についても。

  • 投資初心者におすすめの本「あなたが投資で儲からない理由」を要約

    「投資信託は初心者向けではない」「長期分散投資はリスクがある」といったことがわかる。投資初心者必見の投資本。

  • 株や投資信託、FXの税金をお得に!損益通算、損失繰越とは?

    投資で節税するために、「損益通算」と「損失繰越」は知っておこう。損失が出たときにお得になる節税術。

  • 【家計簿公開ブログ】4人家族、30代、資産3,000万円(2022年2月)

    平均給与の共働き、まにゃです🐈 実質4年で資産は3,000万円超えに! 節約しまくりというわけではありません。 2022年2月も1月に続き、好きなものをさくっと買いました! さらに、車関係費でも現金が一気に吹き飛びました(泣) 一体何にお金を使っているのか、まにゃ家の2022年2月の家計簿を大公開! 倹約生活を楽しく送るための秘訣とは? この記事を読むメリット ・頑張らない資産形成のポイントがわかる ・効果的な節約術がわかる ・お金の使いどころがわかる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まにゃ家の基本情報 2022年2月の支出…

  • 【実録】収益化が難しい?子育てしながら無料のはてなブログで稼ぐおすすめの方法。

    ブログで100円くらいしか稼げず、挫折する人は多い。いきなり月収1万円稼ぐための方法をやっても実はハードルが高い。まずは1,000円稼げる方法をやってみよう。SEOとか難しいことは不要。

  • 子供の金融教育実践記。子どもにおこづかいをあげよう!5歳から仕事で稼ぐ。23〜28週目。

    子供の金融教育を実践している、まにゃです🐈 5歳息子が家の仕事で稼ぎ出して半年以上経ったよ! 仕事おこづかい制について詳しくはこちらの記事に書いてます。 おこづかいは中学生でもなく、小学生でもなく、5歳から!「子どもにおこづかいをあげよう!」おこづかいプログラムを紹介 これをやる効果は、5歳でも ・金銭感覚が身につく ・お金の価値がわかる ・金銭管理ができるようになる ・人に喜んでもらうことで稼ぐ実践ができる ・家の仕事の遂行能力が上がる ・あれ買って!が無くなる といったことを実感してます。 あと、親の家事が楽になる♪ ただし、働いて稼ぐという従業員的な発想を定着させてしまうかも。 ゆくゆく…

  • サラリーマンが個人でできる節税対策とは?所得控除・iDeCo・ふるさと納税などまとめ

    会社員ができる節税対策について難易度別にまとめました。私は節税することで年間30万円還ってきました。税務相談した内容を踏まえて解説します。

  • 【収益公開】無料のピンタレストでブログPV数を増やす!稼ぎ方・使い方は?

    「ブログで稼げない」「ブログPVが上がらない」そういう人は必見。ブログ初心者もまずはピンタレストを始めてみよう!初期から効果絶大。

  • 「FX自動売買は初心者でも稼げる」は詐欺!?稼げないわけではないが・・・

    FX自動売買は初心者でも稼げるのか、50万円を投資して検証。誇大広告無しのリアルな結果。結論、うまく設定すれば稼げるし、勉強しなければ稼げない。

  • おすすめは楽天ふるさと納税!ポイント還元で実質負担額0円、ランキングで探せる

    楽天ふるさと納税のおかげで夫婦で年間3万円はお得になってる!実質負担額0円+αでポイントをもらえる方法を紹介。これを知らずにふるさと納税するのはもったいない。

  • 資産形成のおすすめ本「普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門」を要約

    「日本の社会制度を上手く利用した資産形成方法がわかる」「FIRE後の戦略までしっかり書かれている」「資産形成初心者から中級者まで幅広く活用できる情報が書かれている」FIRE入門書の紹介。

  • iDeCo(個人型確定拠出年金)節税&受け取りシミュレーション。やらなきゃ年2万円以上損!?

    iDeCoは節税になると言うけど、具体的にいくら得なのか。受け取り時の税金まで含めて徹底的にシミュレーション。デメリットや注意点もわかる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まにゃ(投資・節約・副業・子供の金銭教育)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まにゃ(投資・節約・副業・子供の金銭教育)さん
ブログタイトル
まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育)
フォロー
まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
まにゃブログ(投資・節約・副業・子供のお金の教育)

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー