産直・直売所でのお買い物記録。時々地元の名古屋めし。 来年も忘れずに購入できるように始めた、備忘録ブログです。
秋になると作るイチジクの甘露煮。青いイチジクを食べるとは⁉信じられなかったけど…やみつきです。
この記事は編み物ブログより引越してきました。リライトして再掲載しています。 秋ですね。今日は最高気温も16度。ちょっと季節が先に進んでしまっています。秋の果物もたくさん店頭に並ぶようになり、まずはイチジクの甘露煮を作りました。 いつもは完熟したものを生で食べていたイチジクですが、こちらに来てから、青いイチジクが袋にいっぱい入って売られていることに、まずびっくり!時期もお彼岸あたりだったりして…お供え物かと思いました。 甘露煮にして食べると知ったのが、数年前。生のものは傷みも早いためか、あまり流通せず、お値段もお高め。青いものを甘く煮ておけば、長く楽しめて、しかもおいしいですね。新しい発見でした…
バジル入りトマトソース パスタは食べるけれど、ジェノベーゼはちょっと苦手です。それでもバジルの香りは大好き。そこでバジルをたっぷり入れたトマトソースを作りました。 パスタと和えてもいいし、ピザソースとしても使えそうです。 材料 カットトマト1缶 オリーブオイル大さじ2 にんにく1かけ 玉ねぎ2分の1個 鷹の爪1本 バジル2分の1袋 作り方 ▲鍋にオリーブオイル、鷹の爪、にんにくを入れてゆっくり加熱。その後玉ねぎも加えました。 ▲こちらのカットトマトとベイリーフを使用。 ▲カットトマトを入れて混ぜます。 ▲ベイリーフを入れたら圧力をかけて2分加圧。その後放冷します。 ▲圧が下がったらこんな感じで…
大葉購入時価格:162円2021年7月 大葉がおいしい季節になりました。夏の薬味といえばやっぱり大葉。お刺身のつまなどに使用するスーパーで売っている青じそより、葉っぱは大きいけれどやわらかい種類です。 自宅に庭があったらこぼれ種から毎年出てくるんだろうなぁ・・・ 今回は生春巻きの具として加えました。生春巻きには通常ニラを入れたりするけれど、今の季節は大葉を多めに入れるとおいしいですね。 具材 ▲具材は大葉・春雨・レタス・シーチキン・にんじんです。 春巻きの戻し方 春巻きの皮は水で戻します。ぬるま湯やお湯は失敗しました。まな板などの上に皮を1枚置いたら水をたっぷりかけてキッチンペーパーを1枚、そ…
白米と同じように炊ける玄米「金のいぶき」。すごい品種ができました、本当に普通に炊けるんです。
金のいぶき 玄米購入時価格:3キロで2080円+税2020年産 金のいぶきを購入するのは2回目。こんなに手軽に玄米を食べられるようになるとは思ってもみませんでした。 玄米だからお米もさっと洗うだけ、水加減もいつもの白米と同じ。圧力鍋も必要なく、普段使用している炊飯器で炊けますよ。 金のいぶきとは 炊き方 2021/8月追記 金のいぶきとは 2006年に宮城県の古川農業試験場で誕生しました。玄米食のために開発されたお米で、胚芽が大きくて栄養豊富、玄米のまま炊飯しても甘くて食べやすいお米です。 宮城県産以外にも山形県産、秋田県産があるようです。 炊き方 ▲今回は2合炊きます。お米を計量したらお釜に…
ご当地グルメ 手羽先のたれ 1人前(5本分)×3袋価格: 204 円楽天で詳細を見る 今回は手羽先のたれを利用して、お弁当にピッタリの甘辛野菜天ぷらを作りました。 天ぷらはおいしいけれど、お弁当に入れるときの味付けに困っていました。こちらのたれは後からからめるタイプなので、手羽先の他にも色々使えます。 作り方 ▲ごぼうとにんじんの天ぷらです。斜め薄切りにしたごぼうとにんじんに厚めの衣をつけて揚げています。 ▲揚がった天ぷらに手羽先のたれをからめます。 ▲油を切った天ぷらをボールに入れ、液体のたれをかけます。 ▲このくらいの量の天ぷらにたれを1袋使いました。 ▲たれをからめたら、スパイスは半分く…
この記事は編み物ブログより引越してきました。リライトして再掲載しています。 プルーンの甘露煮 生のプルーンが手に入ったので、甘く煮てみました。水は加えず砂糖のみで煮ています。今回は炊飯器を使ってじっくり保温炊き。4時間かけてやわらかい甘露煮ができました。 材料 プルーン1kg砂糖400g 作り方 プルーンを洗って計量する プルーンを炊飯器に入れ、砂糖を加える ふたを閉め、保温スタート 1時間ごとに中の様子を確認 ちょうどよい硬さになったらできあがり ▲買ってきた生のプルーンです。今回は山形産、そのまま食べるにはちょっと固いかなという状態。しっかり洗って、ヘタを取りました。種はそのままです。 ▲…
最近見かけないビスケットサンドアイス。マリーとスーパーカップで手作りしました。
手作りビスケットサンドアイス コンビニやスーパーのアイスクリーム売り場、いつの間にか見かけなくなったビスケットサンドアイス。コンビニでも売っている店、まったくないお店があって、あまり需要がないのかなと残念な気持ちに。 市販のものは少し大きいので、お手頃サイズで手作りしました。ビスケット部分がしっとりするまで待てないのが難点です。 材料(5個分) マリービスケット10枚 好きなアイス1カップ 作り方 ▲ラップの上にビスケットを置きます。 ▲その上にアイスクリームをのせます。山盛りになるくらいがちょうどいい。 ▲もう1枚のビスケットをのせます。 ▲ぎゅーっとはさみ、はみ出たところをナイフで整えます…
ねばねば野菜のモロヘイヤ、切ってからゆでたら洗い物が楽になりました。
モロヘイヤ購入時価格:1袋100円2021年8月 夏の野菜モロヘイヤ。発芽温度が高いので(適温は25-30度)、家庭菜園では作りづらい野菜のひとつです。 ゆでると糸を引くくらいのねばねばな野菜、おひたしにするとトロっと食べやすいので夏の暑い日にはピッタリです。 これまではゆでてから切っていましたが、今回からは切ってからゆでるという順番に変更。ゆで加減もちょうどよくなり、まな板を洗うのもグッと楽になりました。 ▲購入したモロヘイヤです。茎の部分と葉の部分があります。 ▲そのままザクザク切ります。 ▲茎の硬いところからゆで始めます。その後葉の部分を入れることにより、固さが均一となり全部まるごとおい…
青なすです。皮が固いけど加熱するとやわらかくなって食べやすい、トロなすの仲間です。
青なす購入時価格:138円2021年8月 皮の色が違うだけかと思っていた青なす。実際には、なすより皮が固く、加熱するとトロっとやわらかくなります。漬物にはできないけれど、加熱調理に相性のいいなすでした。 ▲なすだけど、緑色。未熟なわけではないですよ。 ▲皮に張りがあります。かたちは普通の千両なすタイプ。 ▲縦半分に切ったら8ミリくらいに斜めにスライス。塩もみしてから炒めます。 ▲味付けは唐辛子とつけてみそ。たれをかけて炒めます。 ▲ちょっと煮詰めるくらいまで炒めたらできあがり。 ▲くったりと仕上がりました。食べるとトロっとしてやわらかい。中途半端よりしっかり炒めたほうがおいしいと思いました。 …
ジャンボな米なす。マンゴーカットしたら、しっかり焼いてとろとろに。
米なす購入時価格:140円2021年8月 米なすってなすとは別物ですよね。なすだけどステーキ。副菜だけどメインのような存在感のある野菜です。いつもは半分に切って焼いているけれど、今回はジャンボな米なすなのでメロンのようにカットしています。 ▲手のひらからはみ出るサイズの米なすです。 ▲とりあえずへたの部分をカット ▲縦半分に切ります。輪切りの方がよかったかもとその肉厚ぶりに戸惑ってます(~_~;) ▲そしてマンゴーカット。もはやマンゴーというよりパイナップルサイズ。 ▲しっかり火を通したいので、さらに半分に。メロンですか? ▲フライパンで焼きます。中身の方を焼いたら皮を下にしてホイルでふたをし…
青じそのようで香りが違う「エゴマの葉」。ゴマ油も加えたピリ辛しょうゆ漬けは、おにぎりにピッタリです。
エゴマの葉購入時価格:1袋15枚くらい100円2021年8月 青じそに似ているけれど、もう少し1枚1枚が固くしっかりしています。香りも違い、見た目では間違えそうだけどやっぱり別物です。 しょうゆ漬けがおいしそうなので作ってみました。 えごまの葉とは えごまはシソ科の1年草です。 日本のシソや中国のパクチーのように香味野菜として食べられているそうですが、少しクセがあり日本のシソのように生でパクパクというわけにはいきません。 韓国でも醤油につけたり、キムチにして食べるそう。生臭いにおいを消す効果もあるので料理によく使われています。 ▲しっかりと張りのあるエゴマの葉です。しそに似ていますが、ふちのギ…
トウモロコシ購入時価格:2本で150円2021年8月 トウモロコシがたくさんとれる時期らしく、たっくさん売っていました。そのためか、お値段もスーパーよりお安めです。2本で150円ならおやつにもちょうどいいですよね。 ▲一部皮をむきました。上の方まで粒が詰まっているし、粒に張りがあっておいしそうです。 ▲食べやすいように半分にカットしてラップで包んだらレンジでチン。 ▲やや小さめの粒ですが、色も濃くておいしそうです。 特別な品種のとうもろこしが最近多く、品種名を見て購入するものを選んだりもしますが、名前がなくてもおいしいものはたくさんあります。 たぶんトウモロコシの季節はそろそろ終わり。 おいし…
「ブログリーダー」を活用して、ももやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。