chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • どうにかこうにか

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 親たちの抱負「小児麻痺よ去れ」(S36.1.1岩手東海新聞) 東北ベスト4まで導いた宮古校の野球部長「根性を叩き直せ」(S36.1.1岩手東海新聞) 今 […]

  • キャパシティーオーバー

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より (コピペ) 今日のとど鉄 水曜日の岩手の社畜もED75が牽引する鈍行で出勤ですよ。

  • 中毒症状

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 武運長久を祈願して盛岡〜志和稲荷で強歩大会(S16.11.7新岩手日報) 紀元二千六百年を祝して千厩・煙草神社で奉祝祭(S16.11.4新岩手日報) 今 […]

  • 混迷は続く

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 「岩手県交通」発足するも前途多難(S51.6.1) 社会党岩手県本部大会で執行部が総辞職(S51.5.16) 今日のとど鉄 兵庫県知事選は相変わらず混迷 […]

  • 光明

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 大豆を1俵供出したら「大豆宝くじ」(S24.11.12岩手新報) 奥中山のさらに奥の開拓部落(S24.11.12岩手新報) 今日のとど鉄 猪川小学校出身 […]

  • 山場

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 釜石電報電話局「市外通話料金が変わります」(S37.10.2岩手東海新聞) 釜石小学校で2年ぶりの大運動会(S37.10.1岩手東海新聞) 今日のとど鉄 […]

  • 逃げ出したい

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 国鉄盛岡工事局が新幹線用地の権利取得申請(S50.5.31) 全日空雫石事故で自衛官に厳しい判決(S50.3.1) 今日のとど鉄 特急寝台に乗ってどこか […]

  • 気が抜けない

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 今日のラジオ番組案内(S28.12.1岩手日報) 冬季は貨車の運送料が割増になります(S28.12.1岩手日報) 今日のとど鉄 釜石や宮古の社畜にも金曜 […]

  • 嵐の前

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 仙台・藤崎の増築完成大売り出し(S7.11.1岩手日報) 公会堂の松屋デー(S7.11.1岩手日報) 今日のとど鉄 今日はAmazonが来なかった…

  • 果てしなく面倒

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 一関は短大にも逃げられそうなのに国立高専なんて(S38.12.2岩手報知) 一関市民の反対の中、青葉町に市民プール着工を強行(S38.12.9岩手報知) […]

  • 一関は短大にも逃げられそうなのに国立高専なんて(S38.12.2岩手報知)

    この時期、一関は国立高専誘致問題で揺れていた。 と言うのは、一関にある修紅短大が水沢に移転しようとしていたのだ。それも、一関市は何ら補助をしないということで。 コラムにも「一関一高や二高だけでなく、私立の一関商工(現:一 […]

  • 気ままに行け どこまでも行け

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 広田湾開発は漁民の反対で棚上げ(S48.3.19) 政府が「土地対策要項」策定(S48.1.26) 今日のとど鉄 猪川小学校出身佐々木朗希がメジャーに行 […]

  • 生き抜く力

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 祝!大槌魚市場増築落成(S41.11.12岩手東海新聞) 県南バスの無期限ストに釜石市民も「いい加減にしろ!」(S41.11.9岩手東海新聞) 今日のと […]

  • 頭が重い

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 東洋一の威容を誇る田瀬ダムが貯水開始(S29.9.16岩手日報) 浄法寺は福岡町と、奥中山は沼宮内町と合併か(S29.9.15岩手日報) 今日のとど鉄 […]

  • 気の沈む三連休

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 花巻市議会で花巻空港拡張反対陳情が不採択(S47.8.29) 台湾坊主と低気圧で県内に甚大な被害(S47.1.16) 今日のとど鉄 今日11月3日は猪川 […]

  • 台湾坊主と低気圧で県内に甚大な被害(S47.1.16)

    47年1月13日に台湾坊主と呼ばれる気象現象(南岸低気圧)が三陸沿岸を襲い、その後1月16日には三陸沖に発生した低気圧によって豪雨と大雪がもたらされ、堤防が決壊し、養殖施設も壊滅的な被害を受けました。送電線や道路が寸断さ […]

  • 不安定

    Contents1 今日の更新より2 今日のとど鉄 今日の更新より 岩手公園の南部中尉の愛馬の銅像が怪我しました(S4.9.5岩手日報) 立川飛行場の陸軍機が厨川村の雫石河畔に不時着(S4.9.5岩手日報) 今日のとど鉄 […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とどろき昭和さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とどろき昭和さん
ブログタイトル
いわて昭和史データベース
フォロー
いわて昭和史データベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用