chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gulingo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/05

arrow_drop_down
  • ビーコンが無かった!だからウィザーハメトラップを作ってみた

    こんばんはぐりんごです! 今回はKAJALLAにも手伝ってもらいました! 何をするのですか? 倉庫も完成し、次は新たな自動収穫タワーを作ろうと思い、チャンク掘りを! と思ったら、動画を見ていてビーコンの存在を思い出し、ビーコンを探しました。 しかし、どこにもない・・・ どうやらビーコンをたくさん作ったのはこのワールドではなかったようです(-_-;) 仕方が無いので、ビーコン作成のためのウィザーを討伐するための、ウィザースケルトンの頭を収穫に行きます。 ということで、まずはネザーへ。 行ってくるのです! ネザーに入ったら・・・ すごい賑やか・・・ たくさんの動物たちが転送されていました(-_-;…

  • 昆布収穫タワーの試作

    こんにちはこんばんはぐりんごです! 次のタワー型自動収穫機を何にしようか考えてまして、村人取引もできる昆布にしてみようかと思い、試作してました。 がんばるよん! サトウキビもサボテンも余ったものは骨粉にしています。 昆布も骨粉になるので、村人取引しない時は骨粉にできますし、放置型としては最適かと。 ちなみに、村人取引では乾燥した昆布をまとめたものとなりますが、コンブは生でも乾燥させたものでも骨粉にできるので、すべて焼いてから仕分けることにします。 これでも・・・ できるぜー! 早速、一段分を作ってみました。 こんな感じで 奥から手前に流すのはサトウキビと同じです。 その両脇で昆布を育てます。 …

  • 自動仕分け倉庫、ようやく完成!

    こんにちはこんばんはぐりんごです! たまにかわいいやつがスポーンします!(^^)! ずっとこの大きさのやつも欲しい! 前回から引き続き、自動仕分け倉庫の作業です この時点ではここまでの進捗です。 壁貼りが終わらない・・・ クォーツブロックの入手に時間がかかるので、壁を作るだけでも結構時間がかかりります。 で、壁を作りながらチェストを置いて行く作戦です。 こんな感じで こんな感じで 地下二階建てにするので、まずは地下二階部分にチェストを設置。 手前に投入口を用意する予定なので、こんな感じになりました。 位置決めOK! ではチェストを2段にし、回路も仕込んでいきます。 ホッパーつけ~の~ トーチお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gulingoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gulingoさん
ブログタイトル
ぐりんごのマイクラブログ
フォロー
ぐりんごのマイクラブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用