東京在住アラフィフ主婦が、お出かけ情報やグルメ情報、気になるアレコレを発信しています。 関東近郊中心のお出かけ情報多め。
花の都公園のネモフィラ2023の見頃と開花状況!ライブカメラは?無料・有料エリアも解説
⼭梨県で世界的に有名な富⼠⼭。周辺には富⼠五湖があることで知られますが、その中でも⼭中湖は富⼠五湖の中で⼀番⾯積が広い湖です。そんな⼭中湖畔にほど近い場所にある「⼭中湖花の都公園」では、毎年ネモフィラが訪れるみなさんをお出迎えしてくれます。
淡路島ネモフィラ2023!イングランドの丘・明石海峡公園・花さじきの見頃は?
兵庫県にある淡路島は⽇本で最初に⽣まれた島といういわれがあり、国⽣みの島としても有名ですね。淡路島と言えば「玉ねぎ」が有名ですが、花の島として知られる観光地として多くの⼈が集まり四季折々の花を楽しんでいます。花の島・淡路島では春の桜が終わる
亀戸天神の藤まつり2023の見頃と開花状況!船橋屋のくず餅がお土産におすすめ!
東京都江東区にある「亀戸天神社」では、藤の見頃時期になると例年「亀戸天神社藤まつり」が開催されています。4月下旬から見頃を迎え、東京一の藤の名所としても知られている亀戸天神社。都内からもアクセスのよい場所にあるため、気軽に足を運べるのがうれ
日焼け止めスプレーは顔に直接ダメなの?敏感肌や髪への使用は?
暖かい日が増えて日差しも強い日が増えてくると、お肌のケアもしっかりしていきたいところですが、ここ数年で人気が出ているのがスプレータイプの日焼け止めについて解説します。全身に塗りやすいばかりでなく、塗り直しも手軽にできるのでとても便利な日焼け
あしかがフラワーパークの藤2023の見頃時期はいつまで?鬼滅の刃の聖地って本当?
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、四季折々の花を楽しめるイルミネーションスポットです。特に毎年開催される藤の花のおまつり「ふじのはな物語」では、樹齢160年にもおよぶ大藤が1000㎡にもわたり咲きほこる藤棚「奇蹟の大藤」や、全
スタジオツアー東京の所要時間と営業時間!チケット購入方法や見どころも紹介!
スタジオツアー東京が、ついに6月16日にオープンします。スタジオツアー東京は、ハリー・ポッターやファンタスティック・ビーストシリーズの世界を思いきり楽しめるウォークスルー型のエンターテイメント施設。本物のクリエイターたちが手がけた雰囲気満点
浜名湖ガーデンパークのネモフィラ2023の開花状況!見頃はいつまで?
浜名湖ガーデンパークでは30万本のネモフィラの⾒頃時期には多くの可愛らしい花を見ようと多くの方が訪れます。連休が近づき、春のお出かけにネモフィラ観賞を計画中の⽅もいらっしゃることでしょう。今回この記事では、浜名湖ガーデンパークネモフィラの⾒
ナガノパープルの食べ方!皮は渋い?皮ごと食べられる美味しい種無しブドウ!
ナガノパープルというブドウを最近スーパーで目にするようになってきました。ナガノパープルってすごく美味しくて、食べやすくて、栄養も豊富って知ってますか?名前は聞いたことがあるけれど実際に食べたことはなく食べ方がわからないという方や、中にはナガ
葛城山つつじ2023の見頃時期と開花状況!アクセスやロープウェイの乗り場について
大阪と奈良の県境に位置する大和葛城山。標高959メートルの葛城山は、奈良県御所市側、大阪府千早赤阪村側からの登山客やハイキング客で人気のある山です。私はこの葛城山の麓で子供時代を過ごし、何度か葛城山に登山で登っています。ツツジが有名で山頂付
大西流星のマスカラの再販は?メイク方法やメイク道具・愛用コスメを紹介!
この記事では人気アイドルグループ、なにわ男子の中でも特にキラキラしていて可愛らしい美容男子、大西流星さんのメイクについて詳しく調べしました。美意識の高い大西流星さんは、ご自身でお化粧するだけではなくメイク用品もプロデュースしています。大人気
鎌倉・江ノ島の名物と言えば、もちろん『しらす』ですよね。最近ではスーパーマーケットやお食事処などでもよく見かけますが、江ノ島でのしらすは格別です。しかし、生のしらすはいつでも食べられるというわけではありません。時期によって生しらすが食べられ
スタジオツアー東京のアクセスと駐車場!東京駅と羽田空港からの行き方を解説【ハリーポッター】
2023年6月16日、スタジオツアー東京がついにオープンします!ハリー・ポッターの屋内型施設としては世界最大規模、アジアでは初のオープンとなるスタジオツアー東京。その場所はなんと、としまえんの跡地なんです。ぜひ一度は足を運んでみたいスタジオ
ハウステンボス修学旅行お土産のおすすめは?キーホルダー・カステラ・お菓子など
修学旅⾏シーズンが近づき、「もうすぐハウステンボスへ⾏くよ︕」という⽅もいらっしゃるのではないでしょうか︖修学旅⾏で⻑崎県に⾏く場合、ハウステンボスは定番のスポットなのでこの時期は多くの修学旅⾏⽣の姿が⾒られますよね。 今回この記事では、ハ
浜松まつり2023の凧揚げ会場の場所や時間は?駐車場やシャトルバスはある?
2023年の浜松まつりは、騎馬武者行列にジャニーズの松本潤さんが参加されるという事で盛り上がっていますね。浜松まつりとは、約450年以上も前から続いている子供の誕生を祝うお祭りで、毎年170万人もの観客が訪れる伝統行事で、本来、浜松まつりの
デロンギマグニフィカSの使い方とレビュー!大きさや口コミついても解説
最近購入したデロンギのマグニフィカS(ECAM22112B)という全自動エスプレッソマシンがとても我が家で活躍しているので、デロンギマグニフィカSの購入を迷っている人の参考になればと思いレビューします。購入を考えていれば世間の口コミや使い方
塩船観音寺つつじ祭り2023の開花情報と見頃!アクセスや駐車場も!パッチワークの世界が見事
東京都青梅市にある塩船観音寺は、花と歴史の寺。季節の移り変わりに合わせてさまざまな花々が咲き、参詣にくる人々の心を和ませてくれる素敵な景色が広がっています。春の見頃時期には、境内に約20種2万本ものつつじが咲き誇るつつじ祭りが行わます。この
浜松まつり2023のルートと時間【騎馬武者行列】!スタート地点やゴールはどこ?
2023年5月3日(水)~5月5日(金)に開催をされる浜松まつりに、松本潤さんが参加されるとのことで、今か今かと待ちに待っている皆さんの反応を見ると、大盛り上がり間違いなしですね。騎馬武者行列のルートや行列が通る時間のチェックが必要です!実
徳仙丈山つつじ2023の見頃と開花状況!山の上から見下ろす赤い絨毯が見事
宮城県気仙沼市と旧本吉町との境にある徳仙丈山は、日本最大級のつつじの名所です。春になると徳仙丈山の登山口から山頂にかけての一面に、約50万本の朱紅色をしたやまつつじとれんげつつじが、見事に咲き誇っています。山一面がつつじで紅く染まっている景
浜松まつり2023屋台の出店場所やメニュー!御殿屋台引き回しはあるの?
毎年GW期間中の5月3日~5月5日にかけて開催される浜松まつり。2023年の浜松まつりには騎馬武者行列が行われる、NHK大河ドラマ「どうする家康」に出演中の松本潤さんが参加することが決まってて、大変な盛り上がりとなることは、間違いないと言わ
沖縄の5月は泳げるの?気温は?海水浴やプールは寒い? 梅雨や台風などが気になる!
沖縄の5月はとても旅行にはオススメの時期です。 とは言っても、本州ではまだ水遊びをしようと思う時期ではありません。沖縄行っても泳げるのかな?と疑問も浮かんできますよね。沖縄の5月は気温は暖かく海水温も上昇してくるので、海水浴やプールでも遊べ
「ブログリーダー」を活用して、セロリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。