ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やはり、つぼみの頃が色濃いですね
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m やはり、つぼみの頃が色濃いですね
2022/05/31 19:19
シャクナゲの花は一輪でも10個ほどの花弁が集まってるのでゴージャスであります
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m シャクナゲの花は一輪でも10個ほどの花弁が集まってるのでゴージャスであります。
2022/05/30 19:15
まだまだ飽きずにシャクナゲの花を追っかけますよ
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m まだまだ飽きずにシャクナゲの花を追っかけますよ
2022/05/29 19:11
ここでは日陰でさいています。背景には川が流れてるんだけど、わかりにくいでしょうね。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m ここでは日陰でさいています。 背景には川が流れてるんだけど、わかりにくいでしょうね。
2022/05/28 19:57
こちらはトイレですがここの壁のタイルにもシャクナゲが咲いています
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m こちらはトイレですが、・・・・・ ここの壁のタイルにもシャクナゲが咲いています
2022/05/27 19:52
野中兼山先生像・・・となっています。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 野中兼山先生像・・・となっています。高知県で特に川の堰に尽力した先生ですね。
2022/05/26 19:25
兼山廊の鳥居が見えています。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 兼山廊の鳥居が見えています。右は野中兼山像です。
2022/05/25 19:19
こちらは「忠魂?」忠魂碑なのかな
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m こちらは「忠魂?」忠魂碑なのかな多分、こちらの地域出身の戦没者を祭ってあるのでしょう。 シャクナゲとツツジの中を進みま…
2022/05/24 19:16
こちらは「秋田婦人墓碑、野中兼山母堂」となっています。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m こちらは「秋田婦人墓碑、野中兼山母堂」となっています。
2022/05/23 19:00
何かの社のような建物もあります。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 何かの社のような建物もあります。 シヤクナゲのアップ淡いピンクのゴージャスな姿がすばらしい。
2022/05/22 19:46
シャクナゲのにぎやかな乱れ裂き
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m シャクナゲのにぎやかな乱れ裂き
2022/05/21 19:08
つぼみの頃が赤味が濃いようです。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m つぼみの頃が赤味が濃いようです。 淡いピンク もっと淡いピンク、一輪でもゴージャスな雰囲気
2022/05/20 19:02
メインのシャクナゲのオンパレード
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m メインのシャクナゲのオンパレード 品種は分かりません、シャクナゲにはまちがいないけど・・・
2022/05/19 19:54
こちらの公園は、けっこう広いです
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m こちらの公園は、けっこう広いです。 杉の木も多くて自然な雰囲気
2022/05/18 19:49
シヤクナゲの登場
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m シヤクナゲの登場
2022/05/17 19:47
花が多すぎる~
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 花が多すぎる~
2022/05/16 19:43
ミツバツツジ・・・かな?
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m ミツバツツジ・・・かな? ツボミの花もきれいですね。
2022/05/15 19:57
こちらの公園はシャクナゲがメインなんですが、
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m こちらの公園はシャクナゲがメインなんですが、ここではツツジが先に見えてきました。 スギの木の間にピンクのツツジです。
2022/05/14 19:51
帰全山公園に到着です。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 帰全山公園に到着です。 兼山の・・・記念に一句彫り込んであります。
2022/05/13 19:43
本山町の帰全公演に寄り道してシャクナゲを見ます。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 本山町の帰全公演に寄り道してシャクナゲを見ます。
2022/05/12 19:39
早明浦ダム さめうら と読むダムです。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m早明浦ダムさめうらと読むダムです。 もう一枚
2022/05/11 19:45
近くに 早明浦ダムがみえています。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m近くに 早明浦ダムがみえています。
2022/05/10 19:37
樽を植木鉢に見立てて、ピンクの愛らしい花を咲かせています。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m樽を植木鉢に見立てて、ピンクの愛らしい花を咲かせています。
2022/05/09 19:29
休憩、案内所。いらっしゃいませ!
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 休憩、案内所。いらっしゃいませ! みごとな棚田が描かれてるんですがガラス面の反射の具合で見ずらいですね ラン(セッ…
2022/05/08 19:19
ゴールデンウイークに突入という
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m《サブタイトルを前笹山~前笹ヶ峰に変更しています》 ゴールデンウイークに突入というタイミングでこいのぼりが泳いでいますね…
2022/05/07 19:12
ここで小休憩です。道の駅「土佐さめうら」だって
前笹山 高知県土佐町 1131.4m ↓ 《前笹山→前笹ヶ峰に変更》前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m ここで小休憩です。 道の駅「土佐さめうら」だ…
2022/05/06 19:10
またまた、道の駅に到着です。
前笹山 高知県土佐町 1131.4m またまた、道の駅に到着です。 鯉のぼり も見えてますね
2022/05/05 19:02
前方右の様子。左側のツツジも気になります。
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 前方右の様子。 左側のツツジも気になります。
2022/05/04 19:53
付近の山に色づいてるのはツツジの花でしょう
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 4月末の日帰り登山です。付近の山に色づいてるのはツツジの花でしょう
2022/05/03 19:48
画面中央の左寄りに「さめうら」の看板が
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 画面中央の左寄りに「さめうら」の看板が見えてますが分かりますでしょうか?
2022/05/02 19:44
今回の笹ヶ峰(前笹ヶ峰、通称 前笹)は
前笹ケ峰 高知県土佐町 1131.4m 今回の笹ヶ峰(前笹ヶ峰、通称 前笹)は正面の標識にあるようにこの先を右折れするのですが・・・・ツツジとシャクナゲの花…
2022/05/01 19:20
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジジさんをフォローしませんか?