先日、塾の視察を兼ねて、日能研の「学ぶチカラテスト」を受けてきました。 実は、もう1つ、家から通える範囲に、栄光ゼミナールがあったので、そちらの見学にも行ってきました。栄光ゼミナールについての詳細はこちらから→栄光ゼミナ ...
我が家のサンちゃん、現在小2。 中学受験率が高い地域に住んでいることもあり、すでに、お友達の中には、塾通いをスタートさせている子もチラホラみかけます。 私自身が、小中高とすべて地元の公立だったので、中学受験についての知識 ...
先日、子どものお金の教育に関連して、「お金を使う練習」について書きました。 文房具やお菓子など、必要なものはその都度買ってあげているので、めったに自分で何かを買いたい!と言い出すことはないのですが、先日は、スケジュール帳 ...
先日、サンちゃんが、どうしても手帳が欲しい!と言ってきました。 これは、よい機会!と思い、お金を使う練習をさせてみることに。 サンちゃんには、まだお小遣いをあげていません。 年に1度のお年玉が主な収入源です。 お年玉は、 ...
12月1日。 いよいよ、クリスマスへのカウントダウンがスタートしました! 毎年大人気で、あっという間に売り切れてしまう、無印良品アドベントカレンダー。 我が家では、2019年に購入したものを、3年連続で再利用中です。 無 ...
「ブログリーダー」を活用して、サンママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。