バス停の表示に注目してみた。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。ついついすぐにスマホで検索してしまうけどこういう情報提供はありがたい。
小倉総合車両センター(7)。(建物)(JR九州)(北九州散歩)
建物脇にいろんなものがあります。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。
夕暮れの小倉城。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。撮影日(9月)の小倉の日の入時刻は18:07。本日(投稿日)の日の入時刻...
小倉総合車両センター(6)。(動力室)(JR九州)(北九州散歩)
動力室。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。
陸橋の下をくぐる。2024.10月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。過去→地方建設局。現在→地方整備局。
小倉総合車両センター(5)。(南国感)(エ)(JR九州)(工部省)(鉄道省)(北九州散歩)
工場内に南国感あふれる場所を発見。下を向くと、マンホールの蓋(2枚目)。そこに、「エ」の文字。ネットで調べてみると工部省→鉄道省→国鉄→JRと変遷し、いず...
小倉総合車両センター(2)。(食堂)(JR九州)(北九州散歩)
北九州総合車両センター。食堂3039。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。
肥薩線(71)。(嘉例川駅)(鹿児島空港)(ANA)(エカ)
嘉例川駅。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。鹿児島空港がそばにあります。1枚目の写真中央の少し左の空。鹿児島空港を飛び立ったAN...
採銅所駅。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。寒露1。
嘉例川駅。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。寒露1。
坊津高校跡。10数年来、気になっていた。やっと。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。お世話になっていたダイビングショップが本日、営...
小倉総合車両センター(4)。(リベット工場)(レンガ)(鉄道院)(JR九州)(北九州散歩)
鉄道院のリベット工場だったそうな。大正3年(1914年)竣工。古い建物なのに新しい雰囲気がする建物。写真は4枚。2024.10.20@福岡(北九州)。ご覧...
稚加栄のおにぎり。(博多駅)(あじ明太子漬けおにぎり)(明太子おにぎり)
おにぎり。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。博多駅にて購入。移動の新幹線でいただきました。食べごたえあり。
小倉総合車両センター(3)。(自連バネ工場)(レンガ)(JR九州)(北九州散歩)
レンガ積み。歴史を感じさせてくれる。たぶん、自連バネ工場。大正2年(1913年)竣工。写真は3枚。2024.10.20@福岡(北九州)。ご覧いただきありが...
※音がしますので、音量にご注意ください。※車両内の扇風機が回っている動画なので、画像が微妙に揺れてます。苦手な方はご注意ください。キハ147車内の扇風機。...
嘉例川駅。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。キハ47。寒露1。
散歩。(鹿児島)(須々原展望台)(すすはら)(指宿スカイライン)
指宿スカイライン。須々原展望台。錦江湾(鹿児島湾)に桜島が浮かんでます。美しい風景です。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。
北九州散歩(114)。(小倉陸軍造兵廠)(陸軍用地)(境界標)(長崎街道)(陸軍)
境界標。「陸軍用地」と記載。近くにこんなものもありました。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。この記事を読むと戦前のこのあ...
小倉総合車両センター。写真は4枚。2024.10.20@福岡。ご覧いただきありがとうございます。小倉総合車両センターは、明治24年(1891年)開設とのこ...
散歩(坂本パーキングエリア)。(九州自動車道)(熊本)(八代)
霧に包まれておりました。2024.10.12@熊本(八代)。ご覧いただきありがとうございます。
満正苑(鹿児島)・・・ちゃんぽん探訪。(担々麺)(タンタンメン)
満正苑。担々麺。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。人気店。
肥薩線(74)。(嘉例川駅)(鹿児島空港)(JAC)(タッチアンドゴー)
嘉例川駅。鹿児島空港でJAC機がタッチアンドゴーを繰り返してました。嘉例川駅上空を通過中。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。寒露1。
魚菜や せん(北九州)・・・ちゃんぽん探訪。(ブリのあら煮)(紫蘇ジュース)
ブリのあらの煮付け。箸をつけ始めるとつい夢中になってしまう。2024.10月(1枚目)&同8月(2枚目)@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます...
※動画は音がしますので、音量に気を付けてください。坊津@鹿児島。のんびりダイビング。(00:01:22)2010年(平成22年)5月22日撮影@坊津(鹿児...
朝の採銅所駅。2024.8月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。立秋1。
散歩(北熊本サービスエリア)。(九州自動車道)(下り)(朝焼け)(ENEOS)
朝焼けが美しい。2024.10.12@熊本。ご覧いただきありがとうございます。北熊本サービスエリアはリニューアル中でした。(追記)昨夜の月は一際美しかった。
絶景。耳取峠。写真中央の山は開聞岳。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。
嘉例川駅。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。吉松方面から隼人行がやってまいりました。キハ47。寒露1。
嘉例川駅。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。久しぶりでした。駅舎は、明治36年(1903年)竣工。寒露1。
採銅所駅。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。秋分2。
潜りはしなかったけど、慣れ親しんだ風景。2024.10.13撮影@鹿児島(坊津)。ご覧いただきありがとうございます。懐かしいダイビング仲間とお会いしました...
散歩(鹿児島)。(桜島)(フェリー)(マリックスライン)(マルエー)
穏やかな桜島。2024.10月@鹿児島。ご覧いただきありがとうございます。写真右のフェリーは鹿児島~沖縄航路。昨夜お会いしたBさん、毎日ご覧いただいている...
とある日。マッチの話題。懐かしい。写真は3枚。2024.10月@福岡(北九州)。「魚菜や せん」(北九州)にて。ご覧いただきありがとうございます。当然なが...
自衛隊基地を望む(57)。(F15)(動画)(築城基地)(海が見える風景)
※着陸風景ではありますが、戦闘機の爆音がします。くれぐれも、音声に、御注意ください。築城基地。F15。(0:12)2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いた...
日田彦山線。このたたずまいが最高。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。キハ140。この日は馴染みのお店にやってきました。
採銅所駅。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。秋分2。香春方面からトンネルを抜けキハが採銅所駅に到着。カメラの先客がおられ...
壱壱七(北九州)・・・ちゃんぽん探訪。(ちゃんぽん)(高菜ごはん)
久々の再訪。ちゃんぽんと高菜ごはん。写真は3枚。2024.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。優しいスープ。ちゃんぽん好きにはたまらない。
自衛隊基地を望む(56)。(F15)(築城基地)(海が見える風景)
築城基地。F-15。今日から寒露(かんろ、~10/22)。秋が深まり野草に冷たい露がむすぶ季節だそうな。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありが...
夕刻の旦過の街。2024.9.27@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。18:00前頃通り抜けてみた。昼間の賑わいとは違った良さがあった。と...
昨夕の空。ここ数日、ずいぶん涼しくなり、空も秋らしくなってきました。空が高い。2024.10.5@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。CRO...
自衛隊基地を望む(55)。(F15)(築城基地)(海が見える風景)
築城基地。F-15。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。離陸した1機目が写真中央左寄りに小さく見えます。ズーム250mm。ア...
魚菜や せん(北九州)・・・ちゃんぽん探訪。(穴子の天ぷら)(天ぷら盛合せ)
天ぷら盛合せ&穴子の天ぷら。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。穴子もふわっとしていていい感じでした。でも、食べすぎでしたw。
ふと、歩道橋。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。アーチの歩道橋は珍しい気がする。
にのみ屋(北九州)・・・ちゃんぽん探訪。(ぬか炊き)(ぬかみそ炊き)
鯖のぬか炊き。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。北九州は小倉の郷土料理らしい。ご家庭やお店によって特徴があるらしい。これは...
海辺の風景(518)。(関門海峡)(日明釣り公園)(第十鹿島丸)(北九州散歩)
第十鹿島丸。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。
JAC。2024.8月@沖縄。ご覧いただきありがとうございます。沖縄離島便かな。
日田彦山線(136)。(金辺第二橋梁)(欅坂橋梁)(けやきざか橋梁)
日田彦山線。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。秋分1。
南小倉駅。ホーム南東にある小さな改札。写真は4枚。2024.9月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。なかなか、たどりつくのが難しい改札。
「ブログリーダー」を活用して、もりじいさんをフォローしませんか?
バス停の表示に注目してみた。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。ついついすぐにスマホで検索してしまうけどこういう情報提供はありがたい。
豆藤のとうふ。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。地元の豆腐はその地を表すと感じている。ここの豆腐も濃くて旨い。↓沖縄赴任の時も買って...
※動画は大きな音がしますので、音声にご留意ください。こだま号。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。ワンピース仕様。瀬戸内ブルーいい感じ。
弐ノ弐。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。麻婆豆腐その他の料理をいただいた。
大韓航空。写真は3枚。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。ソウルから到着。
饂飩とごはん万平。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。
桜の木。少々強めの風にサクランボが揺れていました。2025.5月@佐賀(唐津)。ご覧いただきありがとうございます。立夏の候。美しいものとして鑑賞するだけと...
ちゃんぽん。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。いろどりがいい感じ。
ピーチ。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。
久保川橋梁。2025.5月@(唐津)。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。西唐津行き。
スカイマーク。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。
山本駅。写真は3枚。2025.5月@佐賀(唐津)。ご覧いただきありがとうございます。大正元年(1912年)10月竣工。唐津線と筑肥線の分岐駅。
どこまで行くのだろう。どこか遠くへ行きたい。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。スターフライヤー。大韓航空。離陸待ちのAIR...
唐津線。久保川橋梁を渡るキハ。2025.5月@佐賀(唐津)。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。キハ47。
プサン航空。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。プサンから到着。
JAL。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。
ちゃんぽん。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。
AIRDO。写真は4枚。4枚目はJTA(日本トランスオーシャン航空)。2025.5月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。北海道の翼と4枚目...
ティーウェイ航空。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。ソウル行き。
ANA。2025.4月@福岡。ご覧いただきありがとうございます。穀雨の候。
南由布駅。2024.5月@大分(由布院)。ご覧いただきありがとうございます。
南由布駅。2024.5月上旬@大分(由布市)。ご覧いただきありがとうございます。由布院駅方面に向かいます。今日から6月。
採銅所駅。新緑が瑞々しい。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。
GOLDEN BETELGEUSE。西から東に航行。写真は4枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。ケミカルタンカー。パナマ船籍。
別府駅前。2024.5月@大分(別府)。ご覧いただきありがとうございます。別府駅の駅前温泉。以前訪れたのはちょうど8年前の熊本地震直前の週末でした。以前訪...
日田彦山線。田川後藤寺行きキハ。写真は3枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。田川後藤寺行き。爽やかな風とともに、けやき坂...
城野飯店。長崎チャンポン。久々に開いてました。よかった。2024.5月下旬@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。さわやかな風が店内に入ってく...
日田彦山線。田植えの季節。2024.5月下旬@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。水面鏡。ところで、PCを購入して8年。画面がついに壊れてし...
今朝の東の空。朝焼けが美しい。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。Xperia。5:05am撮影。
天盛うどん若園店。写真は3枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。うどんやそばを自分で茹でるところから始まる。会計以外はセル...
南由布駅。写真は3枚。2024.5月@大分(由布院)。ご覧いただきありがとうございます。新緑映える。
日田彦山線。写真は3枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。やや強めだが、爽やかな風が吹き抜ける。苗が植えられている田んぼも...
PLEIADES SPIRIT。 2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。パナマ船籍。自動車運搬船(vehicle carrie...
久大本線由布院駅前。写真は3枚。2024.5月@大分(由布院)。ご覧いただきありがとうございます。由布院駅付近。由布院駅を出ると目の前に由布岳が座っている...
日田彦山線。金辺第二橋梁。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。写真左から右へ小倉行きのキハ。2枚目はけやき坂橋梁に差しかかる...
レバニラいため。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。逸品。
VIKING OCEAN。写真は3枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。自動車運搬船(vehicle carrier)。マ...
関門橋。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。