40代で電力会社から京都にある太陽光発電を設置する会社へ転職。太陽光発電営業のリアルな現場、中小企業の面白さ、大変さをお伝えしていきます。
リーフについて、マイナス点から書き出してしまいましたが、もちろん、良いところもあり、実際に、いまでも乗っていますので、良いところを書いてみます。1.静かで加速が心地よいリーフの良さは何より静かなことと加速感が気持ちが良いということです。私は
これから個人で低圧の発電所を所有する予定なのですが、どのように管理していくのが良いのでしょうか?この仕事をしていると、こういった質問の電話が入ることがあります。①FITの単価結局のところ、保守に費用をかけて発電量を高く維持させても、その保守
日産リーフに6年間乗って思うこと02_【地獄の夏季長距離運転】
6年間リーフに乗って思うことは、夏の長距離はきついということ。先日も京都から広島へリーフで移動しましたが、相変わらず、うーん、というポイントがあります。それはバッテリー温度の上昇です。夏の高速道路走行はバッテリーの温度を上昇させます。さらに
電力会社に勤務していた時に営業車として日産リーフがあり、好んで利用して、その良さからとをきっかけに、自家用車もリーフに変えて、転職したいまは2代目リーフを利用していますが、リーフ利用歴6年から、これから電気自動車を導入する方に向けて、所有者
太陽光発電所を管理する会社が多くあるけど、やっぱり大きなメジャーな会社がしっかりしているのかな?私の勤務している会社は施工を中心とした事業を展開しています。そのため竣工時に各種検査を行って、設置した発電所が問題なく稼働するかを確認します。竣
FIT太陽光発電所を持っているのですが、雑草の影響ってそんなに大きいのですか?内容を入力してください。大量に雑草があると影響がありそうといった印象があるかもしれませんが、太陽光パネルの特性から、実は少量であってもその影響が大きいんです。直に
近所にある太陽光発電所は管理されておらず、雑草も生い茂り、見た目に良くない。どうしてこんなことになるのか?また、何か良い解決方法はないだろうか?太陽光発電の普及促進のためにFIT制度ができ、国の狙い通りに太陽光発電所は爆発的に増えました。し
発電電力が消費電力を追従して発電するとは、どのように発電が変化していくのですか?左が消費電力、右が発電電力を表すグラフです。消費電力の最大値は130kW、発電電力の最大値は210kWです。このお客さまの屋根にこの太陽光発電所を設置した場合は
自家消費の場合は、外に電気を漏らさない、消費電力を上回らないように制御して発電する必要があるとは、どういう意味ですか?自家消費の原則は、外に電気を流さない。つまり、消費電力を上回らないように発電を制御していくということが自家消費型太陽光発電
自家消費型太陽光発電はFITと違うって言ってたけどどう違うの?自家消費はFITみたいに単純な仕組みではないんですよ。自家消費とFITでは考え方がだいぶ違います。FITは認定された出力をいかに長い時間、維持できるかが重要であること...
FIT認定の発電所って何ですか?「認定を受けた発電kW」を厳守して設置され、20年間にわたり、国が認定単価で買い取ることを約束された太陽光発電所です。仮に出力100kWがFIT認定されたら、最も効率よく発電量を獲得できる方法は何だと思います
自家消費の導入を検討するための必須情報である「年間のデマンド30分値」って、そもそも、何の情報なのですか?「年間のデマンド30分値」は、会社での1年間をとおしての電気の使用実態が分かる情報になります。一般的にお客さまで把握しているのは、..
うちの店舗の屋根に太陽光発電設備を設置しようという話で、太陽光について、あまり知らないんだけど、よく聞くFITとどういう違いがあるのでしょう?よく耳にするFIT制度は「発電した電気を電力会社の系統へ流し、認定を受けた単価で国が買い取る(お金
「ブログリーダー」を活用して、京都見習いさんをフォローしませんか?