白浜旅行を計画されている方におすすめのラーメン屋さんをご紹介! 和歌山県内に4店舗あり、白浜店はとれとれ市場のお向かいにお店を構えています。 休日はお昼過ぎまで行列必至 私たちがお邪魔したのは、土曜日の13時頃。 お昼の混雑を外したと思ったら、まだまだたくさんの並ぶ姿が。 駐車場...
結婚2年目、夫婦2人暮らし、貯金1000万円達成! 主婦のブログです 家計管理のこと、趣味のこと、色々書いています
・業務スーパー愛用レポ ・Amazonプライムおすすめ作品
白浜旅行を計画されている方におすすめのラーメン屋さんをご紹介! 和歌山県内に4店舗あり、白浜店はとれとれ市場のお向かいにお店を構えています。 休日はお昼過ぎまで行列必至 私たちがお邪魔したのは、土曜日の13時頃。 お昼の混雑を外したと思ったら、まだまだたくさんの並ぶ姿が。 駐車場...
【プライムビデオ】こんなのも視聴可能!おすすめバラエティ番組
1.「相席食堂」2021.8月時点 そう、Amazonプライムビデオは映画作品だけではなく、バラエティー番組も視聴する事ができます。 千鳥のお二人は面白くて好感のもてる芸人さんなので、この番組が気になっていたのですが、いつもタイミングが悪く見逃していたのです‥。 シーズン1〜...
「ふくちあんラーメン」の本店は、京都福知山市にあります。 福知山の他には、兵庫県の柏原町にしかないローカルなラーメン屋さん。 濃厚な豚骨スープ 豚げん骨と鶏ガラをなんと合計20時間以上炊き続けた、濃厚な豚骨スープが特徴です。 また、じっくりと煮込まれた トロチャーシュー が人気...
和風豆腐ハンバーグ しょうが香る和風ハンバーグです。 豆腐を入れているので、ふわふわに仕上がります。 玉ねぎのみじん切りが面倒なので、くし切りに。 玉ねぎにソースがよく絡んで美味しいですよ。 《材料》 ・ひき肉‥400g ・豆腐‥一丁の半分(約200g) ・パン粉‥適量 ・卵‥...
「転生したらスライムだった件」2021.9月視聴 原作は読んでいませんが、前から気になっていたアニメ。 ぷにぷにのスライムがかわいいー、さわりたい。 主人公のスライムは、頭の回転が速いし、なんか色々と強いスキルいっぱい持ってるし、強い魔人?の部下がたくさんいるしで、とにかく無敵...
妊娠しやすい体にしてくれる栄養素をご存知ですか? ここでご紹介するものは、どれも妊活には欠かせないもの。 けれど、日本人女性の多くは必要な量を摂取できていないそう。 身近な食材で摂れる栄養素なので、意識して食事バランスを整えましょう! ※参照 食生活指針 女性ホルモンを作ってくれ...
新品のiPadを安心して、しかも安く手に入れるにはアップルの公式で購入するのが1番です。 え?アップルで買ったら、定価なんじゃないの?と思いますよね。 ちょっとした秘密があるのです。 それは、「認定整備済製品」を購入すること。 「認定整備済製品」って? 不良品として返品された製...
業務スーパーで売っている冷凍野菜は、生野菜よりもリーズナブルなものが多いです。 また、カットされている物もあるので調理の手間が省け、家計にも時短にももってこいの商品ですね。 今回は、冷凍庫にあると重宝する、業務スーパーの冷凍野菜商品をご紹介します! 1.かぼちゃ かぼちゃは、自...
ファミリーマートのスイーツは沢山の種類がありますが、なかでもオススメの商品をご紹介します。 私が実際に食べて、何回もリピしている商品です! 1.冷やして食べるフレンチクルーラー シュー生地はサクッとしていて、歯切れが良いです。 シュー生地の中にミルクホイップがたっぷり。 このミル...
パートと家事の合間にできる英語アプリを見つけました〜! 時間がないけど、せめて聞き流しだけでもしたいな! リーディングもリスニングも両方勉強したい! 興味のあるニュースを英語で読んでみたい! そんな方にもおすすめの英語勉強アプリをご紹介します! 1.英語リスニング 約1分程度の...
1.天然酵母食パン 228円 食パン一本で、たったの228円! でも、人気の理由は安さだけでは無いのです。 手で持ってみると分かるのですが、すごくフワフワ〜。 食感はもちっとしていて美味しいです。 安い食パンにありがちなパサツキ感は全く無いですよ。 2.ベルギーワッフル 10個...
結婚2年目のアラサー筆者は、ゆるーく妊活中です。 我が家は、出来たら子どもが欲しいけど無理だったらしょうがないね、というスタンスのゆるい妊活をしています。 医師の指導のもとで妊活をすれば、妊娠の確率は高いのでしょうけれど・・・ 毎回の通院だったり、高額な医療費だったり・・・何より...
中学生の時テニス部に所属していた私は、日焼け止めなんて塗らず、冬でも日焼けした肌が戻らないような女の子でした。 そんな私が美白ケアに目覚めたのは、高校に入学してから。 周りがメイクの研究に明け暮れている中、私はどうやったら日焼けせずに過ごせるのかばかり考えてました。 その努力が実...
冷蔵庫にあると便利な業務スーパーの商品をご紹介します! 1.塩サバ 231円(4切れ) しっかりと脂がのっていて、身がふわっとしている美味しいサバです。 塩加減もちょうど良いです。 骨抜きとは記載されていませんが、ほとんど骨はありませんでした。 2.白菜キムチ 258円(1kg...
家計管理を始めて2年。貯金額1000万円達成! 家計管理ルールを実践することで、手取りは多くないものの毎月しっかりと貯金することができています。 その中でも、効果を感じた4つのルールをご紹介します。 1.毎日続けるルーティンをつくる 貯めている方の多くは、「買い物を週末に一度する...
妊活をしている方だけではなく、皆んなが積極的に摂りたい葉酸。 もちろん、サプリでも摂取することはできます。 でも、せっかくなら毎日の食事に取り入れて、美味しく摂りたいですよね。 そこで今回は、冷蔵庫に常備しておきたい!〈葉酸〉が含まれている食材をご紹介します。 1.納豆 納豆に...
【Amazonプライムビデオ】邦画だけじゃない!おすすめの作品5選
Amazonプライムビデオ、どんな作品を観る事ができるのか気になっていませんか? 今回は、会員になるのを検討している方に、配信されているおすすめの作品をご紹介します。 ※配信終了となってしまった作品が含まれる場合があります。 1.「ザ・ファブル」2021.8月時点 岡田准一さん主...
私がAmazonプライムに入ろうと思ったきっかけは、Amazonプライムビデオで映画が見放題だからです。 ついに先日、Amazonプライム会員になりました! AmazonプライムといえばAmazonプライムビデオです。 しかしそれだけでは無かったのです。会員になって知ったことです...
こんにちは! 先日、やっとAmazonプライム会員になりまして、 映画見放題に興奮している、すぅです。 普段は、家計管理などを発信していますが、 今回は、Amazonプライムビデオで面白かった映画をご紹介します! ※Amazonプライムビデオは、配信が終わる作品もあるようです。...
こんにちは、すぅです。 今回は、我が家の外食事情についてご紹介します。 私たち夫婦は、食べることが大好きなので 食費、特に外食費に関しては我慢しません。 家計管理にもメリハリが大切。 だけど、流石に食欲欲望のままに食べていては、赤字になってしまいます‥笑 なので、いくつかの簡単...
こんにちは、すぅです。 業務スーパーって大家族の方々が利用するイメージがあり、行ったことがなかったのですが‥ インスタやテレビ番組での紹介を観て、お買い得な商品があると知りまして、 最近の我が家では業務スーパーでお買い物をすることが増えました。 今回は、2人暮らしの方にもおすすめ...
こんにちは、すぅです。 今回は、我が家の固定費についてご紹介します。 1.家賃 家賃は、81,000円です。 これは、駐車場代も含まれています。 収入からしたら、高めですかね‥ でも、スーパーや駅が近いので不満なしです。 2.自動車保険 ファミリータイプで、8,620円。保険...
【手取り20万円台・夫婦2人暮らし】1年間の貯金額はいくら?
こんにちは、すぅです。 今回は、【手取り20万円代・夫婦2人暮らし】我が家の貯金事情をご紹介します。 1.収入はいくら? 我が家は、主人の収入のみで生活しています。 毎月の給料は、258,000円として計算しています。 残業代でこれより多い時もありますが、その分は自動的に貯金へ。...
こんにちは、すぅです。 今回は、夫婦2人暮らしのガス代を公開します。 2人世帯のガスの使用料金の平均は、4,285円だそう。 季節毎で見てみると、夏場が1番安く 冬場が1番高いようです。 春(3~5月) 5,778円 夏(6~8月) 3,554円 秋(9~11月) 3,761円 ...
こんにちは、すぅです。 今回は、〈手取り20万円代・夫婦2人暮らし〉我が家の電気代を公開します。 2人暮らしの場合 1ヶ月の電気代は大体9,000円〜10,000円程のようです。 我が家の電気代は、1番高くても8月の5,561円ですので、平均以下となり節電できているのではない...
こんにちは、結婚2年目2人暮らしのすぅです。 私たちは、2020年の秋に結婚式を挙げました。 そう、コロナ禍での結婚式です。 入籍したのは2020年の春、1回目の緊急事態宣言の最中でした。 結婚式については、する?しない? 写真だけ撮る?など、なかなか決められずにいました。 ...
うちの水道代、平均?それとも、高い? 主婦の方には、気になるところですよね。 調べてみると、2人暮らしの月の平均使用量は、16.2㎥なんだそうです。 (2ヶ月の使用量平均は32.4㎥。) https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq...
結婚2年目、夫婦2人暮らしの家計簿を公開します! 我が家は、主人の収入だけで生活しています。 私のパート代は、自分用のお小遣いの他は、貯金しています。 各種手当込みで毎月258,000円として、やりくりしています。残業代などが出た月は、有無を言わさず貯金へGO! 家賃は、駐車...
初めまして、すぅと申します。 大好きな主人のりっくんと2人暮らしです。 結婚2年目、夫婦2人暮らしの日常を綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします〜!
「ブログリーダー」を活用して、すうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
白浜旅行を計画されている方におすすめのラーメン屋さんをご紹介! 和歌山県内に4店舗あり、白浜店はとれとれ市場のお向かいにお店を構えています。 休日はお昼過ぎまで行列必至 私たちがお邪魔したのは、土曜日の13時頃。 お昼の混雑を外したと思ったら、まだまだたくさんの並ぶ姿が。 駐車場...
1.「相席食堂」2021.8月時点 そう、Amazonプライムビデオは映画作品だけではなく、バラエティー番組も視聴する事ができます。 千鳥のお二人は面白くて好感のもてる芸人さんなので、この番組が気になっていたのですが、いつもタイミングが悪く見逃していたのです‥。 シーズン1〜...
「ふくちあんラーメン」の本店は、京都福知山市にあります。 福知山の他には、兵庫県の柏原町にしかないローカルなラーメン屋さん。 濃厚な豚骨スープ 豚げん骨と鶏ガラをなんと合計20時間以上炊き続けた、濃厚な豚骨スープが特徴です。 また、じっくりと煮込まれた トロチャーシュー が人気...
和風豆腐ハンバーグ しょうが香る和風ハンバーグです。 豆腐を入れているので、ふわふわに仕上がります。 玉ねぎのみじん切りが面倒なので、くし切りに。 玉ねぎにソースがよく絡んで美味しいですよ。 《材料》 ・ひき肉‥400g ・豆腐‥一丁の半分(約200g) ・パン粉‥適量 ・卵‥...
「転生したらスライムだった件」2021.9月視聴 原作は読んでいませんが、前から気になっていたアニメ。 ぷにぷにのスライムがかわいいー、さわりたい。 主人公のスライムは、頭の回転が速いし、なんか色々と強いスキルいっぱい持ってるし、強い魔人?の部下がたくさんいるしで、とにかく無敵...
妊娠しやすい体にしてくれる栄養素をご存知ですか? ここでご紹介するものは、どれも妊活には欠かせないもの。 けれど、日本人女性の多くは必要な量を摂取できていないそう。 身近な食材で摂れる栄養素なので、意識して食事バランスを整えましょう! ※参照 食生活指針 女性ホルモンを作ってくれ...
新品のiPadを安心して、しかも安く手に入れるにはアップルの公式で購入するのが1番です。 え?アップルで買ったら、定価なんじゃないの?と思いますよね。 ちょっとした秘密があるのです。 それは、「認定整備済製品」を購入すること。 「認定整備済製品」って? 不良品として返品された製...
業務スーパーで売っている冷凍野菜は、生野菜よりもリーズナブルなものが多いです。 また、カットされている物もあるので調理の手間が省け、家計にも時短にももってこいの商品ですね。 今回は、冷凍庫にあると重宝する、業務スーパーの冷凍野菜商品をご紹介します! 1.かぼちゃ かぼちゃは、自...
ファミリーマートのスイーツは沢山の種類がありますが、なかでもオススメの商品をご紹介します。 私が実際に食べて、何回もリピしている商品です! 1.冷やして食べるフレンチクルーラー シュー生地はサクッとしていて、歯切れが良いです。 シュー生地の中にミルクホイップがたっぷり。 このミル...
パートと家事の合間にできる英語アプリを見つけました〜! 時間がないけど、せめて聞き流しだけでもしたいな! リーディングもリスニングも両方勉強したい! 興味のあるニュースを英語で読んでみたい! そんな方にもおすすめの英語勉強アプリをご紹介します! 1.英語リスニング 約1分程度の...
1.天然酵母食パン 228円 食パン一本で、たったの228円! でも、人気の理由は安さだけでは無いのです。 手で持ってみると分かるのですが、すごくフワフワ〜。 食感はもちっとしていて美味しいです。 安い食パンにありがちなパサツキ感は全く無いですよ。 2.ベルギーワッフル 10個...
結婚2年目のアラサー筆者は、ゆるーく妊活中です。 我が家は、出来たら子どもが欲しいけど無理だったらしょうがないね、というスタンスのゆるい妊活をしています。 医師の指導のもとで妊活をすれば、妊娠の確率は高いのでしょうけれど・・・ 毎回の通院だったり、高額な医療費だったり・・・何より...
中学生の時テニス部に所属していた私は、日焼け止めなんて塗らず、冬でも日焼けした肌が戻らないような女の子でした。 そんな私が美白ケアに目覚めたのは、高校に入学してから。 周りがメイクの研究に明け暮れている中、私はどうやったら日焼けせずに過ごせるのかばかり考えてました。 その努力が実...
冷蔵庫にあると便利な業務スーパーの商品をご紹介します! 1.塩サバ 231円(4切れ) しっかりと脂がのっていて、身がふわっとしている美味しいサバです。 塩加減もちょうど良いです。 骨抜きとは記載されていませんが、ほとんど骨はありませんでした。 2.白菜キムチ 258円(1kg...
家計管理を始めて2年。貯金額1000万円達成! 家計管理ルールを実践することで、手取りは多くないものの毎月しっかりと貯金することができています。 その中でも、効果を感じた4つのルールをご紹介します。 1.毎日続けるルーティンをつくる 貯めている方の多くは、「買い物を週末に一度する...
妊活をしている方だけではなく、皆んなが積極的に摂りたい葉酸。 もちろん、サプリでも摂取することはできます。 でも、せっかくなら毎日の食事に取り入れて、美味しく摂りたいですよね。 そこで今回は、冷蔵庫に常備しておきたい!〈葉酸〉が含まれている食材をご紹介します。 1.納豆 納豆に...
Amazonプライムビデオ、どんな作品を観る事ができるのか気になっていませんか? 今回は、会員になるのを検討している方に、配信されているおすすめの作品をご紹介します。 ※配信終了となってしまった作品が含まれる場合があります。 1.「ザ・ファブル」2021.8月時点 岡田准一さん主...
私がAmazonプライムに入ろうと思ったきっかけは、Amazonプライムビデオで映画が見放題だからです。 ついに先日、Amazonプライム会員になりました! AmazonプライムといえばAmazonプライムビデオです。 しかしそれだけでは無かったのです。会員になって知ったことです...
こんにちは! 先日、やっとAmazonプライム会員になりまして、 映画見放題に興奮している、すぅです。 普段は、家計管理などを発信していますが、 今回は、Amazonプライムビデオで面白かった映画をご紹介します! ※Amazonプライムビデオは、配信が終わる作品もあるようです。...
こんにちは、すぅです。 今回は、我が家の外食事情についてご紹介します。 私たち夫婦は、食べることが大好きなので 食費、特に外食費に関しては我慢しません。 家計管理にもメリハリが大切。 だけど、流石に食欲欲望のままに食べていては、赤字になってしまいます‥笑 なので、いくつかの簡単...
白浜旅行を計画されている方におすすめのラーメン屋さんをご紹介! 和歌山県内に4店舗あり、白浜店はとれとれ市場のお向かいにお店を構えています。 休日はお昼過ぎまで行列必至 私たちがお邪魔したのは、土曜日の13時頃。 お昼の混雑を外したと思ったら、まだまだたくさんの並ぶ姿が。 駐車場...
1.「相席食堂」2021.8月時点 そう、Amazonプライムビデオは映画作品だけではなく、バラエティー番組も視聴する事ができます。 千鳥のお二人は面白くて好感のもてる芸人さんなので、この番組が気になっていたのですが、いつもタイミングが悪く見逃していたのです‥。 シーズン1〜...