chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Haruko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/06

arrow_drop_down
  • 失業保険受給後に扶養に入る際には離職票2の写しが必要!

    社会保険で扶養に入る場合には離職票2の写しが必要です。失業保険を受給する際に離職票2をハローワークに提出したので、手元にないと困っていませんか?離職票2の写しを入手する2つの方法についてお伝えします。

  • 私の投資の失敗例~人の失敗例を参考にして気を付けましょう~

    人の失敗から学べることはあると思います。私の失敗は、損切設定をしていなかったこと、オススメ銘柄を何も考えずに購入したことです。

  • 読書メーターは本の管理、記録ができて読書好きにはオススメ

    読んだ本の記録はつけていますか?読書記録、管理ができるサイト「読書メーター」は自動で集計、グラフ化してくれるので便利です。本のランキングを見ると本を探す楽しみも味わえます。ぜひお読みください。

  • 単元未満株だと1株からでも購入可能

    日本株の購入単位は100株ですが、100株未満でも購入できる仕組みがあります。それは、単元未満株。単元未満株は1株からでも購入でき、配当金を受け取れます。気になる方はぜひお読みください。

  • 投資する際、まず投資期間を決めるべし

    投資をする際、投資期間の設定をしていますか?長期投資と短期投資では、必要な知識や銘柄選定の際の確認すべき項目が異なります。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 投資先の選定では、その企業で働きたいと思えるかも判断材料にすべし

    投資する個別株を選ぶ際、企業のホームページは確認していますか?社員の平均年収や社長の顔など、働きやすいと思えるかの確認は必須です。気になる方はぜひお読みください。

  • 無料で使えるチャート分析おすすめサイト

    チャート分析をするのに欠かせないのが、チャート分析サイトです。無料で使えるサイトを紹介します。使い勝手は人それぞれなので、色んなサイトを使うのもよし。ぜひお読みください。

  • チャート分析のオススメ本3選

    株を購入するタイミングって難しいですね。過去のチャートから今後の動向を予想できます。この記事では初心者にオススメのチャート分析本を紹介しています。ぜひお読みください。

  • インデックス型よりもアクティブ型の方が長期投資には適してます

    インデックス型とアクティブ型の投資商品でお悩みではないですか?インデックス型は手数料も安く、長期投資に適しています。アクティブ型は手数料も高く、値動きも激しいです。ぜひお読みください。

  • https://funnnypress.com/1039-2/

    インデックス型とアクティブ型の投資商品でお悩みではないですか?インデックス型は手数料も安く、長期投資に適しています。アクティブ型は手数料も高く、値動きも激しいです。ぜひお読みください。

  • 過去10年の投資信託の年平均利回り

    10年間の投資信託を積み立てています。各投資先の年平均利回りを算出したので報告いたします。最も利回りが高かったのは先進国株。気になる方は是非お読みください。

  • 分配型投資信託をオススメしない3つの理由

    分配型の投資信託に魅力を感じていませんか?分配型は効率よく資産を増やせないので、オススメしません。分配金はお小遣いと認識され、ポーンと使ってしまいがち。気になる方は是非お読みください。

  • 暦でお金に縁起のいい日は天赦日と一粒万粒日

    年に数日、天赦日と一粒万粒日が重なります。この最強の日にお財布の新調や引っ越し、開業などをすると縁起がいいと言われています。気になる方は是非お読みください。

  • 積み立て投資は投資信託かETFか?手軽なのは投資信託

    ETFと投資信託のどちらにしようかお悩みではないですか?ETFは経費は低いですが、購入価格が高め。投資信託は経費はETFよりも高いですが、数千円から購入できる手軽さが魅力。ぜひお読みください。

  • 米国株ETFのVOOとVTIの比較

    アメリカ株に投資しているETFのVOOとVTIは手数料も運用会社も同じです。この記事では両者の違いを記載しています。VOOの構成銘柄は約500、一方VTIは約4000です。ぜひお読みください。

  • 私の最大の無駄遣いは生命保険

    生命保険は人生で大きな買い物の一つです。何となく、加入すると後悔されるかもしれません。独身の間は生命保険の必要性はないと考えています。気になる方は是非お読みください。

  • 日本に上場している米国株ETF【5選】

    米国株にを買いたいけど銘柄選びが大変そうとお悩みではないですか?この記事では、日本市場に上場しているS&P500に連動した値動きをする米国株ETFを5つ紹介しています。ぜひお読みください。

  • 証券会社の株スクリーニング機能を活用して銘柄選定

    株の銘柄探しに苦労されていませんか?証券会社のスクリーニング機能には予め条件が設定されている場合もあるので、オススメ。気になる方は是非お読みください。

  • アメリカ経済を広く反映するのはダウではなく、S&P500

    NYダウの構成銘柄数は30です。一方S&P500は500社から構成され、ダウの銘柄も含みます。ナスダックは3,000社以上から成るテクノロジー系の指標で。気になる方は是非お読みください。

  • 海外上場ETFか日本上場ETFか

    海外株ETFの購入先を日本上場か海外上場かでお悩みではないですか?この記事では、それぞれの違いを紹介しています。圧倒的に種類が多いのは海外上場のETF。気になる方は是非お読みください。

  • アメリカ証券取引所で鐘を鳴らすのは、招待されたゲスト

    テレビでよく目にするアメリカ証券取引所で笑顔で拍手しながら鐘を鳴らす姿が気になりませんか?鐘の歴史は古く、鐘の奏者は招待されたゲスト。背景に企業名が表示されています。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 私が米国株にも手をだした3つの理由

    投資歴10年、日本株に投資してましたが、米国株にも手を出しました。米国株に手を出した3つの理由を紹介しております。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 一般口座での売却益は給与以外の所得が20万円以下なら確定申告不要

    投資商品を間違えて一般口座で購入されたことはないですか?この記事では、一般口座で確定申告が不要なケースを紹介します。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 決算書分析のオススメ本3選

    決算書を読めるようになりたいけど、どの本も難しそうと感じていませんか?この記事では視覚的に、投資家目線で書かれた決算書の解説本を3冊紹介しています。ぜひお読みください。

  • 海外株投資信託で積極的に運用するなら、為替ヘッジ無の活用を

    海外株を対象とした投資信託を選ぶ際に為替ヘッジ有と無のどちらにしようかお悩みではないですか?為替ヘッジ無は、為替ヘッジ有よりも高いリターンを狙えます。気になる方は是非お読みください。

  • 資産運用成果を人と比べても意味なし

    資産運用で成功されている方と比べると自分なんて・・・と感じてしまいませんか?人と比べないためにも自分の考え、行動を認める、自分のことを羨ましいと思っている人は必ずいると意識しましょう。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 服をバーゲンやセールで買う際は、買い物リストを作成し予算を設定すべし

    約半数の方が、服を買う時にバーゲンやセールを利用すると報告されています。バーゲンでついつい買いすぎてしまう仕掛けがあります。この記事ではついつい買いすぎないコツを2つ紹介しています。ぜひお読みください。

  • 株購入時には、売却ルールを設定すべし

    株の売却ルールは決めていますか?と適切な売却タイミングを見逃さないためにも売却ルールは重要です。売却価格を購入時より〇%上と設定、チャート形状から判断して売却。気になる方は是非お読みください。

  • 歯の入念な手入れは節約につながる

    歯のトラブルで治療を受けると数千円以上の治療費がかかります。日々、入念に歯の手入れをすると虫歯予防になり、治療費を浮かせることができます。間食の頻度を減らし、デンタルフロスで磨くだけで節約につながります。気になる方は是非お読みください。

  • 投資先を選ぶ際は、仕組みを理解できるものすべし

    投資先を選ぶ際、商品の仕組みを理解していますか?例えば、利率が数%の株価連動型の債券などは複雑な仕組みです。仕組みを理解できていない商品に手を出すのは、危険。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 高ROE銘柄を選ぶ際はROAも要チェック

    株の銘柄スクリーニングをする際、ROEにも着目されていませんか?この記事では高ROE銘柄を選ぶ際の注意点について記載しています。負債が増えるとROEが増加してしまいます。ROAも併せて確認するのがベスト。気になる方は是非お読みください。

  • 投資資金を確保するには、必要な保険だけに加入すべし

    保険は人生での大きな買い物と言われています。保険料を工夫すると投資資金を確保できます。具体的には終身保険ではなく、定期保険に加入。特に独身の時は生命保険の必要性は低いです。気になる方はぜひお読みください。

  • 積み立て投資は地味だけど着実

    積み立て投資は、FXや株のようにすぐにお金を稼げないと思っていませんか?一般的に10年以上の長期投資は資産価値減少のリスクは少ないと言われています。気になる方はぜひ、お読みください。

  • 投資は、自分の感情との戦い~感情を持つべからず~

    投資をする際、設定したルールを守れないことはありませんか?ルールを守るためには、投資をするときは自分の感情を挟まないのがベスト。感情を挟まないためにはリスク許容度内で行うのが大切。気になる方はぜひお読みください。

  • 不動産投資するなら、配当も狙えるリート株で!

    不動産投資は怖いというイメージはないですか?この記事ではリート株を活用した不動産投資について紹介しています。リート株には配当金がありますが、利回りは比較的高めです。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 投資信託のリバランスはエクセルで計算

    投資信託のリバランスは、面倒ですね。当初の運営方針を維持するためにも必須です。この記事では、リバランスする際にエクセルで計算するための計算式を示しています。気になる方は、ぜひお読みください。

  • ブルベア型の投資は数年程度の短期保有に向いています

    投資信託やETFのレバレッジ(ブル)型、インバース(ベア)型って通常のものとどう違うの?とお困りでないですが?本記事では、それぞれがどんな相場の時に適しているのか紹介しています。気になる方はぜひお読みください。

  • インドに投資するなら投資信託かETF

    インドは経済成長が期待されています。投資信託、ETF、ADRを利用するとインドに投資できます。この記事ではインドが経済成長が期待できる理由、2本のETF、EPIと1678について紹介します。気になる方はぜひお読みください。

  • https://funnnypress.com/844-2/

    インドは経済成長が期待されています。投資信託、ETF、ADRを利用するとインドに投資できます。この記事ではインドが経済成長が期待できる理由、2本のETFについて紹介します。気になる方はぜひお読みください。

  • 日経平均が、年末に向けて上昇するチャンスを活かしてETFで投資

    一般的に日経平均株価は秋から年末に向けて上昇すると言われています。どの銘柄を選んだらいいかわからないという場合は、ETFを利用してはどうでしょうか?ETFは株の売買の勉強にもなります。気になる方は、ぜひお読みください。

  • お金持ちとは働かずに得る収入で生活費をまかなえる人

    お金持ちの定義は保有資産や収入等いろいろあります。働かずに得る収入(不労所得)が生活費よりも多い人をお金持ちと書籍「金持ち父さん貧乏父さん」では定義しています。配当金で生活費をまかうことができれば、お金持ちの仲間入りです。

  • 【5年目】砂糖断ちのやり方と感じた変化

    砂糖断ちをして4年経過した私が実感した砂糖断ちの変化、やり方を紹介します。一番の変化は、冷えが改善し、しもやけの苦痛が減ったことです。砂糖断ちは、いつでもすぐにできます。気になる方は、ぜひお読みください。

  • https://funnnypress.com/817-2/

    砂糖断ちをして4年経過した私が実感した砂糖断ちの変化、やり方を紹介します。一番の変化は、冷えが改善し、しもやけの苦痛が減ったことです。砂糖断ちは、いつでもすぐにできます。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 投資するなら知っておくべきリスクの大きさ

    投資をしたいけど、リスクが気になって行動できないとお悩みではないですか?投資先のリスクを把握し、ご自身のリスク許容度内で投資をしないとストレスになります。リスク許容度は簡単に算出できるので、気になる方はお読みください。

  • 投資信託積み立てと個別株の併用で資産を増やした流れ

    投資をしたいけど資産配分をどう決めればわからないとお悩みではないですか?この記事では、投資信託の資産配分の決め方、個別株購入などこれまで行った運用について紹介します。気になる方はぜひお読みください。

  • NISA新制度での変更点~現行NISAからロールオーバー可能です~

    2024年からNISAが新制度になります。NISA口座内で保有している株や投資信託をロールオーバーできるか不安に感じていませんか?新NISAでは現行の一般NISAを時価でロールオーバー可能です。気になる方はぜひお読みください。

  • https://funnnypress.com/776-2/

    2024年からNISAが新制度になります。NISA口座内で保有している株や投資信託をロールオーバーできるか不安に感じていませんか?新NISAでは現行の一般NISAを時価でロールオーバー可能です。気になる方はぜひお読みください。

  • 神社への参拝を日課にしてから感じた3つの変化

    極力、毎日神社に参拝するようになって感じた3つの変化をご紹介します。早朝の神社では鳥のさえずりを聞くことができ、ストレスがすっ飛ぶほどの癒し効果です。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 【実践済】投資資金を確保する7つの方法

    投資をしたいけど投資資金を確保できないとお悩みではないですが?投資資金を確保するためにわたしが行った7つの方法をお伝えします。支出を抑えた分を投資に回します。気になる方は、ぜひお読みください。

  • エアコンはお掃除機能なしにすると2万円以上も安く買える

    エアコンの買い替えは大金の出費が伴うので、痛いですね。エアコンにはお掃除機能があるのですが、お掃除機能なしのエアコンにすると本体代やメンテナンスも費用を抑えることができます。エアコン買い替えをご検討中の方はぜひお読みくださいませ。

  • 投資家が知っておくべき4つの心理

    投資家が知っておくと役立つ4つの心理学として、同調行動、損失回避、あぶく銭効果、認知的不協和があります。投資には人がかかわっているので心理も影響しています。気になる方は、ぜひお読みください。

  • 決算書の見方~キャッシュフロー計算書では営業キャッシュフローに注目~

    キャッシュフロー計算書も決算書の一つです。キャッシュフローは営業、投資、財務の3種のキャッシュフローに分類されます。個別株の銘柄選定をする際、重要なのが営業キャッシュフロー。気になる方はぜひお読みください。

  • ニュースを見ない生活をして得られた3つの変化

    ニュースを見ない生活で得られたメリット3つをご紹介します。時間の余裕、暗い気分になることがなくなった、自分の感情を維持できるです。自分にとって必要な情報を選ぶことが大切と実感です。気になる方はぜひお読みください。

  • 決算書の賃借対照表で確認しておくべき箇所【高ROE銘柄の判断は慎重に】

    決算指標のどこを見ればいいかお悩みではないですか?本記事では、ROE、ROA、自己資本比率について紹介しています。高ROEの落とし穴として、借金をするとROEを高くすることができます。気になる方はぜひお読みください。

  • 損益計算書で確認しておくべき箇所

    個別株に投資をするなら、決算書を見るべきというけどどうやって見ればいいかわからないとお悩みではありませんか。本記事では決算書類のうちの1つである損益計算書で押さえておくべき項目について紹介しています。ぜひお読みください。

  • 勧められるまま生命保険に加入は危険!投資信託は将来の備えにもなる

    生命保険で悩んでいませんか?勧められるまま加入した生命保険を解約した経験があります。私のようにちゃんと理解しない状態で加入するのは危険です。保険に加入する目的を明確にし、貯蓄目的なら、ご自身で投資商品を購入する手もあり。気になる方はぜひお読みください。

  • ETFや投資信託の管理経費として必要な信託報酬

    ETFや投資信託の「信託報酬」は投資家から集めたおを金資産運用や資産管理をしてもらうのに必要な経費です。ETFや投資信託を持っている間はずっと発生します。信託報酬が気になる方はぜひお読みください、

  • NYダウが前日安の翌日は日本株ETFの狙い時

    日本株ETFを購入したいけど、いつ買えばいいかタイミングがわからないとお悩みではないですか?アメリカの株価指数は日経平均に影響を与えるので、NYダウが下落した日は、日本株ETF購入の狙い目です。気になる方は、ぜひお読みください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Harukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Harukoさん
ブログタイトル
Funnny Blog
フォロー
Funnny Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用