ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界遺産検定2級準備編44 最新情報まとめ
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<最新情報> 2023年9月第45回大会がサウジアラビアのリヤドで開催(2022年はロシアで開催予定だったが中止となった)2年分の審議が行われ新規登録が42件(文化遺産33件、自然遺
2023/11/30 20:00
世界遺産検定2級準備編43 宗教まとめ
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。今回は宗教に関してまとめました。宗教に関連した世界遺産は多いです。信仰する神を讃えるための建造物は、宗教の種類を問わず素晴らしいものです。「良いものは良い」と互いに認め
2023/11/29 20:00
世界遺産検定2級準備編42 人物まとめ
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。今回は世界遺産に登場する人物をまとめました。いやぁ、カタカナ表記は覚えにくいですわ。といいつつ、RPGで登場する町の名前や呪文はすんなり覚えるんだよなぁ。カタカナが苦手とい
2023/11/28 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化133
巷ではインフルエンザが猛威を奮っているようです。うがい、手洗いを徹底してなんとか感染を免れたいものです。…というものの、どんなに気を付けていても感染する時はしちゃうもんなのよ。感染対策も大切ですが、「感染しても負けない体力づくり」も大事。しっかりと栄養を
2023/11/27 20:00
世界遺産検定2級準備編41 民族、王朝まとめ
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。今回は、こちらも混同しがちな民族と世界遺産、王朝と世界遺産を一覧にしました。<世界遺産に登場する民族><世界遺産に登場する王朝(国家)名>ちゃんと世界史の勉強をしておけ
2023/11/26 20:00
世界遺産検定2級準備編40 国立公園と動物まとめ
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。国立公園がどうしても混同してしまうのでまとめてみました。名前と特徴が合致しないんだよ。動物も一覧にしました。「この動物はどこにいる」系の問題は毎年出題されています。<国
2023/11/25 20:00
世界遺産検定2級準備編39
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<39 絶滅危惧種>テキストはこの章で終了。お疲れ様でした。ノートにまとめつつ、過去問を解いて勉強していますが……。・色々な生物が出てきたがごっちゃになってしまう・なん
2023/11/24 20:00
世界遺産検定2級準備編38
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<38 海洋生態系>地球温暖化がサンゴ礁にも影響しているとは。
2023/11/23 20:00
世界遺産検定2級準備編37
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<37 固有の生態系>*(生物多様性)ホットスポットとは高い生物多様性を示しながら存在が危ぶまれている地域のこと。なんと、日本も生物多様性ホットスポットの一つなのです。
2023/11/22 20:00
世界遺産検定2級準備編36
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<36 化石出土地帯>ごめんなさい。化石には全く興味がなくてちっとも頭に入ってきません。三葉虫とかアノマロカリスとかがいる時代に生まれなくて良かった、と思うくらいです。
2023/11/21 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化132
えがちゃんねるで紹介していた冷凍ラーメンを早速食べてみました。レンジでチンするだけ、よりちょっとだけ手がかかるけど(お湯を沸かすだけ)、その分、ほんとうにおいしいです。とろっとしたスープにツルツルの細麺によく絡む。休日のお昼にちょうどいい。<先週の夕食>
2023/11/20 20:00
世界遺産検定2級準備編35
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<35 火山>ハワイに旅行に行った時、「ハワイの石は持ち帰ってはいけない」と、ガイドさんに教えられました。なんでも「火の女神ペレが宿っているから」だそうです。カムチャッ
2023/11/19 20:00
世界遺産検定2級準備編34
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<34 草原>自然遺産のページは文化遺産と比べてページ数が少ないので勉強しやすいです。もし、途中で挫折しそうなら、思い切って後ろのページから読むのもありだと思います。1
2023/11/18 20:00
世界遺産検定2級準備編33
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<33 森林・熱帯雨林>多雨林帯を「熱帯雨林」と読み間違えて、ゴンドワナ雨林のある場所をブラジルと誤答してました。雨、多い、世界最大級=ブラジルでしょと、完全なる思い込
2023/11/17 20:00
世界遺産検定2級準備編32
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<32 湖・湿地帯>世界遺産検定には、地図の中から遺産のある場所を選ぶ、という問題も出題されます。遺産がどこの国のものか、さらにその国がどこにあるかも知っておく必要があ
2023/11/16 20:00
世界遺産検定2級準備編31
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<31 氷河大地>*フィヨルドとは氷河の浸食によって形成されたU字谷に海水が侵入してできる、細長く入り組んだ湾のこと。フィヨルドの映像のBGMはグリーグのピアノ協奏曲が似合
2023/11/15 20:00
世界遺産検定2級準備編30
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<30 カルスト大地>*カルスト大地とは雨水や地下水の浸食によって石灰石が溶けたことで形成された台形型の地形。日本だと山口県の秋吉台が有名です。九寨溝のブルーがものすご
2023/11/14 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化131
堅揚げポテトがポテトが美味いんじゃ。柚子胡椒味が特においしい。で、調子に乗って勉強のおともに毎夜食べていたら、案の定腹回りと体重がエライことになっています。勉強してると口が寂しくなってつい、おやつに手が伸びちゃうのよ。ポテチじゃなくて、ガムにしようと思う
2023/11/13 20:00
世界遺産検定2級準備編29
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。ここから自然遺産の勉強です。ドロミテ山塊の雄大な風景は「アルプスの少女ハイジ」を思わせます。カナイマ国立公園のテーブルマウンテンは、ラストダンジョン前に訪れる謎の場所の
2023/11/12 20:00
世界遺産検定2級準備編28
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<28 未来への教訓>いわゆる『負の遺産』奴隷制度、戦争、ホロコースト、核実験など、人間の愚かな歴史を物語る遺産です。また、過激派に破壊された遺産も含まれています。この
2023/11/11 20:00
世界遺産検定2級準備編27
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<27 産業遺産>世界遺産というと、昔のお城とか教会や雄大な自然で、工場や産業に関するものはないと思っていました。工場群なんていうのも世界遺産になるのですね。
2023/11/10 20:00
世界遺産検定2級準備編26
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<26 近代国家> ベルサイユ宮殿というと、どうしても漫画『ベルサイユのバラ』が頭に浮かんでしまう。男装の麗人オスカルに目が向きがちだけど、しっかり読み込むと歴史の勉強
2023/11/09 20:00
世界遺産検定2級準備編25
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<25 混ざり合う文化(文化交流)>アルハンブラ宮殿を見てみたいです。イスラム文化との融合された異国情緒漂う宮殿。世界は多くの魅力に溢れていますね。
2023/11/08 20:00
おこづかい引き締め計画2023.10
先月の収支総合計55,705仕事日の昼食嗜好品プレゼントなど学習用品など ¥1,550 ¥427 ¥450 760 972 1040 300 4000 440 668 1546 918 1475 851320 1024 972 ¥395 500 13800
2023/11/07 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化130
自分時間を充実させてのんびりしたいのに、気が急いています。仕事のことがプライベートを侵食している、とてもよくない状況です。「人が足りなければ休日出勤すればいいのよ」って、マリーアントワネットか。(「パンがなければケーキを食べればいいのよ」はガセネタらしい
2023/11/06 20:00
世界遺産検定2級準備編24
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<24 商業・交易・貿易>危機遺産だったリヴァプール海商都市が世界遺産から抹消されています。開発と遺産の保護、両立の難しさが今後も課題になっていくでしょう。
2023/11/05 20:00
世界遺産検定2級準備編23
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<23 大航海時代とキリスト教の海外布教>*大航海時代とはスペインやポルトガルを中心にしたヨーロッパ諸国が、大規模な遠洋航海を行った時代。新たな海路の発見、新大陸の発見
2023/11/04 20:00
世界遺産検定2級準備編22
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<22 十字軍と騎士団>*十字軍遠征とはおよそ200年の年月をかけて行われた、キリスト教が聖地エルサレムを奪還するために行った遠征。ローマ教皇が自分の地位を知らしめるという
2023/11/03 20:00
世界遺産検定2級準備編21
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<21 近現代建築>昔のコマーシャルで「サクラダファミリアは建設中」ってやってましたが。まだ建設中なんですね。そして「アントニオ ・ガウディ」だと思っていたら「アントニ
2023/11/02 20:00
世界遺産検定2級準備編20
世界遺産検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<20 ヨーロッパの建築様式><建築様式のまとめ>美術検定で勉強していたおかげで建築様式はすんなり頭に入りました。ビサンツ様式やロマネスク様式の聖堂は、ドラクエのほこら
2023/11/01 20:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けーゆーさんをフォローしませんか?