にゃー🐈 ニャロです。 出雲の国には興味深い神社がいっぱいあって。是非行きたかったのは出雲市の『立石(たていわ)神社』。 そもそも本殿どころか建物は皆無。大きな岩に⬇ なんで行けなかったかっ […]
自動車メーカー・自動車部品メーカーで購買・営業だった元サラリーマンが湘南鵠沼海岸でスローに株式投資(米国・日本)・釣り・サーフィン・グルメを遊びます
ヤングサラリーマンが効率良く「仕事力アップ」「社内評価アップ」「所得アップ 」「転職力アップ」「市場価値アップ」できるコツを惜しまずシェアします。会社より趣味が大事なヤングサラリーマンが早く『FIRE』できるよう応援しますよ
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑬ 現存する最古の本殿が国宝の『神魂(かもす)神社(松江市)』参拝して、再度温泉津温泉へ
にゃー🐈 ニャロです。 出雲の国には興味深い神社がいっぱいあって。是非行きたかったのは出雲市の『立石(たていわ)神社』。 そもそも本殿どころか建物は皆無。大きな岩に⬇ なんで行けなかったかっ […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑫ 出雲の国の一ノ宮『熊野大社(松江市)』とお隣の『八雲温泉 ゆうあい熊野館♨』はセットでお詣りしたいじゃんね
にゃー🐈 ニャロです。 今回、石見の国の一ノ宮、二ノ宮には参拝したから、出雲の国も公平に参拝しないとダメじゃんね。 出雲の国には一ノ宮が二つあるから、出雲大社はもう参拝したから、『熊野大社』に向かうわけ。 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑪ 雪景色の日本一日本庭園『足立美術館(安来市)』からの割子そば『まつうら』
にゃー🐈 ニャロです。 「テレ東」って面白いわよね。平日早朝の経済番組はリアルに役に立つし、「なんでも鑑定団」とか低予算っぽいのに面白い番組が多くって。NHKよりよっぽど国民視点のテレビ局って感じじゃんね […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑩ 日本中から集まる八百萬の神様たちが宴会するらしい『万九千社(まくせのやしろ) 出雲市』
にゃー🐈 ニャロです。 島根県に住んでる親戚のおばさんに「出雲大社とか神社廻るんだ」って言ったら、「あんた、マクセも行くのよね?」ってナゾのお言葉。 「マクセ」…? マキセだったら、 オーディオテープの? […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑨ ふらっと入ったら実力派居酒屋だった『旬魚旬彩 わや(出雲市)』
にゃー🐈 ニャロです。 今回は、出雲市駅前の『東横INN出雲市駅前』に宿泊したんだけど、僕的には居心地悪くて。やっぱ貧乏庶民は民宿とか民泊とか、大資本じゃない宿が合うわね。 過疎化が加速する山陰地方の島根 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑧ クラフトビール好きなら、出雲からローカル線で『3rdBarrelBrewery(出雲市平田町)』に行ってみたら?
にゃー🐈 ニャロです。 湘南民族の常識、世界で一番美味しいご機嫌で生々しくって鮮烈でエロチックなクラフトビールのブルワリーっていったら、茅ヶ崎の『BARBARIC WORKS』じゃんね。 そこで一年半、醸 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑦ いよいよ出雲の国の一ノ宮『出雲大社(いずも おおやしろ)』へ!
にゃー🐈 ニャロです。 石見の国の大田市から海沿いを東へ。いよいよ、久しぶりの『出雲大社』へ向かうわけ。超メジャーな神社界のビッグプレイヤーよね。 なんか、十年以上前に一回お詣りしたような気がするんだけど […]
『FIRE』して19ヶ月経過 今回は前月とほぼ変わらずの時価総額 それって「ダメ」だと思う?『住友化学【4005】』でさえ…
にゃー🐈 ニャロです。 令和五年も、2月=如月じゃんね。 めっちゃエキサイティングな島根県の旅の途中だけど、月末だから恒例のアレをシェアしないとね。サクサクっと。 えーっと、前月は⬇ 先月末 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑥ 石見の国 一ノ宮『物部神社』
にゃー🐈 ニャロです。 島根県(石見の国+出雲の国)、実に温泉+美味しいモノ+温泉の豊かな高天原のような素晴らしい場所じゃんね。 今日は、まず石見の国の一ノ宮『物部神社』にお詣りするんだけど、 予報通り、 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑤ 温泉津温泉で旨いものは『なかのや旅館』のカフェ・ダイニングの一択!
にゃー🐈 ニャロです。 温泉津温泉、すでに最高なんだけど。 でも、人間って栄養補給しないと死ぬから、なんか食べないとね。 どうせ食べるなら、美味しいスローフードがいいじゃんね。 今回、めっちゃまぐれで発掘 […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ④ 衝撃の「常温が48℃の源泉掛け流し」に2分耐えれると癖になる! 『温泉津(ゆのつ)温泉(太田市)』の痺れる「元湯」
にゃー🐈 ニャロです。 石見の国の石見空港から衣毘須神社、居酒屋『田吾作』、パフェ『morimoto』、櫛代賀姫神社、石見國二之宮 多鳩神社と盛りだくさんな旅の初日。 今日の宿泊地は、めっちゃ楽しみだった […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ③ 釣り人だったらお詣り必須『櫛代賀姫神社(益田市)』 『石見國二之宮 多鳩神社(江津市)』
にゃー🐈 ニャロです。 益田市のワンダフル居酒屋『田吾作』さんで痺れるお昼ご飯食べたから、今夜の宿泊地 温泉津(ゆのつ)温泉に向かうんだけど、その前に益田にある神社にお詣りしたいじゃん。 櫛代賀姫(くしし […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ② モンサンミッシェルにも江ノ島にも気合いで勝ってる『衣毘須神社(益田市)』
にゃー🐈 ニャロです。 萩・石見空港に到着して、お昼ご飯の前にまず向かったのが、海に面した神社『衣毘須神社(益田市)』なんだけど。 江ノ島のちっちゃい版みたいよね。「益田のモンサンミッシェル」とかってウケ […]
島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ① 日本一らしい居酒屋『田吾作(益田市)』で感動ランチ
にゃー🐈 ニャロです。 年末に京都に一ヶ月住んだじゃん。最高だったじゃん。あれって、「直階」っていう神社でお手伝いするのに必須の神職資格をゲットするためだったのよね。 でもさぁ、ドラクエ3と一緒で。「遊び […]
まさに「株主孝行」な収益油を絞りまくるメジャー企業『エクソン・モービル【XOM】』 おかげで温泉津温泉でぶ~らぶら
にゃー🐈 ニャロです。 めっちゃ雪が残ってるらしい島根に向けて、マイレージ航空券で乗るANAはぶっ飛んで行くわけ。 めっちゃ楽しみな益田市の居酒屋『田吾作』や温泉津(ゆのつ)温泉、足立美術館の庭園、忙しい […]
基本的なことをしっかりやって欲しいなぁ、って思ったりすることない?。とんかつはカラッと揚がってて欲しいなぁ…『とんかつ中目黒 かつも(藤沢)』
にゃー🐈 ニャロです。 なんかさぁ、「SDGs」だとか「地球温暖化対策」とか、「持続可能なウンチャラ」とかって偉そうに言ってるバカ会社⬇ またやりやがった⬇、っていうか、もうつ […]
半年ぶりに辻堂のナチュラルワイン屋さん『 パンプストア PUMP STORE(辻堂)』に寄ってみたら、ワインが冷蔵庫に入り切ってなかった
にゃー🐈 ニャロです。 京都とか山形とか高松とか、旅もいいけど、地元もいいじゃん。 地元藤沢市には鵠沼ビーチも江ノ島裏磯もあるし、最高なんだけど。辻堂なるエリアも藤沢市に所属してて。 個人的ナンバーワンな […]
収益見通しが「ドンッ」と下がっても株価は「ドッシリ」、しかも「蛸優待」 お気に入り高配当企業 アスファルトプラントメーカー『日工【6306】』
にゃー🐈 ニャロです。 株式投資ってさ、2つの「ハッピータイム」があるじゃんね。 ・株価上昇 ・配当金 株式を買った株価よりも値上げすると、嬉しいけど、その値上がり分を現金化するには株式を売らないとダメな […]
『FIRE』して3年目に突入する2023年の年間遊び計画と旅計画と投資計画を考えてみたの
にゃー🐈 ニャロです。 寒いじゃんね。 今年もとっくにお正月は終わって、平和なんだけど、昨夜は北鎌倉でこっそり秘密会合があって。 北海道の空知地方、岩見沢ですんばらしいブドウ育ててワイン醸造してるお兄さん […]
原子力発電所型原爆を爆発させても倒産せず上場維持してる驚異の『東京電力【9501】』が電気代値上げするんだって、で誰が儲かるの?『エクソンモービル【XOM】』
にゃー🐈 ニャロです。 寒いじゃんね。冬だから。 全然「地球温暖化」してないじゃん、って誰も言わない気持ち悪さ。自由の国なようで、実は闇の取り締まり組織があるのかしらね。「マスク警察」とかみたいに。 恐ろ […]
半年ぶりに辻堂のナチュラルワイン屋さん『パンプストア PUMP STORE(辻堂)』に寄ってみたら、ワインが冷蔵庫に入り切ってなかった
にゃー🐈 ニャロです。 京都とか山形とか高松とか、旅もいいけど、地元もいいじゃん。 地元藤沢市には鵠沼ビーチも江ノ島裏磯もあるし、最高なんだけど。辻堂なるエリアも藤沢市に所属してて。 個人的ナンバーワンな […]
「日本円」がしぶとく頑張ってるから、株式投資の成績はパッとしないけど、そんなときは最新刊『新宿鮫Ⅻ』タダ読みして待てばいいかな、って
にゃー🐈 ニャロです。 今週は寒かったじゃんね。ビーチは波無し鵠沼レイク状態が続くし、 今月末の島根旅の段取りや調べ物したり、久しぶりに『湘南T-SITE』で読書したり。 2ヶ月ぶりの『湘南T-SITE』 […]
一昨日の予測はなぜか的中「日銀の金融緩和縮小見送り」 でも、中長期的には金融緩和がいつか終わるわけだし、これから持ち家買うヒトはどうすんだろ…
にゃー🐈 ニャロです。 昨日、「住宅ローンの変動金利上がったらめんどくさいなぁ」って思いながら、日銀のアナウンスを先読み予測してみたのシェアしたけど⬇ 予測、当たったじゃんね。宝くじや競馬と […]
はたして日本の中央銀行『日銀』は金利を上げるか金融緩和継続か どっちにしても「日本円」の価値が薄まると予測するシンプルな根拠
にゃー🐈 ニャロです。 今年1月〜3月で期限切れちゃうANAのマイレージで島根県に旅に出ようと思ってたら、こんなキャンペーンが⬇ なんなんだろ。「全国旅行支援」とかって税金垂れ流しキャンペー […]
「人手不足で倒産3割増」って日経新聞の記事、それって「利益不足」もしくは「都合の良い労働者不足」が理由だって正確に書くべきじゃないのかしら
にゃー🐈 ニャロです。 今日は令和五年の初サーフィンに出撃したの。低気圧が来てくれたから、しかも北風だしね。 京都一ヶ月生活もあって、ほぼ2ヶ月弱ぶりの波乗り。最高に楽しいじゃんね。 セットで胸くらいのい […]
もし、どうしても南イタリアに行きたいのに、どうしても仕事を休めないヒトも、休めるヒトも、『Hostaria MAGGIO マッジョ(平沼橋)』に行けば、ね…
にゃー🐈 ニャロです。 ロケーションは日本国内だけど、強烈に濃厚なイタリアエキスで構成された『愛』に溢れるイタリアンといえば、僕の知る限り間違いなく横浜の『Hostaria MAGGIO』なの。断言しちゃ […]
『天山湯治郷(箱根湯本)』のヌル湯に浸かって考えた サラリーマンって気楽だっていうリアル
にゃー🐈 ニャロです。 木曜日、箱根湯本のワンダフルな日帰り温泉『天山湯治郷』に行ったの。開場時間9:00を狙って、早起きしてね。 そしたらさ、世界はすっかり「コロちゃんテレワーク」打ち止めになってるみた […]
『天山湯治郷(箱根湯本)』のヌル湯に浸かって考えた サラリーマンって気楽だっていうリアル
にゃー🐈 ニャロです。 木曜日、箱根湯本のワンダフルな日帰り温泉『天山湯治郷』に行ったの。開場時間9:00を狙って、早起きしてね。 そしたらさ、世界はすっかり「コロちゃんテレワーク」打ち止めになってるみた […]
蒲田の『とんかつ檍(アオキ) 蒲田本店』で「リブロース400g」を食べるとどうなるか検証
にゃー🐈 ニャロです。 今日は、沖縄空手の新年初稽古だったんだけど、やっぱビシっと型を決めて汗かくのは気持ちいいじゃんね。 沖縄空手って、決して喝上げとか強盗とかに使う技じゃないけど、 襲われたり、キチガ […]
「ゼロ・コロちゃん政策の終了」で中国の資源ガブ飲みは再開すると予測して「波待ち投資」継続してきた『フリーポート・マクモラン【FCX】』
にゃー🐈 ニャロです。 中華人民共和国、なかなか凄い国よね。 何が凄いって、散々「ゼロコロちゃんの政策だ!」って3年間騒ぎ続けてからの「やっぱ解除」。ある意味、凄いわ。 アメリカでも日本でも、大体どの国の […]
日本に住む幸せ、近所に旨い蕎麦屋がある幸せ 10割蕎麦も蕎麦つゆも抜群の日本蕎麦『すい庵(藤沢駅)』
にゃー🐈 ニャロです。 「オレってアメカジだから」「やっぱパリじゃん、なだけにパリジャンな僕」「女のコはタイ1択」みたいな外国かぶれの日本民族も、海外に住むとめっちゃ日本愛に目覚める傾向があるって、知って […]
「株式投資」の正解は「結果が出れば何でも正解」だけど、そこそこ手抜きで中長期投資だったら10銘柄前後の分散投資が僕には向いてると思うロジカルな理由
にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、「Yahoo!USA」のファイナンス情報って、見たことある? 「Yahoo!日本」のファイナンス情報に氾濫してるチープでアホみたいな記事もあるんだけど、結構お勉強になる記 […]
『愛』ある湘南 町中華の最高峰『横濱家(茅ヶ崎)』で「アチアチ椎茸そば」食べてから、相模の国の「五の宮」神社『平塚八幡宮(平塚)』に、行ってみたの
にゃー🐈 ニャロです。 今日は約10年ぶりに先輩に会うの。 35才の時に、「こんな楽チンでハッピーなサラリーマン営業をヘラヘラやってたら、クソ爺になった頃に会社(当時は電子部品メーカー)が倒産したり解雇さ […]
もし「株式投資」を本気(マジ)でやるなら、保有銘柄や狙ってる銘柄の株価を毎日見ることって重要だと思う、ってか当たり前?
にゃー🐈 ニャロです。 今日は野暮用で鎌倉へ。 新年になってビーチに波無し。甘鯛釣りには良さそうだけど、気分的に波乗りしたいの。海よ荒れて〜! 来週には自動車業界も長い正月休み終わって、通勤リーマンさんた […]
相模の国(≒ 神奈川県)の「一の宮」神社『寒川神社(寒川)』に行ってみたわよ まぁ立派なお社でした
にゃー🐈 ニャロです。 「愛」あるお店って、オーナー含めた従業員に対しても「愛」がしっかりあるから、お正月休みが結構長いのよね。自動車メーカーほどじゃないけど。 だから、正月1/5に外食しようと思ったら、 […]
新年に伊勢神宮に参拝する総理大臣が「インフレ率を超える賃上げの実現お願いしたい」って偉そうに言ってるけど、じゃあ春のベースアップは安心かしらね?
にゃー🐈 ニャロです。 サラリーマンやってたときは、「貴重な正月休み、一日たりとも無駄にはできぬ」と、正月三が日から乗合船での甘鯛初釣りやら初ゴルフやら、大忙しだったお正月だけど、 混んでる乗合船やゴルフ […]
元旦に江ノ島探検 江島神社でお祈りするのはバイオ製薬開発企業『ジェンマブGENMAB【GMAB】』の開発パイプラインの速やかな開発完了&承認で世界中の患者さんたちが救われることだけ
にゃー🐈 ニャロです。 元旦、恒例の鵠沼海岸初日の出を見に行ってきたんだけど、 すんごい人出だったわ。ここ数年、コロちゃんの魔力のお陰でガラガラだったビーチも観光地も人間だらけになっちゃって。 旅先で目当 […]
『FIFR』して18ヶ月経過 昨年比▲0.5%、前月比▲1.1%の金融資産時価評価額のリアル さて今年令和五年(皇紀2683年)はどうゆう投資戦略で行こうかしら
にゃー🐈 ニャロです。 西暦だと2023年。皇紀だと2683年。令和だと五年。ややこしいけど、とにかく新年明けましたわね。 「皇紀なのだー!」とか言うと、「右翼の街宣車だな、うるせー!」って感じだけど、で […]
『秋月 AKIZUKI(北鎌倉)』 終わり良ければ全て良し 12月メニューとワインを満喫して鶴岡八幡宮と『ソサン』に年の暮れのお詣り
にゃー🐈 ニャロです。 年末12/30。日本全国の神社は大晦日〜初詣の参拝者受け入れ準備で大忙しよね。 神社に奉職してるお仲間たちには申し訳ないけど、月に一度の最優先イベント『AKIZUKI』の予約がある […]
勉強して知識経験値稼ぐか勉強しないかは自由 世界はドラクエと同じで知識弱者から知識強者が搾取する残念でフェアな仕組みになってるってリアル
にゃー🐈 ニャロです。 映画『スラムダンク』、面白かったわ。 辻堂海浜公園前の団地とかビーチが何回か出てきて。リアルだったわ。 しかしまぁ、スラムなダンクの登場キャラ達はフィジカルゴリラばっかり。原始時代 […]
1ヶ月京都生活 32〜33日目 京都の〆は、やっぱ『のと与(錦市場)』の鰻さん。そして鈍行列車で関ヶ原を通って草薙剣が保管されてるらしい名古屋『熱田神宮』へ
にゃー🐈 ニャロです。 さぁ、帰るわよ。1ヶ月お世話になった宿『unknown Kyoto』をチェックアウトして、一部荷物は宅急便で送って、巨大な荷物は宿に預けて。 そう、そんなサクッと帰る必要は無いし、 […]
年末には、『FIRE』を支える2022年の株式投資 配当金結果を確認したり、京都1ヶ月生活を思い出してウットリしたり
にゃー🐈 ニャロです。 京都、楽しかったわぁ… 関東産まれ関東育ちの田舎もんには、京都は「都」なもんで、油断も隙も無い1ヶ月だったわ。 湘南はやっぱ暖かいわ。今日の日中は気温15度とか、真夏じゃんね。 そ […]
1ヶ月京都生活 31日目後半 『明治天皇桃山御陵』は、行けばわかる圧倒的な日本のピラミッド そして河原町には21世紀のソウル下町焼肉『ミリネヤンコプチャン』
にゃー🐈 ニャロです。 上賀茂神社で参拝して、夕ご飯用に鯖煮買って、さてお昼ご飯どうしたかって、 上賀茂神社の御祭神の賀茂別雷大神のおかげで、 予約受けてない韓国庶民定食の超名店『ピニョ食堂』にサクッと入 […]
1ヶ月京都生活 31日目前半 一番のお気に入り神社『上賀茂神社』で神様にご挨拶、そして隣にヒッソリ佇む『今井食堂』の鯖煮の衝撃。ごはんが…
にゃー🐈 ニャロです。 長き1ヶ月の京都研修的な旅も、終わりを迎えるわけ。150歳まで生きる人類がいないのと同じ、旅はいつか終わるのは当たり前。 だから「中今」のマインドで、一瞬一瞬を全力投球しちゃったほ […]
1ヶ月京都生活 30日目 ついに講習会終了… 実に濃厚な京都市内での1ヶ月だったじゃんね では恒例の「京都市内お気に入りのお店ランキング」の発表よ
にゃー🐈 ニャロです。 どはー。やっと終わったわ、1ヶ月研修。 最終日はクリスマスイブなるお祭り当日の12/24。そして、朝から… 1ヶ月の講習会が終わったことを神様に御礼するお祀り的なこととか、極秘裏に […]
1ヶ月京都生活 29日目 韓国料理『ピニョ食堂(三条)』は一人でも四人でも楽しく美味しい定食屋さん。予約は受けてないから運試しね
にゃー🐈 ニャロです。 残り僅かの京都生活で、ミスは絶対に許されないわけ。夕ご飯のお店選びは緊張の極致だわ。 「京都で間違いないお食事処」って言っても、その人の好みや体調や気候や腹減り具合や諸々やけど、真 […]
1ヶ月京都生活 28日目後半 京大➡『下鴨神社』➡『京つけもの きたの』➡銭湯『源湯』
にゃー🐈 ニャロです。 では、問題です。 京都といえば? 「スグキ漬け!」 「韓国料理!」 「神社仏閣だらけ!」 「村田製作所、日本電産、オムロン… 優良企業だらけ!」 「修学旅行!」 うーん、全部正解な […]
1ヶ月京都生活 28日目前半 リアル「味平カレー」に出逢える『カレー専門店 ビィヤント(聖護院西町)』に大興奮
にゃー🐈 ニャロです。 怒涛の研修最終試験とか卒業式とか終わって、一息だわ。さてさて… 水曜日=研修のオヤスミの日。 洗濯機回して、さあお出かけなの。 今日は、まずお昼ご飯に、こないだ『ハハハ』のシェフに […]
1ヶ月京都生活 27日目 花より団子… 『中華そば 髙安(一乗寺)』からの夜景『東山山頂公園 展望台』は寒いから要注意
にゃー🐈 ニャロです。 講習会が終わりに近づくほど、寒くなる京都市内。 試験とか実技とか、ヤマは超えた感覚で、21名の同級生の中では仲良しグループみたいのができたり、出来なかったり。 滋賀県っていう、県土 […]
日銀が動いたのは、政府の意向なんだろけど、岸田さんビビっちゃってるみたいね… 日銀金利上げの空気で円高方向に動いたりで▲18M円じゃん
にゃー🐈 ニャロです。 珍しく予測が外れたわ。 ってか、やたら閣僚辞任しまくったり、なんとか統一教会問題で、総理大臣の岸田くん、相当弱気になってるのね。ダッサいわ。 たいしたイノベーション起こせさそうな日 […]
1ヶ月京都生活 26日目 ほぼ4週間滞在しても、新たな感動がポコポコ見つかる京都って凄いパワーね 韓国郷土料理『ははは』、そして謎の水温55℃?銭湯『大黒湯(五条大橋近く)』
にゃー🐈 ニャロです。 リアルに寒すぎる京都市内五条大橋の朝07:00。 今日は2回目の上賀茂神社。現場研修なの 4番系統の市バスで一本、一律料金230円で50分、上賀茂神社に到着。 極寒の月曜日、バッチ […]
にゃー🐈 ニャロです。 冬の京都。 紅葉シーズンと比べると、少しだけ観光客は減るから、神社仏閣巡りするなら落ち着いた空気を楽しめるグッドシーズンなんだけど、とにかく寒いのよ。 冷気のパワーが強いというか、 […]
1ヶ月京都生活 23〜24日目 朝の気温1度って、やっぱ京都の冬はキツめだから、乗り切るには「鍋焼きうどん」が必須なのね うどん屋『天狗』
にゃー🐈 ニャロです。 気温がぐいぐい下がってきたクリスマス直前の京都市内。今朝は1度なの。 江ノ島の天気をみると、7度。うーん、湘南が暖かいのか、京都が寒いのか、よくわかんないけど。 気温が30度超えて […]
1ヶ月京都生活 22日目後半 「名称に偽りアリ!」『中國菜 大鵬』の名物「てりどんきんし 地獄盛」は正しくは「高天原 盛」なのだ!
にゃー🐈 ニャロです。 週に一日の貴重なオヤスミの水曜日。 早起きして、素晴らしい石清水八幡宮に参拝して、エンターテインメントな伏見稲荷大社で鳥居いっぱいくぐって、美味しい香りのコーヒー豆買って。実にご機 […]
1ヶ月京都生活 22日目前半 京都には『石清水八幡宮』って名前の神社があるんだって。そして『伏見稲荷大社』近くのコーヒー屋さん『ABOUT US COFFEE (京都市伏見区)』へ
にゃー🐈 ニャロです。 昨夜は呑み過ぎたのかしら? もう朝07:30、寝過ごしちゃった… えーっと、確か昨夜は、近所の『京都ビアラボ』で酸っぱいクラフトビール二杯だけ呑んで、 愛するマイ銭湯『梅湯』の風呂 […]
1ヶ月京都生活 19~20〜21日目 意外と過酷な講習に、京都探索する時間が大幅不足やん…
にゃー🐈 ニャロです。 京都うろうろ探検隊として、全力で京都市内をぷらぷらしようって思ってたんだけど、思いの外厳しい研修なのよ。極秘なんだけど。 だから、なかなか祇園エリアとか攻略でけへんねん。これは、来 […]
1ヶ月京都生活 17~18日目 普通の京うどん屋さんかと思ったら、大盛がマンガみたいなカレーうどんに遭遇できる『辨慶(べんけい) 東山店』
にゃー🐈 ニャロです。 眠い… 1ヶ月の極秘講習も、半分経過。座学とか、テストが開始しつつあって、毎晩のハシゴ酒も3軒は2軒/晩、に減らすしかないの。 大体さぁ、「万葉仮名」とか「墾田永年私財法」とか、高 […]
1ヶ月京都生活 17~18日目 普通の京うどん屋さんかと思ったら、大盛がマンガみたいなカレーうどんに遭遇できる『辨慶(べんけい) 東山店』
にゃー🐈 ニャロです。 眠い… 1ヶ月の極秘講習も、半分経過。座学とか、テストが開始しつつあって、毎晩のハシゴ酒も3軒は2軒/晩、に減らすしかないの。 大体さぁ、「万葉仮名」とか「墾田永年私財法」とか、高 […]
京都に長期滞在すると金融資産が目減りする?2週間で▲10M円も無駄遣いした憶えは無いし、石油企業『エクソンモービル【XOM】』への「波待ち」投資は継続判断だし
にゃー🐈 ニャロです。 ナントカ統一教会騒ぎの末に、新しい法律が成立したみたいね。 どうやって「霊感」なのか「霊感じゃない」のか判定するのか、興味あるわね。新たな資格「霊感ソムリエ」とか「霊感ポリス」新設 […]
京都に長期滞在すると金融資産が目減りする?2週間で▲10M円も無駄遣いした憶えは無いし、石油企業『エクソンモービル【XOM】』への「波待ち」投資は継続判断だし
にゃー🐈 ニャロです。 ナントカ統一教会騒ぎの末に、新しい法律が成立したみたいね。 どうやって「霊感」なのか「霊感じゃない」のか判定するのか、興味あるわね。新たな資格「霊感ソムリエ」とか「霊感ポリス」新設 […]
1ヶ月京都生活 16日目 京都には独自路線のユニークな中華屋さんが色々あるのねん『広東料理 鳳泉 ほうせん(京都市役所)』
にゃー🐈 ニャロです。 なんだか、朝の空気が日に日に冷たくなってる京都市内。こりゃ、風邪引いたら辛そうね。 研修最終日は12/24だから、まだ京都滞在は2週間以上残ってるんだけど、『中今』の考え方に沿って […]
1ヶ月京都生活 16日目 京都には独自路線のユニークな中華屋さんが色々あるのねん『広東料理 鳳泉 ほうせん(京都市役所)』
にゃー🐈 ニャロです。 なんだか、朝の空気が日に日に冷たくなってる京都市内。こりゃ、風邪引いたら辛そうね。 研修最終日は12/24だから、まだ京都滞在は2週間以上残ってるんだけど、『中今』の考え方に沿って […]
1ヶ月京都生活 15日目 北野天満宮周辺には『愛』あるお店がいくつもあって、素敵な休日だったわ〜 スイーツ『坂田焼菓子店』、京漬物『きたの』、銭湯『源湯』
にゃー🐈 ニャロです。 水曜日じゃん。快晴じゃん。今日は講習の休日じゃん。 油断は禁物。朝のうちにお洗濯しないと。洗濯機に200円、乾燥機に200円。お風呂場でゴシゴシ洗って絞るより、400円支払いを選ぶ […]
1ヶ月京都生活 15日目 北野天満宮周辺には『愛』あるお店がいくつもあって、素敵な休日だったわ〜 スイーツ『坂田焼菓子店』、京漬物『きたの』、銭湯『源湯』
にゃー🐈 ニャロです。 水曜日じゃん。快晴じゃん。今日は講習の休日じゃん。 油断は禁物。朝のうちにお洗濯しないと。洗濯機に200円、乾燥機に200円。お風呂場でゴシゴシ洗って絞るより、400円支払いを選ぶ […]
1ヶ月京都生活 14日目 「POPEYE」の京都特集に載ってた2軒をハシゴしてみたんだけどね うどん屋『天狗(荒神口)』と、居酒屋『たいげん(亀屋町)』
にゃー🐈 ニャロです。 ワールドカップ日本代表、クロアチアに負けちゃって、選手たち残念だったわね。 あと1〜2回勝てば、転職(移籍)後の年俸は数倍、選手によっては10倍超えもあっただろうから、PK戦で負け […]
1ヶ月京都生活 14日目 「POPEYE」の京都特集に載ってた2軒をハシゴしてみたんだけどね うどん屋『天狗(荒神口)』と、居酒屋『たいげん(亀屋町)』
にゃー🐈 ニャロです。 ワールドカップ日本代表、クロアチアに負けちゃって、選手たち残念だったわね。 あと1〜2回勝てば、転職(移籍)後の年俸は数倍、選手によっては10倍超えもあっただろうから、PK戦で負け […]
1ヶ月京都生活 13日目 多国籍アジア料理『BDYエスニック』はインドから台湾・韓国まで大々的に網羅しつつナチュラルワインはイタリア固め打ちなのね
にゃー🐈 ニャロです。 北風微風、快晴。遠き故郷の鵠沼ビーチは、小浪サーフィン日和、かしらね。寂しいわ。 なんとなく慣れてきた京都一ヶ月研修も、1/3を経過したのかしら。そして、宿では3回目の部屋移動。 […]
1ヶ月京都生活 13日目 多国籍アジア料理『BDYエスニック』はインドから台湾・韓国まで大々的に網羅しつつナチュラルワインはイタリア固め打ちなのね
にゃー🐈 ニャロです。 北風微風、快晴。遠き故郷の鵠沼ビーチは、小浪サーフィン日和、かしらね。寂しいわ。 なんとなく慣れてきた京都一ヶ月研修も、1/3を経過したのかしら。そして、宿では3回目の部屋移動。 […]
1ヶ月京都生活 12日目 本能寺で信長さんの無念を偲びつつ、クラフトビールと唐揚げでハッピーな京都ナイト『スタンドうみねこ コト』
にゃー🐈 ニャロです。 日曜日の朝7時。めっちゃ良いお天気。 こりゃ、最高の京都観光日和ね。 一般的サラリーマンだと、12月上旬はテンテコマイの忙しさだから、まさか「京都がいい感じみたいなんで、労働者の権 […]
1ヶ月京都生活 12日目 本能寺で信長さんの無念を偲びつつ、クラフトビールと唐揚げでハッピーな京都ナイト『スタンドうみねこ コト』
にゃー🐈 ニャロです。 日曜日の朝7時。めっちゃ良いお天気。 こりゃ、最高の京都観光日和ね。 一般的サラリーマンだと、12月上旬はテンテコマイの忙しさだから、まさか「京都がいい感じみたいなんで、労働者の権 […]
1ヶ月京都生活 11日目 韓国田舎料理『ははは』で美味な栄養補給でガッツ充電完了
にゃー🐈 ニャロです。 あのさー、神社とかテレビでたまに見る「お祓い」って、知ってる? 日本人なら、多分知ってる… かな? ググってみると、 よくわかんないけど、一説によると、「ケガレ」ってのは「疲れ」な […]
1ヶ月京都生活 11日目 韓国田舎料理『ははは』で美味な栄養補給でガッツ充電完了
にゃー🐈 ニャロです。 あのさー、神社とかテレビでたまに見る「お祓い」って、知ってる? 日本人なら、多分知ってる… かな? ググってみると、 よくわかんないけど、一説によると、「ケガレ」ってのは「疲れ」な […]
1ヶ月京都生活 10日目 京都も冬到来 冷えたカラダにはスンドゥブチゲがよろしゅうおます韓国料理『シゴル 七条店』
にゃー🐈 ニャロです。 京都駅から乗り合いバス+徒歩で計45分、片道たった230円で行けちゃう世界遺産かつ京都で最も古い神社らしい『上賀茂神社』って知ってる? 僕は、存在すら知らなかったんだけど、みんな大 […]
1ヶ月京都生活 10日目 京都も冬到来 冷えたカラダにはスンドゥブチゲがよろしゅうおます韓国料理『シゴル 七条店』
にゃー🐈 ニャロです。 京都駅から乗り合いバス+徒歩で計45分、片道たった230円で行けちゃう世界遺産かつ京都で最も古い神社らしい『上賀茂神社』って知ってる? 僕は、存在すら知らなかったんだけど、みんな大 […]
1ヶ月京都生活 9日目 中国料理『菜格』の四川ベースなオリジナルお料理に大満足!完全1人オペレーションだから「時間と気持ちに余裕を持った来店」が必要よ
にゃー🐈 ニャロです。 眠いけど、気分いい金曜日の早朝じゃんね。スペイン人もびっくりのワールドカップの試合が終わって、僕も早朝の京都で研修に向かうわけ。 しかしまぁ、やたら解説やらインタビューやらで「日本 […]
1ヶ月京都生活 9日目 中国料理『菜格』の四川ベースなオリジナルお料理に大満足!完全1人オペレーションだから「時間と気持ちに余裕を持った来店」が必要よ
にゃー🐈 ニャロです。 眠いけど、気分いい金曜日の早朝じゃんね。スペイン人もびっくりのワールドカップの試合が終わって、僕も早朝の京都で研修に向かうわけ。 しかしまぁ、やたら解説やらインタビューやらで「日本 […]
1ヶ月京都生活 8日目 初のお休みは『愛』に満ちたコッペパン惣菜パンと、リアルな「じゃりン子チエ」的お好み焼き屋さんで大満足 惣菜パン『まるき製パン所』、お好み焼き『あいこちゃん』
にゃー🐈 ニャロです。 今日水曜日は一ヶ月講習会のお休みなんだけど、京都の水曜日は要注意なのよ。 なんせ、ナイスな飲食店や小売店「水曜日休み」が多いの。困るけど、僕の好みの「小規模経営店舗」だったら定休日 […]
1ヶ月京都生活 8日目 初のお休みは『愛』に満ちたコッペパン惣菜パンと、リアルな「じゃりン子チエ」的お好み焼き屋さんで大満足 惣菜パン『まるき製パン所』、お好み焼き『あいこちゃん』
にゃー🐈 ニャロです。 今日水曜日は一ヶ月講習会のお休みなんだけど、京都の水曜日は要注意なのよ。 なんせ、ナイスな飲食店や小売店「水曜日休み」が多いの。困るけど、僕の好みの「小規模経営店舗」だったら定休日 […]
『FIFR』して17ヶ月経過 「やりたいことがなくてボーッとしてるより会社行ったほうが」って… そりゃ日本の企業の収益性が低いわけよね、馬鹿らしいわ
にゃー🐈 ニャロです。 さーて、月に一度の資産運用状況サマリーじゃんね。もう師走なのね。 パリに島流しにあったMKさんとか、めっちゃ愉しみにしてるみたいだし。「ワクワク、原油価格が超下落してるし、円安ドル […]
『FIFR』して17ヶ月経過 「やりたいことがなくてボーッとしてるより会社行ったほうが」って… そりゃ日本の企業の収益性が低いわけよね、馬鹿らしいわ
にゃー🐈 ニャロです。 さーて、月に一度の資産運用状況サマリーじゃんね。もう師走なのね。 パリに島流しにあったMKさんとか、めっちゃ愉しみにしてるみたいだし。「ワクワク、原油価格が超下落してるし、円安ドル […]
1ヶ月京都生活 7日目 突然の雨のお陰で出会えた、焼き鳥屋さん『焼鳥 仰(あおぐ)』の「海老芋の湯葉あんかけ」が京都シズル感ビンビンなのよ
にゃー🐈 ニャロです。 自分の人生での「リスクの取り方」って、考えたこと、ある? メッチャ重い話だと、例えば北の朝鮮の人民が、北から脱北するかしないか、とか。 ・現状維持 : 殺されないにしても、ひもじい […]
1ヶ月京都生活 6日目 祇園で「京中華」『広東御料理 竹香』と、素晴らしいナチュラルワインバー『komorebino natural wine bar』に行ったの
にゃー🐈 ニャロです。 さて、問題です。これ⬇なーんだ? 正解は… 「バレーボール用の膝サポーター(衝撃吸収タイプ)」でした。 そう、僕は、京都でバレーボールを極める… んなわけ無くって。 […]
1ヶ月京都生活 5日目 コスタリカに負けるとクラフトビールが進むリアル『Kyoto Beer Lab 京都ビアラボ』からの銭湯『梅湯』の銭湯愛が凄すぎ
にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、「古事記」って本があるんだけど、読んだことある? 僕は無かったわけ。 そりゃ、名前くらいは知ってたもん。「漫画 日本の歴史」読めば、必ず登場するし、多分 中学校の「歴史」 […]
1ヶ月京都生活 4日目 「ドミトリー」は庶民に相応しいナイスな宿じゃんね で、「スクールウォーズ」の中華屋さんで餡かけ焼きそば、からの立ち食い蕎麦な夜
にゃー🐈 ニャロです。 京都の冬=めちゃんこ寒い、ってイメージやったのに、朝はちょっとだけ冷えるけど日中から夜半は全然暖かいのよね。 クリスマスまでの滞在だから、真冬用の防寒バッチり持ってきたのに、使うん […]
1ヶ月京都生活 3日目 「ドミトリー二階建てベッド」は、ちょっとは他人の音もするし、僕もオナラしちゃったけど、清潔だし快適だし全然オッケーじゃんね
にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、「ドミトリー」って、知ってる? フムフム、要は昔懐かしの「ユースホステル」の令和名なのね。ややこしいわね… 大学生のとき、ヨーロッパ一人旅して、何回か「ユースホステル」泊 […]
1ヶ月京都生活 1〜2日目 韓国ホルモン&蒸し豚『水月亭』の漬け焼肉はリアル韓国ていすとニダ
にゃー🐈 ニャロです。 いつも通り、京都到着の初日は一日が長いのよ。だって夜行バスで早朝に到着するんだもん。 『中華菜 大鵬』のランチは大満足だったし、ウロウロ歩き回って体力ゲージはほぼゼロ。なもんで、宿 […]
1ヶ月京都生活 0〜1日目『中國菜 大鵬』ランチ 減量してたはずが大幅増量確実なのが京都の怖さなのね…
にゃー🐈 ニャロです。 舞い戻ったわよ。京都。 2週間前の「1泊4日」旅と違って、今回は30泊以上の中期滞在。「京都に住む」的な旅なわけ。へへへ… 楽しみじゃないわけないじゃないの! 今回も当然、移動は横 […]
『東海カーボン【5301】』って会社、しってる?「黒鉛電極」「カーボンブラック」「リチウムイオン電池の負極材」とか生産してる日本のメーカーなんだけど、5400株買って株主になったよ
にゃー🐈 ニャロです。 寒いんだか、暖かいんだか、イマイチはっきりしない11月末なのよね。 ボケーっと起きた火曜日。自家焙煎したエチオピアG2でドリップしながら、テレビ東京の経済番組「日経モーニングプラス […]
『秋月 AKIZUKI(北鎌倉)』 年末に向けて気合ムンムン 一皿目の「前菜盛合せ」調理を、カウンターのお客さん全員が凝視の30分間
にゃー🐈 ニャロです。 すっかり時代遅れになっちゃった「ミシュランガイド」。マスコットキャラクターの「マシュマロ・マン」がキャッチャーよね。 もう誰も有難がらなくなっちゃった「ミシュランガイド」だけど、 […]
またもや日経電子版、「政府のワンちゃん的記事」をアップしちゃってんじゃん…『国民年金「65歳まで納付」案はヤングにお得』なわけ無いじゃん… ドイヒー過ぎ
にゃー🐈 ニャロです。 快晴じゃんね。 今日はいきなり鵠沼ビーチの波が良かったんだけど、京都研修の宿題的お勉強が全然進まなくって、海に行けなくって。切ない月曜日なのね。 でも、ちょっと横浜駅まで買い物に行 […]
海を汚す許せない企業だけど、トヨタも日産も縁を切れるわけがない『日本製鉄【5401】』。利益率は上がってきたけど、僕は株主なりたくないわね
にゃー🐈 ニャロです。 なんかね、ついに島流し先のフランスに単身到着した準ヤングリーマンのMKさんが「うぉぉ! デモやってるぜ!」ってライブレポートを送ってきたの。 さすがは革命王国、そして自由の国じゃん […]
大阪・京都 一泊四日夜行バス旅④ 銭湯と飲食店をミルフィーユ的にハシゴできる京都って、やっぱ千年の都ね… そして韓国料理『ははは(京都河原町)』で食べた「蒸し豚と塩漬け白菜」は究極のメニュー認定
にゃー🐈 ニャロです。 いやー、京都って破壊力あるわね。 『中華菜 大鵬』、感動しちゃった。感動する飲食店って、ホント少ないから、嬉しいわぁ。京都バンザイ! まだ18:30だってのに、結構食べちゃったし、 […]
大阪・京都 一泊四日夜行バス旅④ 銭湯と飲食店をミルフィーユ的にハシゴできる京都って、やっぱ千年の都ね… そして韓国料理『ははは(京都河原町)』で食べた「蒸し豚と塩漬け白菜」は究極のメニュー認定
にゃー🐈 ニャロです。 いやー、京都って破壊力あるわね。 『中華菜 大鵬』、感動しちゃった。感動する飲食店って、ホント少ないから、嬉しいわぁ。京都バンザイ! まだ18:30だってのに、結構食べちゃったし、 […]
「仮想通貨」はリスクが高い?「株式ETF」はリスクが低い? その理解は相当ヤバいと思うのは僕だけ?極めて単純な『投資したモノが稼ぐ仕組み』くらいは…
にゃー🐈 ニャロです。 「祝詞」とか「大祓詞」って知ってる? 神社で神主さんが「ムニャムニャ〜」って謳い上げてるヤツ。 正座して読み上げる練習開始して3日、これは実に過酷なのよ。息継ぎどうしていいのかわか […]
「仮想通貨」はリスクが高い?「株式ETF」はリスクが低い? その理解は相当ヤバいと思うのは僕だけ?極めて単純な『投資したモノが稼ぐ仕組み』くらいは…
にゃー🐈 ニャロです。 「祝詞」とか「大祓詞」って知ってる? 神社で神主さんが「ムニャムニャ〜」って謳い上げてるヤツ。 正座して読み上げる練習開始して3日、これは実に過酷なのよ。息継ぎどうしていいのかわか […]
大阪・京都 一泊四日夜行バス旅③ 西の最強中華屋さん現る!『中國菜 大鵬(京都 二条駅)』ナチュラルワインのセレクトもナイスだけど、何よりお料理に「愛」。感動的なお店じゃん!
にゃー🐈 ニャロです。 たった1日間でめっちゃオモロい大阪。なんか、自分に正直な庶民が多いエリアなんじゃないかしら。また来るね。 JRで大阪 天王寺から梅田へ、そして阪急電車で京都へ。阪急嵐山線終点 嵐山 […]
大阪・京都 一泊四日夜行バス旅③ 西の最強中華屋さん現る!『中國菜 大鵬(京都 二条駅)』ナチュラルワインのセレクトもナイスだけど、何よりお料理に「愛」。感動的なお店じゃん!
にゃー🐈 ニャロです。 たった1日間でめっちゃオモロい大阪。なんか、自分に正直な庶民が多いエリアなんじゃないかしら。また来るね。 JRで大阪 天王寺から梅田へ、そして阪急電車で京都へ。阪急嵐山線終点 嵐山 […]
江ノ島近くの「丸秘スポット漁港」を夜行偵察 いるじゃんね… 餌の5~8cm小魚がウジャウジャ、それを狙ってる中型肉食魚さんがチラホラ見えるわね…
にゃー🐈 ニャロです。 来週からの京都研修に向けてシェイプをアップしないといけないのよね。 別にファッションショーのモデルの研修じゃないんだけど、正座すんだって。儀式の練習で。結構な長い時間。 正座ってい […]
江ノ島近くの「丸秘スポット漁港」を夜行偵察 いるじゃんね… 餌の5~8cm小魚がウジャウジャ、それを狙ってる中型肉食魚さんがチラホラ見えるわね…
にゃー🐈 ニャロです。 来週からの京都研修に向けてシェイプをアップしないといけないのよね。 別にファッションショーのモデルの研修じゃないんだけど、正座すんだって。儀式の練習で。結構な長い時間。 正座ってい […]
大阪・京都 一泊四日夜行バス旅② 温泉入って、大阪「けつねうろん」「タコ焼き」食べて、『マキショウ(谷町)』で熱燗呑んで、新世界で懐かしアーケードゲーセンへ 大阪って、オモロい街やね
にゃー🐈 ニャロです。 恐るべし、喰い倒れ王国 大阪。恐るべし 鶴橋。お昼時点で、すでに胃袋余力は残り僅か。やべーじゃんね。 でも大丈夫。温泉入ってボケーっとすれば、胃袋消化力は3倍以上にパワーアップする […]
「ブログリーダー」を活用して、ニャロさんをフォローしませんか?
にゃー🐈 ニャロです。 出雲の国には興味深い神社がいっぱいあって。是非行きたかったのは出雲市の『立石(たていわ)神社』。 そもそも本殿どころか建物は皆無。大きな岩に⬇ なんで行けなかったかっ […]
にゃー🐈 ニャロです。 今回、石見の国の一ノ宮、二ノ宮には参拝したから、出雲の国も公平に参拝しないとダメじゃんね。 出雲の国には一ノ宮が二つあるから、出雲大社はもう参拝したから、『熊野大社』に向かうわけ。 […]
にゃー🐈 ニャロです。 「テレ東」って面白いわよね。平日早朝の経済番組はリアルに役に立つし、「なんでも鑑定団」とか低予算っぽいのに面白い番組が多くって。NHKよりよっぽど国民視点のテレビ局って感じじゃんね […]
にゃー🐈 ニャロです。 島根県に住んでる親戚のおばさんに「出雲大社とか神社廻るんだ」って言ったら、「あんた、マクセも行くのよね?」ってナゾのお言葉。 「マクセ」…? マキセだったら、 オーディオテープの? […]
にゃー🐈 ニャロです。 今回は、出雲市駅前の『東横INN出雲市駅前』に宿泊したんだけど、僕的には居心地悪くて。やっぱ貧乏庶民は民宿とか民泊とか、大資本じゃない宿が合うわね。 過疎化が加速する山陰地方の島根 […]
にゃー🐈 ニャロです。 湘南民族の常識、世界で一番美味しいご機嫌で生々しくって鮮烈でエロチックなクラフトビールのブルワリーっていったら、茅ヶ崎の『BARBARIC WORKS』じゃんね。 そこで一年半、醸 […]
にゃー🐈 ニャロです。 石見の国の大田市から海沿いを東へ。いよいよ、久しぶりの『出雲大社』へ向かうわけ。超メジャーな神社界のビッグプレイヤーよね。 なんか、十年以上前に一回お詣りしたような気がするんだけど […]
にゃー🐈 ニャロです。 令和五年も、2月=如月じゃんね。 めっちゃエキサイティングな島根県の旅の途中だけど、月末だから恒例のアレをシェアしないとね。サクサクっと。 えーっと、前月は⬇ 先月末 […]
にゃー🐈 ニャロです。 島根県(石見の国+出雲の国)、実に温泉+美味しいモノ+温泉の豊かな高天原のような素晴らしい場所じゃんね。 今日は、まず石見の国の一ノ宮『物部神社』にお詣りするんだけど、 予報通り、 […]
にゃー🐈 ニャロです。 温泉津温泉、すでに最高なんだけど。 でも、人間って栄養補給しないと死ぬから、なんか食べないとね。 どうせ食べるなら、美味しいスローフードがいいじゃんね。 今回、めっちゃまぐれで発掘 […]
にゃー🐈 ニャロです。 石見の国の石見空港から衣毘須神社、居酒屋『田吾作』、パフェ『morimoto』、櫛代賀姫神社、石見國二之宮 多鳩神社と盛りだくさんな旅の初日。 今日の宿泊地は、めっちゃ楽しみだった […]
にゃー🐈 ニャロです。 益田市のワンダフル居酒屋『田吾作』さんで痺れるお昼ご飯食べたから、今夜の宿泊地 温泉津(ゆのつ)温泉に向かうんだけど、その前に益田にある神社にお詣りしたいじゃん。 櫛代賀姫(くしし […]
にゃー🐈 ニャロです。 萩・石見空港に到着して、お昼ご飯の前にまず向かったのが、海に面した神社『衣毘須神社(益田市)』なんだけど。 江ノ島のちっちゃい版みたいよね。「益田のモンサンミッシェル」とかってウケ […]
にゃー🐈 ニャロです。 年末に京都に一ヶ月住んだじゃん。最高だったじゃん。あれって、「直階」っていう神社でお手伝いするのに必須の神職資格をゲットするためだったのよね。 でもさぁ、ドラクエ3と一緒で。「遊び […]
にゃー🐈 ニャロです。 めっちゃ雪が残ってるらしい島根に向けて、マイレージ航空券で乗るANAはぶっ飛んで行くわけ。 めっちゃ楽しみな益田市の居酒屋『田吾作』や温泉津(ゆのつ)温泉、足立美術館の庭園、忙しい […]
にゃー🐈 ニャロです。 なんかさぁ、「SDGs」だとか「地球温暖化対策」とか、「持続可能なウンチャラ」とかって偉そうに言ってるバカ会社⬇ またやりやがった⬇、っていうか、もうつ […]
にゃー🐈 ニャロです。 京都とか山形とか高松とか、旅もいいけど、地元もいいじゃん。 地元藤沢市には鵠沼ビーチも江ノ島裏磯もあるし、最高なんだけど。辻堂なるエリアも藤沢市に所属してて。 個人的ナンバーワンな […]
にゃー🐈 ニャロです。 株式投資ってさ、2つの「ハッピータイム」があるじゃんね。 ・株価上昇 ・配当金 株式を買った株価よりも値上げすると、嬉しいけど、その値上がり分を現金化するには株式を売らないとダメな […]
にゃー🐈 ニャロです。 寒いじゃんね。 今年もとっくにお正月は終わって、平和なんだけど、昨夜は北鎌倉でこっそり秘密会合があって。 北海道の空知地方、岩見沢ですんばらしいブドウ育ててワイン醸造してるお兄さん […]
にゃー🐈 ニャロです。 寒いじゃんね。冬だから。 全然「地球温暖化」してないじゃん、って誰も言わない気持ち悪さ。自由の国なようで、実は闇の取り締まり組織があるのかしらね。「マスク警察」とかみたいに。 恐ろ […]
にゃー🐈 ニャロです。 最高❗確か今日は水曜日、午前だけ波高0.8m 北風2mの天国予報だったけど、まじリアルにヤバイ。 今日が地球最後の日だったとしても、納得が行く素敵な波が鵠沼ビーチにバ […]
にゃー🐈 ニャロです。 世の中には、色んなお仕事があるじゃんね。 暑くても寒くても畑でお野菜育てる仕事や、 おうちのコタツで勤務できちゃうテレワーク・リーマンって職業もあるし、 投げたり打ったり、二足のわ […]
にゃー🐈 ニャロです。 世界最強のワガママ軍事国家 米国。ジャイアンルール発動しまくりで、またやってくれたじゃんね。 支持率低下に焦りまくりのバイデン爺さんとしては、ヤンキー国民に「俺だ俺だ、テロリストぶ […]
にゃー🐈 ニャロです。 中学生のとき、塾で習った英語で、 「It’s not your business」ってあったじゃん。 人生、一秒後に死ぬかもしんないし、 100歳まで生きるとしても、サ […]
にゃー🐈 ニャロです。 2月になったら、近所の梅の花が咲きだしたわよ。 さてさて、新型コロナバブルが長引いてるお陰で大稼ぎしてる尾身さんが理事長やってる『JCHO(独立行政法人 地域医療機能推進機構)』、 […]
にゃー🐈 ニャロです。 参ったなぁ、飲食店の経営者や従業員が一番参っちゃうと思うけど、お気に入りのお店がドンドン休業や営業時間短縮になっちゃって。 経営者の方針で、早々に「政府・役所の要請に従う」って決め […]
にゃー🐈 ニャロです。 令和四年の1月も今日で最終日、色々あったけど、実に良い1月だったわ。 スキー行ったり、 めっちゃ良い波の日もいっぱいあったし、 悪いことなんて、過激に寒かったことくらい。でも炬燵が […]
にゃー🐈 ニャロです。 令和四年の1月も今日で最終日、色々あったけど、実に良い1月だったわ。 スキー行ったり、 めっちゃ良い波の日もいっぱいあったし、 悪いことなんて、過激に寒かったことくらい。でも炬燵が […]
にゃー🐈 ニャロです。 最近、月曜日が待ち遠しくって。だって、日曜日に大混雑の街や海から急に人が減るんだもん。 風は冷たいけど、太陽ビームが当たると暑いくらい。昼寝もいいけど、今日は『湘南ズルズル団』とし […]
にゃー🐈 ニャロです。 「ピンポーン🎵」… 何? 寝てるんですけど…。まあいいわ、カラスがゴミ箱荒らしてるとか、何か事件だったら早期解決したいし。 で、玄関開けたら若いお兄ちゃんが。「J […]
にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、知ってる? みんなが巨額の受信料をニコニコ払いしてる国営放送『NHK』、おかげで予算が有り余ってるみたいで、 しかも、国営放送 NHK職員の平均年収は余裕でトヨタ超え。 […]
にゃー🐈 ニャロです。 今日も、鵠沼ビーチの引地川河口は、小波だけどナイスなセットが数本入って最高。そして昨日同様に、ロングボーダーには嬉しい沖目の波が割れてるエリアはガラガラ。 なんでも、新型コロナ的な […]
にゃー🐈 ニャロです。 お腹が… 何なのよ、なんでこんなに張ってるのよ。意味わかんない。大船って、気圧が異常に高いの? 超常現象なの? 別に、普通の生活しかしてないし。 えーっと、今朝起きて、寒くって、大 […]
にゃー🐈 ニャロです。 昨日の鵠沼ビーチ、北東の優しいオフショアな風で、波高予報は0.5m。 めっちゃ引き潮の15:00に海に行ったら、なぜか引地川河口だけめっちゃナイスなセットがポンポン入ってて。しかも […]
にゃー🐈 ニャロです。 時間と引き換えにサラリーを狩る「サラリーハンター」ことサラリーマン。 管理する側の管理職や役員のほうが給料が高いのって、理由は単純。人間ってサボる天才だから、サボらせない管理をする […]
にゃー🐈 ニャロです。 令和四年、初の『秋月』詣り。寒々しい冬ど真ん中なんだけど、この美しい生命力に満ちた苺色を見ちゃったら、冬も悪くないじゃんね、っていうか最高にハッピーじゃんね。 時を戻すと、今日は火 […]
にゃー🐈 ニャロです。 やっぱ、『スラムダンク』、泣ける名作ね。月曜日 朝9:00から北茅ヶ崎の「湯快爽快」でお風呂で温まりながら全巻一気読み。 そして、渇きに乾いた喉を潤すのは、帰り道で月曜日営業の『バ […]
にゃー🐈 ニャロです。 イメージで敬遠してた、アメリカの俳優ジム・キャリーさん。コメディアン出身なもんで、軽いコメディ系映画のイメージだったんだけど、先週の『THE MAJESTIC』もナイスだったけど、 […]
にゃー🐈 ニャロです。 最近、土日が苦手なの。 サラリーマンだった時は、人生は土日のためにあるって思ってたけど、『FIRE』してからは、どこもかしこも混雑する土日が苦手になっちゃって… でも何事も、探せば […]
にゃー🐈 ニャロです。 好きでしょ。ねぇ、大好きでしょ? 『パリ』。おフランスの首都、美食の首都、ファッションの『パリ』。 歩道は犬の糞だらけだし、パリ北駅のあたりは黒人専用カツラのお店ばっかりで怖いし、 […]