+15000円 +0.4%今日はプラスでしたが、朝一はプラス5万位いってたように思いましたが。本日新規で1銘柄買い足しました。本日±0円今月-8000円株式含損益+288000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
12月は当選分を初値で売却し、その利益分になりました。今月+42700円またしてもになりますが、IPOだけやっていればもっと勝てたのにもう何年間同じことの繰り返しになってるのだろう。いい加減株を上手くなりたいです。サラリーの給料があるから暮らしていけますけど、もっと
昨日visumoを初値で売却しております。昨日は仕事で朝注文を入れてそのまま仕事に向かいましたので、ストップ高になっている事も知らず悔しい思いをしております。しかも今日もストップ高で二日連続という事になります。すごく悔しいです。本日+26600円今月+42700円株式含損
大和証券から当選した令和アカウンティング・ホールディングスを初値で売却しました。ほぼ事前予想通りの521円の初値で差し引き16100円の利益になりました。低位なので仕方がないのですが、複数配分とか欲しかったです。今月初取引でした。本日+16100円今月+16100円株式含損
大和証券からvisumoの当選を頂くことができました。今年最後かな?素直に嬉しいです。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
大和証券で令和アカウティングHDの当選を頂きました。低位なので利益も少ないでしょが、12月は初当選なので嬉しいです。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
みずほ証券から家族講座含めて3枚の補欠当選をと松井証券から2枚の補欠当選を頂きました。当たらないでしょうね。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
SBIからユカリア補欠当選、家族口座合わせて4枚頂きましたが、SBIは補欠を乱発しているようですね。これは辞退かな。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、ZAWAWAさんをフォローしませんか?
+15000円 +0.4%今日はプラスでしたが、朝一はプラス5万位いってたように思いましたが。本日新規で1銘柄買い足しました。本日±0円今月-8000円株式含損益+288000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
-24300円 -0.69%NYダウが1000ドルほど上げていましたので今日は儲かるぞと期待していましたが、なんのことはありません、前日比マイナスです。本日±0円今月-8000円株式含損益+273000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
-29100円 -0.81%となっています。NYダウ(-971.82$ -2.48%)が安かった割には日本(-59.32円 -0.17%)は底堅かったと思いますが、明日以降どうなるのでしょうか?本日±0円今月-8000円株式含損益+297300円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキング
+7800円 +0.22%寄り付き直後は+4万程行っていたような気がしましたが、終わっってみれば微増です。本日±0円今月-8000円株式含損益+326400円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
+34000円 +0.96%となりました。本日のグロースは3.44%の上昇になっていますので少し物足りない結果です。本日±0円今月-8000円株式含損益+318600円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
+15600円 +0.41%となっております。今日はずっとマイナス圏に沈んでいましたが、最後の最後でプラ転しました。ありがたい。本日±0円今月-8000円株式含損益+284600円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
寄り付き直後はかなり高いところまで行きましたが、終わってみれば前日比マイナスに沈んでおります。本日±0円今月-8000円株式含損益+269000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
前日比+152200円 +4.5%と大きく勝つことができました。まあ含み益なので明日にはぶっ飛ぶかもしれませんが。今日は嬉しい1日でした。関税ショック前の利益を超えてきました。このまま上がることを期待しています。本日±0円今月-8000円株式含損益+286500円株のブログランキ
昨日のNYダウが大幅に下げていましたので今日も保有株の大幅安を覚悟していましたが、保有株は朝、寄り付きは安かったものの徐々に上げていき前日比プラスをキープできました。ありがたい。安いところで保有株の1銘柄のナンピンをしています。本日±0円今月-8000円株式含損益
前日比+6.19%の+186000円にはなりましたが、今晩のニューヨーク株式市場はまたもや大幅安で推移しております。また明日下がるのかと思うと残念です。落ち着かない日々がしばらく続くのでしょうね。本日±0円今月-8000円株式含損益+26100円株のブログランキングはこちら↓応援
本日-112900円損切りしている訳ではないのですが、気分は良くないですね。本日±0円今月-8000円株式含損益-159900円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
保有銘柄は前日比で+8.94%とはなりましたがやっぱり昨日、買っとけばとなってしまいました。今後どうなるかは予想できませんが、現時点では昨日買っとけばとなっています。昨日投げ売りしなかっただけでもまだ救いでしょうか。今日は1銘柄を新規で購入しました。本日±0円今
自分の今後の為に書き留めておきます。前日比で-8.8% -255100円になっています。つい数日前は含み益が20万円程ありましたが、今は-27万円しかもこれで落ち着いてくれればいいのですがトランプ関税はまだまだ予断を許さない状況です。昨日の時点で持ち株の5銘柄に-10%に指値
国際計測-8000円4月しょっぱなからの負けです。本日-8000円今月-8000円株式含損益+157000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
今月は何と言ってもZenmu Techにつきますね。おかげで大きく勝てました。しかし今日は日経の大幅安を受けて保有株も大きく下落しております。本日±0円今月+385500円株式含損益+172000円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
Zenmu Techは4500円の指値を置いていましたので5000円の初値で売却4500円の初値予想を大きく上回り非常に嬉しく思います。+342000円トヨコーは730円に指値を置いていましたので871円の初値で売却+14100円まではよかったのですが前日のトヨコーの初値予想は1000円となっていま
東海証券から補欠当選をいただきました。繰上は難しいでしょう。本日上場のZenmu Techは値つかずの二日目持ち越しとなっております。嬉しい限りであります。本日同時上場のダイナミックマッププラットフォームはこんなに安く寄るのならとセカンダリーで100株だけ買って逆指値
日興証券から当選をいただきました。連続当選で少しワクワクしております。含み益もあり今年は調子が良いですね。本日±0円今月+45600円株式含損益+177800円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
SBI証券から補欠をいただきましたが、繰上は限りなく0に近いでしょう。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
岡三証券から当選をいただきました。久々のIPO当選で非常に嬉しく思います。本日+45600円今月+45600円株式含損益+130900円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
折角、当選したのだからと悩みましたが、最近のIPOの流れを見ていると辞退といたしました。極東証券+11600円本日+11600円今月+4400円株式含損益+19600円2024/4/19時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
家族口座含め大和証券から当選と補欠みずほ証券から補欠を頂きました。悩ましい銘柄ですね。どうしようかな。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
メディア工房-2000円本日-2000円今月-7200円株式含損益+47600円2024/4/12時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
またまた中途半端な補欠当選でした。申し込みはしますけど、無理でしょうね。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
アミタHD+16000円本日+16000円今月-5200円株式含損益+28200円2024/4/3時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
ACSL+8300円勝つ時は小さいです。本日+8300円今月-21200円株式含損益+25800円2024/4/3時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
マイネット-29500円また負け本日-29500円今月-29500円株式含損益+29400円2024/4/2時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
トライアルホールディングスのおかげで勝ってはいますが、今年はまだ負けています。早くプラ転したいです。本日±0円今月+112900円株式含損益+16200円2024/4/1時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
少し前ですが、パレットトークンやフィナンシェトークンのIEOで利益が出ていましたので今回もと思いエルフトークンを購入し3/29に上場になりました。今回は利益にはなりませんでした。上場までにすったもんだもあり、ある意味予想通りでした。本日は仕事でしたのでお昼前に12
今日は仕事が休みだったので朝から場を眺めていました。持っていた3枚は初値で売却いたしました。セカンダリーに入りたい衝動に駆られ続けましたが、なんとか抑えることができました。これが正解か不正解かはわかりませんが。本日+154500円今月+132400円株式含損益+44400円20
野村証券より家族4人で4枚の補欠当選でした。もう嫌がらせレベルの補欠当選です。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
本当に補欠しか当たらなくなりました。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
もう補欠しか当たらなくなりました。本日-22100円今月-22100円株式含損益+25600円2024/3/19時点株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
SBI証券から補欠当選を頂きました。補欠しか当たらなくなってきました。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
また補欠が2枚です。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
ご覧のように松井とみずほでそれぞれ1枚、計2枚の補欠当選を頂きました。前も書いたように思いますが、補欠2枚で当選1枚と交換とはいかないですかね。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
トライアルホールディングス当選を頂きました。家族全部で当選3個補欠1個三菱の次点1個、今回は三菱も出金せずにいようと思います。株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
1月に引き続きまた負けてしまいました。こんな調子じゃダメですね。反省です。2月の初旬にbitFlyerの口座開設キャンペーンで1500円分のビットコインを頂きましたが、このところのビットコインの上昇で1885円まで上昇しております。25.6%の上昇です。額が額ですので大した金額
直近のIPOは絶好調。仕事は休み。本日上場の137A Cocolive悪い癖が出てやっぱり入ってしまった。初値のチョット下3960円で入り3600に逆指値を置いといたら見事に引っかかり撃沈。その後ストップ安まで行ってるからそれを考えればまだマシだけど、今日は入らないが正
暗号資産はやらないと言っていましたが、IEOとなると別腹と言いましょうか、エルフトークンの申し込みをしてしまいました。いくら突っ込むかも悩みなしたが、これくらいにしときました。どうなるでしょうか?株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ラン