chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電験勉強 https://mkstudy1753.hatenablog.com/

令和元年度に電験二種合格しました。皆様のお役に立てるよう、電験一種〜三種に関する情報をアップしていきます!

電験勉強
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/19

arrow_drop_down
  • 電験受験の振り返り①

    皆さんこんにちは。 今回から何回かに分けて、電験受験に関して、受験のきっかけ、勉強方法、苦労したことなどについて書きます。 あまり過去を振り返りたくないですが、今年の受験に役立つ発想が出てきたりすれば良いなとも思っています。 まず1回目の今回は、自分が電験三種を受験しようとしたきっかけなど、覚えている内容について書きます。 私が初めて電験三種を受験したのは、平成21年9月の13年前で、ちょうど会社に入社した年になります。 私は高校が電気科で電気の勉強をしており、高校3年の時は、電子回路など、どの科目も比較的良い成績を残していたと思います。 そして、確か高校3年の時だったと思います。 細かいきっ…

  • 勉強状況

    皆さんこんにちは。 今日は、電験一種の勉強について書きます。 8月の試験まで残り三ヶ月を切っていますが、まだまだ勉強が足りない状況です。 最近は、理論の電磁気だけではなく、直流回路・三相交流回路・過渡現象など、電磁気以外の内容も過去問の勉強をしていますが、一日or二日に一問勉強するようなペースのため、勉強が追いついていません。 もっともっと自分を追い込まないといけないですが、自分にめちゃくちゃ甘いので、楽をしてばかりです... 仕事から帰ってきてなんだかんだしていると夜遅くになり、直ぐに寝てしまいます。 電験二種の時は、1時、2時まで勉強することが結構あったのですが、今は全然ダメです。 翌朝早…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電験勉強さんをフォローしませんか?

ハンドル名
電験勉強さん
ブログタイトル
電験勉強
フォロー
電験勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用