chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukimuku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/14

arrow_drop_down
  • 扇風機の回る電車

    今日は夕食後にコーヒーを飲んでしまったからか、 なかなか眠れません。 いつもなら寝ている時間ですが、パソコンに向かっています。 私が通勤に使っている電車は、 色んな車両が順番で回ってくるのですが、 朝の混む時間だけ、特殊な車両がやってきます。 天井に扇風機がついているのです。 座席の並びが他の車両と違っていて、 4人掛けの座席が無く、通路が広くなっています。 混む時間帯なので、その方が沢山…

  • アポ無しの来客

    今日はロビーに立つ時間が長かったので、 色々な事がありました。 その中の一つですが。 スーツ姿の2人連れの男性が来店されました。 普通のお客様ではなく、 いかにも、誰かに用事がありそうです。 近づいて、声をおかけしました。 すると、 「M(会社名)です。支店長か担当者さんをお願いします」 との事でした。 通常でしたら、担当の名前を言って頂けるのですが、 今回M様は担当者をご存じ無いのか、おっし…

  • ジーパンを買いに

    この頃、食べる量が減って、運動量が増えたからか、 いくらか痩せていました。 先日、通勤に使うズボンを買いなおしたのですが、 ジーパンもウエストが緩いので、買いなおす事にしました。 3㎝小さいサイズを買います。 近くにしまむらはあるのですが、股上が浅いものが多く、 私は深めでしっかり履けるズボンの方が良いので、別の店に行きました。 素敵だな、と思ったジーパンは、サイズが大きいものしか残っておら…

  • 額紫陽花

    庭の額紫陽花が咲きました。 この花は、庭に植えて数年になりますが、 はじめは水色でした。 私は水色の紫陽花が好きなので、それはうっとりしたものです。 ですが、父が色を変え…

  • 6月に見学へ

    先日、研修に行った時に、要望として、 ロビナビの見学をしたかったと書きました。 支店長からのコメントとして、「手配します」と書かれていました。 6月に、ロビナビの見学に行かせて頂く事になりました。 …隣県の営業本部へ。 研修は本店だったので、とても遠かったのですが、 今回は、そこまで遠くはありません。 職場から電車で45分、そこから歩いて10分位です。 1時間ほど見学をさせて頂く予定です。 名…

  • 当事者会:皆親切

    今日は午後から当事者会でした。 今日は、当時者は5人の参加でした。 初めて見る若い男性もいらっしゃいました。 私は第4水曜日にのみ参加できるのですが、 その男性は、今まで第2水曜日に2回参加されていたそうです。 今日が3回目の参加だと言っていました。 今日も、皆さんの近況報告がありました。 糖尿病になったけれど、毎日プールに通っていて、 数値がとてもよくなった方。 同じく糖尿病だけど、足を痛めて…

  • 通院日:話せない雰囲気

    今日は通院日で、仕事はお休みを頂いていました。 今日は病院への道は、交通量が多かったです。 大きな道路を右折するところがあるのですが、 1回の信号では渡る事ができず、2回待ちました。 今日の病院も混んでいました。 座る場所を探すのが難しく、 本来なら間隔をあけて座るのですが、 ぴっちり座る事になりました。 私は10時からの予約です。 いつも早めに行って、時間ぴったり位に呼ばれるのですが、 今日…

  • 支店長のコメント読めた

    シャッターを閉めて戻ってくると、 S課長(女性)から呼ばれました。 19日に支店長に提出した研修のレポートですが、 責任者の印鑑を押していただく欄があったという事で、 支店長の前にS課長に提出する必要があった、との事でした。 そして、支店長のコメントが書かれたレポートを返して頂きました。 先日の人事企画課宛ての封筒は、私のレポートではなかったようです。 となると、育休明けで出勤されるようになっ…

  • 日傘を買いに

    今日は、お天気も良く、暑かったです。 仕事で夕方郵便局へ歩いて行っているのですが、 日差しが凄かったので、帽子をかぶって行きました。 …意味が無いのではないかと思う位、眩しかったです。 目の前を、事務員さんと思われる人が歩いています。 彼女も郵便局へ行っています。 いつも見る人なので、間違いありません。 日傘をさして、影が涼しそうでした。 帽子では間に合いません。 日傘です。 私も日傘を…

  • 支店長のコメント

    先日の研修のレポートを支店長に提出していました。 支店長からコメントを頂いて、それを読んだ上で 人事企画課へ送るように、研修の時に言われていました。 人事へ届かなくてはならない日付は、5月25日です。 19日に本店から用紙が届き、午前中にレポートを書き、 支店長に提出していましたが、 支店長も忙しく、なかなか返ってきませんでした。 今日も、私のデスクには返ってきませんでした。 社内メール便で…

  • レインブーツ

    もうじき梅雨に入りそうなので、 レインブーツを買いに行きました。 仕事で郵便局まで歩く事があるのですが、 割と水たまりが多いのです。 前、雨の日に大変な目にあいました。 今回行ったのは、ゆめタウンです。 靴売り場に行くと、端の方に、 長靴コーナーがありました。 いかにも長靴というようなものが並んでいますが、 それだと制服に合わないので、 普通の靴のように見えるものを探します。 お洒落にも…

  • 就労定着支援5回目

    今日は障害者就業・生活支援センターの面談日でした。 今回、まず聞かれたのは、研修の事でした。 「無事に着きましたか?」と聞かれ、 「地下で迷いましたが、大丈夫でした」と答えました。 「研修でどんな事を活かしていこうと思いましたか?」と聞かれ、 まさか、無茶苦茶眠かった、とも答えるわけにもいかず、 実際に見学させてもらったコールセンターの事をお話しました。 コールセンターの人たちは、3か月間…

  • 抹茶ラテ

    職場の自動販売機に、タリーズの抹茶ラテが並んでいます。 ずっと気になっていたのですが、 通常の商品が80円~100円のところ、 抹茶ラテは120円となっています。 その為、今まで買った事はありませんでした。 でも、どうしても飲みたかった抹茶ラテ。 以前、買い物に行った時、 他メーカーの抹茶ラテが安く売られていたので、 買って飲んでみました。 どこのメーカーかは言いませんが、 味が薄くて、期待外れでし…

  • セーフ!

    朝、ゴミ庫へ行きました。 ゴミをまとめる為です。 すると、ゴミに違和感がありました。 あってはならないものが見えたのです。 それは、レターパックプラスの空き封筒でした。 郵便物では、書留、簡易書留、レターパック、特定記録は 届いた日時と書留類の通数を記録し、 届いた日が分かるように郵便物に受付印を押し、 中に何が入っていたのかを記録して、責任者の判を押し、 封筒を捨てずに保管する事になって…

  • 研修

    昨日は隣県にある本店で研修がありました。 朝6:15に家を出て、9時過ぎに到着しました。 研修は、9:30からです。 道に迷わないように、ネットで予習をしていたのですが、 市電を降りて地下に下りたところで迷子になりました。 地下がまるで迷路みたいで、どこから出たらよいか分かりません。 適当に出てみたのですが、あっているかどうかも分かりません。 そこで、スマホのMapを起動してちょっと歩いてみました。 違…

  • 往復切符を買ってきた

    今日、仕事の帰りにJRのみどりの窓口へ行きました。 明日、研修で隣県へ行くので、新幹線の往復切符を買う為です。 当日買っても良いか、とも思っていたのですが、 朝、時間にあまりゆとりがない可能性もあります。 そして、みどりの窓口は開いていない時間です。 券売機でも領収書は出せるそうですが、 やり方が分からないので、焦ってしまいそうです。 うっかり領収書を出す事が出来なかったら、旅費が出ません。 …

  • 研修が不安

    火曜日、隣県で研修があります。 新幹線を利用して行き、駅から駅まで2時間程度かかる計算です。 乗換もあるのですが、無事に到着できるか不安です。 調べてみると、新幹線を降りた後、路面電車に乗る事になるようですが、 これが、実に難しい事が分かりました。 切符は販売されておらず、乗る為には予習が必要だというのです。 一応その文章は読みましたが、 乗り口と降り口が違い、車掌の有無で場所が変わるそうで…

  • 飛行機の音

    今日、飛行機が低空飛行していたのか、存在感のある音がしていました。 普段は飛行機の音は全く気になる事はない高さを飛んでいます。 その音を聞いて、ふと気づきました。 私は以前、飛行機やヘリコプターの音が怖かったのです。 監視されているように感じて、 音が聞こえてくると、部屋の奥へ逃げていたのでした。 これは、幻聴が聞こえるようになる前の事です。 幻聴が聞こえている時は、 町中の皆から監視さ…

  • 鍵問題解決

    重要ゴミを保管している書庫と、 重要ゴミをシュレッダーした後のシュレッダーゴミを 回収までの間保管しているゴミ庫に鍵がかけられるようになりました。 書庫やゴミ庫に用事がある度に、課長以上の人に声をかけて、 鍵を開けて頂いていましたが、今日、解決しました。 書庫は鍵をかけなくてはいけません。 封をしている重要ゴミが保管されているからです。 ですが、書庫の鍵は私の社員番号と暗証番号で 取り出せ…

  • 本採用

    去年の12月15日から働いていますが、 今までずっと試用期間でした。 今日、次長さんに呼ばれ、面談がありました。 本部から書類が届いた、という事で、 契約更新をしました。 仕事内容は、今までとこれからとあまり変わりは無いようですが、 これで私も本採用になったという事です。 契約の内容を改めて確認をし、 滅多にないのですが、 転勤の可能性がある事を伝えられました。 といっても、通勤できる範囲にな…

  • ゴミ庫に鍵

    先日、近くの支店に監査が入った時に、 ある事で指摘があったそうです。 それは、シュレッダー前の重要ゴミを保管している倉庫を 施錠していないのは、いけない、という事だったそうです。 重要ゴミは封印されています。 そのようなものを保管している倉庫が、 誰でも立ち入れる状態というのはダメなんだそうです。 そこで、ここの支店でも倉庫を施錠する事になりました。 そして、ついで(?)に、シュレッダー済…

  • 今日も忙しい

    忙しい日々が続いています。 というか、3月からずっと忙しいです。 暇、という日がありません。 あ、仕事の話です。 今日も、午前中掃除をしていたら、 「あ、いた」という声がしました。 Kさんがドアを開けて、 「ロビーお願い」と言われました。 そんなこともあろうかと、 掃除をする時は、ドアのところに 「掃除中」の看板を置いています。 私を探す人が一目で分かるようにしています。 執務室に入ると…

  • 植木

    仕事で郵便局へおつかいに言っていますが、商店街を通ります。 夕方は歩いて行くのですが、連休明けの今日は 郵便局も混んでいました。 普段だったら窓口に並んでいるのは、2~3人の列なのですが、 今日は列が折り返していました。 郵便局で時間がかかってしまったので、速足で帰っていました。 商店街を歩いていると、目の前にカップルが歩いていました。 女性の服装が素敵で、良いなぁ、と思って歩いていました。 …

  • 母の日のプレゼント

    今日は母の日です。 毎年、母の日には何かしらプレゼントを贈ってきました。 ですが、去年は無職・無収入だった事もあり、 プレゼントは贈れませんでした。 今年は、働けるようになり、収入もありますので、 またプレゼントを贈る事ができました。 今年はささやかですが、3つプレゼントしました。 1つ目は、ラインのスタンプです。 母は無料のスタンプ以外持っていません。 今まではラインをそんなに使ってい…

  • 映画

    今日は映画を観に行きました。 映画に行くのは何年ぶりでしょう。 ずーっと行っていませんでした。 調べてみると、障害者割引きがあるそうで、 一般1,900円のところ、1,000円になるそうです。 さらに同伴者も割引きになります。 何年も行っていなかったので、 チケット売り場が変わっていて驚きました。 以前はスタッフさんがずらっと並んでいたはずのところに 発券機がずらっとならんでいました。 私の場合は障…

  • 内容証明

    経費とにらめっこしていたら、Aさんから声をかけられました。 「内容証明を出したことありますか?」 出しに行った事はありません。 ですが、Hさんが出し行ったのを見ています。 また、後納郵便物を差し出しに行った時に、 隣の窓口で内容証明を出そうとしている人を見た事もあります。 そこで、 「私が出しに行った事はありませんが、すぐには引き受け検査をしてくれず、 1時間待つか、1時間後にもう一度行く事にな…

  • 役に立たなかった家族会・有難い当事者会

    去年の5月、社会復帰の為に色々動き始めました。 全く情報が無く、孤立している状態でしたので、 保健所へ行き、当事者会や家族会の情報を教えて頂いたのです。 当事者会は、その後、私が参加する事になる会を知る事になって、 とても有難かったです。 ただ、教えて頂いた時はちょうどコロナの緊急事態宣言中で、 会は開催されていませんでしたので、 2か月ほど経って、ようやく繋がれるようになります。 問題は、…

  • エゴノキ

    庭にエゴノキがあります。 毎年、ゴールデンウィークの頃に満開になります。 白くて可愛い花です。

  • やっぱり編めない

    今朝は7時からインコ達(女の子達)のかごを丸洗いして、 天日干ししている間、インコ達の相手をしていました。 肩に止まって、あちこちカジカジしていました。 午後になって、完全にかごが乾いてからセットしなおし、 入口をあけておくと、インコ達はすぐに中に入り、 それから放鳥時間になっても出てきません。 今日は外を十分に満喫したようです。 さて、午後から特に外出の予定は無く、 折角の連休だからレー…

  • 鳥かご丸洗い

    この3連休はよく晴れる、という事で、 鳥かごを丸洗いする事にしました。 今日はまず、男の子達が使っているかごを洗う事にしました。 いつもでしたら、入口を開けると、 パタパタと飛び出してくるのですが、 今日は全然出てきません。 それどころか、目を閉じて寝ているようです。 平日の日中は、いつも寝ているらしいです。 そうはいっても、日の高いうちにかごを洗わないと、 乾かす事ができません。 困…

  • 165,000円

    仕事をしていたら、ふいに呼ばれた気がしました。 振り返ると、「収入印紙を買ってきて下さい」と言われ、 クリアファイルを渡されました。 クリアファイルには、紙と封筒が入っていました。 紙には、種類と枚数、合計金額が書かれていました。 封筒にはお金が入っているようです。 パッと見て、6万円分くらいか、と思ったのですが、 よく見ると、1が書いてあります。 じっくり見直すと、165,000円となっていました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimukuさん
ブログタイトル
統合失調症とレース編み
フォロー
統合失調症とレース編み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用