鯉登少尉好きな人、月寒あんぱん食べがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 知らない方はすみません!ゴールデンカムイです! 北海道を舞台にした激アツ漫画なので是非ご覧ください! 自分はニ...
【MR見学】豊平区最大級「レーベン福住 LEGEND ARKS」完全解説【札幌タワマンくん】
鯉登少尉好きな人、月寒あんぱん食べがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 知らない方はすみません!ゴールデンカムイです! 北海道を舞台にした激アツ漫画なので是非ご覧ください! 自分はニ...
仙台市の気になる再開発等の街並みを見てきた (2025年4月版)。【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市の中心市街地やその周辺において、気になる土地や建物の状況をリポートするものであります。 2025年2月に投稿をした 仙台市において気になる再開発等の街並みを...
【モデルルーム訪問22】シティタワー泉一丁目(人気エリアの住友不動産新築マンション!)
こんにちは。こうです。 最近、転居してまして新しいマンションで新生活を送っておりますが、立地が良すぎて今後住みたいマンションが出てくるのだろうかという謎の不安を覚えている今日この頃です。 さて、今...
【パークタワー大阪堂島浜】2期2次販売価格考察!低層階は周辺中古タワマンと同じ価格帯!?【すごろく】
本日はパークタワー大阪堂島浜の2期2次の価格分析を行います。 今年に入って2期1次の販売がありましたが、ホテル下の倍率は最高倍率は10倍ほど、ホテル上は最高倍率55倍と販売価格を上げながらも激しい抽...
伏見工業高校跡地に549世帯「次世代脱炭素街区創造プロジェクト」さらに加熱する伏見稲荷大社インバウンド!!【kyoto1192】
桜の京都は訪日旅行者の人波が 4月初旬、訪日旅行者の人波で地響きが鳴る夜の四条通 揺れる先斗町 近くに絶対王者「餃子の王将」があるのに「浪花ひとくち餃子 ...
中古マンションのリフォームって実際いくらかかるの?予算計画をしっかり立てよう!【モルモット】
こんにちは、モルモット滋賀です。 新築マンションは~高い! ならば中古で、となるのは昨今特にみられる動きで、中古マンションの市場価格も上がっています。 「予算は5000万だけど新築なら6000万もする...
【番外編2】名古屋初のパークタワー誕生??(中区栄二丁目の三井不動産レジデンシャル物件)
こんにちは。こうです。 昨年末、今年気になるマンションBEST3を公開しました!! 【番外編】来年、名古屋で販売の気になるマンションBEST3 今年も早4か月が経過しましたが、上記に匹敵する注目...
前回の投稿から2か月空いてしまいましたが気になる物件をご紹介するこのテーマ。 続々と新しい物件が出てきますが、どれも個性ある立地と感じるので、本当はご紹介したかった物件はたくさんありました。ようやく...
プラウドシティ国立 現地訪問・予定価格 (前編)【むさしのマンション】
いつも記事をご覧いただきありがとうございます! さて、今回の記事では、プラウドシティ国立を紹介させていただきます。 本件はJR中央線「国立」駅徒歩20~23分、富士見台団地一角の建替えにて誕生しま...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/111333/ では、参りましょう! ザ・パークハウス門前中町 門前仲町駅徒歩8分、総戸数240戸。 ...
パークホームズ仙台中央 (販売状況等と現地リポート)【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市青葉区中央にて、三井不動産レジデンシャルが分譲供給をしている パークホームズ仙台中央 について、最近の動きを紹介するものであります。 位置図 &nb...
トランプ関税、財務長官の人物から日本の不動産価格のこれからを読む【ナカハラ】
こんにちは、ナカハラです。 昨日NHKの番組映像の世紀バタフライエフェクトという番組の1929年10月24日ウォール街での株価大暴落(暗黒の木曜日)世界恐慌の始まり。というのを見て、現在2025年時...
【神戸の気になるマンション3選】神戸も再開発多数!プラウド神戸トアロード/ベイシティタワーズ神戸/ワコーレ神戸元町ザ・ゲートタワー【すごろく】
こんにちは! 今回は神戸で気になっている新築マンションを3つご紹介致します。 10年程前に初めて購入したマンションが神戸市中央区のタワーマンションだったのですが、元町・三ノ宮駅までも徒歩で買い物・...
今回はグランリビオ恵比寿 のご紹介 気になるマンションで取り上げましたが、今回恵比寿に久しぶりに訪れてきましたので、現地レポートを記事にさせていただきます。 近年の大規模・タワマンの熱狂ぶりとは異...
新築タワマン大供給時代の幕開け「全18棟」の価格を大予想!/TOWERZさんコラボ企画!(前編)
プロローグ:動き出した、タワマン新時代の鼓動。 2025年ーー大阪の街に、かつてない変化の波が押し寄せています。 「大阪ってこんなにタワマンが建つの!?」 不動産業界でもざわつきが止まらない――そ...
【MR見学】札幌駅北口×コンパクト「ネベル札幌 legend core」完全解説【札幌タワマンくん】
ネベルと聞くとネビルロングボトム思い出しがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 2024年の5月にスムラボで記事を書かせていただくことなって、もうすぐ1年。 なんとか毎月更新し続けるこ...
3月『公示地価』発表、4月『EXPO 2025 大阪・関西万博』開幕で注目すべき京都のエリアはどこだ?【kyoto1192】
4/13(日)『EXPO 2025 大阪・関西万博』開幕!! いよいよ4/13(日)開幕となった『EXPO 2025 大阪・関西万博』 本来なら開幕後のリアルな万博の写真を使用したかったのですが、...
【シティタワー古川橋】予定価格1,000万円以上の値下げ?!郊外タワマンはオススメか?【すごろく】
こんにちは! 4月13日万博開幕しました! 皆さん、万博はもう行かれましたか? 私は数年前から万博のプロジェクトに関わっていたので開幕日も朝から現地に居たのですが感慨深いものがありました。 (開幕...
ベイパーク在住1年を記念して、日記のような感覚で書いていく今回の記事ですが、初めにyossy自身ベイパークの暮らしには非常に満足しているということをお伝えしておきます。 そのため、多少のポジショントー...
【先行情報】アンダー第二弾!グランクレア南山ザ・ガーデンの考察【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 来ました・・・ついに来ました・・・。 アンダーの知らせが・・・ 紹介顧客だけのご案内となっているこちらの物件、今回はスムハジメが特別に紹介(...
【番外編】新築マンション建築予定地を巡る!((仮称)パークホームズ千田町、(仮称)エールヴィータ宝町、(仮称)グラディス上八丁堀)【ひろしマンション】
はじめに こんにちはーひろしです!番外編ではお馴染みの「新築マンション建築予定地を巡る!」です。 まだ竣工していない物件の建築予定地を巡り、一部妄想も交えながら物件を紹介していきます! 今回は中区の...
史上初!! 地下鉄「烏丸御池」駅徒歩1分「イーグルコート烏丸御池」の資産性【kyoto1192】
地下鉄「烏丸御池」駅徒歩1分に「イーグルコート京都烏丸御池」登場! ニチコン本社がランドマークの「烏丸御池」交差点 美しいアーチ 烏丸通の...
はいはいはいはいはい、元鉄道運転士のカネーです。 本業が繁忙期に突入してしまい、マンションの見学にいけておりませんのでカネ田一シリーズの続きを書かさせて頂きます。 新築マンションの販売をしていたこ...
本当に大阪まで滋賀から通えるのか?🚅 滋賀から実際に大阪へ通勤して検証してみました!【モルモット】
こんにちはモルモット滋賀です。 よく滋賀はベッドタウンといわれます。 大阪や京都で家を買うなら滋賀で安く広い家を買って、通勤した方がいいですよと。 実際新築で滋賀のマンションを買う人の5割近くが...
ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズの価格発表!!おすすめは?【yossy】
武蔵小杉ツインタワー×隈研吾でお安い訳がない Yossyもそう思っておりましたが、ウェビナーにて発表された価格に歓喜しました!同じように感じた方も多いでしょう。 それもあってか、モデルルームの予約も2...
ブリリアタワー乃木坂 ファーストインプレッション【2LDK】
うおおおおおおお!ブリリアタワー乃木坂HP公開されました! 【公式】Brillia Tower 乃木坂|東京建物(ブリリア) 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅直結の新築分譲タワーマンション。改札を抜...
アトラスタワー小平小川 現地訪問/価格考察 【むさしのマンション】
いつも記事をご覧いただきありがとうございます! 今回の記事では、アトラスタワー小平小川を紹介させていただきます! 本件は、小平市の「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」によって誕生する商・公・住...
名古屋駅周辺再開発に乗れ!NAGOYA the TOWER【ナカハラ】
こんにちは、ナカハラです。 私の周りでそこそこ以上のオーナー経営者の方々から不動産売買の話をいろいろと聞きまして、初代と二代目以降の違いを一つ書いておきます。 初代経営者:年々利益が...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/110555/ では、参りましょう! プラウド等々力ガーデンコート 等々力駅徒歩9分/上野毛駅徒歩10分、...
マンション見学に最高な「京都の季節」がいよいよ到来!!南禅寺に野村不動産&積水ハウス不動産が登場【kyoto1192】
満開の京都 いよいよ「京都の季節」が3月末に到来します。 ※写真は全て過去撮影です 平野神社 円山公園の宴 闇に浮かぶのはまぎれも...
【ブランズシティ品川ルネキャナル】現地訪問&販売価格レビュー(キットキャット)
今回はブランズシティ品川ルネ キャナル のご紹介 リビオタワー品川 の抽選お祭りの熱狂が冷めやらぬ中で、次なる品川駅周辺の新築マンション供給が続きます。 昨今、タワーマンションと板状マンションは別...
坪単価150万円台のラストユートピア「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズ」の考察
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 暖かくなったり、寒くなったり気候がなかなか安定しませんね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回はX(旧:Twitter)でもプチバズり...
“超”大規模物件394戸「プレミスト京都松ヶ崎」と北山の現在(いま)【kyoto1192】
“超” 大規模物件「プレミスト京都松ヶ崎」394戸 価格に関して スムラボにマンション相談が来ました プレミスト京都松ケ崎の2期を検討...
【MR訪問】新築コスパ×札幌駅「クリオ札幌グランクラス」完全解説【札幌タワマンくん】
トリトン光星店が混みすぎて隣の焼肉徳寿光星店行きがち。そして炭火のイイ匂いで寿司の口から一瞬で焼肉の口に変わりがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 今回は札幌駅徒歩6分「クリオ札幌グ...
【プレミストタワー千里丘】郊外新築タワマンも坪400万円超えに突入?!駅・商業施設直結の魅力的なタワマン【すごろく】
こんにちは! 今回は大阪市内ではありませんが個人的に大注目しているプレミストタワー千里丘のモデルルーム訪問&価格考察をしていきたいと思います。 本物件は昨年12月頃からプロジェクト発表会が2...
パークホームズ仙台中央 (一つの販売区切りを終えて。)【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市青葉区中央にて、三井不動産レジデンシャルが分譲供給をしている パークホームズ仙台中央 について、2025年3月中旬までの販売価格をまとめたものであります。 ...
【ブランズタワー大阪梅田】1期販売価格はアンダー販売からのまさかの値下げ?!これもブリリアの影響か…【すごろく】
こんにちは! 今回は1期販売が始まるブランズタワー大阪梅田の価格考察です。 本物件は1月にアンダー販売があり私は高層階の南東角を申し込みして撃沈しているのですが、いよいよ一般販売開始ということで改...
坪単価@200万円前半の街へ「ジオ島本」と「ウエリス島本」が創り出す優しい世界がここに【kyoto1192】
ジオ島本・総362戸 今回は京都から大阪越境 久々にやって参りました大阪三島郡島本、JR「島本」駅西口 駅前にバスターミナル 街らしくなってきました ...
【番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 今回はまったく大衆ウケしない、マンクラたちだけに捧げるブログです(笑) 新築マンションに来場した際の来場者情報が共有されている⁉等の話をた...
令和の三種の神器でQOL爆上がり!家事時間を劇的に減らして、人生をもっと楽しもう!【モルモット】
どうも、モルモット滋賀です。 今日は「令和の三種の神器」と呼ばれる、生活を変える家電についてお話しします。快適な暮らしにはマンション選びも重要ですが、家電選びも同じくらい大切。良い家電を揃えればQOL...
2025年も2か月が過ぎようとしています。 1~3月は不動産業界の繁忙期のはずが、コマーシャルもたくさん流れたりしているはずが、今年はなぜかCMが少ない気がします(フジテレビ問題のせいかもしれません...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/109066/ では、参りましょう! ブランズ武蔵小山 武蔵小山駅徒歩10分/戸越銀座駅徒歩6分、総戸数3...
【シエリアタワー中之島】4期1次販売開始!3期より値下げした部屋あり!ブリリアショックの影響か…急ぐ竣工前完売?!【すごろく】
こんにちは! 今回はシエリアタワー中之島の4期1次販売に関する考察です。 シエリアタワー中之島については過去何度か記事にしていますが販売順調です! 販売価格も期を追うごとに値上げしていましたので記...
これからマンション投資をするのに良い地域と物件は?【NAGOYA the TOWER】ナカハラ
こんにちは、ナカハラです。 あっというまに2025年も2カ月が終わろうとしていますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか? トランプ大統領が就任してから、やたらめったらビジネスライクなディールに世界...
2025年上期注目物件・価格予想/前編【むさしのマンション】
こんにちは!今回も本ブログを閲覧いただきありがとうございます! 2025年も早くも2月が終わろうとしていますが、今回は上半期に販売開始する物件で、注目していきたい物件を3件ピックアップさせていただきま...
あけましておめでとうございます!(遅) よかレジです。 早いもので2025年がはじまってから、もう2か月も経ってしまいました。 2024年末、福岡の資産家系マンションクラスタさいたまん先生と、202...
【アンダー限定案内】民泊×大通×すすきの「モンドミオ札幌大通 南二条」【札幌タワマンくん】
札幌で雪降っている時に傘さしている人、大体観光客。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 本日はホームページがない、完全アンダー販売の物件「モンドミオ札幌大通 南二条」をご紹介いたします。 ...
「ジェイグラン京都桂川駅前」計画が進行中の「JR西日本不動産開発&関電不動産開発」による新たなマンション計画がJR桂川駅徒歩圏内に登場!!【kyoto1192】
「(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト」の正式名称が「ジェイグラン京都桂川駅前」に決定 XにDMが届きました 情報が...
作品に住む。『ローレルコート泉ザ・ハウス』の考察【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 みなさま寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は名古屋でも人気のブランドエリアの一つ「泉」その中でも三丁目に位置する「...
海老名にノコスはクロノスのみ!リーフィアタワー海老名クロノスコート【yossy】
海老名の超好立地に住むラストチャンス! 小田急が社運を賭けて開発を行ってきたJRと小田急・相鉄駅間の開発計画『VINA GARDENS』も、残すはリーフィアタワー海老名クロノスコートの1棟のみとなっ...
仙台市において気になる再開発等の街並みを調査してきた (2025年2月版)。【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市の中心市街地において、気になる土地や建物の状況をリポートするものであります。 2024年8月に投稿をした 仙台市において気になる再開発等の街並みを調査してきた...
吉祥寺・三鷹駅エリア:新築マンション建設予定地【むさしのマンション】
本日も本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。 今回は、吉祥寺・三鷹エリアにて新築マンション建設が予定されている物件を4件、ピックアップいたしました。 先週はプラウド三鷹、プラウド吉祥寺本町...
“幻の中華そば”を求めて再びディスカバー『山科』。京都駅と関空を結ぶJR特急「はるか」山科駅発着で街はどう変わる【kyoto1192】
山科駅前の“幻の中華そば”を求めて 以前、伏見中書島で偶然出会ったおっちゃんに「山科駅前の『千成餅食堂の中華そば』が絶品なのでぜひ食べて欲しい」と言われお昼時に駆けつけたものの時すでに遅く「売切れ」...
【ザ・パークハウス心斎橋タワー】1期2次販売価格考察!階数によっては値上げは限定的でオススメ?!【すごろく】
お疲れ様です! 今回は2月下旬から1期2次がスタートするザ・パークハウス心斎橋タワーの価格考察です。 1期1次は値段が高いと思いながらも抽選倍率が高く、久しぶりの心斎橋エリアでの新築マンションの人...
仙台 ザ・グランスカイ (間取り図と現地を歩いてみての巻)【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市宮城野区榴岡にて、タカラレーベン、野村不動産、他JVが分譲を開始している 仙台 ザ・グランスカイ を紹介するものであります。 今回は、間取り図と現地の状況リポ...
市場に大きな影響を与える「ブリリアショック!!」その全貌とは?/データマン
プロローグ 2024年の大阪タワーマンション市場はこの物件抜きには語れない、と言っても過言ではないほどマーケットに多大な影響を与えた物件。 それが皆さまご存じの「ブリリアタワー堂島」です。 その数...
【番外編】新築マンション建築予定地を巡る!(アイステージ府中大須、(仮称)フローレンス平和公園、(仮称)ヴェルディステーションテラス弐番館)【ひろしマンション】
はじめに こんにちはーひろしです!番外編ではお馴染みの「新築マンション建築予定地を巡る!」です。 まだ竣工していない物件の建築予定地を巡り、一部妄想も交えながら物件を紹介していきます! 今回は府中町...
プラウドタワー郡山、グランフォセット福島上町、レーベン福島 ONE TOWER、他 (福島県郡山市と福島市について)【トミー】
はじめに 本稿は、福島県郡山市と福島市における新築分譲マンションの状況等を簡単にまとめたものであります。 2024年9月以来の福島県への訪問ですが、当時の記事 (こちら) をアップデートす...
御所南に再び『イーグルコート/ダイマルヤ』登場、御所西には定借『クラッシィハウス京都御苑ザ・テラス/住友商事・新都市企画』いよいよ2月中旬販売開始!!【kyoto1192】
御所南エリア、間之町通にダイマルヤ「イーグルコート」 御所南エリア、間之町通(押小路下る)に伸びるバリケード 町家がバリケードで覆われています ...
パークホームズ仙台中央 (第6期の販売価格と建設状況のリポート)【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市青葉区中央にて、三井不動産レジデンシャルが分譲供給をしている パークホームズ仙台中央 について、第6期の販売価格および建設状況をリポートするものであります。 &nbs...
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
今回は品川駅徒歩13分のマンションであるリビオタワー品川についてレポートしたいと思います。 物件概要 所在地:東京都港区港南3丁目7-2 総戸数:815戸 敷地面積:6,821.38...
関西私鉄には常識を覆す交通系ICがあった!Pitapaの凄さに迫る!【モルモット】
皆さん、こんにちは。 モルモット滋賀です。 今回は、関西エリアで生活する方にはぜひ知っていただきたい交通系ICカード「PiTaPa(ピタパ)」について、その基本から活用術までたっぷりとお届けします。 ...
メジャー7&16年ぶりの供給『ブリリア名駅二丁目』の考察【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 メジャー7初供給最高級ブランドだったり、16年ぶりの供給だったりなんだかホットな話題に事欠かない名古屋ですが 今回はつ・・・ついに発表され...
2025年も1か月が過ぎようとしています。 1~3月は不動産業界の繁忙期。コマーシャルもたくさん流れたりと賃貸のみならず売買もつられて繁忙時期になってきます。中古物件購入は厳しい時期になり即決即断が...
【パークタワー大阪堂島浜】2期1次販売価格考察!待ちに待ったホテル上の高層階住戸がいよいよ販売!!【すごろく】
お疲れ様です! 気付けば2025年1月ももう終わり… 時の流れの早さを感じつつ、あっという間に2025年も過ぎるんだろうなと思っている今日この頃。 2024年12月の記事で2025年に完成する大阪...
こんにちは!住井はなです。 いつも「暮らしごこち」を聞くために、マンションの近隣に住むママ友を探しています。パークタワー渋谷笹塚に興味があったので、幡ヶ谷に住んでいる友人に「笹塚に住んでいるママ友紹介...
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
こんにちは、ナカハラです。 年々増えてゆくプレッシャーを神様に丸投げするのがナカハラは年末年始の恒例になっておりまして、神社、お寺、教会、モスクなど全部顔を出すのが恒例になっています。 力を貸して...
【MR訪問】円山の頂へ「ブランズ円山裏参道レジデンス」完全解説【札幌タワマンくん】
2024年某日、私のもとに一通の手紙が届いた。 なんだこの質感…。 漂う特別感…。 高級感のある茶色…。 ま、まるやまのいただき…? ライヤーゲームやイカゲームの招待状が頭をよぎる。 そうか。つい...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/107993/ では、参りましょう! プレシス立川パークフロント 立川駅徒歩9分/西国立駅徒歩8分、総戸数...
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 … と年始の1月2日に記事を書き始めましたが、そこからもう1ヶ月が経とうとしています。 停滞してしまい申し訳ございません… 仕事も...
激変する地下鉄「太秦天神川」駅前にドン・キホーテ襲来!! 庶民でも手が届くのか『ハイムスイート京都 太秦天神川』2/11より登録申込受付開始!!【kyoto1192】
ゼロイチを生み出せる街 街に灯りが灯る頃 いつものように奥に進む たまたま隣に座った大阪企業IT系30代男子、本日は京都に来ての帰り道、優...
ザ・パークハウス武蔵野レジデンス 予定価格考察【むさしのマンション】
大変遅くなりましたが、1本目の記事としてザ・パークハウス武蔵野レジデンスの記事を書かせていただきます! こちらの物件は、武蔵野市の三鷹駅が最寄り駅となる物件で、三菱地所レジデンスにて分譲予定の物件と...
生成AIと伝統と革新が融合するOLD and NEWな「四条烏丸」祇園祭の鉾町にリソシエ『田丸産業』39戸誕生!!【kyoto1192】
「四条烏丸」に生成AIの拠点「アクセンチュアアドバンスト・AIセンター京都」誕生 京都ビジネスの中心部「四条烏丸」 そんなオフィス街のど真ん中が...
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
今回はパークタワー渋谷笹塚 のご紹介 笹塚はかつてキットキャットがアルバイトで働いてた場所であり、京王線はサークルの集まりで学生時代良く出かけたエリアであり、そのなじみにある沿線に建設される大規模タ...
【価格アリ】商談受付休止!?「パークホームズ池下」の考察【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 新年あけましておめでとうございます。 昨年はスムハジメの運営する幸せ富動産の記念すべき第一期決算が終了いたしました。 多くのお客様に...
「子育て環境日本一」を目指す京都府 2025.1.1 京都新聞 記事/小野俊介 西脇知事は初当選以来「子育て環境日本一」を掲げ、少子対策に取り組んできたが、23年の府の合計特殊出生率...
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします! さて今回は2025年に販売が予定されている神奈川県のマンションで、yossyが注目するマンションをベスト3形式で発表させていただきます!...
【2025年完全版】京都『未発表』新築分譲マンション計画の全てを公開!! 気になる 未確定物件・ホテル開発も!! 【kyoto1192】
新年明けましておめでとうございます!! 2025年、元旦 2匹の狐 AM8:10 商売繁昌・五穀豊穣の神様として、篤(あつ)い信仰を集める伏...
離婚しました マンションの財産分与ってどうなるの?【モルモット】
あけましておめでとうございます!! モルモット滋賀です。 私事ですが離婚しました。 マンション購入後、離婚すると色々どうなる!? 今日はこのあたりの話を書かせて頂きたいと思います(震え声) ...
どうも、スムラボ編集画面のパスワードがわからず、半年くらいログインできなかった大阪タワーです。(嘘です。すみません。ただ単に書いてなかっただけ。だって、買えるマンションももはやないし、だんだん気持ちも...
2024年マンション活動総括!今年は2年ぶりにマンション購入!【すごろく】
こんにちは! 年内ラスト記事は2024年マンション活動の総括です。 今年も色々な新築マンション・中古マンションとの出会いがありましたが、年々マンション価格が上昇している上にどのマンションも抽選が激...
【振り返り】2024年に現地やモデルルームを見に行ったマンション(キットキャット)
2024年もあっという間でした。2024年の最初のほうの投稿を見るとだいぶ昔のことのようです。しっかりと時間は経っていたのだなと思いつつも、どんなことがあったのか振り返ってみたいと思います。 キット...
〜シン・日本の玄関口〜リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
未来を見据えて品川に棲む これからの都心再開発といえば、、芝浦?築地?いやいやそこは品川でしょう。 品川エリアは6つの計画からなる大規模再開発によって今後10年、いや5年で大きく様変わりすることは間違...
みなさん、ごきげんよう。こうです。 気付けばもう大晦日ですね。今年は休日が年末年始休暇と被ってないので、例年よりも休みが多くなんか得した気分です。 さて、今年最後の記事として、来年販売が開始される...
毎年年末にやってる本企画、マンション価格がグッと上がった1年でしたが2024年、個人的に買いたいと思ったマンションをまとめたいと思います。 尚、あくまでも私が個人的に欲しいと思ったマンションですので...
【最新版】札幌マンションマーケット完全解説【札幌タワマンくん】
乗り気じゃない忘年会に限って行くと案外楽しい。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです。 暦の上ではディセンバーということで! 今回は!2024年の札幌マンションマーケットを振り返ります! 現場...
こんにちは! 12月31日、2024年ラストDayですね! 今年は1年間で34本の記事を書きました! 月だと3本ベースですね〜。 本当は月4本くらい書きたいのですが土日は終日子供と遊びに行ったり...
こんにちは、ナカハラです。 本年もそろそろ終わりですが、みなさんの今年はどんな一年でしたか? このブログを書き始めたおかげも多くあると思うのですが、ナカハラの本年は飛躍の年となりました。 と、同...
2024名古屋市中区タワーマンション値上率ランキング【スムハジメ】
ステキな生活はステキな住まいから。 どうもスムハジメです。 今年も終わりが近づいてまいりました。 みなさま2024年はどんな年でしたでしょうか。 スムハジメは幸せ富動産を開業して、なんだかんだ...
2024年【kyoto1192】が今年一番衝撃を受けたマンション計画はこれだ! 1192自薦ベスト記事4選!! PVベスト3!!
2024年を振り返りkyoto1192が一番衝撃を受けたマンション計画はこれだ! 今年も京都エリアのマンションは高騰しました 早くも2024年師走。今年も1年、マンシ...
今年も残りあとわずか。 タワマン・再開発といったわかりやすい物件は今回は取り上げる対象には上がりませんでしたが、それぞれ調べてみたいと思える物件が出てきましたので、年明けの家探しの一助になればと思い...
【大阪】2025年以降の大阪タワマン年表と再開発!まだまだ大阪のマンションは値上がする!?【すごろく】
こんにちは! あっという間に2024年も終わりですね! 私は昨日で仕事納め!ということもあり早速1本書きたいと思います! 今年も色々ありましたが、私自身のマンション総括などは年内中にまとめるとして...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/106731/ では、参りましょう! ピアース代々木上原レジデンス 代々木上原駅徒歩4分、総戸数32戸。 ...
ご挨拶 はじめまして、むさしのマンションです! この度、スムラボにて記事を書かせていただくこととなりました。 よろしくお願いいたします。 簡単に自己紹介させていただきます。 プロ...
仙台市北部圏でタカラレーベンが取得したでかい土地について。【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県が売り払った、仙台市北部圏のでかい土地 (運転免許試験場市名坂庁舎跡地) について、紹介するものであります。 当該敷地が新築分譲マンションになるかどうかは分かりませ...
【価格アリ】東海初メジャー7最高級ブランド『リジェ南山』の考察【スムハジメ】
[※本記事にはプロモーションを含みます※] ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 つ・・・ついに来ました。。 東海エリア初大京最上位ブランド「リジェ」を冠する『リジェ南山』の...
パークホームズ仙台中央の動き (1LDK) と、最近のコンパクト系物件などの動きにつきまして。【トミー】
はじめに 本稿は、宮城県仙台市青葉区中央にて、三井不動産レジデンシャルが分譲供給をしている パークホームズ仙台中央 について、最近の動きを紹介するものであります。 また、直近のウォールコン...
お寺の定借マンション「パークホームズ四条河原町」は全戸完売御礼!!さぁ次は「聖護院」「御所西」定借の出番だ【kyoto1192】
3万円のラーメン 新京極通 新京極通には冬の風物詩「乙羽」の蒸し寿司の湯気が立ち昇り、その奥には1947年に創業した老舗「ロンドンヤ」の行列が見えます 回...
【大阪】ザ・パークハウス心斎橋タワー いよいよ1期販売!予定価格から変動なしの良心価格?既に倍率2桁以上の部屋も…【すごろく】
こんにちは! 今回は心斎橋エリア約5年ぶりの新築タワマンとなる「ザ・パークハウス心斎橋タワー」の1期1次販売価格考察です。 1期1次販売までに2回モデルルームに行きましたが、本物件、申し込み期間が...
東京-京都 TO-KYO-TO 億ション!! 億ション!! 億ション!! 【kyoto1192】
東京の街に出て来ました ホームに降り立ち、「東京」の文字が見えた瞬間 脳内に我が立命館大学の後輩「東京/くるり」が爆音で流れ始めました https://you...
「ブログリーダー」を活用して、Sumulabさんをフォローしませんか?
鯉登少尉好きな人、月寒あんぱん食べがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 知らない方はすみません!ゴールデンカムイです! 北海道を舞台にした激アツ漫画なので是非ご覧ください! 自分はニ...
はじめに 本稿は、宮城県仙台市の中心市街地やその周辺において、気になる土地や建物の状況をリポートするものであります。 2025年2月に投稿をした 仙台市において気になる再開発等の街並みを...
こんにちは。こうです。 最近、転居してまして新しいマンションで新生活を送っておりますが、立地が良すぎて今後住みたいマンションが出てくるのだろうかという謎の不安を覚えている今日この頃です。 さて、今...
本日はパークタワー大阪堂島浜の2期2次の価格分析を行います。 今年に入って2期1次の販売がありましたが、ホテル下の倍率は最高倍率は10倍ほど、ホテル上は最高倍率55倍と販売価格を上げながらも激しい抽...
桜の京都は訪日旅行者の人波が 4月初旬、訪日旅行者の人波で地響きが鳴る夜の四条通 揺れる先斗町 近くに絶対王者「餃子の王将」があるのに「浪花ひとくち餃子 ...
こんにちは、モルモット滋賀です。 新築マンションは~高い! ならば中古で、となるのは昨今特にみられる動きで、中古マンションの市場価格も上がっています。 「予算は5000万だけど新築なら6000万もする...
こんにちは。こうです。 昨年末、今年気になるマンションBEST3を公開しました!! 【番外編】来年、名古屋で販売の気になるマンションBEST3 今年も早4か月が経過しましたが、上記に匹敵する注目...
前回の投稿から2か月空いてしまいましたが気になる物件をご紹介するこのテーマ。 続々と新しい物件が出てきますが、どれも個性ある立地と感じるので、本当はご紹介したかった物件はたくさんありました。ようやく...
いつも記事をご覧いただきありがとうございます! さて、今回の記事では、プラウドシティ国立を紹介させていただきます。 本件はJR中央線「国立」駅徒歩20~23分、富士見台団地一角の建替えにて誕生しま...
先月の記事はこちら! https://www.sumu-lab.com/archives/111333/ では、参りましょう! ザ・パークハウス門前中町 門前仲町駅徒歩8分、総戸数240戸。 ...
はじめに 本稿は、宮城県仙台市青葉区中央にて、三井不動産レジデンシャルが分譲供給をしている パークホームズ仙台中央 について、最近の動きを紹介するものであります。 位置図 &nb...
こんにちは、ナカハラです。 昨日NHKの番組映像の世紀バタフライエフェクトという番組の1929年10月24日ウォール街での株価大暴落(暗黒の木曜日)世界恐慌の始まり。というのを見て、現在2025年時...
こんにちは! 今回は神戸で気になっている新築マンションを3つご紹介致します。 10年程前に初めて購入したマンションが神戸市中央区のタワーマンションだったのですが、元町・三ノ宮駅までも徒歩で買い物・...
今回はグランリビオ恵比寿 のご紹介 気になるマンションで取り上げましたが、今回恵比寿に久しぶりに訪れてきましたので、現地レポートを記事にさせていただきます。 近年の大規模・タワマンの熱狂ぶりとは異...
プロローグ:動き出した、タワマン新時代の鼓動。 2025年ーー大阪の街に、かつてない変化の波が押し寄せています。 「大阪ってこんなにタワマンが建つの!?」 不動産業界でもざわつきが止まらない――そ...
ネベルと聞くとネビルロングボトム思い出しがち。 こんにちは!地元愛の塊、札幌タワマンくんです! 2024年の5月にスムラボで記事を書かせていただくことなって、もうすぐ1年。 なんとか毎月更新し続けるこ...
4/13(日)『EXPO 2025 大阪・関西万博』開幕!! いよいよ4/13(日)開幕となった『EXPO 2025 大阪・関西万博』 本来なら開幕後のリアルな万博の写真を使用したかったのですが、...
こんにちは! 4月13日万博開幕しました! 皆さん、万博はもう行かれましたか? 私は数年前から万博のプロジェクトに関わっていたので開幕日も朝から現地に居たのですが感慨深いものがありました。 (開幕...
ベイパーク在住1年を記念して、日記のような感覚で書いていく今回の記事ですが、初めにyossy自身ベイパークの暮らしには非常に満足しているということをお伝えしておきます。 そのため、多少のポジショントー...
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 来ました・・・ついに来ました・・・。 アンダーの知らせが・・・ 紹介顧客だけのご案内となっているこちらの物件、今回はスムハジメが特別に紹介(...
はじめに 本稿は、ホテルメルパルク仙台跡地に建設が予定されている (仮称) 仙台榴岡5丁目新築計画 について、近況等を紹介するものであります。 立地 &nbs...
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。 暑くなってきましたね、クールビズもそろそろ会社によっては始まってきたのではないでしょうか。名古屋の方にはご説明不要と思いますが、名古屋の夏は...
みなさん、こんにちは! GWも終了ですね… 皆様は充実した休暇を過ごせましたでしょうか? 今日から勤務の方も多いと思いますので、憂鬱な朝は本記事を読んで『今週末はマンションのモデルルームに行こうか〜...
はじめに こんにちはーひろしです!番外編ではお馴染みの「新築マンション建築予定地を巡る!」です。 まだ竣工していない物件の建築予定地を巡り、一部妄想も交えながら物件を紹介していきます! 今回は南区と...
はじめに 本稿は、宮城県仙台市における大規模かつ高級賃貸住宅である (仮称) ロイヤルパークス仙台青葉 を紹介するものであります。 ロイヤルパークスは、大和リビングによる都市型高級賃貸マン...
販売単価は怖いですが、欲しくなるマンションがどんどん出てきて、エントリーが追いつかないキットキャットです。 買い手に厳しい世情ですが、人生のタイミングで家を買えるタイミングが今の方は、今買える物件を...
はじめに 本稿は、2024年5月時点において、宮城県仙台市における販売中 (予定を含) の新築分譲マンションを紹介するものであります。 このシリーズは、2022年5月 (仙台市における全ての新築分...
こんにちは! 皆さんはGWはいかがお過ごしでしょうか? 今年は中日3日を休みとれば10連休になるとのことで、長期休暇になった方も多いのではないでしょうか? 私はというと、お客様対応で突発で東京行っ...
こんにちはモルモット滋賀です。 突然ですがみなさんの人生ってどうでしょうか。 人より稼げているのかな 人より浪費がちでないだろうか こんなに高いマンションをみんな買っているのか、今後どれだけお金を使う...
プロローグ 関東エリアのタワーマンションはさることながら、既に、関西エリアのタワーマンションも価格が上昇し過ぎているため、ここから更なる値上りを期待するのは厳しいのではないか・・・ 今、このように考...
こんにちは、ナカハラです。 2024年2月から4月にかけて某湾岸の勝どき駅近物件の引き渡しがあったのですが、2024年に入って湾岸地域は5%以上売買価格が上がったようです。 1LDKや2LDKより...
京都駅周辺で急騰顕著/京都新聞記事 京都新聞2024.3.27 (記事/森静香、柿木拓洋) 京都駅周辺で急騰顕著 京都の公示地価 観光客回復・ホテルやオフィス続々 市...
今回はいつもと変わって、普段よく記事する大阪市内のタワマンではなく、『ここ立地良いし、意外と安いかも?今後人気出るかもしれない』という物件をピックアップしたいと思います。 大阪市内のマンションが非常...
はいはいはいはいはい、元鉄道運転士のカネーです。 今回は、HARUMIFLAG の売却についてです。 転売が不快だと思うかたは読むことをおススメしません。 ここまでご覧になって...
今月は東京だけでなく神奈川・埼玉・千葉の3県でも気になるマンションがありました! では、参りましょう! プラウドタワー池袋 東池袋駅徒歩3分、総戸数620戸。 きました!! 駅直結のグランド...
今回は「グラングリーン大阪THE NORTH RESIDENCE」の2期販売価格に関する考察です。 1期販売は残念ながら落選してしまい、他のマンションの落選よりかなり精神的ダメージを負ってしまいまし...
はじめに 本稿は、福島県郡山市にて、野村不動産が分譲供給を予定している プラウドタワー郡山 を紹介するものであります。 久しぶりの郡山市の話題ですが、ウェブ広告が開始された初期の段階ですの...
今回中野駅から徒歩6〜8分のマンションである「パークシティ中野ザタワー」についてレポートしたいと思います。 本マンションのポイント3つ! 中野駅前に晴海フラッグと同等規模の再開発!エグい規模で...
アリーナが来なかった北山の街、アリーナが来るニデックの街 「北山よ、再び」とはなりませんでした。 記憶の中のビームス、ビレバンが...
今回はディアナコート学芸大学翠景 のご紹介 ピアース学芸大学レジデンスの「鷹番アドレス」という好立地に続き、学芸大学駅最寄りのマンションが建つとのことで、驚きと喜びを感じたキットキャットは現地に行っ...