なるべく医療に頼らないヘルスケアライフを考えていきます。ダイエット食、筋トレ、病気、メンタル、ビジネスなどを思うままに綴っています。
コロナワクチンを接種して2日たちました。接種した左肩を挙上すると多少の痛みを感じます。
ファイザーのコロナワクチンを接種してきました。45歳、持病、服薬、アレルギー歴なし。接種直後、接種後6時間経過後も、目立った症状はありません。多少、接種した左肩が重く感じますが、インフルエンザワクチンを打ったときの感じとあまり変わりません。
フィナステリドを服用し、一定の効果を感じましたが、違和感を感じ服用を中断しました。添付文書で確認されるいくつかの症状と、一時的に不眠になりました。
苦手な人にはあえて気持ちと逆のことをするのも一つの方法です。話かけたくないからこそ、話かけてみると何かがわかるかもしれません。
嫌な気持ちを消したい時は、何か別の事に取り組むことで、嫌な気持ちを追い出すのが簡単です。
ダイエットに取り組む上で、最大の敵が「食欲」だと思います。「食欲」がなければ、そもそも太ることは一生ないのでは、、、なんて、よく考えますよね。食欲を抑えるのに、次の方法を試しましたが、あまりしっくりきませんでした。ガムを噛む味を永遠に足した
プレゼンテーションの練習方法の一つに「録音」があります。「録音」することによって、「録音」しなかった練習よりも、一歩踏み込んだ、より客観的な分析ができます。私は、徹底録音することで、プレゼンテーションのレベルを改善することができました。
1)サルコペニアとは?サルコペニア・・・加齢に伴って筋力が著しく減少し、日常生活の動作に支障をきたすこと。サルコペニア回避で筋トレを意識されている方もいらっしゃると思います。このような目的の場合、狙いたい部位は、どこの筋肉でしょうか?2)サ
マインドチェンジし自分を変えてみることで簡単に現状を打破できます。
1)昼メニューの変更内容2ヶ月ほど前から、昼食を外食から、弁当持参に変えました。変更前変更後昼メニューファミレス⇨・オートミール蒸しパン・野菜ジュース・アーモンドorチーズ・ブラックサンダーor和菓子コスト600〜1000円...
3分で読める病気の基礎◉糖尿病(とうにょうびょう)1)糖尿病って?糖尿病って、たくさんの方が一度は聞いたことがあると思います。糖?砂糖のこと?尿?おしっこ?尿に糖が漏れ出るくらい、血の中の糖分の濃度が高い状態を「糖尿病」といいます。通常です
オートミールで温玉カレードリアを作りました。糖質制限用の食事として取り入れています。
マインドマップで糖尿病の基礎をまとめました。
難消化デキストリンを飲み物に入れて、手軽に食物繊維を増やすことで、便通改善、便秘解消します。
オートミールで作る蒸しパンのレシピです。
オートミールで作る蒸しパン
オートミール蒸しパンの味付けには、 飲み物の粉末を使えるのが、とても便利です。 今日は、ブレンディの紅茶オレで試してみました。 (基本レシピは、前回記事に掲載) レン...
オートミールで作る、チョコ蒸しパンです。 材料量オートミール30g低脂肪乳70gベーキングパウダー2g...
私のメインのオートミールレシピを紹介します 材料量オートミール30g水60g納豆1パック生卵1個めんつゆ適量...
BRITA浄水ボトル(CAINZで購入)飲み口にフィルターが入っているので、水さえ入れればどこでも浄水を飲める。「水を飲むこと」について、改めて考えました。みなさんは、水を1日、どのくらい飲みますか??ダイエットされている方、モデルの方など
今日は、ドラッグストアで買える検査薬を調べました。検査薬とは体に異常があるかどうかを調べる(検査する)ための「お薬」です。 ほとんど病気が、セルフチェックできたら、、、、と思いますが、、、、ドラッグストアで、検査薬を買って、気軽に調べられる
月末になりました。・体重・BMI・体脂肪率について、 先月平均 と 今月平均 を確認していきます。 先月平均) 64.4 kg ➡➡➡ 今月平均) 63.7 kg(−0.7kg) 先月平均) 23.6 ➡➡➡
管理人も、20年、1箱/日のスモーカーでした。始めて吸ったのは、セーラムピアニッシモ(懐かし)、以後、マルボロのメンソール、LARKのスーパーライト、キャメルとか、色々。。。。禁煙は、めちゃくちゃ苦労しました。 10回は挫折したと思います。
「ブログリーダー」を活用して、屋久まなぶさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。