chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あーちゃんばぁばのひとり言 https://ken2139t.seesaa.net/

子供3人独立して夫婦二人で生活していましたが 夫が病に倒れ一年近く病院に施設にと・・ その夫が令和4年10月に亡くなりました。 5人で暮らしていたマンションで一人暮らしになりました。 さぁ、これからどうやって生活していこう・・・

あーちゃんばぁば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/10

arrow_drop_down
  • 年金事務所に行ってきました。 夫に感謝! 親子丼

    今日は爽やかでとても気持ち良いお天気でしたね。 世間ではハロウィンですが、あまり興味がなくて・・ 昨年も今年も孫のあーちゃんにハロウィンのお菓子をあげなかったです^^: 通っている保育園が仏教系の保育園なので、こういう行事がないので 良いような悪いような・・・来年は欲しがるかな? 韓国では痛ましい事故がおきて辛いですね。 韓国には二度行きましたが、今回事故が起きた場所には 行ってな…

  • 昨日作ったばかりなのに 久しぶりに朝市へ

    今月は夫が亡くなったことで家族が集まる機会も多くて 出前を頼んだり外食へ行ったりと手作りをすることが少なかったです。 そんなで、今月の食費はここへは書けないです^^; 今日は久しぶりにスーパーの朝市へ行って来ました。 今日は目玉商品が少なかったからなのか?かなり空いていました。 何時もだと開店前から並ばないと買えない半額のひき肉も買えました。 でも、ひき肉料理に少し飽きがきているので …

  • つぶしピーマンと絹揚げの煮物 口内炎が酷くて・・

    今日は気持ちよいお天気でしたね。 洗濯は一人なので毎日しないので、今日は洗濯はしなくて お布団を干しました。夜お布団に入るのが楽しみです。 一週間程前から、疲れからだと思うのですが 口の中が荒れていて、上あごの粘膜が痛いのでかかりつけ医に 12時ごろに行きましたが、今まで見た事ないほどの混雑でビックリ! 診てもらうのを諦めて薬局でお薬とチョコラBBを買って来ました。 これで治ると良い…

  • やっと買えた(笑) 戸籍謄本を取りに

    今日は夫の本籍地に行き除籍謄本を取りに行って来ました。 夫の除籍謄本に私の戸籍謄本など、はっきり何部必要か分からなかったけど とりあえず4部ずつお願いしました。 夫の本籍地は神奈川ですが、義父の養子に入ってからの戸籍で もしかして産まれた時からの戸籍謄本が必要だと、父親が秋田出身なので 秋田の方へ問い合わせて謄本を取らないとダメかもしれないです。 役所の方に、秋田の事は全く知らないの…

  • 風邪気味 サツマイモのねじりパイ 30年ぶりに電話が

    ちょっと疲れてしまったのか、数日前から風邪気味で 葛根湯を飲んでいましたが、口の中が荒れてきてしまいました。 明日は神奈川まで行くつもりなので悪くならないよう 今日は家でのんびりしようとソファーでくつろいでいたら 知らない電話番号から電話がかかってきました。 以前だと知らない番号には出なかったけど、 最近は夫の事で色々かかってくる事が多かったので、電話に出ました。 「○○です。お…

  • 仏壇を購入しました。 マグロのアラで竜田揚げ

    仏壇をどうしようかと悩んでいましたが、 昨日来てくれたお友達はネットで購入したと聞きました。 位牌に戒名を書いて頂くのもネットでできたと・・・ それを聞いて、私もネットで購入しようかな?って思いましたが 戒名が上手く伝えられるかな?とか少し心配に思いました。 お友達は息子さんと同居している時だったので、 息子さんが手配してくださったそうです。 我が家は同居してないので、ネットで申し…

  • お友達がお参りにきてくれました。

    今日はとても寒かったですね。 午後からお友達がお参りに来てくれるというので せっせと掃除して、お茶用のケーキを買いに出かけましたが 凄く寒かったです。 午後お友達二人が綺麗なお花を持って来てくれました。 亡くなった時に用意していたお花もそろそろ傷み始めていたので 嬉しかったです。 お友達二人で来てくれたのですが、実は一人とは凄く仲良くて もう一人の人は、年齢も若いし、そこまでで…

  • 図書館へ 長男と次男夫婦がお参りに 一緒に外食

    昨夜、長男から次男夫婦とお参りに行くよって連絡がありました。 ご飯はどうする?って聞いたら、作っても良いし外食でも良いよって いうので外食にしてもらいました。 何だかここ2週間程外食が多くて胃も疲れているけど かといってみんなにご馳走を作るほどの気力もなくて・・・ 夕方来るというので午前中お天気が良い中、 夫が亡くなる前に借りていた本の返却期間が過ぎていたので 図書館に行って来ま…

  • 孫の絵を見に行く 回転寿司に 茄子と豚肉のみそ炒め

    今日は娘夫婦と孫が保育園で描いた運動会の絵を見に 地域の会場に行って来ました。 孫のあーちゃんは、左利きなんですが、お婿さんが右利きで 書かせたい事もあってか、中々絵とかを書きたがらない感じでした。 娘の子育てに口を出してはいけないと分かっているし 口を出してないつもりですが、もう少し絵とか描いたらなって思っていました。 そんなだからあまり期待しないで行きましたが、思った以上に上手で…

  • 予定がなくなる 野菜のかき揚げ

    今日は予定では戸籍謄本や除籍謄本を取りに行く予定でしたが 念の為、本籍地の市役所に電話で問い合わせたら 今の区役所から死亡届は届いているけど、本籍地の市役所には まだ反映されてないので28日以降に来てくださいと言われました。 本籍地は隣の県で、2時間近くかかるので電話して良かったです。 電話した後で年金事務所に電話して予約日を変更してもらいました。 予定が無くなったので、何しようか…

  • 世帯主に 疲れたのかな

    昨日は葬儀代金を現金で支払いました。 夫の両親の葬儀の時にも義妹と半々に支払ったので大体分かっていましたが 今回は私一人での支払いなので、やはり大変でした。 それでも支払いが終わったので少しほっとしていますが これからお仏壇を購入したりお返しに四十九日の法要にと暫く大変です。 四十九日が終わると少しは落ち着くのかな・・・ 葬儀代金の支払いを済ませたので、領収書を持って区役所に行って…

  • 無事に見送りました。 にっこりと良い笑顔

    今朝は少し寒かったけど気持ちよく晴れていますね。 夫のお通夜告別式共に無事に終わりほっとしてるところです。 夫が亡くなってもちろん寂しいし悲しいけど、 それでも心のどこかで少しほっとしているのも事実です。 お隣の奥様や心配して電話かけてくれるお友達にも 意外と元気そうだね。しっかりしてエライ!なんて言われるけど・・・ 昨年の11月に倒れてから、いや倒れる前から、 このブログを書くよ…

  • 穏やかにと思いたい

    9日にパソコンの液晶が壊れて暫くお休みすると 10日のお昼に更新しましたが、その後そろそろお昼ごはんを 食べようかなって思っていたところ、病院から電話があり 夫の脈拍が急激に減ったのですぐに来てくださいと連絡がありました。 慌てて子供三人に連絡をして30分程で病院に着きました。 我が家より近い娘が先に来ていて、その後も次男夫婦に長男と来てくれました。 病院の面会は、基本的に月に一度 10分…

  • しばらくお休みします。

    何時もブログを読んでくださってありがとうございます。 昨日からパソコンの液晶が反応しないので、新しい液晶を長男に頼んでいます。少し時間がかかると思うので、しばらくブログをお休みしようと思います。 スマホで初めて更新してみましたが、出来るようでしたらまたアップするかもしれませんが、とりあえずはおやすみにします。 昨夜は、長男と次男夫婦と…

  • 寒かったですね! 昨日も今日も面会に インフルエンザワクチン

    昨日今日とめちゃくちゃ寒かったですね! 昔から寒いのはとても苦手で昨日も今日もしっかり着込んで 夫の面会に長男と行って来ました。 夫が転院するまでに3か所の病院で面談をしたのですが 他の二か所の病院は面会が一切ダメでした。 我が家から一番近くて先生も信頼出来て気に入った病院だけは 介護施設と併設している病院だからか10分だけ面会OKだったんです。 でも、だからと言ってここで引き受けても…

  • 転院しました。 施設に行って来ました。

    昨日は、夫がお世話になる病院に無事に転院する事が出来ました。 娘と二人で介護タクシーに乗り、息子二人は病院で待っていてくれました。 私は3週間程前に会っていましたが、娘は2月から会っていなくて 久しぶりに会うのを不安に思っていたようでした。 私も僅か3週間会わなかっただけなのに、 夫はかなり病状が悪くなっていて驚きました。 病院に着いたら色々検査して頂いて、その上で先生が話してくださ…

  • ひき肉850グラムで 話すのって難しい

    昨日は、娘と孫が遊びに来ましたが冷蔵庫にあるもので 何とかお昼ごはんを作りました。 冷凍庫にあった野菜色々で豚汁作ったら美味しかった! 娘が美味しいっていうので、「大根買えるようになったらまた作ってあげるね」 って言ったらえーーって驚いてました(笑) 大根300円近くするので、買えません・・ 今日は、一ヶ月ぶりかな?スーパーの朝市に行って来ました。 5分前に着いたので早すぎたかな?っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんばぁばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんばぁばさん
ブログタイトル
あーちゃんばぁばのひとり言
フォロー
あーちゃんばぁばのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用