chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/30

arrow_drop_down
  • 犬山の継鹿尾山(つがおさん)行ってきました

    すっかり低山にハマってしまった私😆 仕事が休みで天気の良いと空いた時間でどこへ行こうかと探しまくり見つけました! 今回は往復1時間の継鹿尾山です❕ 継鹿尾山とは 継鹿尾山(つがおさん)は愛知県犬山市にある標高273mの山。 飛騨木曽川国定公園にあり、 東海自然歩道が通っています。 秋には紅葉の名所となっている寂光院から続く紅葉を楽しめるそう。 寂光院本堂から山頂まで続く道には石仏、石碑、鳥居が建ち並ぶ信仰との関連が深い山となっています。 山頂には東屋があり、犬山城、犬山市街、木曽川、養老山地等を望むことができます。 寂光院本堂には弘法大師の石像がある「絶景・展望台」があり、 各務原アルプス、金…

  • 各務原アルプス第二弾/城山〜明王山〜金比羅山迫間山〜勝山

    すっかり各務原アルプスを気に入ってしまった私😆 第二弾は東側を縦走してきました💪 今回は城山(275.9m)〜明王山(380m)〜金比羅山(383m)〜迫間山(309m)〜勝山(284.1m)の5つの山を縦走しますよ! こちらも登りやすく、眺望も良く、気持ちの良い縦走路でした👍 動画はこちら(^_-)-☆ www.youtube.com スタートは猿ばみ城跡展望台第一駐車場から(^^) 私は城山から縦走しましたが、勝山方面にも行けます。 ※城山の山頂は昔猿ばみ城があり、猿ばみ城跡展望台となっています。 駐車場からそのまま道を行くとトイレあり。トイレの向こうが登山口です。 出発~ 登山口にあった…

  • 最高の稜線!!各務原アルプス第一弾/各務原権現山〜北山〜芥見権現山

    冬山は低山がいいですね! なんと言っても虫がいない‼️ 私?虫が大の苦手💦 そして、空気が澄んでいて眺めが良い👍👍👍 そしてそして、近いので交通費がかからないし、日帰りで十分楽しめる👍👍👍 ということで前から気になっていた各務原アルプスに行ってきました🤗 各務原アルプスとは? 各務原アルプスは岐阜県各務原市の北部の山並みの通称で、 各務原台地の北端に位置し、東西に伸びる標高350m級の丘陵地帯です。 稜線は各務原市と関市、岐阜市の境界になり、 関市側からは「関南アルプス」と呼ばれています。 今回はその西側。 各務原権現山(317m)〜北山(308m)〜芥見権現山(316.5m)を縦走してきまし…

  • 東山一万歩コースと平和公園一万歩コース

    たまには登山ではなく、ウォーキングしたい!! ということで名古屋の東山公園まで行ってきました🚶‍♀️ 東山公園は東山動植物園があり、一万歩コースが設定されています。 帰りに東山動植物園(入園料500円、月曜部休み)に寄ってみるのもいいと思います。 そして道を挟んだ反対側は平和公園があります。 ここも一万歩コースがあり、両方歩いて2万歩! 都会なので途中でカフェ☕️に寄ったり、 買い物したりできます♪ 都会なんだけど静かな自然の中をハイキングした気分になれるとても良いコースでした♪ みなさんもぜひ行ってみてくださいね(^_-)-☆ 動画にもまとめてありますよ~ www.youtube.com ま…

  • 雪山初心者向け/北八ヶ岳ロープウェイで行く北横岳

    ついに10本爪アイゼン購入 どうしても雪の上をサクサク歩きたくて、モンベルで10本爪アイゼンを購入。 早速八ヶ岳連峰の北部にある北横岳に行ってきました♪ 写真右が北横岳、左は蓼科山 北横岳は標高2480m、山頂は南北に分かれていて北峰2480m、南峰2471.6m。 北八ヶ岳ロープウェイ乗り場(標高1771m)からロープウエイで上がると標高2237mまでたったの7分で上がることができます。 ※ロープウェイ乗り場からロープウェイを利用せず徒歩で上がることもできます。 ロープウェイ山頂駅からわずか243mを標高あげるだけで北横岳に登頂ってすごくないですか?(^_-)-☆ 時間も往復2-3時間です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasukoさん
ブログタイトル
~50代を心地よく過ごす~50代から始める外あそび
フォロー
~50代を心地よく過ごす~50代から始める外あそび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用