chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜の名所でヒガンバナ

    連休中は好天に恵まれており、お出掛け日和になっています。 私も屋外活動を満喫しており、ポタリングを実施。 春は桜や菜の花の観賞などでお馴染みの四重奏を楽しめる、舟川沿いまで行ってきました。 こちらでは稲刈りの真っ最中ですが、田んぼアートがまだ見れました。 しかし、何のアートなんだろう? 川の両岸にある桜の木も今は葉っぱのみ。 桜のトンネルも今は日陰を作るだけ。 でも、まだ陽射しが強い今日みたいな日は、ありがたいですね。 さて、桜は見れませんが、今はヒガンバナを見る事ができます。 儚く咲いている感じが、夏から秋へ移行する時期に合っている気がする。 お彼岸も近いし、季節にピッタリですね。 ただ、今…

  • 残暑厳しい9月上旬

    8月の末から涼しくなってきて、過ごしやすくなったと思っていたのに、9月にはいってから厳しい残暑。 涼しさに体が慣れていたので、ちょっとキツイですね。 日中も活動はしていますが、それほど活発には動けない。 夕方になってから、涼みがてら海まで行きました。 魚津市の海の駅 蜃気楼付近。 17:30頃ですが、まだまだ暑いです。 犬を連れて散歩している方やウォーキング、ジョギングをされている方々がいらっしゃいました。 また、アオリイカ釣りのシーズンでもあるので、釣り竿をもって来られる方もチラホラ確認できます。 夕方からの方が釣果は良さそうだし、気温的にも良い感じ。 私も準備してくれば良かったかな。 東海…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねおくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねおくりさん
ブログタイトル
何気ない日常気
フォロー
何気ない日常気

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用