chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Googleマップのこの機能知ってる?実はあまり知られていない機能【AR案内編】

    こんにちは! みなさん、普段Googleマップを使われていますか? アイフォーンを使われている方は、appleのマップを使われている方も多いようですが、いまやほとんどの人はGoogleマップを使っていそうです。まあ、Googleの方が便利ですだと思いますもんね。 さて、本題に入り、あまり知られていない機能ですが、まずAR編として、この機能を紹介します。 まずはGoogleマップを開き、行先に指定。この後、ライブビューといったボタンを選択してください。 すると、景観を移すように言われるので、周りにスマホをかざしましょう。 なんということでしょう、道にやじるしや、行先の方向や、道

  • 【ちょっとまて】楽天モバイル0円廃止でも続けるべき人3選

    こんにちは! 数週間前、日本中に衝撃がはしった楽天モバイル0円廃止ですが、 「あー、もう解約したい!」 と言っても7月からなので、まだ先走って解約するのはちょって待ってださい。 1.楽天経済圏に入っている人。 7月からの0円廃止に伴い、なんと、楽天ポイントが1→6倍にまでアップししました。 これは嬉しい! 楽天市場の買い物がポイント6倍って、相当 太っ腹だとおもいます。 また、楽天サービスが3か月無料や、YouTubeプレミアムの特典もついているので、気になるサービスがある方は要チェック!! 以上の、様々なサービス特典によって、楽天経済圏を頻繁に使用する方は圧倒的にオトク

  • LDLCコーディック対応の世界最小・最軽量ワイヤレスイヤホンがソニーから登場!

    ソニーは、linkBudsSの発売を発表した。 LDLCコーディック対応の「ワイヤレスイヤホンでは世界最小と最軽量だという。 もちろん、ノイズキャンセリング機能、自然な外音取り込み機能のほか、ハイレゾにも対応している。 ARや通話、音楽などもよりパフォーマンスが高まる機能がも含まれるという。 値段は2万6千円(予想) ソニーは、完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S(リンクバッズ エス)」を2022年6月3日に発売する。 センシング技術がさらに進化 同社によれば「LDAC」コーデック対応の完全ワイヤレスでは世界最小・最軽量だという。自然な外音取り込みが可能なほか、ノイズキ

  • iPhoneを紛失したときに試すべきこと6選

    こんにちは! iPhoneを紛失することって、よくありますよね。 いまや生活インフラ。なくすと、電話や連絡、位置情報の共有など重要な役目を担うスマホ。生活が送れません。 どこにもない なんて、ずっと探すのなんて、大変。 そこで、いい方法はないの? 以下はiPhoneを紛失したときに試すべき6つの方法 (msn.com) から引用します。 ●「iPhoneを探す」機能で端末の場所を確認する まずは、iPhoneがどこにあるかを確認しましょう。なくしたiPhoneで「iPhoneを探す」の設定がオンであれば、現在地をチェックできます。別の端末やPCなどのWebブラウザ

  • マレーシアの「ドローン栽培」とは??ハイテクな先進農業のかたち

    こんにちは! 最近、バイオテクノロジー という単語をよくニュースや街頭でよく耳にしますよね。 【AFP=時事】ドローンによる農薬散布、センサーを使った土壌測定、ボタン一つで肥料を散布するスプリンクラー──。マレーシアのドリアン農園「トップフルーツ・プランテーションズ(Top Fruits Plantations)」では、ハイテク機器を使って収穫量を増やしている。 ハイテク機器を使うことにより、正確かつ高速に収穫ができるという。 また、経験30年の方も形、香りがいいという。 もっとよく知りたい方は、下記より ハイテク栽培ドリアン、ドローンなど最新技術駆使で収穫増 マレーシ

  • テレビを安くで買う方法!あの最新レグザが〇万で買える?

    こんにちは!テレビって、一回で数万、数十万と大きな支出ですよね。 どうせなら少しでも安くで買いたいですよね! そこで、今話題の新製品レグザのセール情報です! 本日、レグザオンラインストアにて、セールが行われています! 4K有機ELモニターの2022年新製品のZ875Lシリーズが、55万からら入札最低価格44万円で! 他にも多数のモデルあり! 抽選ですが、とてもお得です☆彡 詳しくはこちらへ! レグザ オンラインストア / モニター販売 「X9900L」「Z875L」シリーズ、「Z870L」 4K有機ELテレビ「X9900Lシリーズ」4K Mini LE

  • 小さな子供がいる家庭は便利!「コエモ」つてなに?

    そもそもコエモとは? ーコエモは、忙しいママやパパが、お子さんに絵本や歌を代わりに読んでくれるスピーカー。 なぜそっくりな声になるの? ー一度の簡単な声の登録で、最新のAIにより、声を寄せることができる。 ふつうのスピーカーなだけでなく、ママパパの声や、たっぷりたくさんのコンテンツがあり、子供の想像力が上がります!とても便利です。 タカラトミー公式ページ

  • AQUOS、iPhone、Pixelを使った感想。どれが良かった?ランキング形式で解説!1年かけた長期レビュー。

    こんにちは!やっぱり現代にとって、スマホは何よりもなによりも必需品になっていますよね。今や連絡や通話だけでなく、ショッピングやリモート会議など、もはや現実とリンクした、生活に欠かせないライフラインになっています。そんなライフラインに使いやすさや利便性は必須です。 「まあ、ショップに行っておすすめされたこれでいっか。」 「詳しくないから、すすめられたこれでいっか。」 といった、適当な判断で買ってはいけません。毎日使うものですので、購入はご自身にあったものを。僕的には、ショップはうまい営業さんがお金を多額払わせようと高いプランや機種を言葉巧みに買わせてこようとしてくるので、オンラインも

  • 眠りが進化!?寝るだけでお金が貯まるガジェット!ブレインスリープから!

    まさかこんなのある? まくらやふとんをだしている、あのブレインスリープから、睡眠計測デバイスが出た。そして、睡眠の質が、良いほど、コインがたまって、商品などと交換てきるという。 以下が、ブレインスリープコインの説明文です! 毎日の睡眠が価値に変わるデバイス/アプリが登場 自分が今までどのような寝姿勢で寝ていたかわからない、どの姿勢だといびきが減るのか、今の季節に布団は適正か、など睡眠に関する悩みは尽きない。 さらに子供の睡眠が気になる、あるいは家族と一緒に寝ているため、自分だけの睡眠が測りにくいというケースもあるだろう。 このような睡眠アプリや日々の睡眠で抱え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みんとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんとさん
ブログタイトル
genki_gadget@みんと
フォロー
genki_gadget@みんと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用