植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪
です。昨日開けちゃったちゃんちから、新しい子が来たよちゃん。さっき言ってた黒いとこ、明るいとこで触ってみたら、やっぱ折れてたきっとどっか当てちゃったんだね。復…
こんばんは🐼です。昨日は街を歩いて居ました。久しぶりのと情報交換歩いていたら見つけましたアメリカーナかな?1メートルくらいです。しかも!斑入りこんなの自宅で…
こんばんはです。最近お気に入りのエピプレムナムです。どうですか?存在感ある葉っぱカッコいいでしょ支柱に根もグルグル少し前まではこんな感じ一ヶ月に20センチくら…
こんばんはです。仕事が今終わり遅いアップです。本日紹介はMonsteraVar.Sierranaと言う個体ムキムキの葉脈カッコいいだが、専門家の意見ではSie…
です。ボブシー。っ子ですキレイでしょ沼津でね。の萌え萌えポイントは、ここ。ズーーム♪ちゃんにはこの萌え萌えポイント、わからないだろーなー
です。モンステラホワイトモンスターテンシンランちゃん。今日のお姿。スマホで撮影。iPhone写真見ていつも思うんだけど、なんか色味が違うんだよね。こんなミドリ…
です。コーヒーの木。ハート先っちょ、普通は分かれて開くんだけど、ずーーーーっとくっついて離れないの離れないまま葉っぱ育ってる。かわいいからついそのままなんだけ…
こんばんはです。寒くなる、の笹小屋住まいではとてもじゃ無いけど耐寒性あるビカクシダしか栽培できません。その極限地でらなんとか冬を乗り越えた個体です。willi…
こんにちはです。今回初登場かなフィロデンドロン ボブシー子株は何回か上げた気がする個体結構育っています。そして、古い葉をカットしています。結構山積みになってい…
です。モンステラホワイトモンスターテンシンラン葉っぱ開いたよミドリちゃんちゃんのテンシンちゃんは、シロちゃん。ほんとに兄弟まあ、マミドリよりはだいぶ薄い色だけ…
こんにちはです。レア、オブリクア斑入りの切り戻し個体斑入りって言っても、ミント状に少し入っているだけでどの様になるかわからない個体ではありますが、この状態で4…
です。開いたよ昨日の夜にはおおよそ開いてて、眺めまくったよ写真じゃわかりづらいけど、派手柄になりそう数日のペラペラ時期を経て、柄がしっかりしてくるよね楽しみだ…
こんにちわです。モンステラ色々バリエーションあって楽しいですね集めてたら部屋ぐちゃぐちゃ整理しないとね本日はデリシオーサの奇形株です。購入後3枚は葉が開きまし…
です。のモンステラホワイトモンスターテンシンランちゃん。昨日の金曜日、茎が出ましたキレイすぎる。。大きさは、6センチくらい。そして、新たな現象。葉っぱの先っち…
こんばんは斑入り蘇鉄ゲットです。黄金の斑入りソテツカッコいいこちらは斑入りソテツ由来の黄金葉との事です1年間、葉が固まっても楽しませてくれる根が降りて居ないの…
です。今日のホワイトモンスターテンシンランちゃんじゃーーん5センチになりました。今日も、撮りまくり見てー葉脈胴体がたまたん葉っぱの縁もしっかり触ったらきっとす…
こんばんはです。初めて買ったマクロコズムの葉が1枚目開きましたまだ微妙ですが数日前のドリルです少し広がって居ましたそして、本日だいぶ開きました室内で栽培なので…
です。昨日のテンシンラン。↓今日の朝のテンシンラン。↓1日約5ミリ伸びてます。毎朝毎晩、大量に植物の写真を撮るのが毎日の日課ですのiPhone。先っちょがいっ…
こんばんはです。本日は、キセログラフィカ紹介です。立派に育っています↓からの頂き物今年もこれから葉っぱが広がり立派になります現在、雨が降らない日は日光浴をして…
です。またもやテンシンラン。昨日のブログに載せた、昨日の朝8時の写真。祝!脱皮でした。今日のお昼12時の写真。びよーーーん伸びたねフラグミさんが楽しみって言っ…
です。ホワイトモンスターテンシンラン、約2センチ弱です。皮の成長期が終わって、今朝、やっと新芽が顔を出しました。先っちょ分かれてるでしょ。昨日の夜のお姿は、こ…
こんにちはです本日の紹介は事務所などで定番のセロームです。客先にあるセローム。これはかれこれ15年くらい居るらしい入院見舞いに30センチ位の物を貰って事務所で…
こんにちは。です。ユッカ ロストラータの開花満開です。ボリュームが凄いですね。綺麗に上がりました。満開に近いです話は変わりますが、最近ビルが気になっています。…
こんにちはです。今回は、突風に煽られ葉がぐちゃぐちゃになったアンスリウムレガレについて葉が傾きぐちゃぐちゃなんとか小さな葉っぱが覗き始めましたこの葉っぱ、小指…
こんにちはです。本日ご紹介→エピプレムナム ピナツム一ヶ月くらい前に購入しました。すきな葉っぱです。登らせると葉が割れるただ登らせるだけで割れるか実証実験中で…
こんばんはです。先日、モンステラマクロコズムを購入してみましたマクロコズムと言ってもまだ、デリシオーサくらいの葉の穴あき具合です。こんな感じにです葉の最大直径…
こんばんは〜です。気温が上がってきて、増殖が忙しくせっせと本日もマドカズラやら、オブリクアの増殖をしていました。置き場が心配ですね。増えすぎる🤣さて、本日は…
こんにちはです。昨日、アップしたしたアガベですが早速地植えにしてみました。庭植えの場合は水捌け考慮し、盛り度栽培ですねチタノタがほぼですがアガベ増えてきました…
こんばんはです。なんと、本日出張中のナーセリーの元からとんでもないチタノタ発見しましたじゃーん斑入りチタノタしかも白斑世に出回っていない希少苗葉裏にもちゃんと…
です。葉っぱが開いた。開きたてのペラペラの時がいちばん好き。ついペラペラしちゃう。家中の植物が、グルグル中です。ホワイトタイガーも、極斑で開きそう
こんにちはです。動いています。何やら柄が入りそうな芽どうでしょう?緑が薄いので柄が入っているでしょうかキレイな感じでしょ?楽しみですね。早く葉を出してほしい。…
こんばんはです。いやぁ〜暑い一日の西日本です。雨上がりの蒸せが酷いです。そんななか朗報が遂に咲き始めましたユッカの花デカイめっちゃ綺麗迫力がありますね受粉でき…
「ブログリーダー」を活用して、y&kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。