植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪
こんばんは!です。モンステラ黄斑茎伏せ。2月12日にうちに来ました。水苔の鉢がトビムシとか大繁殖で、我慢出来ず、水苔と鉢を全とっかえ。ちょっとくらい根っこ生え…
こんばんは! です! モンステラ ホワイトモンスター(テンシンラン) のテンシンランは、 気根も小さく、生きてるのかわからない状態で黒くて、 …
こんばんはです。奇形葉モンステラ(双頭)の葉が開きました。こんな感じの株です。葉っぱビヨーンいい感じたまらんね!次はどうなるの
こんばんは!です。無菌播種中のチランジア トリコレピス。確実に、大きくなってるんですけど、これって、この後どーしたらいいんでしょう。。いつ取り出して、どのよう…
こんばんはです。本日はモンステラデリシオーサ CrestedYellowの紹介いぜんにも紹介していますがまた葉が一枚開きましたこんな感じ。この葉は羅紗の斑入り…
こんばんは!です。これって、斑、ですかね。。うちにあるヒメモンステラ。葉っぱをマジマジ見る癖がついちゃったよ。ホームセンターでも、怪しい人になってる気がするち…
こんばんはです。この休みは、山へ海へ行って来ました。山はゴルフですけどねそんな中、エイザンスミレを見つけました。花がめっちゃ柄あるこれは多分花がわりだろう普通…
こんばんは!です。今日は植物環境いろいろいじったよ気づいたんだけど、モンステラ茎伏せのために湿度高くしてたからなのか、サーキュレーターの調子が悪くて、空気の循…
こんばんは!です。大事に大事に育ててるモンステラちゃん。薄い黄色の斑のところ。ちゃ、茶色いじゃないかあほんでもって、すごい短い期間で広がる。病気かなあ。根腐れ…
こんばんはです。本日は以前記事にした茎栽培より↓↓この時紹介したときはまだまだ動きがない個体でして、栽培上手くいくのか手探りでしたが今は少し変化出てきました。…
こんばんはです。本日は、ゴルフをしまして綺麗な花を見つけました。咲きほこる藤の花です。この時期綺麗ですよね暑い一日で汗が沢山出ちゃいました。さて、本日はモンス…
こんばんはです。葉っぱをプリザーブドフラワーに加工できるかなって思って買った、ヒメモンステラちゃん。伸びに伸びて、一本を切って、大事に大事に根っこ出ししてみた…
こんばんは!です。大事なもの一個増えました高級植木鉢こんなサイズだよかわいいね何植えようかな。どうしようか悩んで、しばらく飾ることにしましたそれから、これがい…
こんばんはです。本日はいつものヤマシャクキレイな花が咲きました。結構古くから栽培している個体ですが、紅覆輪八重咲黄花黄斑のヤマシャクです。昨年は↓綺麗でしょこ…
こんばんはです。ひさびさ登場スペシャルちゃんブランドダヨフィロデンドロンボブシーこんな大きくなっためちゃくちゃキレイ植え替え時、もうすぐだなあこっちも、やっぱ…
こんばんはです。本日は部屋で邪魔になってきたモンステラをカット沢山増やせました。こんな感じで10枚ほどの株になりました。こんなカッコいい葉っぱで、分ければまた…
こんばんは!です。のスマホの写真アプリ内。おんなじ画像ばっかしかもこれは何だろうって思うよねテンシンランの茎伏せを、1日何度も何枚も撮ってるしかも同じアングル…
こんばんはです。アンスリウム ワロクアーナムをまた購入しました。何故かと言いますとこの葉がですね。昨日外に出していたら強風に煽られ、葉が扇風機の羽みたくなりま…
こんばんはです。アンスリウム レガレ最近続々とアンスリウム増えています。ナローフォームにハマリに作ってもらったプランツハンガーが足りない(笑)色々と洗濯物干し…
こんばんは。 です。 道に落ちてた こんなの落ちてたら、拾うよね 房ごと で、 ワンコの散歩中だったから、うんち袋(未使用)にワンコのお水入…
こんばんは心にポッカリ穴あいちゃったです植物への献身は変わらないけどねモンステラちゃん最近成長が遅くなったから、きっと鉢がパンパン。なんかわかるようになってき…
こんばんはです。昨日は観葉植物の楽園に行って来ました。 沢山の品種、葉っぱそして、最近がはまっているぶら下がりプランツ植木鉢までじゃーんこんな沢山モンステラも…
こんにちはです。本日日中23℃もあり暑い一日でしたそんな中、仕事の合間に会社から30分程の山にカタクリを撮影してきました。紫の色がキレイですね吊り下がった花キ…
こんばんはです。今日はいいお天気で上着もいらない暖かさでした今日はスパで癒されながら横たわってこれを書いてますダラダラこの木、知ってる葉っぱがピンクなのチャン…
こんばんはです。こんばんはって時間じゃないくらい、すっかりこの時間帯も昼同様の明るさの空ですね。少し前なら薄暗かったのですが。本日のテーマ苗先日ブログには書い…
こんばんはです。エアプランツ ストレプトフィラ。お気に入りのエアプランツ めっちゃクルクルクルクル子株も大きくなったでしょいっぱい写真撮っちゃう子株も立派にス…
こんばんは!です。ちゃんちから来たマドカズラちゃん下の葉っぱが次々と黄色くなって落ちるから、鉢増ししたら、枯れが止まったよよかったあああ葉っぱ一枚で我が家に来…
こんばんはです。久しぶり登場、コーヒーの木上から物落としたりしてところどころ葉っぱがギザギザだけど元気だよモリモリ森森だけど3つあるうちの、写真上の右側のコー…
こんばんはです。少し前に登場のお気に入りビカクシダちゃん。前回登場は、こんな感じだったよ貯水葉がだんだん枯れてきて、水管理悪くて枯れちゃうのかなって心配してた…
こんばんはです。本日は、初トライビカクシダの胞子栽培やってみます。フーンシキの胞子です。水苔栽培に挑戦です。レンジで100度設定して除菌からです。ちょっと湯気…
こんばんはです本日はデリシオサ黄斑ミント?について。ミント斑入りと聞いて購入した個体。右側の葉が斑入りと聞いて嘘だろ、騙されたと思い購入しました。とこれが斑入…
「ブログリーダー」を活用して、y&kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。