ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■これまでの不妊治療歴■妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)夫婦ともにフルタイム勤務2019年10月妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間→移植周期(5日目胚盤胞4AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日,5w3dで産院に行ってきました。 人気の産院で,早めに行かないと分娩予約が取れないと聞いたので,まだ不妊治療クリニック卒業前でしたが,行ってきました。 胎嚢は12.2mmになっており,心…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■これまでの不妊治療歴■妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)夫婦ともにフルタイム勤務2019年10月妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間→移植周期(5日目胚盤胞4AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日,胎嚢を確認してきました。 5w0dで,胎嚢は7.4mm,卵黄嚢らしきものも見えました。 医師いわく,「非常に順調」だそうです! 次回,心拍が確認できれば流産の心配はほとんどなくなるようで…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■これまでの不妊治療歴■妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)夫婦ともにフルタイム勤務2019年10月妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間→移植周期(5日目胚盤胞4AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 先週の金曜日が,判定日でした。 陽性判定をいただきました! ホルモンの値は下記です。 E2(エストラジオール):334.4 PRG(プロゲステロン):8.60 βHCG:251.5 βHCGの…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■これまでの不妊治療歴■妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)夫婦ともにフルタイム勤務2019年10月妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間→移植周期(5日目胚盤胞4AB) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日と一昨日,フライング検査をしました。 このあと,妊娠検査薬の画像が出ます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ なんと!くっきり陽性が出ました! 陽性だったこと…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■これまでの不妊治療歴■妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)夫婦ともにフルタイム勤務2019年10月妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間→移植周期(今ここ) ーーーーーーーーーーーーーーーーー ご報告が遅くなってしまったのですが,11/2に胚盤胞(4AB)を移植してきました! 移植自体は2回目なのですが,前回の移植は初期胚で,胚盤胞移植は今回が初めてです。初期胚よりも胚盤胞の方が妊娠確率が高いそ…
「ブログリーダー」を活用して、kodomozukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。