ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奥様の欲しいもの2つ(1/2)
2年前の、2022年3月の穏やかな午後のお茶の時間での奥様との会話、👩「今、欲しいモノが2つあるの・・・」👨「?、何が欲しいの?」👩「言ったら、買ってくれる?…
2024/05/31 05:33
ウドを収穫して天ぷら蕎麦
畑に生えているウドの芽を収穫します。収穫は今シーズン3度目です。昼食に、ウドの天ぷらで、蕎麦をツルルーウドの天ぷらを揚げすぎたので、食べても、食べても、食べ切…
2024/05/30 05:33
フキの収穫
小さい頃は見向きもしなかったフキでしたが、歳を重ねてきてフキの美味しさに目覚めて畑の日陰エリアに自生しているフキを収穫。フキを収穫しても、次から次へと伸びてく…
2024/05/29 05:33
越後湯沢湯元共同浴場 山の湯
此の旅最後の温泉は、小説「雪国」の川端康成さんも入ったと言われる温泉へ向かいます。名湯百選にも選ばれている越後湯沢温泉の湯元共同浴場「山の湯」にやって来ました…
2024/05/28 05:22
南魚沼でコシヒカリ
新潟県魚沼地方では、田んぼに水を張り、田植えが始まりまっている様です。道の駅南魚沼では露店で各種の野菜の苗が売られています。本日のランチは、数年ぶりに南魚沼で…
2024/05/27 05:44
月岡温泉 共同温泉 美人の泉
30年ほど前に新潟の知人から「月岡温泉はエメラルドグリーンでとても良いよ」と言われ、その後、新潟県へは10回以上訪れていましたが、月岡温泉には縁が無く、其処で…
2024/05/26 05:44
文化洋食 ino (イノ)
新潟県新発田市にやって来ました。本日のランチは「文化洋食ino(イノ)」で頂きます。駐車場は他店との協同利用なので広くて一安心。バナナマンのせっかくグルメで紹…
2024/05/25 05:22
くびき野温泉とお菓子司羽入
新潟県妙高市から日本海側へ向かっています。遥か続く一本道をビューン。本日の温泉は新潟県上越市にあるホテル併設のくびき野温泉の銭湯、門前の湯に初めて伺いました。…
2024/05/24 05:56
とん汁 たちばなや
長野県の「いろは堂 鬼無里(きなさ)本店」でおやきをつまみ、ランチは新潟県へ。山なみを走る国道。初夏の爽やかさが駆け抜けます。やって来たのは新潟県妙高市にある…
2024/05/23 05:22
いろは堂 鬼無里(きなさ)本店
山なみを幾つも越えてやって来たのが長野市鬼無里(きなさ)地区長野県の北信エリアには、おやきのお店が多くあります。今回は、おやき好きの奥様に「いろは堂 鬼無里本…
2024/05/22 05:26
別所温泉 石湯
本日の温泉は、日本名湯百選に選ばれていて、私が長野県で今、一番入りたいと思っている温泉地にやって来ました。別所温泉の外湯巡りです。別所温泉の石湯の前には無料の…
2024/05/21 05:42
蕎麦 草笛
長野県上田市でのランチタイムに、やって来たのは建物の裏にも駐車場があり、信州蕎麦の「草笛」上田店です。数年前に、懐古園にある「草笛 小諸本店」で食事を頂き、お…
2024/05/20 05:33
ココラデ 牛乳パン
奥様が👩「ココラデの牛乳パンが食べたいから、予約したので行きましょう」と、いうので、軽井沢を越えてビューンと、長野県御代田市にやって来ました。敷地内には綺麗な…
2024/05/19 05:55
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あまび~さんをフォローしませんか?