現在大学生のミニマルな生活であったり、毎月の生活費を紹介します。 趣味はサッカー観戦です。 簿記の勉強やってます。英語も好きです。
皆さんはいくつのサブスクに契約しているでしょうか。そもそも把握していないという方もいるのではないでしょうか(笑)毎月低額で楽しめる上に、無料期間などもあったりして、本当は必要ないのに契約しているサービスなどがある方も多いと思います。今回は皆さんの見直しの注意喚起になれば幸いです。
今回は現在大学生の私が、大学生は遊ぶべきか勉強するべきかというテーマで書いてみました。もちろん人それぞれですので自分の生きたいように生きればいいと思いますが、あえて 私なら~という視点で買いたブログになります。興味がある方はぜひご一読ください。
今回はi大学生がPadを買うべき理由について3つ述べました。内容自体は結構大学生向けになっていますが学生の方以外にもためになる内容だと思いますので、興味がある方はぜひご一読ください。
今回はパソコンの選び方について述べてみました。パソコンはスマホと違って何かを生み出せるものです。動画編集やブログなどはもちろん、プログラミングなども行えます。 副業を考えている方にもとてもお勧めできます。
本日は生活費を抑えることで得られるメリットについて述べました。
1日1食のメリットを大学生の観点から解説していきたいと思います。
皆さんこんにちは。本日は「なぜ私がブログを始めたのか」について述べていきたいと思います。皆さんはどのような理由でブログを始めましたか?必ず何か理由があると思いますが私の中では3つの理由があります。今回はこのテーマについて述べていきます。早速
今回は田舎に住む大学生の生活費を大公開したいと思います!
「ブログリーダー」を活用して、Jumpeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。