chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VENEREーStile
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/06

arrow_drop_down
  • ハプスブルク家最後の皇帝

    よみうりカルチャー横浜「西洋史を読み解く」最終回の今日は、オーストリア帝国の崩壊がテーマでした。王弟マクシミリアン大公はメキシコで処刑、皇太子ルドルフはマイヤーリンクで情死してしまい、ハプスブルク家は

  • コミュニケーション演習

    休日振替の昨日から、1年生後期授業が始まりました。今期は「コミュニケーション演習」を担当します。約20名の学生は、全員キラキラネーム✨振り仮名がないと名前が読めません。

  • ウィーン世紀末と万国博覧会

    よみうりカルチャー横浜「西洋史を読み解く」昨日は世紀末のウィーンでした。1858年から始まったウィーンの環状道路、リングシュトラーセの周辺には国会議事堂、市庁舎、王宮歌劇場、美術史博物館と自然史博物館

  • 宝塚版『ベルサイユのばら』の不思議

    今年は宝塚歌劇団の『ベルサイユのばら』初演から50年。上演時のトップスターの個性に合わせて「オスカル編」「オスカルとアンドレ編」「フェルゼン編」「フェルゼンとマリー・アントワネット編」と様々に、大劇場

  • ポール・ポワレと『琥珀色の雨にぬれて』

    先日、ライブ配信で宝塚歌劇団月組全国ツアー公演『琥珀色の雨にぬれて』『Grand TAKARAZUKA 110!』を見ました。『琥珀色の雨にぬれて』は、第一次世界大戦後のパリを舞台に、空軍を除隊したク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VENEREーStileさんをフォローしませんか?

ハンドル名
VENEREーStileさん
ブログタイトル
Ancient
フォロー
Ancient

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用